脱出ゲーム
2200 のレビュー-
ウーバーエクスタシー治安が悪くてみんな狡くて逞しい感じが好きです! いつのまにかこの世界にハマってます! 生活したい・・・!
-
A Room for Youスマホからでもサクサク動いて快適に遊べました! 途中躓いたりしつつ、とにかく部屋にある物に触れたり色々コマンドを試したりして、ようやく脱出できたときは爽快でした。 ありがとうございました。
-
地下病棟実際の時間とゲームプレイの時間がリンクしてて、イベントが発生する。 とても、楽しくプレイさせて頂きました♪ 次から次へとキーワードを頼りに、先へと進んで行きましたが なかなか終わりが見えず、頭を抱えてしまいましたが、 無事にバッジ獲得できて良かったです。 @ネタバレ開始 まさかのtrue endで驚きでした。 合言葉に込めた思いが伝わってきました(/ω\) @ネタバレ終了 まだ、見ていない時間帯のイベントもあったりするかもなので、 眠れない夜には、またプレイさせて頂きます♪ 素晴らしい作品。 神作品です(*'▽') 楽しませて頂きありがとうございました。
-
A Room for You昔のテキストアドベンチャーのようでまたちょっと違う、 とても独特な体験でした! 故意に作られた不便さというか、一つ一つに手をかけて操作する分、謎が解けた時は「よし!」って気分になれます!面白い作品をどうもありがとうございました。
-
ザゴーストペインター雰囲気が良く、クオリティが高いです。 凄い凄いと感動するばかりです。
-
魔王サバイバル伝説OPの時点でとっっってもイケボな魔王さまにドキドキしました そして始まるサバイバル…… ゲームオーバーになったり、まさかそんな〜!なエンドを乗り越え 昨日の敵は今日の友!を味わえる素敵エンドにたどり着けて胸が熱くなりました
-
A Room for Youテキストの中のアイテムを調べる、というシステムが面白かったです。 適度につまずいたので、試行錯誤した結果突破できた時がとても楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
探サクサクッキングレシピを集めつつ、冷蔵庫の余り物で 覆面の男たちに料理を作ってあげるゲーム!? 真エンドへの道筋もヒントがあちこちに 散りばめられているので、辿り着きやすかったです。 まさかの怒涛の展開&ラストにビックリしましたが 斬新な発想で面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
魔王サバイバル伝説カフェもお茶会も、なんなら無人島に人を呼んで 開拓も出来ちゃう! そんなボリューム満点のサバイバルゲーム、 約1週間程で作り上げた事実に驚きです。 意外な真ラスボスやまさかの勇者登場に ほっこりしたり、 パワーが足りなくてヒヤヒヤしたりで 山あり谷ありのサバイバルで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
地下病棟いろんな仕掛けが楽しくてすごく面白かったです。こんな風に作れるのかと感慨がありました。
-
可惜夜のがんがら荘可惜夜シリーズはこのがんがら荘が初プレイで、すごく面白くてシリーズ全踏破しました。やっとここに感想を書けて嬉しいです。南風原さんもマテオ君もとてもいい人だなあと感慨があります。そして助手子さんのドラマ愛はガチですね。
-
ザゴーストペインター遊ばせていただきました!! 言葉までデザインされたお洒落な画面がとても素敵です。 映画が始まったようなオープニングにドキッとしました。 謎解き楽しい…!どこか不穏で美しい世界に浸りながら夢中になって絵具を集めました。 @ネタバレ開始 蛇がまさか目を離した隙に!視覚的にも楽しい仕掛けがたくさんで、謎が解ける度に、次はなにが起こるのかとわくわくしました。絵を描くのもパターンがたくさんあって楽しい…額縁の種類まで豊富で凄い迷う! できた絵に名前を貰えるのも嬉しいですね…いっぱい描いて、飾るところがなくて何度も交換しました。有名な絵画に詳しければもっと楽しめると思いました。そして気を許していたこの人が実は…! @ネタバレ終了 とても楽しかったです、素敵な作品をありがとうございます!!
-
ウーバーエクスタシーOP・EDの演出が疾走感があって、メチャクチャカッコいいです……!! サクッと遊べるボリュームながらも推理要素があったり、キャラクターやセピア調のドット絵で描かれたイラストや背景がとにかく魅力的で、満足感がすごかったです。 人外キャラ大好きなので、ケモゲー本当に助かります……ありがとうございます……!トカゲさん……好きです…………!!!!! また、karoooome様のゲームは他作品のキャラクターが脇役として出てくることが多いので、そういった意味でも毎回楽しみにしています……! 素敵な作品、ありがとうございました!
-
ザゴーストペインターとにかくセンスが良すぎて、震えながらプレイさせていただきました……! ゲーム中のどこをとってもオシャレで素敵なのですが、特にタイトル画面の演出が好きです。 ほの暗い雰囲気がいいアクセントになって、メチャクチャカッコいい……! 夢もすがら花嵐もプレイさせていただいたのですが、作者様の感受性や世界観が、とても好きです…… @ネタバレ開始 「絵の内容を変えると、現実世界に影響する」ギミックが、幻想的で特に好みです。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
夢もすがら花嵐パースがきいた構図やUIなど、全体的に画面構成のセンスが良すぎて…!たまりませんでした…… @ネタバレ開始 掛け軸から桜、雨の降る図書室、さかさまのカフェ…等々、とにかく幻想的な世界観がお洒落でうっとりとしてしまいました…… @ネタバレ終了 優しいけどどこか寂しさも感じる、余韻あるストーリーもとても素敵でした……! 素敵な作品、ありがとうございました!
-
蛇の首とても難しかった……!でもそれ以上に面白い作品でした……!! 設問の数は多くはないものの、かなり手ごたえのある謎ばかりで夢中で解いていました。 謎解きは得意ではないため苦戦しましたが、その分自力で解けたときの爽快感が凄かったです…! どうしてもわからないときはヒントもあるので、安心して進められました! @ネタバレ開始 「ヤマタノオロチは有名だけど、ゴマタノオロチ?」と若干違和感を感じながらも進めていましたが、成功エンド後の展開で「五つの首ってそういうことか~~!」と思わず膝を打ちました……。 最後の選択肢の演出は特にゾッとしました。なんと言いますか、完全に「観客」のつもりで観ていた劇で突然演者に声を掛けられたような気分と言いますか…… 「昔話」として聞いていた話を「いや、お前が“これ”を解放したんだぞ」と突きつけられたような感覚で…… 話の運び方だけでなく、選択肢の使い方も上手くて……!とてもいい演出でした…… 結局、『私』が解放してしまったのはいったいどちらなのか……知りたいような、知りたくないような……
-
地下病棟作者様の作品はどれも夢中になって遊んでいて、 今回の新作もとても楽しみにしていました! 最初は何を打ちこんだら良いのかいまいち見当もつかず、とりあえずゲーム内で提示される時間を待って再度起動したところ話が進みすごいな…と思いました。 ちなみに自分はとある裏技を使ったとき限定?で見られる演出を見てしまい、もう××の××はいじらないぞ。と心に決めました。
-
ウーバーエクスタシーダーティな世界が好きです。 人探し楽しかったです! ありがとうございます!
-
Trick or Death!謎解きに目がないのでw、早速やってみました。 めっちゃ面白い!!! とても楽しませていただきました☆ @ネタバレ開始 最初サクッとしにましたw 「いや、名前わかるけどどうしたらいいの?答えるところないし」ってなって……あぁ!入力するとこ!!!と思い出してやって「いけた?」と思ったものの引き戻されww 思うツボです。 押さないという選択肢が面白かったです。 ストーリーも2エンド観てきちんと筋が通るというのも好きです。 絵も可愛くて素敵でした。 ありがとうございました!
-
可惜夜のあかすぐりがんがら荘、からくり屋敷、みつかね村、愛州中学校とプレイして、やっとあかすぐりまで到達しました。舞台、物語がみんな怖いです。 @ネタバレ開始 初めてプレイした時からお馴染みのマテオ君がここでやっと出るのだと知って驚きました。 @ネタバレ終了 惨劇の豪華客船、ホラーのロケーションとして憧れの場所に連れていってもらえて楽しかったです。ありがとうございました。