コメント一覧
63929 のレビュー-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜コンセントさん、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 一見可愛すぎるその声と喋り方にもうメロメロです!最後の一言コメントも小ネタが溢れていたりと楽しめる要素満載でした! シンプルながら奥行きの深いコンセントさん、特に心に残ったのはエンディングが誰にとっての「HAPPY」なのかということでした。 メニューも開いてビックリ!一瞬パニックになりました…演出が本当に凝っている…… コンセントさんの可愛らしいキャラ造形と彼が行おうとしている不可解なこと。そして不条理なエンディング。それぞれが組み合わさって「コンセントさん」独特の雰囲気になっていると思いました。 声、めちゃくちゃかわいいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりてえぇっ!?後日談が追加されたんですか!?やったーーー!!! ということで2025年の2月あたりに後日談追加前の感想を書かせていただいていたのですが、改めて感想を呟きに参りました…。 @ネタバレ開始 滅茶苦茶たくさん追加してくださっている…だと!?ありがとうございますありがとうございます!!!彼女たちのその後が見られるなんて…!皆さん元気そう(店主以外)でよかったです! 鬼退治の村だとヒトヨちゃんぽっと出の馬の骨(とても失礼)に囲われかかってるじゃないですかコワイ!城から脱出するときに抱えられているヒトヨちゃんかわいいね&声だけでイグサさんと即判断できたあたりのイグサさんへの信頼感がすごい。そのあとのやり取りでちょっと素直になれているイグサさんと素直に好意を口に出せるヒトヨちゃんがとても尊かったです。ヒトヨちゃんにぶいぞ!だがそこがいい!エンドスチル見る限り照れ隠しか何かで頭わしゃわしゃされたんだろうな…。かわいいね…。 何気にまさかのヨシツナさんキクズミさんの人間だったころの一族の子孫ですよね…?破れてる人物詳細の人物で人にも鬼にも恐れられるようになって最終的に鬼になって打ち取られたって書いてある?っぽくてなるほどそういう経緯…。 雨と舞姫だとなんか半分くらいのお客様が妖怪になってるっぽくてヒトヨちゃんとイグサさんだけでまわすには厳しくないか!?頑張っていてえらい!こっちのルートだとさらにたくましくなっていそうなヒトヨちゃん。 ヨヒラさん最初はヒトヨちゃんに対して対抗心むき出しだったのに最終的に一緒に踊って友情が芽生えるの少年漫画感があってとても好きです。王道路線いいね…。旦那さんと仲良しなのもよかったです。二人とも色合いも似ていてきれいなデザインなので見ていて飽きないご夫婦。 イグサさんエンドスチルで何気に演奏しながらでもヒトヨちゃん見守ってるの尊いですね…。女の子2人の笑顔がまぶしい。雨の神様後方旦那面してそうな配置で勝手にふふっとなっていました。 なお、個人的に一番苦手だったミニゲームがこちらでした。色を判断して同じ色をクリックするという、2つ同時に判断しないといけない系が苦手なので…。それでもなんとか1発でクリアできたのでいつも制作者様親切設計をありがとうございます…。 後日談両方ともさりげなく恋愛要素が強化されている!?二人の関係が進展するかどうかはヒトヨちゃんにかかっていそうですね…。その日のご飯も難しい日々を送ってきていただろう子なので恋愛とかについて考えたことなさそう…。進展するのか…??? @ネタバレ終了 たくさんの素敵な追加要素をありがとうございました!彼女たちのその後が見られるのになんと無料!無料ですよ!!!
-
DONARE全員グチャグチャな感情がとても深く最高でした♡ 深夜にやるゲームにぴったりでした!最高な神ゲーをありがとうございました。
-
なんかおかしいグリム童話もうおかしいところ満載で最高でした〜! @ネタバレ開始 赤ずきんとラプンツェルの仲は…宇宙一ぃぃぃぃぃ!!!!! @ネタバレ終了 楽しかったです!
-
雨音がやんだらまた君に会える全てのエンディングを見ました。 キャラが映っているイラストはAIということですが、場面に合っていて良かったと思います。 BGMは作品の題材の一つであるピアノを連想させる曲が多く、シリアスな場面と調和していたよう思います。 シナリオですが @ネタバレ開始 選択肢によって、結末が結構変わりますね。 事故や病気によって失くしたものはありますが、亡くなった奏が紅葉の中で生きていると感じられるようなシナリオで、人は死んだ後も残せるものがあると思いました。 文章も良かったです。 @ネタバレ終了
-
青の雛鳥以前からこの作品に何回か挑戦していたのですが、自力だと2つしかエンディングを回収できていなかったのでうーん?となりながら遊んでおりました。 製作者様はちゃんと攻略情報を出してくださっていたというね…。それに気づいたのはもしかしたら数年越しなのではないでしょうか…。気づくの遅すぎない? 無事にすべてのエンディングを回収できたので感想を叫びに参りました。 @ネタバレ開始 最初からマリスちゃんがだいぶお師匠様のこと好きすぎて面白い言動になっていたので、ギャグ系作品なのかな?と思ってましたが、全体を通してみるとそれぞれの過去に向き合うことになる、裏にある背景は結構重たい作品だったのではないかなぁと思いました。ところどころに差し込まれる明るいやり取りで中和されている気がしますが重い。皆元気に生きていてえらい。 コンフィグ画面の青い鳥の引用や閑話を読む限り、師匠にとっての幸運の青い鳥はマリスちゃんだったということですよね…。 物語が始まった時点ではまだ青い鳥と言い切れない存在、青の雛鳥…ってコト!? トゥルーエンドでようやく青い鳥と言い切れる存在になったのかな…?彼らのその後がもっと見てみたいと思いました。 マリスちゃんとお師匠様の愛の重さは「マリス→→←師匠」に見せかけて実は「マリス→→←(←←←)師匠」なのかもしれない…。ノーマル(?)エンディングで見られるようにあのエンドだとマリスちゃんに悟らせないように籠の鳥にしてる感じのやつでしたし…。マリスちゃんに対する気遣いはできているのでまだマイルドなヤンデレ…?ヤンデレというには弱いし優しすぎるかもしれない。 ハッピーエンドは弟子の旅立ちを見送るお師匠様って感じでこれはこれで好きエンドです。なんて爽やかなエンドなんだ…。心配性なお師匠様がおもしろい。このエンドを見る限りだと案外マリスちゃんはホームシックにならなさそうな気が勝手にしています。盗撮写真もあるしそれでなんとかなりそう。逆にお師匠様がマリスちゃん欠乏になってそう(偏見)。 トゥルーエンドは二人で一緒に未来に向かって旅立つことができてよかったね…。って後方何様面で読んでました。ちなみに回収できていなかったのはこのエンドです。 呪いも何とかなったし謎の変質者さんの正体もわかったりアーサーさんの問題も何とかなりそうな感じで色々と盛りだくさんなエンディングだった気がしております。このエンドだけ師匠失格だからサイラスさんって呼んで欲しいってそれマリスちゃんにそう呼んで欲しいだけでは???さすがマリスちゃんのお師匠様ぬかりがないな…。 長文になってきたので以下ざっくりキャラ感想 マリス わーいおもしれー美少女だ!と最初は思っていましたが、物語を通してみるとここぞというときにしっかりと判断できる強い女の子でした。愛嬌もしたたかさもあるって強い。お師匠様が大好きで一途なのもいいですね。彼女ならどのルートでもきっと強くたくましく生き抜いてくれるでしょうという謎の信頼が。お師匠様と幸せに生きてほしい。お師匠様を支える力のある唯一の女の子だと思うので。 サイラス マリスちゃんにとっての優しいお師匠様。顔がいい。きっとマリスちゃん限定で面倒見がいい人。というかマリスちゃんを赤子のころから育てていることから絶対年齢30代はいっている気がするんですがそれ言ったら抹〇されそうな気がしてますすみません。色々と冷たい環境で育って擦れてしまった人な印象。ようやく暖かさに触れることができたのがマリスちゃん関係のことだったのかなと。もしかしたら打算ではない優しさに触れる機会もあったのかもしれないですがきっと気づけない環境だった気がしています。 マリスちゃんが気が付かないうちに外堀埋めてそう(偏見)。 リッケ パッと見とてつもなく怪しい人だー!? たぶん強いんだろうなと思っていましたが本当に強い人だった。ユーモアもあって強いし裏でのサポートもできるとかなんて欲張りセット。陽の者のオーラがすごくて陰キャの私には眩しすぎましたね…。 アーサー 結局君の本名はなんだったんだろうか。もしかしたらなかったのかもしれない。たぶん根っこは優しいんだろうなとうっすら察せられる感じの人だった印象。組織のせいでそう生きることしかできなかった感がすごい。トゥルーエンドではリッケさんあたりにこき使われつつも楽しく生きていって欲しい。 その他の人々 この町基本的にいい人しかいない!幸せに生きてね! エミールの報われない片思いはたぶんマリスちゃんが結婚するまでしてそう。もしかしたら結婚してからもしてるかもしれない。 @ネタバレ終了 短め(?)ながらもぎゅっと要素が詰まった素敵な作品をありがとうございました!
-
ねうねうわーるど もしくは ねうねうワールド「インフルの時見る夢」をお手軽に感じることができるゲームだなと感じました。それでも達成感がものすごくて楽しかったので、他の人にも勧めたいなと思いました。( ^ω^ ) 楽しいゲームをありがとうございました!!!!!! @ネタバレ開始 一回ビビらされたお陰でつかの間の休憩タイムですらビクビクしながら進めることになりました。...でもキャラデザがいいせいで憎めん!!!あとキャラがいちいち可愛いから怖がりきれ無い!!!!声も良すぎなんだよコノヤローー!!!! ....などといろんな事を頭の中で考えながらプレイし、最後の特典でやっと心が安らぎました。@ネタバレ終了
-
ポケしょたといっしょ!めちゃくちゃ「ふわぁ」な可愛らしいゲームで、大好きになりました〜。 @ネタバレ開始 「ふわぁ」から「うわぁっ!?」な展開になったのは、衝撃的でした…面白かったです!楽しませていただきました! @ネタバレ終了
-
叔父さんを堕とすまで配信にてプレイさせていただきました!! おじさんが大好きで、たまたまこのゲームを見つけて、サムネイルのいけおじから完全に堕ちました!!全体的に和の雰囲気で音楽とともにとても癒されました! @ネタバレ開始 終始言葉選びもきれいで、主人公の心情など朗読しながら臨場感を感じてめっちゃ興奮しました。 END分岐はどちらも好きです!堕とせたかもしれない方はずっとキュンキュンしてましたし、堕とせなかった方はそうちゃんの気持ちを考えながら感傷に浸れて幸せでした!! 本当に素敵なゲームをありがとうございました!!!
-
『少年A』の異常な愛情-そして私は何故劇薬を愛したか-尊敬する作者様 私は心から貴方の作品が大好きです̋ (๑˃́ꇴ˂̀๑) 国内にも多くの同好の方々がいらっしゃることを知っていますが、機械翻訳の質が低いことやネットアクセスの制限などの問題から、作品の真髄を十分に味わえていない状況です。そこで、私が非営利の目的で中国語化を行い、Android APK プラットフォームへ移植させていただけないか、つい大胆にお尋ねさせていただきます 以前から、同様の中国語化と移植の経験がありますので、作業過程における専門性を全力で担保いたします ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 今回の作業全体を通じて、一切の営利行為は含まれません!唯一の初心は、より多くの愛好家の方々に、作品の魅力を手軽に感じていただくことです,また、中国語化と移植後のすべてのコンテンツに関する著作権は、常に貴方に完全に帰属するものとし、この点については厳格に遵守いたします 何卒、この許可をいただける幸せに恵まれるとしたら、私は全力を尽くして表現の質を保証し、作品の良さに背かないよう努めます たとえばらくはずれだとしても、貴方のご判断を十分に理解いたします 心から、これほど多くの人々に共感を呼ぶ作品を創作してくださったことに感謝申し上げますご返事を心よりお待ちしています~
-
仮晶:8787全ルートと選択肢プレイさせていただきました。 めちゃくちゃ良かったです…!記憶を消してもう一回プレイしたい! 「最初の入力欄なんだったんだ」「この職場体験変じゃね?」みたいな違和感が一気に収束していくのが最高でした。 ちょっとしたミニゲームでも何でもいいのでサブキャラ2人の様子も見てみたいです。 こんなに良いキャラなのに何でサブキャラなんだ。でも兄が人間国宝で世界遺産だから仕方がない。 兄弟どちらも完璧に見えて、弱さを抱え拗らせてるのがすごくすごくて大好きです。 @ネタバレ開始 世界観を理解らせられた途端メッセージウィンドウ非表示ボタンのデザインが怖くなる…笑 全END素晴らしかったですが、個人的には小石ENDが一番好みでした。 兄弟の目の色を連想するような日常系エンディング名から始まり、別操作をすると無機物的なディストピア系エンディング名へ変わっていくの、あまりに強い…! @ネタバレ終了
-
COLOR☆COLLAR女攻め作品は数えるくらいしかやってなかったのですがとても良かったです! どの選択肢を選んでもフラグが折れることもなく自由に選べるのがGood 絵柄も柔らかく水彩画のような感じがして好みです! 主人公に翻弄されて段々堕ちていくがいいですね〜… @ネタバレ開始 好きな女の子の前で泣く男が三度の飯デザート付きよりも好きなので大変助かりました…!! 柳くんだけそれっぽいのがないのもらしくていいけどいつかは幸せな意味で泣いてほしい〜… 泣きながら告白する男も性癖なので文ちゃんと夏生くんとやよちゃんも本当良かった… @ネタバレ終了 次回作があるならプレイしてみたいです!
-
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-プレイしました!! @ネタバレ開始 以前のニュートンのゆりかごに新たな裏話が加わった・・・? 一見シリアスかと思いきや、山吹がすべてをカオスにしていきました。 ・・・何なんだ、山吹・・・ww @ネタバレ終了
-
きっと彼女はモンテロッソのピンクの壁へ短編を読んだかのような、短い中に凝縮された静かな物語が心地よかったです。
-
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 いやぁ…泣けた。映画見ても泣かなかったこの俺が泣いた。 あそこまで、グッドエンドとバッドエンドの温度差が平均的な作品は初めて見た。 バッドエンドっぽくないバッドエンドも面白かった。もう…最高。@ネタバレ終了
-
御気楽異界御散歩倶楽部プレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 「有識者と行く肝試し」といった感じの内容で面白かったです!! ヒナツちゃんが突撃して、キュウショウがリアクションして、それを一歩引いて見ているプレイヤー視点の「居眠りくん」という構図がわかりやすい。 ラストの選択肢によって、因果応報な結末を迎えてしまうのも、怪談話っぽくて好きでした。 個人的には、公衆電話を破壊した頭脳プレイに笑いましたね。 キュウショウの実況がいい味出してます。 キャラクターも表情豊かで、服装に個性が出てるところもいいなと思いました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんクリアしました! アラタとおばけちゃんの掛け合いが可愛くて楽しかったです! ヒント機能やチュートリアルが充実しており、プレイヤー側に詰ませないという配慮が感じられてとても良かったです! @ネタバレ開始 このふたりが出会えて良かったなぁ… 互いに救われたんだろうな、と思いました。 @ネタバレ終了
-
ねぇ、あそぼ実況してプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 中盤の場面転換の瞬間は遊んでいる側の好奇心をすごく煽ってくる演出で面白かったです。ふとなんじゃこりゃと思ったところが後で回収されるのは脳汁でした。 @ネタバレ終了 とってもおもしろかったです!
-
きっと彼女はモンテロッソのピンクの壁へゲームの最後でそういうことか……!というすべてが腑に落ちる面白さと構成のうまさに驚かされました。画面の使い方や描写が天才です。今回もとても面白いゲームでした、ありがとうございました!!
-
オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~花飛の章からきました! @ネタバレ開始 桜ちゃん、こんどこそ幸せになってほしいなと思いつつ・・・ 天神川孝明、ああああああなったって男は!!!! 髪をかき上げる仕草カッコいいですね、イイ時計してますね~とか、 花飛での印象も悪くなかったので、イイ人なんだろうな、ガンバレ!と思ってたんです。 それがもう、制服姿にノックアウトされました。 からの、お弁当たべながらのにっこり笑顔の破壊力っっ!! ズッキュンなENDをありがとうございます。 満足です。 ・・・ただ、愁にぃの気持ちを何一つ知らぬままなのが、残酷なような、仕方ないような余韻もありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!