heart

search

SF・ファンタジー

7970 のレビュー
  • Reincarnation・Sin
    Reincarnation・Sin
    サムネのドドドデカ雄っぱいがずっと気になっていました!! スチル全ては見れてないかもですが読了、罪人たちとドッタバタしながら一触即発…いや、これは……!! @ネタバレ開始 魅了している……!!? デレまくる罪人たち、なに、なぜだ と思ったら魔導書で原因がわかってすっきり! からの100年!!???!!???? しかも地上で!!?!!?!????? なんかすごいhappyなエンドになったよありがとう恋の悪魔…… ところでセベクスさんのでっかい胸、最高です ゆえに地上での姿が知りたくて知りたくて知りたくて、これもしかしてエンドカードもしかしてもしかしてランダム??????と何度かエンドロールを再生しましたがセベクスさんの黒マスクいいですねえッ!!!!!! @ネタバレ終了
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    世界が滅んでる中で @ネタバレ開始 ミアもフレルもお互い大事でミアが 成長していく中で苦悩していったんですね 孤独を考えると二人が切ないですね エンディング曲も物語にあっていて良かったです 素敵な作品ありがとうございました
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    キャラと絵が可愛く楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 個人的にはエンド3が好きですね。 なんだかほっこりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 最強の恐竜は誰?
    最強の恐竜は誰?
    恐竜擬人化面白いですね。 楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 王国の行方
    王国の行方
    これからゲームをする方へ。 ゲーム攻略脳を捨てて、自分の選択肢で王国を導いていって欲しいです。 初プレイ時、エンディングをコンプリートしたいなの気持ちで、作業的に偏った選択肢を選んでいたんですが、途中で最初からすべてやり直して自分が思う様100パーセントの王国作りをしました。 これが大正解のゲームであったと、今かみ締めています。 @ネタバレ開始 自立を目指し、経済格差をなくし、他国から水を購入と節水の促進、美を追求する上でついてまわる人間関係を尊いものだと感じるラピスラズリさんに投票し、追悼の儀式を行い、応じるものから税の増収を行い、教養がなくても参加できそうなダンスフェスティバルを催し、とりあえず最初にヘコましとかないと後に厄介になるなとパールさんにこちらの正当性の主張と相手の論破をお任せして、わが国サイコーと国民の誇りを高める政策を行いました。 エメラルドさん>パールさん>ヒスイさんの順に提案の採用率が高かったように思います。 差分が大量にあるのではと思えるよな、コハクくんの生きたリアクションぶりに驚きました。 そして同時に嬉しかったです。 私が執り行った対応には大きな責任が伴っていて、それを国民が喜んでくれた。そんな擬似的体験となりました。 いつものゲームプレイなら、すべての反応やエンディングが見たいので周回するのですが、このゲームではなんだか無粋に感じましたので、私の今回の王国の行方はこの道のみで進むことにします! しかしまたきっと数年後にプレイしたときは再び正直に選択肢を選んだとしても、違う答えが出るような気がしています。 そのときの再プレイが楽しみです! またいつか帰ってきますね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 次女の憂鬱と破滅の靴
    次女の憂鬱と破滅の靴
    有名なシンデレラでは珍しい次女が主人公のお話 読み進めていくと @ネタバレ開始 投獄ENDに 平和な猫ちゃんEND 推理ENDはよく出来ています ドッドが良いです 楽しく読ませていただきました 素敵な作品ありがとうございました
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    先にsweetモード、次にbitterモードの順に読みました。 @ネタバレ開始 sweetモードの文体まで着飾った楽しそうなすぅひらぎ氏を見た後だと、bitterモードの鬱屈とした姿はとてもギャップがあると感じましたが、人間ってそういう振れ幅があるよなぁ……と。 bitterモードのすぅひらぎ氏は一体何があったのだろう、と思わず考えてしまうような、日常の描き方がとても素敵でした。 心がしんどい時の猫背になる感じ、とても身に覚えがあって他人事とは思えなかった……。 特にパンで悩む時と、本屋を彷徨う時の心象風景がとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • サマーエンド パラドックス
    サマーエンド パラドックス
    @ネタバレ開始 ・【メイド服】を検索すると病院関係の説明文が出てくるが、合ってるのだろうか? ・灯台張り込み時のタタリとハズキの会話、ハズキの返事をタタリがしてる箇所あり
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 スイさんのデザインがとてもかわいらしく、気に入りました。 無限しりとりをやっているという話に思わず笑ってしまいました。 設定がしっかり作りこまれていて、文章にセンスを感じました。 『以前の冒険で』とあったので、他にも関連する作品が出ているみたいですね。機会があったら遊んでみたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 図書館より愛を込めて
    図書館より愛を込めて
    プレイさせていただきました! サムネのキャラクターがすごくかわいくて、これは興味あるぞと思ってプレイしました~ @ネタバレ開始 本を読み進めていく中で少しずつどういうことなのかがわかってきて面白かったです。欲を言えばもう少しマギエとかなめの接点となるストーリーが見たかったかもしれません(笑) 出てくるキャラクターもぬいぐるみたちもとてもかわいくて素敵でした♪ 食用獣人という概念は驚きました… 痛みを感じないならまあいいんですけど、かじるのはなかなかドキドキしました(笑) @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • ショクバ
    ショクバ
    どの人にも どこの会社にもぐみちゃんはいるといいですね 社会ってこういう感じで 日々の仕事に追われる日々を 面白く表現されていて 世界観が読んでいて楽しかったです 素敵な作品ありがとうございました
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    前々から気になっていたので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 逃れられない宿命、その中心にいた少女 人間と竜、互いを許せない バッドエンドは避けられない…と思っていましたが まだ続きがあるとは…! 同じ過ちをおかした者同士。 それでも分かりあえると信じていた存在。 とても素敵な結末でした。 依頼人さん的にはバッドエンドが好みだったのでしょうが、 それも一つの好みなのが伝わってくるから好きになっちゃう~ 最後には愛が伝わるんですね… どういう形であれ、愛の物語でした… どうか、いつかどこかの世界で 全ての者が報われていますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    何も選べないこの世界で、双方が自分なりの方法で相手を思いやっている姿に泣けました。ラストの演出もとても素敵でした! すばらしい作品をありがとうございます。プレイ出来て良かったです。
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    プレイしながら「幸せって何だろう?」と考えさせられました。 ブリキの国は衣食住や仕事に困ることはないし、いつも穏やかな空気が流れている。 でもじわじわと違和感を覚えました。 @ネタバレ開始 先輩の話も、あながち他人事じゃないかもしれません。 「生きるために働いている」はずが「働くために生きている」、それはリアルな世界でも充分に起こりえそうです。 存在理由が分からないのは苦しいですが、じゃあ与えられれば幸せなのか……?と思ったり。 ニナくんと車掌さんが、『魔王ちゃん~』の二人だと気付いてなかったので、ラストのスチルを見たときは衝撃でした。彼らがこういう道を歩んでいたとは……。 両方のエンドを見届けたのですが、394番さんも健気で好きになっていたため、どちらかで幸せになればもう一人は……とやるせなくなりました。 ただ自分も「もうひとつの選択をしていたら?」と思うことはあるので、その影響を誰かが受けているのかもしれません。 別の世界線になりますが、一緒になった恋人同士で幸せになりますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話です。 そう、竹です。 大学の研究室での日常の合間に竹に関する小粒の都市伝説っぽい話が混ざる構成が新鮮でした。 @ネタバレ開始 最後のSFホラー的な話が好きです。 平穏は取り戻せたけれどもいつ崩壊するかわからないという余韻があるところが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • トワイライト‪☆マージ
    トワイライト‪☆マージ
    イラスト担当をさせて頂いた者です!! 無事公開されました!!✨️ 記念イラストになります! 是非プレイして頂けると嬉しいです✨
  • 石と薬のヒトガタリ
    石と薬のヒトガタリ
    軟禁、投薬実験、殴るなど作品概要から救いはあるんか!!!とプレイ前から恐る恐るといった感じだったのですが、不思議と美しい物語への終結でぼーっとしてしまいました。 @ネタバレ開始 物語がここから始まるといった趣だったので、続編ボタンを探しました。 つづきはどこ…? 思考や行動や真実エンドへの到達の仕方が普通の人間ではなく人外みが強く大変満足しました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    童話モチーフに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 赤ずきんで因習村?ってどんな感じだろう?とドキドキしながら始めました。 赤ずきんさんと会話を重ねて情報を引き出していく過程、その結果どんな選択をするかという作りが、とっても臨場感があってハラハラしました。 純粋に民俗学の調査員さんかなと思いきや、逃げた後のエンドで、そういう背景だったのかとびっくりしました。 どちらのエンドを迎えても少しビターな後味でしたが、どちらの結末もとても面白かったです。 調査員さんのビジュアルがとっても好きです。 @ネタバレ終了 僭越ながらFAを描かせていただきました。 とっても楽しかったです!素敵な作品をありがとうございました!
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    タイトル画面のわくわく感に惹かれてプレイさせて頂きました! 助けてくれた英雄の背中を目指して、1人の青年が魔術兵団に入団する所からスタートするバディものです! 現在2章まで公開されており、1章は新人君が自分の決意を新たにするお話。 2章はすれ違っていた先輩バディ達が絆を深めあうお話になってます。 @ネタバレ開始 まず最初に、鮮やかなイラストと素敵なBGMの雰囲気がマッチしていて、自分まで一緒に入団するようなワクワク感があり、スタート開始の時点でテンションが上がりました! バディになるリト君がムードメーカーで良い子だ…! 先輩達はプロフィールを見る感じ色々闇を抱えていそうですが、優しく接してくれるし…まぁ大丈夫でしょう! と思ってたんですが、病室でのコタ先輩と雪君のやり取りから、まぁこじれるこじれる…先輩は言っていい事と悪い事の区別がついてないし、雪君は今まで恵まれた環境に身を置いていたせいで理想論を振りかざすしでとんでもない事になりましたね! いいよいいよー組織で亀裂は付き物ですからね、どんどん行きましょう! ただ、リト君に世間知らずのおぼっちゃん呼ばわりされるのは確かにきつかったですよね…今まで隣で笑ってくれていたバディの本音がそれだと言われて傷つかない訳がない…ここに関してはコタ先輩の時とは違って、心が痛みました。 それでも、お好み焼き屋での会話を通じて2人が歩み寄ろうとする描写が素敵で、ニコニコしちゃいました。 1章では雪君が美味しそうにお好み焼きを頬張ってるシーンと、タイトル画面と同じポーズの2人のスチルが特に好きです! 色々と謎や問題を抱えたまま1章が終わりましたが、雪君の決意を新たにするシーンや、コタ先輩と和解する事が叶ったので爽やかな読後感でした! 2章では1章でも一番問題を抱えているアン君&朱雀君コンビに焦点が当たっていてとても興味深かったです! 朱雀君は家族の為とは言え、許されない罪を沢山背負っていたんですね…アン君はプロフィールにも「いじめの主犯格を恨んでいる」と書かれていたのでその内回収されるだろうと思っていましたが…そうか、彼か…。 (魔術人だという理由でクラスメイトをいじめていた過去があるのに、魔術人で構成される組織に助けを求めるのは都合が良すぎるのでは?と真実を知った後に少し思ったりしました…。) 2人が和解したあとの星空のシーンでは少しほろりときました…。 拒絶しつつも仲間にこれ以上自分と同じ罪を背負わせたくないと願う朱雀君と、朱雀君と家族が良い方向に向かえるように色々手を尽くすアン君の根っこで支えあってる感じが好きです…。 とは言え、組織の隠ぺい体制に助けられていると言っても咎人の2人には変わりないので少し複雑な部分もあったり。 今まで傷つけてきた人たちよりも沢山の人を救えるように、手を取り合って頑張ってくれたらいいなと思います。 そして3章は順番的にさらに先輩達のエピソードが見られるのかな?と思っているのですが、個人的にリト君の秘密や入団の志望理由も気になりますね! 1章で「傷つけたくないから」と言っていましたが、今回生き残れた理由と関係した何かがありそうですよね…バーサクモードとかあるのかしら(ぇ) リト君関連のエピソードも楽しみにしています! FAは誰を描こうか迷ったのですが、私の中では(現時点では)雪君を中心に進んでいる物語だと解釈しているので、決意を新たに戦闘に挑む雪君をイメージして描かせて頂きました! これからの活躍にも期待したい所です! @ネタバレ終了 爽やかな絆と葛藤を体感出来る、素敵な作品をありがとうございます!
  • さくらの接ぎ木
    さくらの接ぎ木
    とても楽しいゲームをありがとうございました。 @ネタバレ開始 登場人物みんなが魅力的で、分岐もたっぷりあって、 エンディング同士の補完というか繋がりもあり、 ずっと楽しい時間でした!