その他
8293 のレビュー-
Only Dance !すごくシンプルで短いのに 心の根本を揺さぶられるような、ものすごい、本当にとんでもない感動をいただける作品でした。 @ネタバレ開始 妖精が動き出した時、「わわゎ…」と本当に声が出ました。 女の子の姿がちょっとずつ動く時、心からの笑顔が自然と出ている自分に気づきました。 音楽・踊り・祈りっていう人間の根源にあるような思いがそのまま描かれているようで、本当にシンプルながらこれを書く今も心が優しい感動で満たされています。 私も辛くなったら、こんな妖精さんが出てきてほしいです。 @ネタバレ終了 -
神様は雨の中に -綿毛の詩-心が温まるお話でした。 プレゼントの定番であるお花と恋愛が見事に調和して組み合わさっていて、テキストひとつひとつが繊細で美しいです。 クリスマスの物語と書いてありますが、どの季節でプレイしても楽しめると思います。 @ネタバレ開始 自分が特に印象に残っているのは、ライナスが来る前にギルバートが悩むシーンです。 プレゼントであるお花に責任を押し付けるのではなく、自分がライナスに伝えるんだと決心し、お花に対して「見守っていてね」と言ってライナスに気持ちを伝えたのがとても良かったです。 好きな人に自分の気持ちを伝えるのは怖いです。 でも、それを含めて覚悟を決めて「自分で」気持ちを伝えにいったギルバートに強く共感を持ちました。 てっきり、「お花をプレゼントに使うのは他の生物の生命を自分のエゴに使っている」という話になるのかと思っていたので、良い意味で裏切りに遭いました。 お花に対する見方が少し変わり、改めて身近な大切な人を大切にしていこうと思いました。 @ネタバレ終了
-
Only Dance !オタクの比喩とかではなく本当になんだか泣けてきてしまいました @ネタバレ開始 最初はすっごいぬるぬる動く!?絵もうまいのに動画もうまい!と驚かされ 淡々としていながらも「あなた」の背を押すような文章に、ただ少女の為にちっぽけな存在全てを使って踊る「あなた」 心底少女を想いその為に生きているような暖かな妖精が何処かにいるのならばそんな素敵なことはないなと優しい気持ちになれました 「花火のような存在……」「花火のような存在!」の文がとても好きです 音楽も丁度良く様々な踊りは愛らしく ENDを迎えても踊り続けているのがこのゲームの良さを強調していて素敵です この短さでこんなに素晴らしいゲームがあるなんて! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます -
Only Dance !心の支えになるような 素敵なゲームでした。 -
Only Dance !可愛いBGMとゆるいダンスで微笑ましい気持ちになりました! とても満足感のある素敵なゲームでした -
Only Dance !なにかすごく癒されました!疲れたときプレイして欲しいです -
Only Dance !モヤモヤな気持ちがとても楽になるゲームでした。 辛いことがある人にぜひプレイしてほしい! 5分の超短編なゲームなのに満足感がとても高く、 時々またプレイしたくなります。 -
Only Dance !タイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ゆるい踊りに癒されました。 初回は踊りまくり、少女のささやかな笑みが見れました。 他に選択肢が影響するのかチェックしてみましたが、基本は1本道なのですね。 でも、それもとても良かったです。 @ネタバレ終了 短いながら、心に残る作品をありがとうございました。 -
Only Dance !なんだこの天才的なゲームは…! 満足感が半端ないです。イラストもデザインも全部好きです! 最後は私も涙が…よし、踊ろう! -
やまガール(仮)こんばんは! アルバム制覇、難しいですね。 できればヒントが欲しいのですが、アルバムの2ページ目の最初と最後を出現させるには、なにをどうすればいいのでしょうか………? -
最後は浜辺で会いましょ面白かったです。ありがとうございました。 @ネタバレ開始 人間関係の難しさと、海の中の人間のない生物たちの関係性… とても面白かったです。 @ネタバレ終了
-
Q.この人は幸せですか?人それぞれの幸せについて考えさせるような作品でした。 人の価値観はいろいろあるんですね。 -
アニマ地下飲食街前々から遊びたかったのですがようやく遊ばせていただくことができました!結果すべてのエンドを一気に夢中でクリアしてしまいましたうおー(´;ω;`) @ネタバレ開始 最初は入口にいる人はあまりお話してくれないかぁ~→ごはんおいしそーキャッキャッ!→おやっもしかして店主さんからお話聞けるのかしら?→えっ!?ここってそういう場所なんですか!?ってことは入口の人もしかして魂+山羊の角(?)だから悪魔か!? などとお話の合間に差し込まれているイベントや回想に考察がはかどりつつ、店主さんたちの身の上話を聞くともう魂を差し出すことしか…私にはできない…!となりながら最初は無事(?)に全員もってけ魂ルートを通りました。各店主さん達美味しいもの食べさせてくれてありがとうございました…。それにしても主人公くんごはんいっぱい食べられてえらいね…。健啖家だ。 全てのルートを通して思ったのは、皆さん悪になるには優しすぎたところでしょうか…。ちゃんと情があって色々と苦悩してるのが見ている方もつらかったですね…。今度こそ幸せになって欲しい…。もちろん生前苦労していたであろう主人公くんもね…。 主人公くんはこれまでの出来事を忘れちゃうけど、誰かが覚えてくれている。それが救いでもあり寂しくもあり、ずっと主人公くんだけ(?)(店主さんたちは将来的にはどうするのかどうなるのか…?人間になれる未来もあるのか?)が輪廻を繰り返す中で主人公くんが毎回忘れてしまうことで重りにならないかな?見守ってる方はつらくならないかな?と心配になりつつも、でもそれだけ主人公くんのことを思っていてくれてるってことだよね…。愛ですね…。 最後まで走り抜けた結果もうどの登場人物たちも魅力的すぎるのですが、個人的に一番刺さったのはオリバーさんでした。寡黙で不愛想っぽい人が物腰丁寧においしいお茶入れてくれたりするのに心温まりました。これがギャップ萌え…!? @ネタバレ終了 素敵すぎる作品をありがとうございました!楽しかったです~! -
ふたり終末論優しく、ピュアで、繊細な主人公二人の物語です。 生きづらい世の中から逃げるように乗り込んだ最終列車の果てに辿り着いた先は果たして?というストーリーですが、冒頭から非常にテンポが良く、無駄な描写を削ぎ落している点が素晴らしいと感じました。30分程度と短いプレイ時間ながら立ち絵はLive2Dで動きますし、印象的なシーンではスチルも表示されるので演出面も豪華に感じました。ラストでしっかりとストーリーが締めくくられていたのでとても満足でした。 疎い私でもプレイ中に「これはBLじゃなくてブロマンスってやつだ!知ってるぞ!」と概要欄を見る前に感じたので本作はブロマンスもので間違いなさそうです。
-
こわくない!ユーレイのススメ怖くないと聞きプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 もどれ~!のところでめっちゃ連打していたみたいで1回目は無事蘇生されました(笑) フクシマさんちでの生活もとても和やかで、ちょっぴりイタズラが混じってて、ユーレイってこんな感じなのかなぁ、楽しそうだなぁとほのぼのしました! ほんとのエンドで親友とお話することができてよかったです。ヒノなりのやさしさを伝えていてとてもあたたかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 心温まる素敵な作品と出会わせていただきありがとうございます! -
His Parfait -Chocolate & Matcha-美味しい6杯をすべて食べさせて頂きましたが、 特にこちらのチョコと抹茶が好みのお味でした♪ 怪盗様~カッコい~~! 非日常の舞台劇を見ているような格好良さ…! もしや怪盗ドルチェは、作者様の別作品と 世界観が繋がっていらっしゃる…? そちらも遊びたくなりました!(●^o^●) 抹茶パフェのお話が一番好きです…。 かつての恋模様からの絆にほっこりしました。 相変わらずの文章力と世界観に魅せられました。 kiji様の紡がれる物語が好きです。 -
REMとても面白かったです。 夜特有の、暗くて落ち着く雰囲気を感じました。夜もおばけも大好きなモチーフなので、本当にいいゲームと巡り会うことが出来て良かったです。このゲームを作ってくださってありがとうございます。 センパイがとってもかわいい・・・ -
ぽんこつラーメンゲーム実況させてていただきました なるほど、いい物語だなぁと思っていてからの展開がとてもよかったです ありがとうございました -
もふキャラメーカーカードガチャで引いて、「かわいい~!!」とワクワクしながらプレイしました! どのデザインも色合いもかわいらしくて、迷いに迷いながらデザインをきめてました。 とっても楽しかったです!ありがとうございました✨ -
やまガール(仮)こんにちは! 今日は、初めてカメラを購入することが出来ました! @ネタバレ開始 アルバムに3枚、追加されました。「餌ガール」とカメラで撮った写真「鹿」「風景+蚊」。残り12枚かな? @ネタバレ終了 アルバム制覇を目指してがんばります☆

日向日影@文化系物書きVtuber
遠藤なお
兎洞
nnn
まえだ しきめん
自虐勇者ぽぷり!
鍵
ベイ
もそもそ
ユウでたまご
富井サカナ/DIGITALL
藍苺 みゆ
柘榴雨(ザクロアメ)
.
hiro
芦緒みきな