その他
7595 のレビュー-
一夜おどりて音楽もイラストも和風な世界に合っていてとても素敵ですね。全体的に明るい雰囲気でゲームも面白くて最後まで楽しめました。イラストがおまけでもう一度見られるのも嬉しかったです。いい時間を過ごせました。ありがとうございました。
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜再公開されるのを心待ちにしておりました! 売店のジェザさんに今日の運勢を占ってもらえます。 @ネタバレ開始 私は3回ほど入りなおして、老眼鏡をかけてるのは1度だけでした…。 やや眼鏡運がない感じですね。 タロット図鑑のイラストや出展元の説明等、占い以外にも見どころがあってとっても楽しかったです! MonstrousPark本篇をプレイ済みだと、ついついKappaに反応しちゃいますね…! 剣を持って勇ましい感じが、あの方を連想しちゃいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! これからもちょくちょくお邪魔させて頂きます…!
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜面白かったです! タロットカードのイラストも美しく、BGMの素晴らしさもありゾクゾクしました! @ネタバレ開始 知っている妖怪から知らないモンスターもいて、その説明文がまたカッコよかった………! なんだかこの雰囲気が素敵すぎてゾクゾクわくわくしてしまいました! ちなみに、主人公は50%の確率で老眼鏡をかけますとありましたが、眼鏡を引いて大変嬉しかったです(笑) @ネタバレ終了
-
救済センター救済って、何? 言葉にできない部分が突き刺さる作品でした。 @ネタバレ開始 多くは語らない、電話の向こうの相談者、6号さん、自分自身も。 そんな部分が、自分自身にも当てはめられて考える余白を与えてくれました。 とても素敵な作品だと思いました。 @ネタバレ終了
-
一夜おどりて作者様のイラストと世界観に惹かれてプレイしました! 店に来る怪しいお客さんを踊って飲ませて酔いつぶせ! @ネタバレ開始 怪しいお客んさんと聞いて、「アヤコのお見合い」みたいな人間に化けている妖怪が来るのかしら?と思ったら、初めからバリバリ妖怪の姿て「あ、アカン奴だ!」となりました(笑)ただの噂でほしかった……w ミニゲームが苦手系のものでしたが、難易度はそれほど難しくはなかったので、適度な緊張感を持ちつつもクリアすることができました! 鬼の兄弟、100人いたらどうしようかと思いました(笑) お店の店主に騙されたのにはショックでした(><) でもイグサ兄さんが一切デレることがなくツンツンしてるのに、一緒に鬼の所まで行ってくれる所、優しい………!! トヨマルもどこまでも着いてきてくれて、泣けました! 家に帰りたい………それも兄さんとトヨマルが着いてきてくれるのが、本当によかったです。 最後には兄さんのちょっとだけ笑顔が見られたのも嬉しい! それから兄さんがヒトヨの食べ物を食べようとして「あーん」してるイラスト、ちょっと八重歯?が見えたのがめちゃくちゃツボでしたv 世界観もイラストも本当に素敵で楽しい作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
C:RIP.Current絵柄とBGMとシナリオがとても重なり合って凄く良かったです。 退廃的な寂しさがとても伝わってくる作品なのでそのような雰囲気が好きな人におすすめです。
-
かいらいリターンお姉さんと脱出をするだけですが、 バックボーンがとんでもない気がします。 脱出中に挟まれる幕間の会話や、 クリア後に読めるおまけで色々妄想、想像膨らませてました。 @ネタバレ開始 お兄さんは、自分だけの悪魔 「ラズベリー」ちゃんの中身を 審査していたのかなと思いました。 中の魂はきっと三代目・・・ 「悪魔」復活や審査に関わった魔女が 彼らなんだろうな・・・と推測しました。 @ネタバレ終了 それにしてもエグいし重いし、 考えれば考えるほど沼が深い・・・ すごく面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
置き去りのビバリウム『置き去りのビバリウム』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 探索をしながらそれぞれのキャラクターと会話していくシステムがとても面白く、またみんな個性的でとてもかわいかったです! みどりくんが推しなのでFAはみどりくんを描かせていただきました! クリア後の考察も捗ります…UIや画面構成も含めて統一感があり、ストーリーも面白かったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
シン海テン生『シン海テン生』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 クラゲのマウスカーソルとてもかわいくて、すぐに世界観に惹き込まれました どのキャラクターも魅力的でかわいく、個人的には唯華さんが特に好きでした! サクサク遊べて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
火の灯る花をたどって主人公が小学生ということで、興味をもってプレイさせていただきました。 幻想的なグラフィックがとても良かったです。 @ネタバレ開始 初回は少々怖いので、選択肢は『引き返す』を選びました。 しかし、すぐ戻れなかったので怖いと思いながら次は『左』を選びましたが主人公が亡くなるエンドを迎えました……。 個人的にはハッピーエンド(?)が1番好きですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
オートメーション・コンタクトうあああああとっても素敵でした〜(;-;) ENDは1つと言いますが分岐がめちゃくちゃ手厚くてどの選択肢も見るのが楽しみでした! @ネタバレ開始 1番最初は読書をして過ごしていたのですが、漂う切なさや美しすぎる星空、BGMに誘われて、早々とビショ泣きしてしまいました…… とっても綺麗な愛情だあ…… 直後に楽しそうな選択肢が出てきてほっこりしつつ、やはりちょっとうるうるでした…… そしてエンディング…… A-9君がとってもとっても優しくて、見ていたらなんだか私まで心が軽くなったような気になってしまいました…… そしてA-9君が白衣の名前に気がついた理由がとっても好きです 記憶がなくても、嬉しいと同じことをしてしまうんだなあ…… 全く同じ先生ではないけれど、同じくらい愛してくれているのが伝わって来るようでとっても素敵でした…… @ネタバレ終了 短いけれどとっても丁寧に作り込まれていてすごく惹き込まれました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
ストップウォッチタウンやわらかいイラストなのでお題も軽めかと思っていたらなかなかシビアでした。目押しがああああ。 クリアできたときの達成感が半端なかったです!とても楽しく遊べました。ありがとうございました。
-
寝蔵のティーカップ気分転換にお茶を一杯という気分で ポエムが読める作品です。 イラストは絵画のように美しく、 漂う香りはなんだかお日様の香り。 温かな作品でした。 素敵な時間を有難うございました。
-
ウサウミウシはオムライスをたべたい『ウサウミウシはオムライスをたべたい』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ウサウミウシちゃんがとってもかわいくてめちゃくちゃ癒されました! それぞれの料理もすごく美味しそうです!全END回収して一枚絵を眺めてはにこにこしています…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ウサウミウシはオムライスをたべたい可愛さのあまり自然と口元が緩みました。 頭より体が先に動く猪突猛進系ウサウミウシ 超可愛いです。 @ネタバレ開始 気ままに選択肢を選んだつもりでしたが 無事オムライスにありつけました。 @ネタバレ終了 出会う人皆いい人で幸せな気持ちになりました。 癒やしの時間を有難うございました。
-
cat likes youとても心暖まるゲーム内容で癒されました
-
パンきじのいえ本当にすぐに終わってしまった…! とっても可愛い生物パンきじを見守るお話。可愛いね! @ネタバレ開始 最初の方に選んでいたパンが、たまたま暮らせるパンばかりだったので、暮らせないパンが出てきた瞬間そっか…そうだよね…という気持ちになりました。 ドイツパン暮らしにくいの笑いました。その通りですね。 @ネタバレ終了 子どもの頃、からすのパン屋さんという絵本が好きだったことを思い出して優しい気持ちになりました。 とっても緩くてあたたかく、なんだか良い匂いまでしてくるような素敵な作品をありがとうございました!
-
パンきじのいえ圧倒的癒し!! 全部で約3分、注意事項無し、データもトップクラスで軽いと思うのでお手軽さも圧倒的! このコメント見てる暇があるならやれば良いと思う!! @ネタバレ開始 ずっと気になっていたのですが、まさかこのような内容だったとは! ゆるかわが過ぎる! 上段の左から右へと順に見て行ったのですが、全部住めるわけじゃなかったんだ! 言う事がいちいち可愛い!! 私はあんぱんがいいな~。ふわふわの食パンも寝心地良さそ~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
パンきじのいえ癒しを求めてまいりました。 @ネタバレ開始 初めからすごく可愛い…!!! ゆる~い感じのパンきじに癒される…! お引越しなんていくらでも手伝ってあげちゃうよ!と まずは一番好きなクロワッサンを選択。 エレガントだなんてわかるー!じゃあシュトーレンは? あーこれはみっちりだけどダメかあ…などど試行錯誤していたら あっという間に全部のおうち候補をチェックしてしまいました。 パン職人になったパンきじもとっても可愛かったです! 君の作ったパンを毎日食べたい…。 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ癒されました。これで明日からもがんばれます! 素敵な時間をありがとうございました!!
-
やまガール(仮)面白かったです! 限られた所持金からアイテムを購入し、山の山頂を目指す。 道に迷ったり動物と遭遇したり。 知識と道具で切り抜けられた時は、スカッと気持ちよくなりましたv @ネタバレ開始 最初は所持金の都合上、買えないアイテムもありやりくりが大変そう!と思いました。 何を買って何を買わないかなどを考えるのがとても楽しかったです。 周回していくと、ゴミ拾いシステムのお陰でお金に余裕ができ、これ必要なのかな?と思える物まで買ったりして失敗したり(笑) 動物のアルバムがなかなか埋まらなかったのですが、登山客に話しかけられるのを天狗様から聞いて知りました(笑) 最初に地図を買っていたので猿にも出会わなかったし、天狗様には本当に助かりましたv 一番難しかったのが、迷子になっちゃうガールでした。 正しい道ばかり行っていたので、謎の像は「なにこれ?」と思っていたので超展開してワクワクしました! @ネタバレ終了 とっても面白かったです!