脱出ゲーム
2200 のレビュー-
ウーバーエクスタシータイトル画面からして凝ってて素敵です! ゲームオーバーになっても分岐場面にすぐ飛べるようにしてくれているので、エンド回収も楽々な親切設計です。 @ネタバレ開始 警察の治安が悪~~~~い!!犬警官の豹変ぶりがすごい… やっぱりやばいもの運ばせられてるのでは?と訝しんでたらほんとにただの野菜……?と思いきやのエンディング!!トカゲさん、なかなかのツワモノですね… 主人公があまりにも素直なので、いい仕事につけることを祈るほかないですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
A Room for You気になる文字をクリックしながら進むコマンド式脱出ノベル。 @ネタバレ開始 何段階も調べたり戻ったりするのでポイントが解らないと中々難しい……。 床のポイントを見逃し落書きの意味も解らずクッキーやドアを使うという発想もなく行き詰まり、攻略見てもあれ?猫どこだ?となってました。 クリア後のおまけ要素と言うのが何回やっても解らないのですが……。 他の方の感想からすると、焦げてないクッキーが食べられるのでしょうか? 焦げたクッキーしか解らない……。 (クリア後そのまま又始めた時、封筒の中に何も入っていないようなのですが何か関係あるのでしょうか。それとも緑の石とか……?) @ネタバレ終了 テキストのみで想像力をかき立てるシンプル・イズ・ベストな作品。
-
A Room for Youこれは!とても面白い!!想像力がとても刺激される一作でした。 テキストの気になるところを選んで、調べる、使う、取るのいずれかを選ぶ、テキストのみで構成された超シンプルな脱出ゲームですが、これがまた逆に新鮮で面白かったです!夢中になってクリアまで遊びました。 アイデアもさることながら、アイデアの落とし込みとステージの構成が秀逸だったと思います。プレイ時間も30分弱くらいで、単調にならないほど良いボリュームだと思いました!
-
A Room for You文字を調べる脱出ゲーム。 テキストだけで語られる世界から、想像が膨らみました。調べた先にまだ先があって……と、最初に思っていたよりも奥行きが深く、面白かったです。 @ネタバレ開始 最後の最後に、鍵を開けた後の行動の仕方が分からず、しばらくさまよってしまいました。攻略に助けられました。 クリア後は、綺麗に焼けたクッキーを食べてほっこりしました。今度は上手く焼けたのだな、とにっこり。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ウーバーエクスタシーアングラ感の漂う好みな感じの素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 最初の2回の二択で2回とも射殺されるという運の悪さを発揮しつつ、エクスタシーへ。 今度は一発でお客さんを見つけられたものの、外に出たらーー。 マトリのキャラクターが一番好きです。デザインも立ち位置も。 クライアントのトカゲさんも「半分」だけの美味しい野菜を運ばせるなんて狡賢い! 何にもわかっていなさそうな主人公も可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
可惜夜のがんがら荘探索や謎解きが楽しいゲームでした!! @ネタバレ開始 怪異と遭遇したときのHPの減りが早いし、お札の回復も心もとないしで心臓バクバクしました…… 謎解きの難易度はちょうどよく、助手子さんのヒントもありがたかったです! ただ、ラジオの謎解きは何もわからないまま解いちゃったのが心残りですね… 命を失った子たちの魂が安らかに眠りますように… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
こんなのアイスなのちょっとしたことでも溶けてしまう「あいくすん」が溶けずにお気に入りのあの子を取り戻せるか…何度も溶けましたが無事に取り戻しました! 本当にちょっとしたことで溶けてしまって「あああ~~!!」と悲鳴を上げることになっていました。 クリアまで何度溶けたか分かりませんが、きちんと手順を踏めば誰でも解ける難易度になっていたのがとても親切でした。 昨年、超時空ジュース屋さんをプレイしていた身としては「おっ!」と思うシーンがあり、思わず嬉しくなりました。 見た目も可愛いあいくすん、ぬいぐるみや人形型ストラップになったりしたら思わず買ってしまいそうです! ありがとうございました!
-
ホテル サニーサイドアップ怪しいキャラクターたちが滞在するホテル、サニーサイドアップ。 どこで寝るか決めるだけなのに、皆怪しくてドキドキしました。 @ネタバレ開始 ことごとく細切れにされ、ようやく、 NORMAL、HAPPYへとたどり着けました。 クレジットの左のうさぎさんカッコよすぎ!!!! @ネタバレ終了 HAPPYへも分かりやすくて、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
こんなのアイスなの可愛い要素がぎゅぎゅっと詰まった 脱出ゲームでした。 あいくすんが時折イケボで喋って びっくりしました。笑 おまけは、未プレイ作品が多かったので また出直してきます! のんびりとした雰囲気で面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
蛇の首リアル脱出ゲームをおうちで体験している様な気分でした。 漢字に強い方は、今回有利かもしれません。 (私はGoogle先生に大変お世話になりました。) 文章をよく読んでよく考えれば1人でも 楽しくプレイ出来る難易度で面白かったです。 @ネタバレ開始 クリア後に読める、昔話の様な不気味なお話は 「え・・・もしや?」と色々考えてしまいますね・・・。 @ネタバレ終了 じとっと怖さが尾を引く物語が最高です。 素敵な作品を有難うございました!
-
魔王サバイバル伝説無人島から始める魔王様の快進撃! カレーを作ったり家を建てたり…いつの間にか人口が増えに増えて、村、いや、町の規模に…! エンド数が驚異の17…! @ネタバレ開始 さすがにエンド17すべてを達成するのが難しく、まだコンプはできていませんが感想失礼します。 軽い気持ちで始めたサバイバル生活がいつの間にか大発展を遂げるスローライフ、堪能させていただきました。 自分一人でちくちくお魚をとったり、お野菜をお手入れしていた時が懐かしい…くらい、最後は多種多様なことをこなす魔王様に脱帽です。 個人的には無人島にプリンがあったのが嬉しかったです! 最初にいかだで脱出エンドを2つ見て、そこから1000人エンドを…と少しずつエンドも回収していきました。 たまに海岸で果実をもぎもぎしたりと、ゆるく行動していても時間切れでゲームオーバーみたいなことにならなくてよかったです。 ゲームバランスの調整もお疲れ様でした。 @ネタバレ終了 既に50作以上出しておられるためか、これほどの作品を一週間…しかも大半が調整だったと聞いて驚きです。技術力がすごいです…! スローライフを楽しめる魔王様のまったりサバイバル、楽しかったです! ありがとうございました!
-
ザゴーストペインター以前も一度コメントさせて頂いたのですが改めまして。 何から何までお洒落で引き込まれる作品です。 謎解きも丁度良い難易度で、色々な絵を書くのも楽しい。 @ネタバレ開始 ストーリーは全貌が語られる訳ではありませんが、それもまた様々な考察のしがいがあります。 まだ特別タイトルが2つほど回収できてないので地道に挑戦したいと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
蛇の首すごく難しかったです…! 本気で詰むかと思いましたが、無事に二つのエンド…とその先まで辿り着きました。 骨を用いてヒントを得るというシステムが面白かったです。 @ネタバレ開始 冒頭の……そういうことでしたか。 良くないけれど良かった…たぶんエンドによっては後ほど「あああ!」なことになると思いますが、きちんと無事にあの子のためにすべきことをして脱出できれば新聞やテレビに出なくてすみそうで。 クリア後の昔話と言いますか、複数の説などは伝説や昔話好きとしてはとても面白くウキウキと読ませていただきました。 個人的には完全にとてもとても嬉しいご褒美でした! 正真正銘、最後の最後の選択肢は、実はとても悩みました(苦笑) 問題の答えは後々に使う重要な言葉かな?とメモを取っていましたが、いくつかに「まさか、こちらに話しかけてる?」と思うものがあり、ゾッとしました。 プレイヤー的にも軽い気持ちで脱出ゲーム(のゲーム)に参加しただけのつもりが…な展開、面白かったです。 @ネタバレ終了 謎解きゲームとしてはかなり難しい部類に入るのではと思うのですが、解けたときの爽快感がすごい&無事に脱出した後まで面白いので、これからプレイされる方も是非に脳汁搾り出してでもクリアしていただきたいです! とても歯ごたえのある謎の数々、楽しかったです! ありがとうございました!
-
地下病棟現実の時間にリンクするゲームということで…生活スタイルとどうしても噛み合わない部分があったので、少しズルをさせていただきましたが、無事にクリアできました。 何が起きているかどころか、自分がどこの誰であるか確信をもって口にできないという霧がかかっているような状況からのスタート、少しずつ明かされていく真実に驚きつつ、それ以上に面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出リアル脱出ゲームのオマージュってどんな感じだろうと プレイ&実況させていただきました。 最初から最後までとても面白かったです! 序盤の謎解きから難しくてヒントに頼り切りでしたが 解けたときの爽快感がたまりませんでした。 @ネタバレ開始 最後の問題は自信満々に答えたところ華麗にバッドエンド×2を回収でき、 してやられた感がすごかったです。 それがまた楽しい! @ネタバレ終了 満足感がすごい作品でした。 素晴らしいゲームをありがとうございました。
-
ありすすいーぱー凄い!ティラノスクリプトでマインスイーパできるなんて、想像もしていませんでした!イラストもボイスもストーリー展開も、全体設計も、凄い完成度に、感動です。ここまでつくれるようになれたらいいなぁと、尊敬ですー。
-
竜宮城からの脱出!!期間が制限されている脱出ゲームです。 カウントダウンの様に日が経っていくのであせりました。笑 脱出方法のヒントも散らばっているので、 色々試せて面白かったです! @ネタバレ開始 初っ端ゲームオーバーに行き、 色々試すうちに色んなEDにたどり着いたのですが 1つだけ・・・どうしても分からなかったので 何かヒントがあれば、嬉しいな・・・と個人的に ちょっぴり思いました。 (乙姫・乙姫トゥルー・ゲムオバ3つ・さよなら・ハッピーは見ました。) @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ザゴーストペインターまずはこの一言!面白かったです!! 適度に頭を悩ませ、カタルシス効果も得られながら、攻略を見ることなくクリアまでいけるという絶妙な難易度でした。 それだけで大大満足です! 謎解きの仕組みも、独特で面白い。 最初は何をすればいいのか分からず少し詰まったのですが、そこに気づけるとサクサク。 着せ替えゲームのように、色々な絵を描いて楽しんでいました。(ゴーストだから成せるワザですね) @ネタバレ開始 クリア後、他の方のコメントを読んで攻略サイトを覗いて色々なやりこみ要素があることを知り、さらに遊びまくりました。 かなり細かいフラグ設定がされていることを知り「すごい」の声しか出ません。 コレクション要素を遊んでない方は是非遊んでみてください。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-
A Room for You@ネタバレ開始 謎は解けていたのに、ドアを使うという発想がなくて結局攻略を頼ってしまいました…! @ネタバレ終了 文字を使って脱出を試みる、今までにないシステムで面白かったです!
-
無人島ノベルゲームはついさっき初めてやったばかりの人間です。 この作者さんのゲームは初見です 入力するタイプはどのゲームにもあまり見ないですよね。新鮮でした。 @ネタバレ開始 自分はとにかく最初に、年収分の大金がどうなったのか心配すぎて マネーとかお金とかおかねとか書きまくったのですが、そんなものを持ち込むのは許されなかったらしく、何もゲーム進んでないのに一人でゲラゲラ笑ってました。 お金ないなっちゃった?じゃあロープとか持って○殺でもすっか。 持っていくにはしょぼい方だけど、サバイバルアイテムとしても機能するから。という言い訳になるべ!と思ったらダメでした。 じゃあ全て燃やして終わらせっか!沈んだ金と共に俺も消える〜♪と思ってオイルとかガソリンとかマッチとか書き込んだら当然のごとくダメでした。 と思ったらライターはヒット…!この主人公、使い方がまともだ、、、えらい。すぐ鬱展開に持っていこうとする俺とは違う。とてもえらい。 @ネタバレ終了 よくよく見ると、エンドを終えたら他のエンドへのヒントがちゃんと書かれてるんですね。ありがたい… @ネタバレ開始 1番初めに通ったエンドがたまたまナイフだったので、何だこのゲーム簡単に脱出できるじゃん。と思っていた時期が僕にもありました。 初見だとヒントをヒントだと思わなかった。同じルートでも2週してみると、かなり見落としている物が多かった事がわかりました… @ネタバレ終了 そんなわけで初めは遊び方が分からなかったけど、段々楽しめてきました。 まだ行けそうな所全部周りきってないので遊ばせて貰います。ありがとうございました…! 後はエンディング集さえあればコンプまでやりこんだかもしれませんが、疲れちゃった。つい、隠しエンディングがあるんじゃないかとばかり。 全てを遊ぶ事が出来なくて申し訳ありません… あっ結局お金はどうなりましたか!? 分かるルートってありますか!? やはりドブですか!? 金ドブ〜!wうひょ〜!(え…?) 楽しかったです。重ねてお礼申し上げます。