恋愛
13254 のレビュー-
ときめきスパッツァー元気いっぱいの幼馴染の「くるみ」、 ドジなアンドロイドの「310(みんと)」、 個性派ダンスアイドルの「ペスカ」、 どのヒロインのシナリオもバトルあり、ハプニングありで勢いがあります。 分岐ポイントがわかりやすい親切なシステムです。 下ネタが多めのシナリオですが、ハイテンションで明るい展開が多いため、 プレイすると元気になれる作品だと思います。
-
糖分アイスフロート博愛や平等、「みんなに優しく」することを大事にしながらも、一方で「特別な存在になりたい」と望む主人公。 仲のいい女の子2人との距離感が少しずつ変わっていき、それぞれに劣等感や嫉妬を抱えていきます。 R15指定で、流血表現やキスなどの恋愛描写がありますが、 それ以上の過激な描写はないので、男女ともに気軽にプレイできると思います。(ヤンデレ好きな方には超オススメです。) 現在完成版にアップデートされているので、 サムネイルの可愛い画像に惹かれた方は、迷わずプレイしてみることをおススメします。
-
暗がりに咲く花主人公の初恋を美しく描き上げた作品です。 情熱的に湧き上がる感情が読者サイドに強く伝わってきますし、戸惑いつつも変化を喜ばしく感じる姿に共感もできます。 ミーナさんの容姿や人となりの描写も素敵で美しい女性なのだと想像が膨らみます。 @ネタバレ開始 全てを語らず読者に想像の余地を与える作品が大好きです。 翌日、告白を終えて帰ってきた主人公はこの手記を広げ何を想うのでしょうか。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~修学旅行と言えば不良とのバトル!そして深まるヒロインとの絆...!二人は伝説の木の下で結ばれるのか?乞うご期待! 色々な意味で懐かしさでいっぱいでした。冒頭のキャラメイクから楽しくて、30分くらいかけて完成!初回はガチ攻略しにいって「おしい」エンドだったので、まみちゃん全然不安定じゃないじゃんと思っていましたが、甘かった。あっちにもこっちにも面白ポイントが仕込まれていてコンプまでたっぷり楽しめました! ドット絵もBGMも最高ですが、個人的な推しはセリフに効果音が付いていて、キャラごとに音程が違うところです。これ大好きなんですよね。BGMでは金閣寺と決戦のところがツボです!ドット絵はやっぱりさいこうエンドでしょ~。マブい! @ネタバレ開始 まさか不良との決戦がしりとりとは!ぼくとうを買って準備万端だったのに!めちゃくちゃ苦戦しました。初回で「おしい」と言うのは実は嘘で、たなかセンセにもやられたし、不良にも3回くらいやられてしまう始末。困ったときのリセットボタンでなかったことにしました!センセにはしかせんべいで留飲を下げたし、不良とは兄弟だったので後味すっきりです。 秘密のメモ探しや隠しエンドなど、変な行動をすると何かしら反応が返ってくるのがとても楽しかったです!そしてエレベータと同じ性格がいくつか仕込まれていてニヤリとしました。かちょうとてんしゅは兄弟なのでは?? @ネタバレ終了 レスポンスが楽しいゲームをありがとうございました!
-
その恋、保留につき、ガーデンパーティーファンソフト的な位置付けのゲームですので、私は先に本編をプレイすべし!と思いました。ただ、クオリティなどの雰囲気を見るためにまず先にこちらでも良いかもしれません。 本編同様のシステムで文化祭イベントを楽しめます。本編を遊んで満足した方はこちらも是非遊んで下さい。実在するVtuberが出演するという企画も真新しくて良かったと思います。 @ネタバレ開始 (ちなみに他の方の指摘もある通り、顧問のセリフが連続してテキストとボイスが合ってなかったです。DL時期は確認できませんが結構前です) @ネタバレ終了
-
その恋、保留につき、とにかくなんと言っても全方位的にクオリティが高い作品でした。クオリティは自分の知ってる商業フルプライスとなんら遜色ないレベルです。正統派なギャルゲ好き、もしくは一時期でも好きだった方には全員遊んで欲しいゲームです。 どこからコメントすべきか迷ってしまいますが、シナリオ、グラフィック、システム、ボイス、どれをとってもとにかく死角がないです。その上でOP曲とムービーまで付いてます。クオリティでひたすら殴られる感覚を受けました。 グラフィックはもう見てくれ!という感じです。凄く綺麗です。通常シーンでも口パク目パクや差分も豊富ですし、イベントCGも素晴らしいです。唯一不満があるとすれば天神と姪浜in委員会室のCGがないことでしょうか。 システムは一風変わっていますが、最大でも5分くらいのショートシナリオを回収するようになっており、飽きずに楽しめます。ルート分岐におけるやり直しにともなうストレスが一切ありません。自分は初めてこのパターンを見たので、ありそうでなかった本作のシステムには非常に感銘を受けました。 ボイスも全キャラともに演技が上手く、本作に花を添えていました。せっかちなので基本的にはボイスは飛ばしがちですが、皆さんお上手なので割と多くのシーンでちゃんと聞きました。 OPの曲も動画もそれぞれ誰がどう見ても商業と遜色ないレベルだと感じました。これがフリゲってホントですか?という疑問を今作以上に持つゲームもそうそうないと思います。 プレイ時間は2時間強ほどでしたが、個人的にはこれはベストな長さでした。面白さは濃縮されて詰まっていて、商業で良く感じる水増し感が一切なかったです。社会人になるとプレイ時間の長さはむしろネックになることもあり、本作の美味しいシチュエーションの美味しいところだけ!という切り取り方は非常に良かったです。 最後にネタバレ含めてシナリオに言及して終わります。 @ネタバレ開始 シナリオもメインキャラは三種三様でとても良かったです。それぞれのシナリオが奇をてらわずにとても等身大でリアルな内容でした。まずメインヒロインの小澄はともかく性格が良い!こんなにおしとやかで凛とした女性はなかなかいないのではないか!奥手な主人公との元々近い距離を更に詰めていくストーリーは、終盤だけ少し駆け足な印象も受けましたがやきもきからのハッピーエンドでとても良かったです。次に姪浜シナリオも良かった。悩んでいる内容は思春期時分にはとてもリアルな気がしました。性的というか性差に対する意識の醸成が遅れた場合、見た目の良い女性は誰しも同じような悩みを持つんじゃないかと感じました。普遍的な悩みだと思いました。あとはしつこいですが天神との例のシーンにCGが欲しかったです!最後に天神シナリオもモテ男女のありがちな思考を描いたものでとても良かったです。男性陣の言動がとてもリアルだったと思いました。 シナリオについては言及している以外も多くのここが良い!ポイントがありましたが、キリがないのでこの辺にしておきます。 @ネタバレ終了 長くなりましたがとても良かったです! 新作はまだ未プレイなので楽しみです!!
-
白い日傘とアンデッドアンデッド系ヒロインと恋する、ループものラブコメディ作品。 主人公が物語開始時点で既に、同じ日を繰り返すループ現象に取り込まれているというのもあり、状況説明からヒロインである通称「ホネ子」との出会い、二人でループの脱出を目指していくまでの過程がハイテンポかつハイテンションで描かれていきます。 今作においても健在である軽妙なテキストによって綴られる日常は、まさに「このまま繰り返す世界に留まるのも一つの幸せなのではないか」と思わせてくれる楽しさがありました。 勿論、「ヒロインがアンデッドである」という点から想像出来る通り、ビターな設定や展開も押さえられています。 ラブコメ面においてもシリアス面においても、こちらの作者様の作風が持つ魅力が遺憾なく発揮された作品であると感じました。
-
voice ~私たちの選択~ずっと気になっていたこちらの作品をプレイさせていただきました! 声優科のある専門学校が舞台のお話で、授業の様子がじつに事細かに描かれており、とても興味深く読みました。 @ネタバレ開始 自分の夢に向かって、主人公が「最後のチャンス」に挑んでいく姿。 少し年下のクラスメイトたちとの友情。 臨場感にあふれる学校生活。 アルバイトとの両立。 皆とはすこし異なる立場にいる主人公の苦悩……。 リアルな感情が細やかに描かれていて、共感できる部分がたくさんありました。 最初は成瀬君狙いでした。 ゲームの内容を詳しく存じあげない頃から、イラストなどで拝見していた成瀬君が色っぽくてイケメンで、気になる存在だったのです。 ゲームをプレイし始めたら更なる彼の魅力にハートを撃ち抜かれました。 艶のある美声、主人公への想いが時々あふれてしまったときの少し子どもっぽいところなどにぐっときました。歌声ネタも可愛くてよかったです。 しかしミオ先生も気になる。ということで成瀬君のあとに先生ルートを遊んだのですが、こちらがまたものすごい破壊力でした。 私……どちらかなんて選べないですわ……。 ミオ先生には大人の色気があって、優しくて、でも時々見せる主人公への独占欲にドキドキさせられて……。 ふたりともシーンにあわせて表情が細かく変わるので、ドキドキ度はさらにアップ。スチルで見せる表情も魅力にあふれていて、幸せな気持ちになれました。 興味深かったのが、選ぶルートで主人公の進路が変わるところでした。 主人公の本来の目的であるところの声優になれるかなれないか。 成瀬君の圧倒的な力を身近に感じている主人公にとって、彼とさらに親密になるかどうかがカギになっているのかな?主人公の心境に思いをはせてしまいました……。 成瀬君とミオ先生、どちらを選ぶにしても主人公にとって悔いのない未来が待ってるんだろうなとも思いました。さらに甘い展開が待っているのだと想像すると鼻血が出そうです/// @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
select@ネタバレ開始 やり直しルートの必死な主人公がお気に入りです @ネタバレ終了 ユズちゃんは表情豊かで可愛かったです、ありがとうございました
-
ある日、天使が楽園から落ちてきた。プレイしました! 文章は読みやすくて、1時間程度で終わるので遊びやすい。 キャラクターは可愛く動く! そして、プロットが丁寧に作ってあるので楽しめる作品でした(*‘ω‘ *) ギャルゲーのようで、そうでないゲームという印象かな? トゥルーエンドは必読ですね。 @ネタバレ開始 個人的には末那ちゃん推しでした(*'ω'*)
-
どり~みん一瀬チェンジわんこ系後輩男子、しかもかなりデレ。 ストライクゾーンど真ん中。 いちいち言動が可愛いくて、こんな子好きにならない理由がない……久しぶりにこの言葉使いますね『尊い』です。 @ネタバレ開始 夢の間以外も、 部活に先輩のためにくる。 眠そうにしてる先輩にコーヒー買う。 アイス記念日作っちゃう。 先輩が食べたいドーナツの発売日チェックする。 ーーと、もう好きレベルマックスの彼なので、現実でもお願いしたらチェンジしてくれそうだなと思いつつも、そのままの君が一番可愛いし一番最高なので、もうずっと先輩と甘々しててください。 衣装どれもすごく可愛かったのですが、パーカー系が好きなのでやはりいつもの一瀬君が……。 でも、かわいい系のは似合う! 女装の時の先輩意識してるの、最高かな? と思いました。もちろん似合ってますし、ちゃんと化粧する気もあったとか心意気がガチ。 でも、口調や一人称変えるのは、個人的にかなりアリでしたね! いつもと空気変わってギャップが素敵。たまに呼び方とか話し方変わると、ドキッとしちゃうので! 髪型も髪色も色々いじれるし、私好みの一瀬君を堪能させていただきました…! @ネタバレ終了 どこの世界線に行けば、この子と出会えますか……転生しないとダメですか……。 一瀬君がいい子すぎるし、ありのままの君が大好きだよ! と叫びたくなる、素晴らしいゲームでした!
-
これってモテ期ですか!?ハーレムジャンルの恋愛ゲームに一石を投じる作品です。演出がキマっていて非常にかっこいいです。アイキャッチの格言然り、1週目のエンディングでは鳥肌が立ちました。男は欲望に忠実で愚か、女は男が思う以上に賢く振る舞うものだと感じました。どのヒロインも麗しくて魅力的ですが、一番の推しは @ネタバレ開始 ツバキさんです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
DELFLORIA"ニンフェ"ルートのみ収録のバージョンでプレイさせて頂きました。 現代日本風だけれど独特な要素のある世界観における、「感情」をテーマにした異能バトルもの作品でした。 本作の舞台となる日本においては「人が重度のストレスを抱えることによって危険な怪物が誕生してしまう」為、とある存在により徹底的なストレスケアが意識された管理社会が形成されています。 そんな中、特異体質を持つ主人公がヒロインとの出会いを果たしたことにより、管理社会において隠蔽されていた世界の真実を知っていく――という物語です。 「感情」をキーとする入り組んだ世界観設定、そして、その中で繰り広げられる「人の感情が読めてしまう少年」と「自分の感情を理解出来ない少女」のボーイ・ミーツ・ガールが魅力の作品でした。 二人が互いの欠陥を分かち合いながら仲を深めていく様が美しかったです。 この「どちらも欠けてはならない」という関係性は主人公の異能力の性質にも繋がっており、異能バトルもの好きとしては惹かれる設定でした。 初回ルートということでまだ謎が多いので、完結に期待です。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~ドット絵世界で修学旅行が体験できるゲームです。 今作は、主人公のドット絵アバターをプレイヤーがエディットできます。 「ふく」の設定によって、主人公の性別や一人称が変化するなど細かい部分まで徹底されています。 さらに所持金システムがあり、限られたお金をどう使うか悩むところもリアルです。 エンディングが豊富で分岐パターンが多く、モブキャラの容姿もランダムで選択されるので、 毎回違った修学旅行が楽しめるゲームです。
-
どり~みん一瀬チェンジ夏生くんかわいかったです...ゲームのイラストの色使いも甘い感じでとっても癒やされます!
-
けもみみユーフォリア~complete!!~シロウくんルートめちゃくちゃ良かったです!!!一見冷たく見えるのですがだんだん心を開いていくとほんとに...いい子で...。スチルもドキドキしました...最高でした!!
-
しようよ七海君!肉食系の女の子の話か???とドキドキしていたらめちゃくちゃピュアなストーリーでほっこりしました。 SEや途中に入っているパートボイスが面白くてちょくちょく笑ってしまいました! 素敵な作品でした!
-
死を彩るシナリオがとても良かったです…! かすみさんも主人公も個人的にはなかなか見ないタイプのキャラでハマってしまいました!
-
幼馴染との絶対的な恋の物語なれこちゃんの台詞やしぐさやリアクションがとっても可愛いです!どのCGイラストもグッとくる表情、シチュエーションで素敵です。True Endまでプレイし、タイトルの意味やなれこちゃんの強い想いを知って胸が熱くなりました。最高の幼馴染との思い出をありがとうございました。素敵な作品でした。
-
好きだよ、黒田くん!短編ですが、過不足ない説明や会話文から 黒田くんと「私」の関係が分かったり、 展開によってガラリと曲が変わる所や 立ち絵の切り替わりにセンスを感じます。 @ネタバレ開始 「そうなんだ。で、彼女いるの?」で 主人公ちゃんの「黒田くんの彼女の有無を絶対聞くぞ」 という強い意志を感じてちょっと笑いました(笑) 好きな人の好きな人……知りたいですよね! ノーマルエンドでこちらに向かって 手を振ってくれる所が好きです……。 ベリーハッピーエンドで両想いと分かって ほほえましい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 楽しくて全エンドクリアしました。 黒田くん可愛かったです……♪ 読後感が良いステキな作品でした!