ホラー・オカルト
8305 のレビュー-
地下放射線クトゥルフ―地下から始まるクローズドクトゥルフ。 開幕から性格設定、探索中のダイスなどなど @ネタバレ開始 クトゥルフの不穏な空気と やたらやってしまうけどSANの下がる選択肢(笑) めちゃめちゃ楽しかったです。 そして、地下と1階は結構ためらいましたねぇ……行くのを。 だって探索者ならさ、怪しむよね! @ネタバレ終了 探索とAVDの塩梅がとてもよくできていて 神話生物と不穏な空気感がたまりませんでした。 素敵なクトゥルフをありがとうございました。
-
生帰-syouki-プレイ&実況させていただきました。 苦手な方は苦手かもしれないですが、 直接的な表現は少ないと思います。 @ネタバレ開始 この内容にたいして言っていいのかわからないですが、すごくおもしろかったです。 「ん?何で?」と思っていたことが、最悪な形でちゃんと伏線回収されていきました...。 @ネタバレ終了 他のゲームもプレイさせていただきますね!
-
霊送の村 蜻蛉の子(れいそうのむら とんぼのこ)@ネタバレ開始 双子ものが好きなので、期待をこめて読み進めました。 レイくんの、ソウくんを思う気持ちに胸打たれました。 蜻蛉になったソウくんが体当たりしてくる姿は、かわいらしいですね。 最後がハッピーエンドで本当に良かったです。 (説得は何回か失敗してしまい、セーブ&ロードを使いました) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ゾクっとする話『ミステリー』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 私は短編が好きなので、短編が3本入っているのには、とてもお得感がありました。 @ネタバレ開始 全体的に登場人物の頭の回転がはやいのでテンポ良く真相が明らかになり 楽しく読めました。 『ゲーム実況者』が1番印象に残り、真相にゾッとしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
夢日記タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックに独特の味があり、作品の雰囲気によく合っています。 音楽もどこか不穏な空気を演出していて、とても良かったです。 @ネタバレ開始 最初は日記を『捨てる』選択肢を選んでみましたが、捨てたら学校へ行けるようになってホッとしました。 『捨てない』方にすると、私の理解が足らないので推測ですが夢日記に取り込まれたのかな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
私はロボットではありません@ネタバレ開始 主人公が実はロボットだという話かなと勝手に思ってたので 展開が予想外の方向へ行って驚きました。 50時間ぶっ続けでゲームをしている星一にちょっと引いてるロボットがシュールで笑いました。 血を舐めてもなお98%なのはまだ2%信じられないからなのかな……。 @ネタバレ終了
-
おとぎ人形劇 Hansel's Gretel人形劇風のメルヘンな画面がとても好きです。 ヘンゼルとグレーテルの服装もめっちゃ可愛い〜。 @ネタバレ開始 外に出てはいけない理由が判明したときは驚きました。 (てっきり流行病が蔓延しているからだと) 両親だけは2人のことを想ってくれていたんだと思うと寂しい……。 @ネタバレ終了 クリア後の解説が豊富でとても楽しめました。
-
君と彼女のリリィヴァガンザ初めまして!このゲームが私にとって初めてのノベルゲームでした。このゲームをプレイできて、本当に楽しかったです!ストーリーもとても面白くて夢中になっていました。 @ネタバレ開始 これでいいのかな? ネタバレが隠せていなかったら申し訳ありません。 チャプター8を始めた時あれ? ハッピーエンド? と考えていましたが最後の最後にのすべてがお芝居だったという展開にとてもワクワクしてました! @ネタバレ終了 最高でした、次の作品も楽しみにしています!
-
TALKタグの『短編』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 キャラクターがまたばきをするので、ゲームへの没入感が高まりました。 意味深なセリフがあるので、想像力を刺激されました。 PC・ブラウザ版両方で、画面がバグってお話ができなくなりましたが、どうやら仕様のようですね。 何度もタイトル画面に戻り、ひたすらお話しましたがパターンが豊富で驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
幽玄の記憶『実話』のタグに興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 あとがきを読むまで作者様の実話だと思ったので、冷静に観察されていますが、個人的には1話は怖いと思いました。 2話もシルエットが動く演出が不気味に感じました。 私は見えない人ですが、見える方にはこのような世界が見えているのですね。 テンポ良く読めて、あとがきもあり良かったです(私は、あとがきを読むのが好きなのです) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
おかえりなさい@ネタバレ開始 何気ない会話が続きましたが、何かが起きそうでドキドキしながらプレイさせていただきました。 同じ場所をグルグル回る展開は怖いですね。 「気合と根性で」ホラー状況が何とかなるのかな、と思わず笑ってしまいました。 そんな中でも、2人はいい関係ですね。 音楽や展開も怖く、元の世界?に帰れるのかハラハラしながら読み進めました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~平和な朝・・・だったはずなのに。 急展開からゴロゴロと転がっていき、 ラストにはドスンと岩を落とされた様な衝撃。 @ネタバレ開始 みくにちゃんの記憶を覗いて色々気が付きました。 そこからは答え合わせの様に読み進めましたが いや~・・・谷底に突き落とされたような感覚。 こういうラストたまりません。 @ネタバレ終了 知識をつけてから最初に戻り、 読み進めてもやはり面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム分析が気になりプレイしました 面白かったです素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 悪夢の内容も凄いですが それを心理テストのように選択肢があって お話が進んでいくのが楽しかったです 4人の女の子のその後を見ました 心霊系もあって凄いですね
-
おとぎ人形劇 Hansel's Gretel人形劇が気になりプレイしました @ネタバレ開始 村からの差別や 人と違う事への差別が 悲しみや憎しみになると思いました この人形劇は弟のためと 復讐なんですね切ないです 可愛いらしい人形劇からダークな展開は凄いと思いました 素敵な作品ありがとうございました
-
トキワ怪奇譚私はドット絵が大好きなので、ゲームの世界観に没入しやすかったです。 @ネタバレ開始 エンディングを迎えても、謎が多く残り引き込まれました。 ホラー演出も良く(特に目が出現するもの)怖かったです。 周回することで謎が解けていくゲームデザインが魅力的で、飽きることがありませんでした。 私はゲームが苦手なので少々難易度が難しく感じましたが、自力で完全クリアできた時には達成感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ポンコツホラゲのおばけちゃん『ホラーコメディ』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まるで、本当にパソコンを起動したかのような演出に驚きました。 ティラノでここまでできるとは技術力が高いですね、感心するばかりです。 ある意味見るのが珍しいかもしれない「超一級のポンコツホラゲ」を見れました。 プレイを通し私には、ホラーゲームを作る才能がないのかも、と思えたのもいい経験でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
地下放射線配信で遊ばせていただきました 「クトゥルフ神話TRPGをふわっと楽しむ」というのは、コンセプト道理でした!! とても楽しかったです。 やり直しで挑戦してみたくなりますね! @ネタバレ開始 TRPGあるあるの、この性格ならやりかねんっていう、ツッコミたくなる選択肢もあって笑いました @ネタバレ終了
-
ニュースありませんか短い怪談話。 ぞくっとくるような雰囲気が良かったです。 音にこわりを感じましたのでイヤホンやヘッドホンをつけて楽しんでほしいです。
-
可不可解速カラトレインキャラクターの表情パターンが豊富で魅力的でした。 @ネタバレ開始 特に、黒い車掌さんの現代観が的確で非常に印象に残りました。 車掌さんたちの正体は予想外で、主人公は天国に行けるとばかり思っていました……。 選択肢によって罪が変わるシステムが独特で、とても面白かったです。 隠しルートでは、まさに気になっていたことが明らかになり、すっきりしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ぼくのえにっき実況させていただきました。短いホラーだったのでパソコンも重くならずクリックするだけの簡単な操作だったので進まない悔しさがなくてとっても楽しめました!