SF・ファンタジー
7969 のレビュー-
次女の憂鬱と破滅の靴『次女の憂鬱と破滅の靴』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 全く予想のできない展開もあり、とても面白かったです!!! ENDも全て回収し、バッジもゲットできて嬉しいです! 文章も読みやすく、サクサク遊べて楽しい作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
最強の恐竜は誰?更に恐竜達が美人さんになっている・・・! 相変わらずのパワーでゲームオーバーにもなりましたが 復帰がとても早くて助かりました。 誰が最強かなんて決められません! 皆個性豊かでお話が楽しかったです。
-
ハロウィズハロウィン選択肢に応じてハロウィンに関連したストーリーが楽しめる短編作品です。 どのお話も起承転結およびエッジが効いていてとても面白かったですし、ご覧の通りグラフィックもとても綺麗で良かったです。ハロウィンにピッタリな美味しそうなお菓子のバッジももらえて大満足です! (ハロウィンの頃にプレイしたのですが、時季外れの感想投稿となり失礼します)
-
ムーンフライト『仲の悪い少女』というテキストに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックが独創的で美しく、引き込まれました。 @ネタバレ開始 初回で見たのは月へ行けないエンドでした。 いきなりパンチされる展開には、思わず笑ってしまいました。 仲が悪いということで少女たちのかけあいが、とても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ショクバショクバ………こわい!! @ネタバレ開始 コロコロで日付を永遠にコロコロし続けるかと思いましたw 電話はほんと、リアルでもそんな感じですよね。声が聞き取れない! 夢だったのか、それともリアルだったのか…怖かったです(><) @ネタバレ終了
-
ショクバショクバには恐怖がたくさんありますが @ネタバレ開始 私も心にグレートなぐみちゃんを抱いて @ネタバレ終了 明日からも頑張りたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ムーンフライトピンチだらけのはずなのに、楽しい宇宙旅行が味わえるSFファンタジー。少女二人の軽快なやりとりがたまりません! イラストも贅沢で特にメインのエンドは必見! クレジット付きのエンドは二つあるので、回収お忘れなく! 探索にアイテム収集やエンド回収など、ゲームとしての楽しみもあります。簡単とは言いませんが、メイン部分はそこそこスムーズにできました。 見れていない部分が少しありますが、45分でほぼ回収できました。サクサク進めればもっと短時間で遊べると思います。 @ネタバレ開始 粘ったんですけど左下の持ち物だけ取れず……悔しい! エンドもほぼ見れてると思うんですけどね~。 脱出エンドでクリアした気になってたら、邂逅見落としていたので危ないところでした(笑) こういう情報書いてくださるの、ほんと有難いです! そんな邂逅エンドが最高過ぎてリピートさせていただきました! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~『少女がひとり、生贄となる。~水葬~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 トネリカちゃんが橙色に包まれていく頃には、涙腺が緩みまくっていました… 優しくて美しいお話でした 最後の笑顔も心に来るものがありますね… ムニンさんの世界観が好きなので、こうして作品を通して触れることができて嬉しいです!これからも他の作品も遊んでいきたい所存です~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
-
ショクバ『ショクバ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 かなり独特の世界観でとても面白かったです!! ぐみちゃんがゆるくかわいくて癒されました…他の方も言っているように癖になるゲームですね!すごく好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
チョコサンデーへの約2時間文学的なタイトルとオシャレなサムネに惹かれてプレイ開始! モノローグのようなナレーションのような文体で進む日常のお話しですが、不思議な魅力が詰まってました。 @ネタバレ開始 【sweet】 るんるん気分でお出かけ! 文体も相まって、いい声のナレーションが頭の中で響いていましたw ぶらぶら本屋もいいですよね! 私も好きで、気付くと数時間経っていたりします。 そして、締めのチョコサンデー! とても美味しそうでした! こんな休日を過ごせたら幸せですよね! からの…… 【bitter】 寝起きから涙? いったいどうしたの? と心配になりながらも、お出かけ開始! sweetと同じ行動なのに、気持ち一つでこうも違うのか…… と、少し考えさせられました! 味も感じなければ、色彩も薄い…… そして、何より無音がしんどかったです。 @ネタバレ終了 良い日も悪い日も、一日は一日! ならば楽しく過ごしたいですね! 改めてそんな思いになりました。 素敵な作品、ありがとうございました!
-
絨毯と炭酸水お疲れ様です! SNSでフォロワーさんが度々話題にされて気になっていたのでプレイさせて頂きました! 作品説明文を読んだ時は「???」とよく理解できませんでしたが、いざプレイしてみるとすんなりとシステムを理解できました! おそらく会話差分バリエーションや本筋との整合性などで苦労されたと思われますが、おかげでプレイヤーなりの試行錯誤やお遊びで攻略を進めれる楽しい作品になっていると感じました! ヒントは事前に提示してくれてる上にリトライもすぐさま可能な親切設計のおかげでスムーズに完全クリアできています。しかしあえて失敗するような選択肢で会話差分を楽しむ遊び心も満載! 各ステージの色の戦士達は最初こそ攻略するべき「敵」のような立ち位置ですが、皆が愉快で個性的なキャラクター性を持っており、味方になってから非常に頼もしい存在なおかげで退屈する事は無いでしょう。 @ネタバレ開始 みすみね君は冷たいキャラと思いきや、「会話が続かなくてごめん」と素直に謝るようなめっちゃ良い子でした! 色の戦士達の無茶振りにも応えてくれますしね……w 実際に周囲から誤解されがちなようですが、友達とのやりとりもあって優しい子なのが伝わってきます。 その友達との溝(どちらかというとみすみね君が罪悪感で避けてた様子ですが)も後日埋まったようでなによりです! ちなみに色の戦士達で一番好きなのは青の戦士です!最初の印象に反して、5人が揃った後はむしろ一番常識人では?と思ったり……w @ネタバレ終了 実は私コーラが大好物でして、攻略上コーラの出番結構多くてちょっと嬉しかったり……w 素敵な作品をありがとうございます!
-
おちない ゆめのはなし絵と色合いがとてもかわいく、シーンが替わるたびに新鮮にかわいいので「カワイイ!」と口に出して言いながらプレイさせて頂きました。 なんだか大変そうな事態になってもどこかほのぼのとした雰囲気が崩れず、この世界に行きたいと思う魅力にあふれていました…… @ネタバレ開始 あとがきとおまけでキャラの補足説明が読めて、カブトムシフライは2個セットなのか……この人も心を痛めていたのか……など新たな情報にしみじみとしました。@ネタバレ終了 不思議な夢を見たなぁ、という気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
チョコサンデーへの約2時間誰しも、何もかも投げ出してショコラテリエに駆け込み、 グラス一杯のチョコレートサンデーに沈んで、アイスクリームと共に身も心も溶かしたい気分になる日もあるだろう。 しかし、グラスの中をよく見つめてみてほしい。果たしてそのチョコレートは甘いのか、それともほろ苦いか。
-
感情スペクトラムプレイさせていただきました! なんだか奥の深いお話でした。 ボタンのドットやタイトルの装飾が可愛いなーっと思いました♪
-
絨毯と炭酸水ノスタルジーな雰囲気と戦士達につられてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 説得するためにどのソーダを使うのか、戦士達とどんな会話をするのか、選択を自分で作るようなゲーム性がとても楽しかったです! 段々分かるみすみねと友人の関係はつらく、最後の選択も悩みましたが、エンディングに本当に嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
おちない ゆめのはなし可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 夢の中に現れた夢屋から、色んな夢を見せてもらう事が出来ます。 @ネタバレ開始 以下、見た夢の順に感想を語らせてください。 ヴォイド ヴォイドってインテリアなの!? てっきり魔法生物的なものかと思ってました…。 良さそうな説明だったのに結局いらないって立ち去るのに笑いました! カブトムシ まさかの虫フライ…。 いやでも、沖縄では蝉をそのまま取って食べる人もいるらしい?ので、美味しいのかもしれませんね…? ゆるキャラパニック 命の危機が迫ってるんですが!? いくら夢とは言え、苦しいのが続くのは嫌ですね…。 白骨死体 とんでもない事件のにおいがするのに、結局何もなさなかった…! いやでも、下手に関わって消されても嫌ですしね。 時にはスルーことも必要かもしれません…? おひるごはん 突然のインド人!! 結局ハンバーガー味のアイスは美味しかったのか、気になります。 生き残り地球を救う!? 他の夢みたいに、夢特有のふわふわした話の流れになるかと思いきや、ガチの地球滅亡じゃないですか…! 生き残りとして地球を蘇らせたとしても、その先に希望はあるのかな…。 あとがきの全部乗せ絵の後日談(?)で笑わせて頂きました。 お土産が部屋で全部大事にされてる!? ただ、いくら勿体ないと言えどカブトムシのフライを食そうと思う勇気が凄い!! そして白骨さんは動いてる時点で死体ではないのかも?しかもカブトムシフライ高いですね!2個で398円(しかも税別)かぁ…w ツッコミどころが沢山あって、いかにも夢の中の出来事というゆる~い雰囲気が堪能出来て楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
絨毯と炭酸水不思議な世界で不思議な生き物を不思議な能力で説得するゲーム。 ユニークで可愛いかったり、楽しいけれどシリアスさもあったり、色々な感情を味わえます! 様々な構図で描かれた多数のイラストも盛り上げてくれますし、オリジナルBGMに効果音まで毎度クセになる! ゲーム性も一風変わったシステムで面白いです! 最初は難しそうと思いましたが、親切な作りでスムーズにクリア。50分くらいでした。 そしてストーリー、キャラクター、不思議な世界などなど……どれも素晴らしい! @ネタバレ開始 間に挟まれる友人の回想シーン、だんだん嫌な予感からのウルウル。そしてあの絵画で感動……! 白の戦士よりピンチのはずなのに世界を救う気がない戦士たち。みんなそれぞれの色(個性)がユニークで大好きです! もちろんクールでイケメンみすみねさんも! おまけでお話しできるのも嬉しかったです~! あとバッドエンドの「炭酸飲も」で終わるのも好き! トゥルーのエンドムービーも素敵でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ムーンフライト宇宙に行った気分になれる素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がとっても素敵で、ワクワクしながらプレイを開始しました! はじめからを押したら、少しずつタイトルが消えていく&画面が暗くなっていくのがすごく好きです! 背景も手書きですごすぎです! メニュー画面やバックログ、セーブ・ロード画面等も宇宙船で旅をしているような気分になれるデザインで、とても好きです。 初回は生身再突入ENDを迎えました。笑 黒背景のエンディング後は、すぐに探索パートまで戻してくれるのが優しくて助かりました! 次は月に向かってみました。 本当に月にいるみたいで楽しいです!! アイリスさんとコーニアさんの掛け合いも良い~! コーニアさんのパンチの威力がすごくて笑いました……。笑 窓の話を信じるコーニアさんが可愛い!笑 宇宙とは思えない場所が出てきてドキドキしながら探索しました……。 特に何もなく、安心していたら、その後のあれの遺骸でめちゃくちゃビビりました……。 そして、最期にここで一人だったことを考えると胸がぎゅっとなりました……。 なんかのボタンを適当に押したら、二回目以降は無言で殴られて笑いました。笑 ◆脱出END アイリスさんとコーニアさんの会話を聞いて、現在の地球やそこに住んでいる人は、私が想像していたものとは違うのかな?と考えました。 ラストで笑いました。笑 クリア後、そのままタイトル画面に繋がるのもめっちゃ良い~! ◆邂逅END アニメーションがめちゃくちゃすごくて、画面をガン見してしまいました! すごすぎです! コーニアさん美人だな~とは思っていたのですが、スーツを脱いだ姿が美しすぎて、(私の)時が止まりました……。 めっちゃ綺麗~! コーニアさんとあの人の、静かに、だけど確かに心を通じ合わせるような交信がとても良かったです。 アイリスさんのあの台詞で終わるのもめっちゃ好きです! 良い~! もちもののところで、アイテムの説明を見れるのも楽しいです! 説明を読むと、作品の世界観が更に分かり、とても良かったです。 ミニキャラも可愛い!(差分があるのもすごいです!) つきのいしの説明で笑いました! 生身再突入END→爆発END01→脱出END→事無しEND→邂逅ENDを拝見しました。 私の力不足のため、恐らく見れていない黒背景のエンディングがあるかと思います。すみません! ふたりの会話や探索がとても楽しく、だけど、しんみりするところもあり……。 すごく充実した時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
赤ずきんは何も知らない今回も糸目っ子成分を堪能させていただきました(*´꒳`*) そして、赤ずきんもさることながら調査員さんのビジュアルも好きです(*´꒳`*) @ネタバレ開始 「赤ずきんは何も知らない」。 生まれることから、おばあさんの家にお見舞いに行くことから、そして、調査員さんの「忘れ薬」。 最初から最後まで大人たちに利用されていた赤ずきんは「何も知らない」が故に幸せそうに見える。 「知らない」からこそ「幸せ」であることは、なんとも哲学的で考えさせられる物語です。 赤ずきんから「赤ずきんでないもの」になることで、彼女(彼)は少なくとも村の呪縛からは解かれたのかな…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
惑わしミンクス斗亜くんも凛音ちゃんもビジュアルが可愛い…! @ネタバレ開始 凛音ちゃん、あんなちっちゃ可愛いのに闇っぽい組織のボスなんて、ギャップ萌えがすぎる…! 生まれながらの超能力を持っているために、きっと孤独で、だからその能力の効かない斗亜くんを求めたんだなって、すごく切なくなりました。 不自由ないものを持っていても、自分自身を思ってくれる誰かがいないと云うことは、寂しいんだろうな…。 そして、田舎から出てきて何もなくなってしまった斗亜くんも、立場と境遇は違えど凛音ちゃんと同じような孤独。だから惹かれあったのかな。 最後は凛音ちゃんが斗亜くんの復讐を肩代わりしたような描写は、さすが闇組織のボス。かっこいい…! そして、プレイ後のトップ画面は、幸せそうな二人が拝めて眼福でした(*´꒳`*) @ネタバレ終了 今回も、素敵な物語をありがとうございました!