ボーイズラブ
1337 のレビュー-
桜影に揺蕩う最高だった。キャラがとにかく魅力的で、攻略対象と主人公清良との関係がそれぞれ全然違うため、飽きたりワンパターン感を少しも感じることなく楽しめた。笑える要素も多く、一気に最後まで遊んでしまった。@ネタバレ開始 ただ、東雲の初恋の人設定がどのルートでも健在なせいで、他ルート攻略中、終盤の告白シーンでも東雲さんの顔がよぎってしまって「ぐあっ...!!」ってなった。しきりに壺見せたがる東雲切ないしんどい。 個人的に、千早→紺→東雲の順でプレイするのがオススメです。
-
純愛狂愛恋心面白かった><
-
兄さんとラブホに入った俺!開始数秒で怒涛のギャグ満載で掴みからばっちり過ぎたのですが、バカゲーをしているはずだったのに気が付いたら感動の涙があふれていました…… ハートフル過ぎる!ふたりとも幸せになってね~~~!!!!!
-
あかいろきみと、しあわせにだんだんと彼らの事情が明かされていくのがおもしろかったです!世界観や雰囲気もとってもよくで好きです。ありがとうございました!
-
坂崎くんは推しに似ている遅ればせなからプレイさせていただきました。面白かったです。 恋愛感情とは違うけど、この二人しかないんだろなっていう、独特の雰囲気を楽しめることができました。上質な短編小説を読んだ気分です。 @ネタバレ開始 個人的に二人の恋愛への価値観が真逆な所が好きです。
-
救えないボクら『あぁ明日は病院へ行かなくちゃいけない。だから早く寝なきゃ。』 そう思っていたはずなのに、【救えないボクら】が公開されたと聞いて 早速DL後にプレイをし始めて、キリのいい所でセーブしようと思っていたのに 気がついたらEDまで行ってました。ギャグと不穏さを兼ね備える唯一無二の作品。 むし先生、キャスト陣。制作に関わったすべての人たちにありがとう。
-
坂崎くんは推しに似ているゲームにドはまりしてる描写が共感しかなくてニヤニヤしてしまいました。 ゲームキャラに似てると言われる側はどんな感覚になるのだろうと思ったりもしましたが、特にだから何かを押しつけてる感でもなく、ただお互いの心情を言い合って隣にいる……それでいいのかも知れません。この先二人がどうなるのか、気になりますが、色々言い合える状態でいられれば……と思ってしまいます。 何だか深い何かがありそうに見えたので、続きがあれば見てみたいです。 そうですね、自分も、推しの未来が欲しいです!!!(ぶっちゃけた)
-
天使のしくみ可愛らしい絵柄と、夏の蒸し暑い空気感の表現が文学的で秀逸な文章との組み合わせが何だか新鮮に感じられました。そして思い切りの良いシナリオの分岐…… やばそうだなと思った分岐が意外とHappyでした。 可愛らしいだけでも、優しいだけでもない複雑な心情と状況。 考えさせられる作品でした。
-
このクソッタレでゴミクズみたいな世界にさよなら。グラシアスさん~!!!プレイさせていただきました!! まず梓くんの少し歪んだ性格がばっきゅんきました、、、。 七緒くんが女の子と話すと殴ったりしちゃうのも、好きだからって思うと少し共感。心中でいっしょにこの世界からばいばいできるのってとっても素敵だと思いました、、、。 毎回さいこうな作品ありがとうございます♡グラシアスさんの作品がさいきんわたしの精神安定剤です!!!!!!!!!!!!!!!
-
坂崎くんは推しに似ている演出全体がスタイリッシュなのも、描写が細やかでどこか儚げなところも、二人の雰囲気に似合っていて。葛西くんの部屋でのやりとりが、その質感が、とても印象的でした。この感じを言葉にしたかったですがどうもできません... ふたりの心が重なっているわけではなく、しかし隣にあるような空気感が好きです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
君といっしょにいきたいのですプレイさせていただきました、、、。 今までプレイしてきた中でぶっちぎり大好きな作品です。 最初から最後まで泣きながらやらせてもらいました。プレイするのもこれで7回目です、、、。 ベッドのところに座り込むシーンが個人的に大好きです。琴音くんの声は届かないけど会話してるっていうのが切なくてずっとみてしまいます。 うまく言葉にできないけど、ほんとうにほんとうに最高な作品だと思いました。 こんなに素敵な作品を作っていただきありがとうございました。
-
偽りの花嫁、血染めのドレス病んでるBLがお好きな方にお勧めします。 親や周りの同級生、主人公、そして美笛自身もなのですが、性別に対するこだわりが強いなあと。 もっと別の、違う世界を見せてくれる人が目の前に現れてくれたらよかったのにねえと思いつつゲームを進めました。 タイトル通りのゲームです。 いろいろと考えさせられました。ありがとうございました。
-
坂崎くんは推しに似ている個人解釈ですが、恋愛と友情のはざま的なのを心地よく摂取できて心地よかったです!!
-
兄さんとラブホに入った俺!時は大恋愛時代・・・。いきなりラブホに連れて来られてすごい勢いで弟に迫られるという超急発車で始まるお話です。陽太君が大変眩しいキャラで良いです。 @ネタバレ開始 陽太君の「据え丼だーーー!」にぶっと吹き出し、冷静に「据え膳ね」と突っ込む優しいお兄ちゃんに二度噴きました。 すごい迫力でお兄ちゃんに迫ってくるな、弟!!!顔ぉおおお!!!それは果たして人を口説く時の表情なのかっ! いちいち挟まれるボイスや効果音がwwwそしていちいち変化する名前欄wwwwwwちょっと待って、こんなのがずっと続くの!? 宇宙猫と化すお兄ちゃんに、「ワ・・・ワァ・・・(´;ω;`)」なお兄ちゃんwww と怒涛の勢いの前半でしたが、後半に来て過去を回想するドシリアス展開への流れで一気にしんみりとし。 かなり凄惨な仕打ちを受けるお兄ちゃんには読んでいるこちらが辛くなりました。 二人の関係性が明らかになっていくと、お兄ちゃんがどれだけ陽太君のことを大事に思っているのかが伝わってきて・・・せ、切ないがすぎる・・・。 陽太君がまっすぐお兄ちゃんを慕ってくれるのにもうるっとしてしまいました。 二人の心象がとても丁寧に描かれていて、家族として、恋愛対象として、どちらを選ぶべきか揺れるお兄ちゃんへの陽太君のまっすぐで温かい答えが全ての憤りを払拭してくれたラストには感動しました。ここまで全力で受け止めてくれる陽太君が良い奴すぎて泣いちゃったんですがっ。 @ネタバレ終了 ギャグを純粋に楽しむつもりで来たはずが、なぜか涙と感動のフィナーレで終わったという不思議体験をさせていただきました。 作者様の文才が恐ろしい!!素晴らしい作品をありがとうございました!!!
-
Liars’ Island / ライアーズ・アイランド主人公の再生・成長の物語としてとても心に染み入る作品でした。 プレイ中は悲しくシリアスな場面もあるのですが、 淡いグラフィックや柔らかい音楽の力もあってか暗くなり過ぎず、 最後はとても読後感の良いゲームで心が洗われる気持ちになりました。 内容は社会派な側面もあって、かなりリアルに感じられました。 途中で挿入される作者さんの自作曲がとても素晴らしく、 歌が流れたシーンでは手を止めて聴き入ってしまいました。 プレイ前から曲は聴いていて良いなぁと思っていたのでゲームで流れていて感動しました!
-
兄さんとラブホに入った俺!コメディタッチな冒頭から矢継ぎ早に繰り出されるキレのある文章が笑わせてくれます。演出やパートボイスも相まってニヤニヤしっぱなしでした。 @ネタバレ開始 コミカルなやり取りの裏に隠されていたものが徐々に明らかになるにつれ、プレイヤーも段々と真顔になっていきます。 同性愛も異性愛も同じものであるはずなのに、少数派であり、ただ不快だからというだけで攻撃してもよいとする心の働きは、見ていてとても重苦しい気持ちになりました。しかしながら、前半のふたりのやりとりをけらけら笑いながら眺めていた身としては、同時に身につまされることにもなりました(陽太くんはつねに真剣でしたから) このふたりの物語がハッピーエンドで本当によかったです。おもわず泣いてしまいました。 ふたりを取り巻く世界が今よりもう少しだけ優しいものになりますように。 @ネタバレ終了 すてきな作品をありがとうございます。
-
桃尻のハコ桃尻!?ブリブリ~!?ゴリゴリ下ネタ系なのかと思ひきや、おとぎ話のような物語でした。 蘭丸もびっくりな、超絶美男子の桃。 平安は男娼が今よりも盛んなイメージがありますので、もしや……と進めましたが……やはり。 しりしりシリしりシリsiri!!!!の時は、声優さんの演技も相まひて笑ってしまいました。(笑) 下卑し話題をものともせず、ゆめゆめ尻を見ることもせず、硬派を貫き通す鏡水はいとさまよかりけり。 我ならば寝たる隙に見r @ネタバレ開始 シリばかりに気をとられて、根幹の謎については全く予想していなかったです! 琵琶法師さんのあたりで「んっ??」となりましたが、まさかあんなことになるなんて……。 「ああ……」と思って、2人が眠るCGを見て また「ん??」 最後のCGを見て さらに「んっ???」 作中に出てくる問題以上の謎かけが、そこにありました。 食われてると思いこんでいた間に、一体何がッ……!? 続きがあるということで、楽しみにお待ちしております! @ネタバレ終了 タイトルBGMを聞きながら、切ない気持ちで感想を書きました。 花に包まれて眠る桃の、なんと麗しきことか……。 素敵な作品をありがとうございました。
-
アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)「俺の男嫁(およめ)になれ!」から始まる、ギャグテイストでありながらもアーッ!なガチBLゲーム。 所々で自ツッコミをかましてくる地の文に笑わせていただきました。 お兄ちゃんは登場がアレだったので、完全にネタキャラなのかと思っていたら、後半の真面目な「愛してるよ……」にドキドキ……声優さんの吐息まじりの演技が絶妙に(自主規制) 1周目からハッピーエンドを狙いにいったのですが、自分がエロすぎるのが原因で最後になりました(笑) @ネタバレ開始 最初にノーマルを引いてしまい、燃え上がったまま発散できなかった胸のパッションに従い 次にはバッドを引きましたw 健康な日本女子なら、あそこはみんな押し黙るはず!!(笑) あれがハッピーに違いないと信じていたので途中から怪しい雰囲気になってきてアワアワ……。 後半の展開が大人の女性向けのレス漫画のようで……「え? あれ?」と思っていたらBAD ENDの文字。ギャーッ! そうですよね。いくらパッションがエクスプロージョンしていても、男嫁たるもの貞操は守らなくては! ということで最後にハッピーに到達です。 前周でさんざん結婚をごねていたので、お兄ちゃんから切り出してくれたことに感激しました……! 燃え盛っていても、あえて一旦引くのが重要ですね!!w @ネタバレ終了 BLとは関係ないですが、「冒険者ギルド」や「ダンジョン」という言葉がたくさん出てきたので ファンタジーRPGをやりたくなりました!「ギルド」って聞くだけでワクワクしますね! 面白い作品をありがとうございました。
-
MP1バッジをもらえると聞きつけて参上しました! BL要素ありという注意書きだけでなく更なる配慮としてBL描写薄めが選択できるなんて! 念のため薄めにしてみましたが、自分が麻痺しているのかほぼ感じない程度でした。 ストーリーはギャグ濃いめの短編でちょっと不思議系のボーイミーツボーイものでした。 皆さん言及しているコンフィグ芸はコメントを見る前に気付いて得した気分になりました! この掴みと想像の斜めを行く冒頭のシーンですっかり作品世界に惹きこまれました。 バッジのEND2種だけだけでなく、全即BADルートもプレイさせて頂きました!
-
MP1ギャグ風BL、大変楽しませていただきました! お菓子のレシピを調べているシーンが可愛らしくて、「そうだよね〜。男の子だしお菓子なんか作ったりしないよなあ。切るとかさっくりとか、意味わからんよな。私もよw」と微笑ましくなりましたv コメント欄でコンフィグ画面が…と書いてあったので気になって見に行ったらなんと話しかけられて笑ってしまいました(笑) 私もケンカップル大好きですv