heart

search

ボーイズラブ

1361 のレビュー
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    清涼剤のように爽やか、あるいは真夏に飲む麦茶のようにのど越しスッキリな作品でした。俺くんのハイテンションぶりもかわいくて面白かったです。 @ネタバレ開始 桐生くんが初手から好感度高めなことが判明してニンマリしました。相思相愛……! 桐生くんのトラウマも俺くんのカルチャーショックも立場を変えればつまり誰にでもその人なりの苦悩や苦労があるということ。忘れがちですけど、頭の片隅に置いておきたいことですよね。人のものを盗むのはいけません。 いつか桐生くんが性別関係なく普通に接せられるようになるといいな、と思いました。 クラスメイトの前で教師を正論で窘められる桐生くんは名実ともにマジイケメンでした。若さもあるのかもですが、衆人環視のなか意思を表明するのってとても勇気がいることなので……。 @ネタバレ終了 読後感の良い楽しい作品でした……!相変わらずエンディングの入り方が気持ちいいです。 すてきな作品をありがとうございます。 (コメント再掲にFAを添えさせていただきました)
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    「俺」に大賛成ーーー!!桐生くん、マジイケメン!!外見もだけど、中身がマジイケメン!!登校時間の行ですでにノックアウトされました!! そしてイケメン育みタイムに大爆笑!! @ネタバレ開始 でも途中から「ん?」という空気に。桐生くん、何か抱えてそう…?と、思っていたところにナンパからの鞄の真相。そっか、そう言う事だったのか…。桐生くん…!!(涙) これから二人はどうなってしまうのか!?と、ハラハラもしましたが、大丈夫ですよね!だって青信号になったんですもん!! そして、出会いのシーンがラストに来るのもにくい演出だなと感じました。 @ネタバレ終了 俺のポジティブ(?)さとハイテンションに笑い転げてましたが、最後は爽やかな気持ちになれました。 本当に素敵な作品です。ありがとうございました!!
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    タイトル画面から可愛い!UIも学生のノートみたいなポップさでめちゃくちゃ好きです! 俺くんが一方的に桐生くん大好きなだけかと思ったら桐生くんも……!?な関係最高です(≧◡≦) @ネタバレ開始クリア後にだから何?に好きだ!という返答の追加、NEW友達→NEXT彼氏に変わっているといった些細な変化が個人的にウオー❣️となりました!また最後のシーンで俺くんが桐生くんを好きになった理由が明らかになって終了し、早く付き合えと気持ちが急いてしまいました。@ネタバレ終了
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    漫画を完成させるのに ネガティブ思考になってしまっている椎名くん。 ニアくんの優しい言葉が染み渡ります。 3日後に死んでしまうというカウントダウンも 相まって、ドキドキしながら読み進めました。 @ネタバレ開始 最期まで椎名くんを想ってくれていたニアくんの 優しい言葉が胸に刺さりまくりでした。 @ネタバレ終了 BL要素もマイルドで苦手な方も 読みやすいかと思いました。 ニアくんが可愛らしかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • Petal
    Petal
    心温まる物語でした。 BL苦手でない方には、是非オススメしたい作品です。 仕事に疲れた主人公の目の前に現れたのは、 1人の小さな少年。一体何者・・・!? 序盤は可愛い少年に癒やされながら、 中盤は少年の正体から、その先まで 読む手がノンストップでした。 @ネタバレ開始 初っ端お風呂でやらかしてからは、 もうダメだ・・・!と笑っておりましたが、 終盤にかけて、お母さんとの会話や桜の演出、 涙がポロポロしておりました。 宏樹さんの言葉も、ちゃんと現実をみた返答で 胸に優しく響きました。 その後のおじいちゃん白目は吹き出しましたが。笑 @ネタバレ終了 涙と笑いのバランスが絶妙で めちゃくちゃ面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    可愛いポップな絵だけど、闇が深いゲームでした…! 拓夢くんが可愛いです! @ネタバレ開始 拓夢くん視点だと狂った世界で、千草先生だけが頼りでしたが…物語が進行してくと、だんだんと拓夢くんの精神と世界が狂っていきます。最後はなるほど、そうだったのか……。 @ネタバレ終了
  • Petal
    Petal
    フェスが始まったので再プレイ。改めて感想を失礼します。 ちょっと(?)こじらせてるっぽい主人公と……突然の出会い。 @ネタバレ開始 初っぱなから口を滑らせかけてるっぽい不思議訳あり少年との日常(?)。 相変わらず主人公商才のあるオタクっぷり! 衣装差分欲しいな……。 クライマックスでは思わず息を詰める程のシリアスシーンもあり。 そして最後は……。 我慢だ、主人公!でないと人生が終わる!w @ネタバレ終了 笑って泣ける、オタクで変態でも大丈夫だと思わせてくれる(?)作品。 面白いです。
  • Petal
    Petal
    変態ショタコンな主人公と、その元に舞い降りたショタ……遙くんが繰り広げる笑いあり涙ありのラブストーリーでした。 とにかく主人公が面白すぎて、最初から最後まで随所でツッコみながら(笑)楽しくプレイしました。 特に序盤の入浴シーンが面白かったです。(自ら課した、対象年齢の意味w) ラブコメとしての完成度が高いのですが、後半にかけて違った顔も見せてくれるお話です。 @ネタバレ開始 幽霊ものであることは序盤から提示されていましたが、まさかあそこまでヘビーな事情を抱えているとは思いませんでした……。 それが分かった瞬間、遊園地で迷子の対応をしている時や雪合戦をしたいと言った時の遙くんの気持ちを慮ってホロリ…… クライマックスの挿入歌&花弁のW演出がすごい良かったです。感動しました。 まさか目覚めてくれると思ってなかったので、もう本当に良かったです! ……と感動してからの最後に爺ちゃん白目で笑わせてくれて、ほんと主人公流石だなと思いました。 てゆかあの夜なにもなかったんかい!(笑)アレやコレやって……つい騙されちゃいました!やられたー!(笑) @ネタバレ終了 ネタバレ内にも書きましたが、花弁の演出は素晴らしいです。 序盤に出てきたときは「おお!」と声を上げました。 うちにもショタの花弁舞い降りて来ないかな…… 素敵な作品をありがとうございました!
  • 朱炎-ジューエン-【一章】
    朱炎-ジューエン-【一章】
    イラストのクオリティがめちゃくちゃ高くて 目が幸せでした。 探索編でぬるぬる動く洋くんにビックリです。 今後どの様な展開になっていくのか楽しみです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 先輩、だいじょうぶ?
    先輩、だいじょうぶ?
    先輩の家へ乗り込み、捜査をし、 先輩に何があったのか調べるゲームです。 一部時間制限付きの選択肢もあり、 急がなきゃ!というドキドキが楽しめました。 BAD?も含めてエンド3つ回収致しました。 クリアの際に拝める、スチルは 先輩がイケメンかつセクシーなので眼福です。 素敵な作品を有難うございました!
  • プラネット同一体
    プラネット同一体
    二人ともいい感じに狂ってて好きです! 互いの執着心があるからこそ、ここまでになれるのですね!
  • 手をつないで墓場まで
    手をつないで墓場まで
    怖いシーンがありましたが、ほのぼのするシーンもありとても可愛らしかったです。
  • ヒスイノホシ
    ヒスイノホシ
    男同士のクソデカ感情が大好きです!!! 美麗なイラストと儚くも眩しい物語に心をうたれました。しあわせで…しあわせでいてくれ…… ヒントもわかりやすくてありがたかったです!そして明らかになる真相に情緒がぐちゃぐちゃにされる 好き…… 素敵な作品をありがとうございました!
  • 醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    拓夢くんの感情の表現がとても素敵な作品でした !!!プレイしていてハラハラする展開がたくさんあってとても楽しくプレイできました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
  • 手をつないで墓場まで
    手をつないで墓場まで
    「執着」というものの恐ろしさをとても感じさせられる作品でした。 イラストがとても可愛く、特に陰影の描き方が好きです。 スチルの表現力もデフォルメイラストも素敵です。 恭一にラブラブな春生くんは可愛いのですが恋に狂っているし 恭一くんは恭一くんで序盤から狂っているし最高でした。 @ネタバレ開始 そして秋也くん、こやつも何かあるだろうな……と思ったら 恭一くんに吹き込んだのお前かい!!ってなりました。 どこからどこまでが現実で妄想なのか、 人によって解釈が分かれそうだなと思いました。 恭一くんも何だかんだで春生くんに引っ張られているのがとても良いですね。 @ネタバレ終了 サイコーにキュートに狂った作品ありがとうございました!
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    創作の意義についてとても考えさせられる作品でした。 タイトル画面のピアスバリバリ黒髪赤目男子からして素敵なのですが、 椎名さんの気持ちもニアの気持ちも分かるー!!となってしまいました。 もう1文1文この作品を読んでもらえば自分の気持ちが全て分かられてしまうのでは?というレベルです。 本当に人間の暗い感情を抉り出すように正直に描くのが上手な作者様だなぁと改めて思いました。 @ネタバレ開始 ニアの正体はそうだったら辛いなぁ……と思っていたのですが ラストの文で確定してしまって崩れ落ちました。 創作物に生かされる気持ちも創作することによって生かされる気持ちも 逆に出来なくて絶望する気持ちもものすごく分かるので 椎名さんには共感しかないです……。 @ネタバレ終了 短編の中でグサッと刺さる素敵な作品でした。 ありがとうございました!
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    15分以内に刺さる鬱くしさに プレイ後も音が残ります・・・! 素敵な作品をプレイさせていただきありがとう御座いました!
  • 手をつないで墓場まで
    手をつないで墓場まで
    プレイさせていただきました。 客観的に見ると歪んだ関係の男の子二人のBLゲームです。 まずイラストがとても好みでした。特に春生くんのキャラデザがとても好きです。涙ぼくろが彼の独特な色気を際立たせているように思いました。それからミニキャラがかわいいです。セーブ画面、ロード画面、クレジットで主要キャラ3名のミニキャラを拝見しましたが、それぞれの特徴が最大限かつ的確にデフォルメ化されていて、作者様の技量に感服いたしました。 次にシナリオについて、周回必須で、一周目では何がなんだかよくわからずに終わったなあという印象でしたが、二周目で一周目をなぞりつつも少し変化が現れ、プレイヤーにもあいまいだった作品の輪郭がわかってくるような構造になっており、最後は恭一くんも春生くんもともに狂っていたのだなあ、と納得させられました。おまけの物語もこの輪郭をさらにはっきりさせてくれるように思います。 最後に演出について、プレイ後のタイトル画面の演出に背筋がぞわりとさせられました。これもまた作品の狂った雰囲気を際立たせてくれているように思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    忍び寄る狂気が何とも言えません。 病んでいる空気なのに、妙に心地いいです。 心に響くゲームを、ありがとうございます!
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    本当のことがわかった時に、不思議と動揺しませんでした。 ああ、そうか、と最初からこの作品の病んでいる空気を受け入れていたからかもしれません。 考えさせてくれる素晴らしいゲームを、ありがとうございます!