heart

search

恋愛

13460 のレビュー
  • 電波に乗せた不思議な出逢い
    電波に乗せた不思議な出逢い
    スピリチュアル要素を絡めながらSNS恋愛を描かれた作品で、不思議な感覚に浸りながらプレイしました。 自分は結構スピ系なのでソウルメイトに関しても知識は持っています。 確かにSNSでこういう感覚を覚えれば運命感じちゃうだろうなー!と思いました。 しかし、運命だと感じる相手に恋人が居るというのが今作のミソ…… 居なければガンガンDMしてデートしまくっている所でしょうがそうはいかない。 本当はモーションをかけたいのに、かけられない……恋人が居るのに自分に連絡をしてくる相手の気持ちが分からない…… そのジレンマが最高に切なくて、アカウント消去で逃亡するのも「あるある!」と頷いてしまいました。 ちなみに自分らスピ系女子は、こういう時にすぐ占いに頼ります(笑) とっても良いところでお話が終わりましたので、これからが楽しみですね! 幸せになれますように!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • たいがーりりぃ
    たいがーりりぃ
    作品に真っ直ぐ向き合って、それぞれの想いをたくさん込めて制作する……作品愛を存分に感じることのできる物語でした。 自分もゲームを作り始めたのは学生の頃でしたので、昔を思い出して懐かしくなりました! フェスにはたくさんの作品が出品?されますが、その1つ1つにこの様な想いがこめられていると思うと感慨深いです。 リア友同士で作っているからか、サークル制作特有の……あのドロドロしてダークな感じ(笑)が一切無かったことが、サクサクっと読み進められたポイントでした!! また、趣味を通した青春物語としてだけではなく、恋愛物語としても楽しめるのが今作の嬉しいトコロ! 三角関係ものですが、こちらも変にドロドロせず、お互いに爽やかな関係を保ち続けるのでとても読みやすかったです! 自分は……七海派でした♪♪ @ネタバレ開始 あの空気の中で、最後に独りを貫き通すエンドは若干シュールで笑ってしまいました(笑) 恋愛や肉欲よりも青春に全てをかける主人公……ある意味カッケーっす! @ネタバレ終了 青春と恋愛のいいとこ取り! 面白いゲームをありがとうございました。
  • 女嫌い
    女嫌い
    オチに全振りしたゲームとの情報を得たため、 元々プレイ予定でしたが慌てて前倒しプレイしました。 伏線が綺麗にラストで回収されるゲームになっていました! 短時間でプレイできて読後感も爽やかな良いゲームです! (冒頭の掴みも良く、序盤から楽しめましたが) ヒロインの澪が真っすぐな性格で立ち絵も可愛かった! 主人公についてはここではノーコメントです!
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    最初からクライマックスで「これは長編の入りでは?15分でどうなってしまうんだ!?」と興味津々で進めました。 15分後、「すごい……終わった……」と驚きと感動に満たされていました。 序盤ではよく分からなかったセリフの意味が、後半で一気に解き明かされていく作りがプレイしていて気持ちよかったです! 同時に切なさが押し寄せ……他の方が言う通り、もう一周してしまいますね、これは。 壮絶な物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    4人の素敵な王子様たちと、甘々なバレンタインを過ごすことができるという最高のゲームでした。 個性豊かなキャラクター性があって、キャストさんの声もイメージにぴったり。さらに衣装のデザインが彼らの魅力を存分に引き出していると思っています。細かな装飾や色合いが本当に似合っていて素敵です! 第一印象ではマーレ王子が好みだな~と感じたのですが、最後までプレイしてみるとルーナ様がめちゃくちゃかっこよくて好きになりました! 一緒にチョコレート食べたい王子ナンバーワンです。 短時間で濃厚なシチュエーションを堪能できて幸せです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 陰の盗人
    陰の盗人
    気になるあの人のアレをこっそり盗み見しよう! 探索した場所やパターンによってエンディングが4種類に分岐します。 一回一回のプレイはすぐに終わるので色々なパターンを試しているうちにすべての展開が見ると思います。 各エンディングで流れる漫画がより一層物語の味を引き出していて面白かったです!
  • 君に恋してもいいですか?
    君に恋してもいいですか?
    主人公がいろんな女の子に愛されてハーレムを作ってんな…と思っていたらまさかの展開続きでした。 いらすとやさん、いいですよね〜。(現実逃避)ちなみに物語に出てきた中だと、ぶっ飛んでる聖女(シスター)か智恵が好きでした。
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    プレイさせていただきました! キャラクターがフルボイスでかわいく、シナリオも見習う点が数多くありとてもおもしろかったです!!
  • 四季折々に溺れる
    四季折々に溺れる
    アプリで遊ばせていただきました…! すごかった…どの作品も文章が綺麗です。 特に氷漬けの季節の文章がもう文学作品のようでした…! ヤンデレ大好きなので病みどんとこい!!だったのでしたが陽炎の中島くんはすごかったです… あとは藤くんも衝撃的でした… 自分勝手のようで優しく、痛みとそして甘い毒を注いでくれるような… 文章力がなくて申し訳ないのですがとても良い意味で衝撃をうけました✨ キャラクターで好きなのは川端くんと太宰くんです
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    巫女姿の止水ちゃんの可愛さと、あまりの大きさに惹かれてプレイさせていただきました。 ストーリー展開が非常に素晴らしく、コミカルな同級生との時間、主人公とのラブラブな時間、そして衝撃の展開が次々と楽しめて時間を忘れてプレイしていました。 そんな幸せな時間を追っていながらも、最初の止水の姿が頭の片隅に・・・。 体の弱い止水が神楽を踊っている時には目を奪われながらも熱いものが込み上げてきました。 フルボイスで個性的なキャラをしっかり楽しめたのも本当に良かったです。 笑いあり!感動あり!の素晴らしい物語をありがとうございました。
  • ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    面白かったですし、好みの設定&構成のゲームでした! あらすじだけ読んで予備知識なくプレイしたので存分に楽しめました。 まず、登場する女性キャラが大変魅力的でした。空花も末那もどちらもLive2Dでヌルヌルっと動きますし、表情が変化します。こちら、うまいこと組み込むと表現力が増すなぁと感じました。私はかなり末那派でして、特に水着シーンはひしひしと魅力を感じました!! ストーリーは凝った設定ではあるもののきちんとプレイしていれば内容がすっと入ってくるあたり整合性も取れているお話なんだろうなと感じました。終盤の展開がとても好きなものでした。是非最後までネタバレなしで遊んでほしい! ラストまでプレイするとタイトルからあとがきが読めるようになるのですがこれも面白かったです。表示形式やプロローグなど、きちんと作者さんの意図が読み取れると分かって嬉しくなります。 というわけで面白かったです!
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    「月不見月の彼女」と対になるような作品だと感じました。 こちらはご主人ではなく激カワメイドのアメリアちゃんが主人公となります。 主人公メイドのアメリアの魅力がとても炸裂しておりましたし、 選択肢で表示されるミニキャラも凄く可愛らしかったです。 徐々にストーリーが明らかになりますが、かなり好みな設定でした。アメリアの想いの強さや深さが道中からラストまで強く感じられました。 @ネタバレ開始 あるBAD ENDはあそこで終わるとかなりの壮絶BADになってしまうので、脳内で勝手に「なーんてね。夢でした!」と足して平静を保つことにしました! @ネタバレ終了
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    ヒロインのメイちゃんの魅力がとにかく光るゲームだと思いました。 立ち絵が可愛らしくお着替えパターンも多い! フルボイスで更に魅力がマシマシとなっています! BEST ENDの美しさと言ったらもう! 本作ではあまりのヒロイン魅力についセクハラに勤しんでしまうほどですが、選択肢を間違えると即BADに突入します。この場合の時間経過は光速を超えていましたが、何度もデジャヴのようなBAD ENDを見ているうちに「あの狭い空間で過ごす長い時間はどんなものだったのか」と、とても気になってしまいました。 通常ルートも非常にストーリーはテンポ良く進み、メイの魅力を味わいながら美味しいストーリーの美味しい所だけが楽しめるなぁと感じました。先に拝見したBEST ENDではメイの魅力が炸裂しておりましたが、ノーマルエンドも味のある結末でした。いずれにせよ他の即BADとは異なり主人公に大きな成長が見られて満足でした。 唯一気になったことと言えば、 @ネタバレ開始 早稲田大学には医学部がないことくらいです(笑) @ネタバレ終了 ちなみに私のプレイ時間は全部で1時間弱でした!
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    本当にこんなゲームがあったらいいのになぁ~なんて風に思いながらプレイしました。 子供の頃に戻れるVR……素敵ですね。 いい感じに過疎っているっていうのがまたGOODで、大好きなあの子と小学校を貸し切り状態……。 「ああ、あの子と二人きりになれたらなぁ」なんて昔描いた夢がそのまま形になった作品のようでした! @ネタバレ開始 終盤の世界が壊れていく描写は、本当に思い出が壊されていくようで辛かったです。 じわじわと黒くなっていくエフェクトが、小学校の頃の写真を1枚1枚燃やされているような感じでした。 わざわざそんなぶっ壊すようなやり方でデリートしなくても……!と思ったのですが、あれは思い出から抜けきれない主人公たちへの運営からのメッセージだったのでしょうか。 時には思い出に浸るのも良いですけど、いつまでも浸かっていては現実に戻れなくなりますものね……。 このゲームをキッカケに、再び本物の小学校を訪れるシーンはとても素敵でした。 ラストはリアル思考で切ないエンデイングでしたね。 って思ったら、『さよならをセカイに』と同じ作者さんでしたか! こちらでも「実らないからこその切なさ」を存分に味わわせていただきました……! @ネタバレ終了 リアルでも小学校の同級生と集まれるゲームが流行れば、日本の婚姻率があがるんじゃね?と思ったり思わなかったり(笑) 素敵な作品をありがとうございました。
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリしました。(語弊がある) インパクトのある題材でキャッチーなのは勿論、内容もゲームとしてとても面白かったです! 画像やイラストをふんだんに使っていて、ビジュアル面でも見ていて飽きませんでした。特にマッチングアプリの作りこみがすごかったです。実際に見たことはないのですが、こんな感じなのかな~と想像しながらプレイしました。 待ち合わせでやってくる女の子たちも、マッチングアプリあるある…なのかも? @ネタバレ開始 舞台である大学の描写が意外と多く不思議に思っていたのですが、トゥルーで納得しました。 やっぱし佐々木さんが一番かわいかったです!! ほろ苦い描写や(ルートによっては)恐ろしい展開もありつつハッピーエンドで良かったです… @ネタバレ終了
  • だいて だいて だいて darling!
    だいて だいて だいて darling!
    挨拶代わりにえっちが飛び交う最高にえっちなゲームです。 一周目は迷うことなくエンド3にゴール! スピード感が最高です。 @ネタバレ開始 セーラー服のいかがわしい千景くんをガン見していたので一周目は気づきませんでしたが、差分回収でアイリーンがえっちなアイテムを手にしているのに気づき、二度見しました笑 @ネタバレ終了
  • こたつでごろごろ。
    こたつでごろごろ。
    暖かい色使いにほのぼのかわいい雰囲気に惹かれてプレイしました。八重ちゃんのピンク髪に水色の瞳の組み合わせが綺麗で、叶さんのさくらのピアスも黒髪に映えていて、立ち絵が出た瞬間に二人ともかわいい!とテンションが上がりました。 @ネタバレ開始 しかしほっこりかわいいだけでは終わらず、話を進めていくにつれ二人の背景や関係性が明らかになっていくのが印象的でした。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!ありがとうございます!
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    やったー!りりんさんの少年! そして私の好きな固定カプものだ! ヤンデレ少年摂取したい人におすすめです!!!
  • 僕ハ君ヲ永遠ニ愛ス
    僕ハ君ヲ永遠ニ愛ス
    腕を負傷し人生が一変してしまった男性と吸血鬼の少女の種族を超えた100年の愛、その先まで実るか否かの切ない物語でした。 選択肢が多く、私が選択下手のせいでなかなか誓うエンド?に辿り着けなかったのですが、たぶんこれで終わりかな?というエンドにも辿り着けました。 @ネタバレ開始 吸血鬼と人間は種族を超えて幸せになれないままなのかな……と切なくなりました。 今回のエディさんが以前に誓った誰かの誓いの繰り返しだとすると、今のエディさんが転生した後も誓いが果たされるようにリズさんとまた出会うのか……それとも、今回既にかなり体調が悪かったリズさんも永い眠りについて再会が果たされないのか。 リズさんが今後どうなるのか、誓いはどうなるのかが気になる終わり方でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏の日差しが照りつくある日、主人公は血を流している裸の少女を発見する。手当をした後で一度は別れるものの、翌日また出会った少女の正体は実は―――と、主人公もプレイヤーも驚く正体でした。 @ネタバレ開始 アイスを流氷というヒカリさん、とてもかわいいです! 目をキラキラ輝かせているスチルがかわいくて、ほっこりしました。 物語が途中からシリアスになっていき、主人公に降りかかる呪いが刻一刻と主人公の命を削り続けて、いよいよ歩行さえもままならなくなった時は選択肢を間違えてバッドエンドかと思いましたが、そこからの大逆転に胸が熱くなりました。 人魚姫の(お姉さんたちの)末裔でもあるヒカリさんが海の泡となって消えてしまわないかハラハラ見守っていましたが、無事に主人公と一緒に明日を歩いていけるハッピーエンドを迎えられて思わず拍手したくなりました。 一番最後に出てきたブルードレスのヒカリさんが最高にキュートでした。 @ネタバレ終了 出会いは偶然、惹かれあったのは必然、最大の苦難を乗り越えて明日へ繋げた2人の絆がとても魅力的なボーイ・ミーツ・ガール物語でした。 素敵な作品をありがとうございました!