heart

search

ホラー・オカルト

8542 のレビュー
  • 狸の家
    狸の家
    本編は暗く不思議なストーリーですが、捜査編では不死シリーズのキャラも出てきてほっこり笑えるシーンもあります。 本編で出てくるじゃんけんゲームも一味違う! 不死シリーズもプレイしているともっともっと楽しめるゲームです。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    遅ればせながらファンアート。お姉ちゃんが好きです!!
  • アナフィラキシー・ホビー
    アナフィラキシー・ホビー
    面白かったです、夏の表現がうまいなぁと思っていたらぞわぞわしてきて寒気が、まさに夏にぴったりですね……案内人さんが外見も口調もツボ過ぎて大好きです、ありがとうございました。
  • BEAR
    BEAR
    悲しいけれど、最後は胸が温かくなるお話でした。エンディングは点と点が繋がって涙なしには見られませんでした。
  • アナフィラキシー・ホビー
    アナフィラキシー・ホビー
    喉がぞわぞわしてかゆくなります…笑 良い意味で「とても気持ち悪い文章」でした。惹きつけられる独特で統一感のあるグラフィックやUIが文章と非常にマッチしていて、とても世界観に引き込まれました。 とても面白かったです。
  • 暗闇の家にて
    暗闇の家にて
    いやぁーこわかったー!! まさにクトゥルフ!!いあいあー! 回復すると信じてクマさわりすぎてだんだん狂気に…(笑) ホラーゲームとしても楽しめますが、 クトゥルフ好きの民としては、ほんとにとても楽しめました。 お目目こわいよー視線怖いよー
  • 百合の間に男が入ってはいけない
    百合の間に男が入ってはいけない
    宗教的プロパガンダですな。もっとふざけていいんですよ! オリジナリティこそ武器になるので、いらすとや以外の素材を使ったほうがもっと上質なしょうもなさになったとおもいます。
  • 幻界ドリームツアー
    幻界ドリームツアー
    とんでもない作品と出会ってしまった、というのが最初の感想。 もちろん限りなく良い意味で! ティラノスクリプトでこんなにゲーム性の高いものが作れるのかと作者様の技術力に驚かさせていただきました。 クトゥルフ神話をベースにした世界観はとても不気味で、だからこそ怖いもの見たさで先を進めたくなるという最高の伝わり方をしていた。 またその世界観を壊すことなく何をすれば良いのかわからせてくれる、とてもユーザーフレンドリーなゲームだった。ゲームデザインという点で言えば群を抜いている作品。間違いなく他の人にもオススメしたい作品の一つでした。
  • arizigoku
    arizigoku
    なんだこの謎ゲーは!!! いやホントに謎です。 人間、意味がわからないものには対しては、 何かしら無理にでも意味を見出そうとする…という持論があるんですが、 これがまさにそれでした。なんだろうこの作品…。 アリがアリジゴクを好きになる話?その逆?どっちも違うような? たぶん最後と思われるところまで遊びましたが、 最後まで進めない人は画面端を気にするといいですよ。 ワザとなのか本気なのか、わかりにくいボタンがあったりします。
  • 暴走族夜怪
    暴走族夜怪
    ツッパリが怪談を話す、これが面白い。ツッパリらしくぶっきらぼうに話す怪談が新鮮でクリアするのが惜しくなってしまうほどです
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    テンポよく遊べて、ストーリーもわかりやすく面白かったです。死、幽霊、怪奇に対して、まるで当たり前にあることのようにちょっとした日常のように扱っているのが不思議な世界観でした。 イラストも可愛らしく、キャラクターも最低限で進んでいくので読みやすかったです。
  • だいすき
    だいすき
    まさかの結末に「そうきたか!」と思わずにはいられませんでした。 こういったヤンデレもありだなと思いつつ、楽しくプレイさせていただきました!
  • ゆーたん
    ゆーたん
    イメージイラストも、タイトルも、最初のストーリーも、すごくほんわかしているのに、タグにホラー…?と云うのが最初でした。 ホラー要素はネタバレになるのであまり書けないのですが、おまけにはこの作品に対する製作者様たちの想いがとてもたくさん書かれていて、愛のこもっている作品だなぁって感じました。 また、フルボイス、設定画面のデザイン、キャラクターの動き。全体的なクオリティの高さは見ものです!
  • 瑠王一族 真説
    瑠王一族 真説
    おおお……そうそうに感想をいただきまして……。 プレイありがとうございますどころかイラストまで……!! うれしーなー!いや、マジで頑張ろ!! 以外とダウンロードもされているようです。 重ねてうれしーなー (ただ絶対そのうちの20くらいはバグ修正のために自分がしたやつ)
  • 動物の謝肉祭
    動物の謝肉祭
    小学生の教材ビデオの撮影という名目で集められた男女。「動詞」になりきって動画撮影とのことでしたが、なんだか雲行きが怪しい…そんな中殺人事件が!ストーリー自体はシンプルですが終始シュールで独特な雰囲気でした…!
  • マンホールぴょんぴょん
    マンホールぴょんぴょん
    ループ物で単調ながらもヒントを見つけていく感じが良かった。 ただ、テキストで「何故、続けなければいけないのか」をもう少し説明してくれていたらもっと引き込まれていた感じはします
  • 異常体管理記録報告連絡9件
    異常体管理記録報告連絡9件
    SCPや怪異系の話が大好きな自分としてはとても楽しめました! 一つ一つの話は短めなのでするするプレイ出来ました。 個人的には人体加工工場の話が大好きです。
  • ナナツモリ
    ナナツモリ
    両方のエンディングを見ました。 二人のやりとりは、面白くほほえましいように感じました。 また、怪談を扱っておりホラー風味ですが 温かさを感じる話です。 絵はサムネイルでわかるとおり、アニメ調の塗りで 画力が高いです。 コンフィグ画面やUIも独自の画像が使われており こだわりが感じられました。
  • フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~
    フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~
    終始「私は今何を見ているんだろうか」という哲学的な気持ちになりましたが、プレイしおえると清々しい気分です。 とにかく画面上の情報量が色んな意味で凄いです、頭が良い意味でパンクする。
  • 箱
    不思議なノベルゲームでした。 プレゼントは箱に隠されてるからこそ 面白いのかもしれませんね。