ホラー・オカルト
8813 のレビュー-
閉鎖病棟のアリス達誰がアリスなのか?病棟の不気味さと相まってすごくドキドキしながらプレイしました。 真相にたどり着いた時に今までの点と点が全て繋がって、タイトルをもう一度見た時にそういうことか!と思いました。とても面白かったです。 -
真夜中のお散歩 -
私の【怪】験談怖いけれどイイ話でした! -
異常体管理記録報告連絡9件チャットだけでプチホラーを形成するという作品が初めてだったので、新鮮な気持ちで読ませていただきました! ほとんどの話が報告後に悪化するんじゃないかと思うと、チャットっていうのはその人が生きてるうちしか打てないものなんだよなと… -
そうだね、その夏の日の話をそっと君にしようじゃないか以前プレイヤさせていただいたので今回は別の選択肢を選びつつプレイしました。 前回もそうだったのですが、最後のお話の彼の言葉がピンポイントで刺さり救われました。 また迷い込む時があるかもしれませんが、その時もきっとまた彼は変わらずに話をしてくれると思うと安心します。ありがとうございました。 -
異常体管理記録報告連絡9件最高! SCP大好きなので最後までのめり込んで読んでしまいました…。 個人的にはステンドグラスが一番好きです。本家のイプシロン脳波が好きなので、それを彷彿とさせる設定もほんとに良い。 -
NETHER WORLDぬるぬる動いてさくさく進めるダーク短編さが楽しい作品でした。 初回は「他人など知らぬ!」と強気かつヤバそうな時は低めに出るプレイでノーマルエンド。可愛い絵柄と暗さの雰囲気がマッチしていて好きです。 -
思ひ出のラプソディカメラを使ってかなり凝った演出がされていてアニメ映画を見ているかのようでした!京子ちゃんがなかなかなクレイジーサイコレズ…でも一途で可愛いかったです! タイトルだけ見るとはほのぼのストーリーかな?となるのですがなかなか衝撃的な展開で、でも少年漫画のような爽やかな読了感でした!普通の子が悪魔っぽい格好に変身するのめっちゃ好きなのですごく興奮しました笑 声もキャラクターにとても合っていて良かったです~ -
フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~結構興味深かったです。 主人公が弱かった気もしますが、楽しめました。 ゾンビとの日常をもっと楽しみたかったです。 -
私の【怪】験談プレイさせて頂きました。 事故物件をテーマにした作品。とても面白かったです。 -
ナナツモリ怖い話が苦手な女子高生・天南さんは大切なお守りを失くしたことに気付き、放課後の学校に戻ったところ、不思議な少年・露草くんと出会う。そこから始まるホラー物語。全2エンド、30分程度で読了しました。 ホラー作品なので怖い場面もありますが、読後感は心地よかったです。天南さんと露草くんの会話が楽しく、サブの鏡さんも魅力的なキャラクターでした。露草くんの可愛らしい見た目とは裏腹に、言動から滲み出る格好良さが個人的に好きです。イラストもすごく綺麗で素敵でした! -
幻界ドリームツアーばーちゃんつえええええ!!ボスこえええええ!!壺かわいい!!待って第2ラウンドあるなんて聞いてない(数分後に聞こえる第3ラウンドあるなんて聞いてないよおおおおおおの声) …ありがとうございました手汗ぐっちょりです。 他の通常作品の方はホラーが苦手で手が出せなかったのですが、ミニゲームなら!と思いプレイしました。で、でたー!という感じで、驚かせるような要素はなく楽しくクリアできました! しかしティラノでこんなアクションちっくな作品、作れるんですね…!?ティラノでシューティングですよ!?ゲーセンでゾンビ撃つゲームやってるあの気分そのものでした!!QTE失敗まみれでも回復だけは取る根性でなんとかクリアできました笑 どのミニゲームもLive2Dによって動きまくる画面に感動しまくりでした… -
NETHER WORLD北欧風のビジュアルに心惹かれてプレイ。絵本のように次々とめくってしまう物語、アニメーションで飽きの来ない画面にため息が出ます。 1周目は途中からこれ以上は無理だ!とチキン発動してバッドエンド! しかし主人公に感情移入がしやすく、悩みながら出口を探す自分が他人事とは思えなかったです。 ハッピーエンドへのヒントもさりげなく隠れていて、手に入るものの意味を考えさせられる素敵な作品でした。 -
BEARプレイさせていただきました。 風呂場で一人でゲームしたせいもあるのか、最初はとても怖くて震えまくってました。ですが、話を最後まで進めると、ああ、そうだったのかと心は落ち着いてすべて納得できました。とてもいい作品でした。 -
マンホールぴょんぴょんなかなか奥が深いストーリーでした! 何度も間違えつつようやくクリア、一回目でやめてはいけない。 -
BEARオカルト・ホラーなのに、ちょっと切なく優しいお話。 序盤怖いしどう考えても黒だしで「綺麗に終わるわけあるか??」みたいな気持ちだったのに、終えてみれば切なさと悲しさと、爽やかな読後感がありました。 怪異を祓うのではなくカウンセリングしていくような、そんな寄り添うような雰囲気があります。 またとても演出が丁寧で、きっと彼(彼女)は最後にいい夢が見られたのだなと分かるエンディングとクリア後の画面が素敵でした。 -
夏祭りの忘れ物プレイさせて頂きました。 とても面白かったです -
BEAR悲しくてとても優しい話でした。 人形の想いに寄り添うラストは音楽も相まって感動しました。 -
百合の間に男が入ってはいけないタイトルがすべてを物語るゲームであり、妙な壮大さを数分で体験できるところと宗教混合されたセンスを感じる言葉のチョイスがツボって好きです。 百合は信仰、汚すことなかれ…。 -
人間標本ある雨の日、田舎にやってきた主人公が帰りのバスを待っている途中、謎の青年に話しかけられたことから始まる短いホラー物語。選択肢はなく、10分程度で読了しました。 物語のメインとなる青年の語り口が、じんわりとした雨の雰囲気にマッチしていました。何となく不穏なことを想像してしまうタイトルも絶妙で、最後まで夢中になって読みました。青年がそれに至るまでの背景や、狂気がじわりじわりと大きくなっていく部分も良かったです!

たけこと しゆ
冬紀
彡(゚)(゚)「ワイはやきう!」
弐藤(ニトー)
娯楽やしき
十街道
黒山
ひつじ
中野カカオ
ユウ
個人宇宙
かぱ(旧:若井トシヨリ)
datchi