ホラー・オカルト
8304 のレビュー-
道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01行方不明者の行方はどこ? 渋谷で都市伝説に迫る、女の子4人組のお話です。 途中からゾクッとする展開にも…。 4人とも良いキャラしてましたし、何より可愛かった。 キャラの立ち絵はぬるぬる動き、フルボイス! テキストは自動で進む割り切った設計! というわけでアニメを見てる気分になりました。すごい。 冒頭から服装の違和感などがありまして、 これは立ち絵やツールの開発事情かなと察してた部分があったのですが、 これにもちゃんと意味があって、感激…! 「ファイル02」とか続編があってもおかしくないと思うものでしたし、 続編が作れるポテンシャルのあるキャラ達だなぁと感じました。 あとショートアニメ(プレイ動画?)作品として展開できそうだよなぁと、 ツールの使い方にも可能性を感じました。
-
白いプリンタープリンターの駆動音ってなんか不穏な感じがしてちょっとびびるよね。そんな雰囲気を創作として昇華させたような、ジャパニーズホラー短編小説。紙がすーっと排出される演出がリアルで面白かったです。 どちらのエンディングもぞっとするものでしたが、バッドエンド(?)では思わず背後を気にしてしまいました。自分の部屋にも、よく似た型の白いプリンターを置いているので……
-
繋ギ工芸館独特のかわいい絵に惹かれてやってみました! なんというか、すごくシュールでした(笑)。 「ギャグに見せかけて実はホラー」という物語はすごく好きです。 なんでもかんでもとりあえず食べてしまう寿司の アクティブさはすごいですね。もはや感心してしまう。 面白い作品をありがとうございました!
-
振り返ってはいけない道シンプルなゲームだけどかなり恐怖を感じました。 振り返ってはいけないと書いてあるのに振り返ってしまうと、とてもびっくりしました。 夜中にプレイしたこともあって、心臓バクバクでした(笑)
-
そうだよねそれだからそんなつもり怖かったです。 チャット風な演出でサクサク読み進めましたが、 リアルな恐怖感がありました。 私もティラノストーリー勉強してみます。
-
クロスナイトメアOPにして第一話、完成度が半端なく凄く面白かったです!!主人公が眠くなると極彩の片鱗が現れるのがとても刺激的で、うわああああついにきたーーー!!と興奮しました!新聞部の子(の恋心)をひそかに応援していきたいです笑
-
白いプリンターホラー苦手なのに気になって読み進めてしまいました!! 印刷の演出が本当にリアルで、次何が印刷されるのか怖くてパソコンから1メートルほど離れて待機することリアルにプリンターの前で待機するが如し… そして面白半分でアカン方を行ってしまいパソコンから3メートルくらい離れました…すごかったです…!
-
7番目の怪談おもしろかった!!定番ホラー、だがそれがよい!!素晴らしいホラーありがとうございました!!!!!
-
深海リボンモーメントグロの貴公子、とととさんの作品は安定してグロいですね! 「人魚」「りぼん」というモチーフを上手く使っているなあ、と思いました。 主人公の女の子の一人語りで進んで行き、 これからどんなことが起きるのか?という恐さがありました。 深夜にプレイしたので、なかなか恐かったです。 面白い作品をありがとうございました!
-
おじいちゃん、お見舞いに来たよじわじわ近づいてくる孫が怖かった…よく見ると目線もおかしいし… とても不安になるゲームでしたが、何とか生還しました。ほっ。 選択肢もユニークで面白かったです。
-
振り返ってはいけない道http://rygames.sblo.jp/article/184702618.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、その際はお手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 すごくシンプルに前に前に進むゲームですが、主人公の混乱の表現が実に面白かったです、と改めて。
-
あの空の向こうにhttp://rygames.sblo.jp/article/184695162.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、その際はお手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 不思議な感触で面白いゲームでした。
-
白いプリンターhttp://rygames.sblo.jp/article/184740373.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 ジー…と上から紙が下りてくる描写が本当にじわじわ怖くて面白かったです! 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、お手数ですが、何かありましたらブログまでご連絡ください。
-
不死の捜査録http://rygames.sblo.jp/article/184752775.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 もし記事に修正・削除の必要がございましたら、対応させていただきますので、お手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 アイツが怖すぎました!! こわい!! でもじゃんけんたのしかった!!
-
メグリモノhttp://rygames.sblo.jp/article/184780309.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 もし記事に修正・削除の必要がございましたら、対応させていただきますので、お手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 やっぱりトゥルーの印象が強いです。えっ…っていうあの衝撃…
-
胡蝶夢http://rygames.sblo.jp/article/184805165.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 もし記事に修正・削除の必要がございましたら、対応させていただきますので、お手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 やっぱりどれもハッピーエンドですねー、どれも好きです。
-
軽くて重い話http://rygames.sblo.jp/article/184830327.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 軽くて重いお話…なんだろうなあ、って想像するしかないあたり、もやもやしつつも楽しかったです。 もし、記事を修正・削除の必要がございましたら、対応させていただきますので、お手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。
-
時ヲ刻ムハ怪奇ナリhttp://rygames.sblo.jp/article/184834325.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 もし、削除・修正の必要がありましたら、お手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 続編のほうも今度遊ばせていただきますー
-
百花の街をさまよう寄り添うにも、ふたつの意味があるんですね。 サカタニが問いかけたように、物事は全て表裏一体。 受取り方次第、眺める角度次第。 なかなか考えさせられる話でした。
-
終極のヨルとてもシンプルでそれでいて壮大な話ですね…まるで創世神話のようで、それでいて絵本のような絵がとても合っていて素晴らしかったです。