heart

search

サスペンス

2207 のレビュー
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    サムネイルでつぶらな瞳で見つめるもちまるさんにズッキュンきてプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 使えるものをくまなくさがし、しっかりトドメをさすことの大切さっ!!! そして、けーくんを守るために勇敢に戦うもちまるさん、かっこいいですっ!! 無事、真相エンドに辿り着きました!! やっぱり油断せず念入りに、かつ素早く判断することがいざというとき大切な人を守ることにつながるんですねっ!! @ネタバレ終了 ハラハラドキドキと癒しを同時に摂取できる素敵な作品をありがとうございました!!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    おいしそうな画像に誘われて、食事中のお供に遊ばせていただきました! お食事全部美味しそうでいいですね。 @ネタバレ開始 もっと突拍子もない方向に行くのかな?と思いきや、思いのほかしっかりサスペンスが発生してびっくり仰天です。 謎解きとしても、皆さんの話を聞いた時の死因のちぐはぐさ、そして第一発見の時の違和感から、犯人は主人公だ!と絶妙にわかる塩梅なのが大変面白く、それでいて全員一回連行してもらわないと主人公を選ぶことが出来ない作りが、ノベルゲームならではでした。 そういった仕様上、2周目以降は犯人当てまで飛ばせるようになっているのが、とっても有難く、サクサク遊ぶことが出来ました。 そして最後の最後、まさかまさかの五島さん生存。 なんだかいい話の感じで締めくくられて、美味しいものが食べたくなる気持ちだけが残る爽やかさが面白いですね。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    プレイさせていただきました! 飯テロサスペンス!?……まぁ食べ物の恨みは怖いですよね… それにしても主さんのゲームという事でこれ絶対おもろいやつだ……と思ってタイトル画面を開いたら…… @ネタバレ開始 初手から救急車の音が聞こえてきてもう物騒すぎる!! 各キャラクターツッコミどころ満載なのと、本当に飯が美味しそうでした。これは真夜中とかに見るものじゃない……! 一居、二村、三田のエンドを見たので最後は主人公君エンドが現れるのでは……?と思いましたが、やはりそうでした。 一居、二村、三田、五島……さては主人公君、名字に四が付いていそうだな?? ……田中!!!!!!!????????? @ネタバレ終了 とにかく旅館に行って美味しいものを食べたくなるような作品でした。ありがとうございました!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    可愛いウサギさんが気になってました おめめがボタンなのがいいですよね、可愛いなあと思って見ていたら・・・ @ネタバレ開始 いきなりの英文法!!? 笑いました、なんて丁寧なご説明!! 赤ずきんちゃんのニサさん、ぴょんこぴょんこ跳ねてるのも可愛いです。 いいかんじの舞台だったのでは?と思ってたところに リエンさん、モラハラトークが逆に爽快で癖になりそうでした。 そこまで言うならと狼にしたら速攻で断られ、 じゃあ元通りミユトさんと思ったら、もっといっぱい言われました 逆に爽快で・・・笑 Endを重ねる中で「監督のせい」と言われるのはつらかったですけど、 三人の個性の描き方が丁寧で、キャスティングの選択だけでここまでストーリーが広がるのが面白かったです 月の上の二人と、ニサちゃんの牙が好きでした~~~ そしてキャラ紹介でびっくり!! @ネタバレ終了 最後まで素敵な作品をありがとうございました
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    実況にてプレイさせていただきました! キャラデザとタイトルに惹かれて始めました。 @ネタバレ開始 イケオジさんのカッコ良さ渋さ色気が大好きです。絶対強キャラだと思っていたら案の定でした! 選択肢も豊富で、殺す殺さないでルートが変わっていくのが面白かったです。 @ネタバレ終了 とても楽しいひと時でした! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    楽しいサスペンスでした! @ネタバレ開始 五島が幸運だから先に寝て助かるんかな?と思ってましたが、 もっととんでもないラッキーマンでした笑 キャラがみんな立ってるから、覚えやすくて面白いミステリーでした〜
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    綺麗で可愛らしいトップ画像と、不穏なタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 何も知らない幸せな私は、ただただ埋められていく死体を眺めることを「つづきから」選び続けてしまいました。 何も知らないから、続きが気になって選び続けましたが、その間にも何人も何回も埋め続けさせてしまいました。 その間、 @ネタバレ終了 統一感のある美しいUIと、不穏なBGMを堪能させて頂きました。 没入感が凄い素敵な作品をありがとうございました!
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    もちまる君が可愛くて気になっておりました どちらかというと猫派なんですけど・・・なんて言いつつ、 かしこ可愛くて頼りになるもちまる君に、あっという間にメロメロ!! @ネタバレ開始 二周目は選択肢でちょっと迷ってたらえらいことに… ごめんなさい、私が悪い、これは私が悪かった!!! 慣れてきて、色々クリックしてはコメントにほのぼのしてましたら、 お母さま、なんというご立派な教育方針で 笑 真相ENDまでしっかり楽しめました お母さまの容赦ないトドメっぷりに、同僚?の警官がちょっと引いてるのが笑ってしまいました 番犬としての務めを真全うできて大変満足です。 素敵な作品をありがとうございました!! ※FA書かせていただいたのですがネタバレが不安になり削除してしまい、再度こちらからコメントさせていただきました。 この度はお手数おかけしまして申し訳ありません…涙 @ネタバレ終了
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 たくさんDead!しながら、なんとかEXTRAエンド見ることができました! 悪魔にもビンタする姉さん!かっこいい!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 春の終わり
    春の終わり
    人外のようなものに遭遇してしまうし、朝になると日付は戻っているし、どう進んでいくのかドキドキしながらプレイしました。 雨音とBGMが物語を包み込んでいてホッとします。 @ネタバレ開始 梅雨さんにとっては雨にはいい記憶もイヤな記憶もあるわけですが、咲さんのように寄り添ってくれていたと感じました。 お母さんの言葉がこれほど梅雨さんを苦しめたのは、彼女が相手を愛していたからではないかと。お母さんには、そんな娘の思いに気付いてあげてほしかったです。 梅雨さんと咲さんはすれ違ってしまいましたが、あの手紙を読んで、少しずつでも心の整理ができたらいいなと思います。 そしてラストで桜ちゃんと再会できて、いろいろ乗り越えた梅雨さんが素直な笑顔で話していたのが、こちらまであたたかな気持ちになりました。 彼女たちには明るい未来が待っていると思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    もちまるの可愛さに惹かれてプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 お母さんの教えが偉大過ぎて…! こういう時はトドメを刺すのが大事! 本も凶器!かぼちゃは最強!殴るなら角! でもやっぱり母が一番強い!!!!!!!笑笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    タイトルの通り、飯テロサスペンス劇場でした! 推理パートがありますが、苦手でも安心。むしろ苦手な人におすすめのコメディ作品。 30分弱でクリア。軽度の流血がありますが、そんなことより飯テロと温泉旅行に行きたい欲求にご注意を! @ネタバレ開始 見たまんまコメディだろうと思っていましたが、まさかの推理が真面目な予感! しっかり読んで考えた結果、気が付きました。これ全員説あるなと。 けれど主人公は予想外でした! 演じてたから劇場だったのか!! 悔しいようなスッキリしたような(笑) 濃いキャラの友人たちとの旅行も楽しかったです! とても刺身が食べたいですとても。 飯テロ楽しい作品をありがとうございました!
  • 白妙、紺に交るる
    白妙、紺に交るる
    ストリートもさることながら、各キャラとの軽妙なやりとりもいい。 そんな中にあるストリートや背景の考察、それぞれが抱えてるものとか! あと、言葉の回しが綺麗。
  • Re:殺し屋リロード
    Re:殺し屋リロード
    少年少女と殺し屋、そして真夏のタイムリープ。 どうして彼女を殺さなくてはいけないのか? あっと驚く伏線回収が散りばめられていて、とても面白い物語でした。 @ネタバレ開始 一見モブに見える大人たちや、殺し屋の正体が実は…という展開が熱かったです。 バッドエンドで残った謎がアナザーエンドで回収されていく様がお見事でした。 時を越えて、3人一緒に花火を見れて良かった…! @ネタバレ終了 楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    ご飯全部うまそ~~!!!! 楽しい!時々トイレに行ったりする奴も居るけど楽しい!!! @ネタバレ開始 ご、五島・・・眠いの?大丈夫か?それフラグじゃ? 毒殺だし、刺殺だし、絞殺だし、撲殺だし・・・ もう迷宮入りか?え?撲殺・・・? くるっと振り返って「お前か?」 @ネタバレ終了 衝撃的なラストで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    美しくも不穏なサムネと作品タイトルに惹かれプレイさせて頂きました! 雪崩のように襲い掛かる切なさと裏腹に満ち足りた読後感で、胸がいっっぱいになりました……!!!! プレイ時間としては決して長くないはずなのに、ストーリーもスチルもこれでもかと詰め込まれている豪華仕様で大っ変濃密な時間を過ごすことが出来ました!!!(スチル数も多いけど立ち絵のポーズ差分数も結構えぐい……すご過ぎる……) 物語を彩る雪の演出とスチルを差し込むタイミングが、とにかく毎回良すぎて非常にグッと来ます……!! 背景で流れている控えめかつ抒情的なBGMや画面エフェクト、エンドロール等全ての演出が噛み合っていて、まるで映画を観ているような心地でした。 @ネタバレ開始 出会って間もないはずなのにずっと昔から仲の良い兄妹のようなテンポと距離感で、けれどしっかり男女としても惹かれ合ってしまっていることが伝わって来る日常パートが本当に、ほのぼのすると同時に切なかったです……。 後々になって考えてみると、二人して「もしも自分が普通に生きていたら」のifを演じ合っていたの、死ぬほど地獄ですよね……こんなにひどい話があるか……。 奥手?な二人が初めてちゃんと触れ合うのが、復讐を遂げる為の抱擁だなんて……!!ひい!!!そんなあ!!!!!!この鬼畜!!!!!!!!!!(大褒め言葉) アヴェルズさんもネージュちゃんもプレイヤーである私達も、心のどこかでは分かっていた結末だとしても!!!!だとしてもさあ!!!!! 選択肢の「彼女の想いを受け入れる」が二つの意味に取れるのがまた、ニクイ演出過ぎました……!!!!!!! 画面の前で思わず「こんなの愛じゃん!!!!!!」と叫んでしまいました。そうだよ、愛だよ。 最後のスチルにタイトル画面のイラストを持って来るのかーーーなるほどーーーーーずりィよォーーーーーーーッッ!!!!と歓喜で咽び泣きながら、しばし茫然とエンドロール眺めておりました。天才か? 復讐で塗り潰していた二人の本心や、作品タイトルの意味を察せられる物語の締め括り方が真っ白なのにひどく鮮烈に脳に焼き付く赤色で、本当に素敵でした……。 悲しいけれどどちらの結末にも納得感しかなく、なんならゲームが始まる前に全てが終わっていて、はじめからプレイヤーには介入の余地などなかったんだなあとクリア後にふと気が付いた時の無力感がちょっと癖になりそうでした。 これは確かに作者様が仰る通り……王道で!!!よきでしたね!!!!!!!!(血涙) 二人が仲良くなっていく過程を見ながら感じていたことなのですが、辛うじて彼らを生(人間であること)に繋ぎ止めていた最後の糸を切ったのは、ラストの復讐の刃ではなく、そこに至るまでのお互いの言動の数々だったんですよね。 アヴェルズさんに対する「優しい」だったり、ネージュちゃんに対する「幸せになるべき」だったり……。 自分の中に芽生え始めていた情や、自分が必死にしがみついて来たものの是非を客観的に指摘され一度でも自覚してしまえば、これまでの人生や苦しみが無意味になるどころか、反転して「悪いこと」に姿を変えてしまうのがあまりにも八方塞がり過ぎてマジでつらかったです。 でも今更それを無視して目の前の愛の為に生きられるほど、器用でも綺麗な身でもないのがね……。 もうとっくに人間としては壊れていて「幸せになる」も何も無かったであろう彼ら二人にとっては、あれが柵から解放され普通の男女として寄り添える唯一の方法で、皮肉にも一番「幸せ」に近い結末なんだろうというのも痛いほどに理解出来てしまって……ものすごく悲しいはずなのに、どこか背徳的なロマンチックさも感じてしまいました。 他の誰も彼らの真相を知らず、赤の他人からは純粋な(?)恋人同士の心中に見えるのがまた深くて良い……真相は雪の中……。 クリア後のおまけでも触れられておりましたが、「復讐を止める」エンディングが無くて本当によかったな、と思ってしまいました。 あの二人にとってはそちらの方が、きっとより残酷で救いのない顛末だったと思うので……。 アヴェルズさんのどことなく書生風?な不気味カッコイイ和装の出で立ちがすごくツボでした。身も心も限界なのが一瞬で見て取れる深いクマも好き……。 うさぎのように真っ白で純真無垢な雰囲気(に見える)の可憐な少女ネージュちゃんとの対比になっていて、本当~~~に見た目も中身もお似合いの……お二人でしたね……(過去形) こんなに短時間でここまで情緒を乱されまくるとは、微塵も思っていなかった……。 いやうそ、ホントはサムネを見た時からなんとなく分かってたの……ごめんなさい……(情緒不安定) @ネタバレ終了 戯曲のように仄暗く美しい、愛の物語でした……!素敵な作品をありがとうございました!!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    配役を選んで演劇を見られると聞いてプレイしてみました! イラストがウサギさんだったり可愛らしいヌイグルミだったので、てっきり可愛らしい童話「赤ずきん」が見られると思っていたのですが……… @ネタバレ開始 結構怖いお話でした! バッドエンドが結構生々しく、これどうなっちゃうんだろう!?と不安になりましたが、最後の7番目のエンドで大千秋楽を見ることができてホッとしました。 みんなで素敵な劇を演じられる心温まるエンドがとても良かったです! @ネタバレ終了 ドキドキするお話をありがとうございました!
  • 幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    開始早々事件です! 探索中もヒントがあちこちに散りばめられていて 次はあそこに行こう、今度は神社で・・・ という感じに迷子にならないのが良かったです。 @ネタバレ開始 調べていくと町ぐるみで何か大きな事を隠していることが にわかに感じ取れ、予想もつかない衝撃的なラストがとても心地よかったです。 マリア像をめちゃくちゃ凝視するなぁと思っていたので まさか、お前が・・・という感じであれもこれも 伏線だったのかと思うと震えます。 @ネタバレ終了 自分の足で町を調べる所が面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 家出少年ほころくん
    家出少年ほころくん
    美々子お姉ちゃんめっちゃ怖かった…だけどめっちゃ良いゲームだった。
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    可愛い弟だ!様子がおかしいけど可愛いならヨシ!! @ネタバレ開始 顔色の悪い弟に心配されるほどとは……と思ったのですが、屋敷をうろついたらなんかただならぬことが起きてますねえ!!しにました。 エンドをみていくことでキーワードを手に入れ、次の周に生かすというシステムが好きなので楽しかったです! そしてヘレンネキ、強すぎる。あまりにも凛々しい。覚悟が決まりすぎてる…… 弟も悪魔もビンタしていくの強すぎます。グーじゃないだけ恩情なのかな。 弟ごと始末をつけるエンドは切なさがありましたね……ドォルくん、思い込んだら一直線なんだな……悪魔のせいもあるかもしれないけれど。もともと依存気質なのかな… そして有無をいわさず悪魔を成敗するルートも良かったです。やはり暴力は全てを解決する! 姉と婚約者殿のたくらみ、結構アレですけど通っちゃうんだろうな…無理を通せば道理はひっこむので。まあそれほどドォルくんを大事に思ってるということですね。 ドォルくん、甥っ子か姪っ子(戸籍上ではきょうだいになる?)ができたらどうなるんですか!?デレデレになるのか嫉妬するのか、気になるところですね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!