サスペンス
2220 のレビュー-
不幸の味を知ってるかタイトルと説明欄から嫌な予感はしていましたが、かわいいサムネイルに抗えずプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 色々えぐーーーーい! 直接的な残虐なスチルはなかったのですが、それがかえって状況の生々しい残酷さを表しているようで読んでいて胸が苦しくなりました。でもこういう作品からしか得られない感情とか風情ってあるよなあ、と全エンド回収した後には思っていました。作り手の癖や趣向を前面に感じるこんな作品大好きです・・・ プレイヤーがナツミでなくナツミのイマジナリーフレンドっていうのがすごく粋で、こういう設定だからこそEND3があるんだなあとゲームの構成にほれぼれしました。クラシカルな音楽も物語にとても合っていてタイトル画面の曲は好きすぎて自分で調べました、ショパンの「蝶々」っていうんですね。素敵な曲知れました。 全体的にいい意味で心をえぐるような内容だったので、タイトル画面のかわいいナツミをみて癒されようと思います・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彼女の母親がヤバすぎる!しょっぱなから怖い目が出て来てこれは絶対怖いと確信してプレイ ガッツリ怖かったです…! プレイの最中 お母さん、定期的に目で威嚇するのやめて下さい @ネタバレ開始 真相を知ったあと お母さま………!! 娘を愛してるから誰にも言えないし 誰にも言えないから自分が常に娘の行動に気を配って、 傍から見たら監視のようなことをしてたと思うと 彼女の心労は計り知れませんね…。 この事実を知ったあとの「別れろ」メモの見方が変わりますね。 最初は娘への所有欲と彼氏への悪意で震えあがりましたが 今見ると娘にバレるかもしれない危険を冒して、 なんとか何も知らない主人公君に逃げて欲しいと 決死の覚悟で渡してくれたんだろうなって思えて切ない。 何度も電話くるシーンで「母親の束縛うっとうしいな」と思いましたが 彼氏作れば楽しい○○も出来るし、何かやらかせば 大好きなハナちゃんがもっとこっちを見てくれるみたいな 彼女の方が束縛系な気がしてきました…。 @ネタバレ終了 前作8月32日も、最初の転機でビックリして 最後に(そういうことだったのか…!!)と驚かされたので 今回もしっかり驚いたりドキドキさせてもらいました。 面白い作品公開して下さりありがとうございます!
-
彼女の母親がヤバすぎる!気になったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は母親がヤバいのかなと思っていたのですが、なにやら違和感があり… 真相を知った時はなかなか震えました。 もしかしたら別の道もあったのでしょうか… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
8月32日タイトルに惹かれてプレイしてみましたが、ここまでうがった人間ドラマになってるとは予想外でした。途中で意外な展開もあって面白い作品でした。 ありがとうございました。
-
きっとだれかの、最後のEND4が分かりません((´;ω;`))
-
ダマッテカルマ色んな方法で親友を責めてたら興奮してきちゃった・・・やばいやばい 所々にネタが仕込まれてて飽きずに遊べたゾ @ネタバレ開始 百合って、ええな…(浄化)
-
話せばわかる!コンビニ強盗序盤のきっちりとした文章からの急展開が最高でした。選択次第で色々あるのが面白く一気にプレイしてしまいました。 序盤を紹介する動画を作らせていただきました。 @ネタバレ開始 強盗が強盗をする理由と店長さんの器の大きさが見せる人間ドラマが好き。そんな中で、この選択はないだろと思わせる2択の片割れを選ぶのが楽しくて、何週もしてしまいました。
-
きっとだれかの、タイトル画面に惹かれてプレイしました。 クラシック曲の優雅さとどう考えてもヤバそうな非日常な背景と 主人公からすると化物のような看護師さん。 そして実在するのかしないのか良くわからない息子と過ごす1日。 設定やストーリーを考えると憂鬱で衝撃的なゲームなのですが ゆったりとしたクラシック曲が、上手い具合にマッチして中和しており 読後感は重苦しくはなく、むしろ不思議と心地よさがあり… 私としてはかなり新感覚でした。 (薄暗い、ほの暗いものの方が落ち着く性分もあるかもですが) 全てのエンドを見ても謎は残るといえば残るのですが 『もしかしたら前作と繋がってたり…?』と感じて前作もプレイしたら これまた『?!』と予想外で面白かったです。 プレイする方、興味がある方は前作もプレイすると更に面白さが倍増します。
-
話せばわかる!コンビニ強盗文章がとても巧く面白く、テンポよく読めました! 面白かった〜〜! @ネタバレ開始 犬養さんが涙ながらに肉まんを頬張っていたりコンビニ店員として活躍したりと報われる度によかったねぇ、よかったねぇと言いながらプレイしました。穏やかな口調でも銃口は向けたままなところやタイムセールの合図の仕方が不意をつく面白さで笑いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
SuddenDeathLoopプレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 最初から最後まで駆け抜けるようなスピード感でプレイさせていただきました。 オープニングの演出や死に戻りの短さ等引き込まれるポイントがたくさんあり夢中で楽しめました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
LivingDead*Magicゲームをプレイしてみた感想です。 こういう暗い世界観であったりディストピアじみた話だったりってものに興味があり、今回も深い話に惹き込まれてしまいました。 @ネタバレ開始 戦争の残酷さと人間の醜さがよく描かれていると感じました。 『にんにく缶』の正体やシェルター生活をする中でユリネちゃんが見ているリィニャちゃんは自らの後悔と罪悪感に蓋をするように生み出された虚構である事、物語の終盤に明かされるあの日の出来事。そしてユリネちゃん自身の決断。 クラシック音楽とムニンさんらしい文章と共に紡がれる暗い世界と絶望……そしてそんな世界でも生きようとする強さ。 絵もとっても素敵で全てが自分の心にビタッ!とくる作品でした。 @ネタバレ終了 今回も素晴らしい作品をありがとうございました!!!
-
LivingDead*Magicゲームをプレイしてみてやり込み要素があって面白かったです @ネタバレ開始 全ルート回収して外の世界が気になりました そしてリィニャちゃんをシェルターに連れて行く選択をしたとき 優しいリィニャちゃんではなく同じ仲間を集めたい''動く屍''と化した リィニャちゃんに驚きました。 そしてニンニク缶やリィニャちゃんの正体をだんだんと 判明していくのがいいと思いました @ネタバレ終了 緻密な世界観や絵が上手で好きでした。
-
VampireDog「女攻め」に惹かれてプレイしました!総プレイ時間は中抜け含めて2時間ほど。 BGM、UI背景など荘厳な雰囲気で統一され、プレイ後は長編の名作映画を観終えた後のような余韻があります。 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアを思い出したり…。 登場人物たちの背景が丁寧に描写されているため一人ひとりが魅力的でした。 真祖、好きです…長く生きすぎた故の疲労感や絶望感、可憐な少女の外見に不釣り合いな知識量を持つ人外感が伝わってきて最高です。 主人公がペットにされる場面については、美しく着飾った吸血鬼の女性二人に家畜同然に見下され、罵られ、揶揄われ、翻弄される様が素晴らしかったです。ヒールによる顔面踏みつけもあって大満足。 ラストは良い意味で意表を突かれました。 ヴァランティーヌが感情を剥き出しに口調も乱しながら叫ぶシーンが悲痛です…。 真祖とファブリスの二人がこれからどのような道を辿るのか、今後も気になります。 素晴らしいゲーム体験をありがとうございました。
-
8月32日ずっと気になっていたゲームで、連休にプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 人形劇のような作画に対して、学生いじめの生々しさとやるせなさ、背後に潜む大人社会の理不尽な恐ろしさ。深く感じ入りながら、一気に読み進めてしまいました。どのエンディングにもリアルな説得力があり(グッドもバッドも)、今も誰かが同じような境遇にいるかもしれない…などと色々考えさせられました。 ループモノのミステリなので、「謎解きがんばるぞ」という気持ちでプレイし始めたのですが、途中からはヒューマンドラマに没頭してしまい、謎を解き明かすより「とにかく子供達が少しでも救われますように…!」という祈るような思いで画面をクリックしていました(笑)。 @ネタバレ終了 プレイ後は映画の名作を一本見終えたような充実感と満足感で、ゲームを作成してくださった作者様には感謝しかありません。本当に素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
-
雪葬のネージュおすすめいただきましてプレイしました! こ、これはなかなか癖に刺さる作品ですっ!! @ネタバレ開始 自分が不幸のどん底に突き落とした相手を知らない青年と、復讐相手を見つけてしまった女の子。でも、幸せになれる瞬間は……あったのだろうか。 たとえ、どこに救いがなかったのだとしても、ふたりの出会いは確かに素敵だったし、このあたたかな気持ちは嘘じゃなかった。 嘘じゃなかったけれど、幸せな結末を手にする権利はもう手元にないのであった。そうだ。手にかけたものが多すぎたんだ……ああ……。 復讐を遂げた結末は美しいと感じましたし、罪悪感と罪滅ぼしの矛盾に溺れていく結末もいとおしいと感じました。 これも愛なのでしょう。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
スクールスクル初めてノベコレで遊びました! @ネタバレ開始 みんな辛い過去があったので最後に救われて良かったです! ハピエンも良いですがバトエンも良かったです! 最推しは了平です! @ネタバレ終了 楽しかったです!
-
猫 謎のQRコード配信実況しました~ 猫でてくるかな~っと思って遊ばせていただきました。 好奇心は・・・シュレディンガー・・・ 最初のあのやりとりの伏線など色々楽しめました~ ありがとうございました!!
-
ひとつなぐものらとても面白い作品でした。 @ネタバレ開始 最初からヤバい展開になって驚きました。 でもいい感じで終わってよかったです。 クリア後のタイトル良すぎる・・・ あと最後の2人の会話。 なんか続きそうな感じですね。 @ネタバレ終了
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】遅ればせながら感想をば! 気になっていた作品なのでプレイさせていただきましたっ! @ネタバレ開始 人間ドラマが素敵です…皆さんには皆さんの生き様というのがちゃんとあって。 でも、夏鈴花さんもちゃんと人間なんですよね。 罪悪感にちゃんと向き合おうとしているのがとても人間味あって好きです。 私は彼女を善人だと思っていますし、仮に世間の評価が悪人だったとしても次は間違いなく善人として生きられることでしょう。そう願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
家出少年ほころくんhappyendが見たい... ぞくっとしていいゲームだった