heart

search

サスペンス

2225 のレビュー
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    新作とか聞きつけ早速プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どこまでも残酷な世界の中で、このまま地獄で終わるのかと思いきや、ユリネが最後覚悟を決めて旅立つシーンは小さな光に見えて涙が堪えられませんでした。 そして作品群の中にたびたび現れるあの方が…!ここでの登場はにくい演出ですね。とてもたぎりました。 @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございました!ボイスの演出も効果抜群で世界観に引き込まれました。
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    地獄の描き方に一切の容赦がない 言葉のすべてが美しい! ムニンさんの小説をゲーム内の演出が引き立てて、いつも世界にどっぷりと惹き込まれます!今回は更にボイス演出も豪華で幸福でした……! リィニャちゃんもユリネちゃんも自分に刺さり過ぎて辛いです @ネタバレ開始 にんにく缶を素で信じていた頃の私…@ネタバレ終了
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 「グロさと鬱屈度は過去作一」と聞いたので居ても立ってもいられず。 プレイさせていただきました! 朗読のボイスとか、ノイズのアニメーションとか素材やイラストの組み合わせが上手くて、あっという間に引き込まれました。 最後のユリネちゃんの髪型がリィニャちゃんとは違った二つ結びのおさげになっているのがうるっと来ましたわ……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!! 面白かったです!!!
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    ずっと公開されたら遊びたいと思っておりました!! @ネタバレ開始 少しずつ見えてくる真相に、「……えっ!これって…まさか…」と、 ハッとしたりドキドキしながらプレイしておりました。 テキストで描かれる映像的な描写のリアリティと、苦しみの描き方が本当にすごくて… ユリネさんの記憶をそのまま見ているかのような体験でした… 重く目を背けられない苦しみと痛みが広がっており、胸にぎゅっときました…!! そして、ボイスも最高ですっ!!!! ラストのエンドで、もう涙が…!! 過酷で残酷な世界の中に、こう強くて深い愛があるのが……大好きです…………!! あぁぁ!!フランシスさんっ!!!! タイトルやキーワードとして存在していた「魔法」、ずっと気になっていたのですが、 その後のエピソードを見てハッとしました…… 本当に作り込まれていてすごすぎます………… @ネタバレ終了 本当に、映画のような臨場感と、胸に残る重く強い物語をありがとうございます……!! この作品に出会えて良かったです…!!!!
  • 8月32日
    8月32日
    TOP推薦されていたので、プレイさせていただきました。 ミステリーが好きなので夢中になってプレイしました。 @ネタバレ開始 じゅうぶん面白かったですが、主人公が実はノゾミさんだった、どんでん返しには驚かされました。 スタッフロールが流れるエンディングが、あの展開なのには考えさせられました。 いじめに関して深く考えたくなるゲームだと思います(個人的に最初はリコさんを救う展開にしました) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 8月32日
    8月32日
    これが初めて制作した作品なんて驚きです。シリアスなお話にあえてミニチュア風のキャラクターや背景を使用しているのが斬新でした。また、ストーリーも読み応えがあってとても面白かったです! @ネタバレ開始 まさか主人公の正体がノゾミだったとは……。私は初見でリコを助けるルートを選びましたが、いじめの加害者に対する向き合い方に正解も不正解も無いというストーリーの構成に考えさせられました。個人的にはEND3が1番しっくりきてお気に入りです。ミナミちゃん本当に良い子。 @ネタバレ終了
  • 希望の未来・絶望の未来
    希望の未来・絶望の未来
    「希望の未来・絶望の未来」公開おめでとう!!
  • 希望の未来・絶望の未来
    希望の未来・絶望の未来
    楽しかったですありがとうございました。 デビュー作でこのクオリティは凄いです。 途中ちょっと無理がありそうなところもありましたが、全体を通して良かったです。 @ネタバレ開始 おまけのところが、気になりました。 ✕✕に入る言葉は今後明かされるのですか?@ネタバレ終了
  • コロナ判定センター
    コロナ判定センター
    短編を探していて、たどりつきました。 とにかく短くても印象に残る内容でした。 アイディア勝負ですね。 @ネタバレ開始 妹の心臓!?と思いました。 どちらのエンディングも拝見させいただきました(出社は控えたエンドの方が好みです) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    短い時間の間にも雰囲気が伝わってくるような作品でした。 @ネタバレ開始 喫茶店からサスペンスというワクワクする流れから始まりマルチエンドの最後に行き着いた時の展開は予想外であり完成された終わり方でした。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございます。
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    ゲーム実況させていただきました 学生のノリが全面的に出た面白いゲームでした ありがとうございました!
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    スチルやバッジのイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 最初はただただドォルくんにおびえていたのですが、先へ進むうちにだんだんとかわいらしく見えてきました。物騒なワードが飛び交ってはいますが、彼は姉さんのことが好きなんだろうなというのが伝わってきました。物騒なワードが以下略。 悪魔に取り憑かれていたとはいえ、弟が弟なら姉も姉で、大変豪胆な方で思わず笑ってしまいました。28箇所の刺し傷だぞ! 弟のみならず悪魔さえも平手打ちできるくらいですから、彼女の領地はこの先も安泰ですね。本当に楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    ゲーム画面の隅から隅までとてもおしゃれで、ずっと見ていたくなるくらい魅力的でした。 説明にある通り、ただ眺めているだけでしたが、手にじんわりと汗がにじむような……。そんな怖さがありました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    幽体離脱を駆使して、事件の真実を追う探偵もの。 探偵×オカルトという好きなジャンルだったため、気になってプレイさせていただきました。 探索要素ありのサウンドノベルということで、物語の進行が探索先の選択と移動を繰り返しながら進む形式となっており、個人的にはこちらの部分がこのゲームをやっていて一番楽しかった点です。 探偵もののサウンドノベルで、プレイヤーがマップを頼りに自ら移動と探索を繰り返して手がかりを入手していくというシステムは、やはり自分で『捜査している感』を得られて好きです。 @ネタバレ開始 主人公を殺害した犯人が誰なのか……幽体離脱後、肉体へ戻る前にその真相を確かめる物語なのかなとプレイ前は思っていたため、実体と幽体を状況に応じて使い分けながら捜査していく構成は緊迫感があって面白かったです。 実体と幽体の切り替えも、北見神社でプレイヤーが任意に行えるため、「ここで殺されてしまったなら、幽体になって向かえば先に進めるのではないか」と考えながらプレイできたので、終始ワクワクしながら進めることができました。 エンディング後の世界では、まことには大変なことも待ち受けていそうですが…… 「血は……血に過ぎない」 「その人が、どんな人間であるかを決めるのは、『血』ではなく『魂』から生じた意思」 上記のセリフがとても印象的で希望を感じられました。 幽体離脱という要素を、事件を捜査するための舞台装置だけではなく、最後に作品のテーマとして掲げて終わるという点が非常に美しく、達成感を得られました。 @ネタバレ終了 ゲームシステムとシナリオの融合はやはり浪漫です。 ありがとうございました。
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    春田くんに会いに、前作と合わせてプレイさせていただきました〜!! @ネタバレ開始 前作でとても頼れるヒーローだった春田くん。 飄々としてて明るい感じなのに過去が……重い……!! 笑顔の下に色々と抱えている感じが魅力的ですね。 そしてヒロインも強い女でいい!! 言いたいことをちゃんと言ってくれて春田くんが好きになるのもよくわかる女性でした。 あと、春田くんの声がとってもいい声で好きです!! ラストのシガーキス、セクシーでドキドキしますね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました〜!!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    サスペンス作品...つまり推理もの!どんな作品なのかワクワクドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 話を聞き込んで犯人を絞って選択して一応逮捕はされるも何かが残ったような終わりかた...3人総当たりしてみても、なんか歯に挟まったようなエンド... そう、犯人はオレ!! どひゃー!!!!これは!!犯人はヤスどころじゃないぞ!! そんな主人公の今後が気になりましたが、ハッピーエンドみたいでよかったです。後味が悪いのは苦手なので... @ネタバレ終了 キャラクターの個性が出てたし、男子大学生特有のウェーイ感が出てて良かったです。 楽しいゲーム、ありがとうございました!!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    可愛らしいぬいぐるみ(?)の演劇。 そして、なにやら漂う不穏な雰囲気…… はたしてどんな結末を迎えるのか気になってプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 どうあがいても事件! いろんな意味で伝説! どうするのこれ……エンド7って、もう配役の組み合わせないんじゃ……? など、各エンドと各キャラの色強さに圧倒されながら楽しめました。 最後には、一番初めの配役でやりきるという展開が良かったです! みんな、失敗したりキツくあたったりしてても、演劇に対する心がしっかりあった上での行動で良かったです。 おまけで、ハリネズミさん?が来たのも良かったです! 心は受け継がれていく……ということは、また伝説が……???w そして、実はみんな人間だったことに衝撃を受けました。 ぬいぐるみ姿だった表現、あれが人間だったら……ひぃ @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    トップ画面でご一緒していたので、事件に遭いにきました! @ネタバレ開始 Gさんのセンスがノンストップで炸裂していて笑わずに読めませんでした。 事件が起きるまでの飯テロとみんな楽しそうな様子はステキだなあと思いました。旅館行きたい。 そして五島さんやられちゃった。恨み買ってた描写がこれでもかというほど描かれてましたもんね。 全員あやしいので、数字が少ない順から一人ずつ選んで行ったところ えー!!!!!まさかの全員自白!!!! これそれぞれが犯人のパターンのパラレルワールドなの?と思いましたが、もっと衝撃の事実が待っていました。 主人公は四宮さんとかかと思ってたのに、田中さんやったんか!!(そこ) 無理矢理なハッピーEDは大好きなので、大丈夫だ問題ない!!! @ネタバレ終了 今日の夜ごはん、舟盛りが食べたいなと思いました(無理です) とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • Cry&Iciness
    Cry&Iciness
    モノクロでシンプルな雰囲気と、淡々としたあらすじ、そしてタグの「崩壊」に心が惹かれて遊ばせていただきました! 一体何がどう崩壊するんだろうと、危険なワクワク感…… @ネタバレ開始 出口のない世界で出会ったNamiaさん 心細い中で会ったせいか、Reiさんにはとっても魅力的に映ったようですが…… とっても病んでらっしゃいますね、Namiaさん…… 死に瀕して苦しむReiさんの涙を小瓶に入れようとする姿、とても良いヤンデレっぷりでした そしてよくわからないまま刺されてしまったReiさんは無念だろうなあ…… 2つ目のENDではReiさんとNamiaさんの過去が…… 先程はNamiaさんの狂気の愛情を堪能できましたが、ReiさんもNamiaさんのことをとっても想っていそうですね…… なのに刺されてしまうのは可哀想…… と思いきや……!! これはとってもとっても退廃的ですね…… 救いはないんだけれど、これでよかったんだと思える満足感があります…… 痛いのも死んじゃうのも2人で一緒…… とっても仲が良くていいじゃない…… 激痛を与えるあの小箱はなんだったのかなぁと妄想 遺骨が入ってたり……? でも鍵なんて付けるかなあ…… 大切だったらつけるのかもなあ…… もしくはNamiaさんの結婚指輪とか? 普通に2人の思い出の品だったり…… ボロボロで瓦礫だらけの世界の中、どうしてあの箱は形を保って落ちていたんだろう…… 触れて崩壊してしまったのはなんの示唆なのか…… 考える余地が多くて大変捗ります @ネタバレ終了 闇の深い百合、大好物です 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    続編をクリアしたのでこちらもプレイしました。 @ネタバレ開始 環くん、主人公から一切疑われずに高校生してるのに少し笑いました。馴染みすぎ。 マリ姉、一目見た時から「この人好きだな」となったんですが早々に真相を察し驚くやら恐怖やらの気持ちでいっぱいになりました。でもなおマリ姉のこと好きです。 エンド順は1→3→2→4でした。主人公くんは事件の後ゆっくり眠れていたらいいなぁと思います。優しいと思ってた人に裏切られるの辛かったろうに…。 @ネタバレ終了 続編含め、素敵な作品をありがとうございました!