heart

search

その他

7489 のレビュー
  • オートメーション・コンタクト
    オートメーション・コンタクト
    第一印象が「わ!イケメン!顔が好き!」という気持ちで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 画面の絵作りや演出がとてもお洒落で素敵でした。 エンドは1つなものの、途中の選択肢での会話パターンは豊富で、思わず何周かプレイさせてもらいました。 ほんのり切なくも優しいお話で、助手さんの真相にとても驚きました。面白かったです! @ネタバレ終了 読了後の余韻も良く、充実した時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Q.この人は幸せですか?
    Q.この人は幸せですか?
    短い中で「幸せ」とは何か深く考えさせられる 作品でした。 @ネタバレ開始 最後の案内人への回答でいっきに現実に引き戻される感じが 怖さや奇妙さ、案内人さんへの心配などでドキドキしました。 タイミングがすごくお上手・・・ @ネタバレ終了 シンプルで分かりやすくて面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    かわい~~! パン食べたくなっちゃいました。 @ネタバレ開始 ドイツパンには住めない…笑 自分が住むならパンケーキに挟まれたいなと思いました。 最後はパン職人になったのがまた素敵ですね。 @ネタバレ終了 癒しの作品をありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    プレイさせていただきました。 占いの結果は心当たりがあってぎくっとしてしまいます。 毎日の楽しみとしてゆっくりコンプリート目指していきたいです。
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    世界観が緩くて、映像がとにかく可愛い! でも意外とシビアな技術力が求められる、一風変わったゲーム。 かなり苦戦してクリアしました…! @ネタバレ開始 秒数と端数を、勝負で勝ったらさらに止めた数で倍にしてもらえる仕様、頭も使えてとても面白かったです! ”おまじない“大変重宝しました。最後の方滅茶苦茶苦戦したので…。 目的の数字を持ってる状態でヒントを貰いに行くと、冷たく「出れるでしょ」って言われるの笑いました笑 緩く可愛い見た目をした生物が辛辣なの好きです。 @ネタバレ終了 キャラクターが皆可愛くて、ちょっと癖があるのがとても好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 勝手にヒーロー?!キリカちゃん
    勝手にヒーロー?!キリカちゃん
    『勝手にヒーロー?!キリカちゃん』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトル画面からイラストが動いていてすごかったです!デフォルメイラストの動き方がものすごくかわいい…… ポップなイラストで探索できるシステムがとても面白かったですし、赤文字でヒントが出るのもやさしい設計だと感じました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    なるほど、登山に必要な買い物に行く所からか……!GO! @ネタバレ開始 最初は何を優先すべきか迷ったあげく、足元を忘れて落っこちました。 ゴミ袋を持って行くことには気付いていたのですが、選択肢が出るタイミングでゴミが拾えることに気付かず、取れないな~と収穫0Gのまま8周しました。通りで資金が足りない筈だ……。気付いた瞬間、まねき猫と共に登り直しました。 エンドは以下の順で拝見しました。 落ちガール→尽きガール→かゆガール→岐路ガール→事故ガール×3→餌ガール→滑ガール(ここでゴミを拾えるタイミングに気付いた)→熱ガール→完歩→毒ガール→帰路ガール→暗ガール→登頂→突きガール→→怪我ガール→腫れガール→寒ガール→まよガール お地蔵さんや化石の仕掛けも面白かったです。(最初拾ったのは全部ゴミだと思っていたため、どれが化石だったんだ?とスクショ撮って拡大しましたw) 全部のエンドを拝見出来たと思います。達成感! @ネタバレ終了 山に何を持って行くべきか、どういう時に必要なのか、危険な動物や虫への対処など、役立つ知識を解りやすく体験出来る興味深いゲームでした。 とても勉強になる作品をありがとうございました。
  • よちよちノアちゃん
    よちよちノアちゃん
    小さい頃を思い出して胸がギュッとしました。 優しいことばを使い、正しいことをしようとまっすぐに生きていたあの頃。忘れていた気持ちを思い出しました(本当に)!ありがとうございます
  • リルミネイト
    リルミネイト
    技術がめちゃくちゃすごい&楽しいアドベンチャーゲームです! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点でめっちゃ素敵で、ワクワクしながらプレイを開始しました。 マニュアルがすごく可愛いです! 本編を開始したら、めちゃくちゃすごい動画が流れてびっくりしました! もうこれはテレビアニメです!! もしかして、放送してましたか????(?) 言葉が無くても状況が伝わってきて、すごいな~とドキドキしながら拝見していたら、めちゃめちゃすごいアドベンチャーゲームな画面が出てきてひっくり返りました……! キャラの動きもすごく可愛いですし、移動する時の動きもめっちゃ滑らかで感動しました! ふたりが手を繋いで先に進むのが可愛い~! ふたりで協力しながら先に進んでいくのが楽しい&微笑ましくて、ニコニコしながらプレイしていました。 ふたりが離ればなれになるシーンがとても苦しかったです……。 最後の光が灯るシーンからの流れがめちゃくちゃ美しくて感動しました……!! 良かった~! バッジも最高に美しいです! クリア後、タイトル画面が変わっているのもめちゃくちゃ良い!! この作品がティラノで作られていることにびっくりです! 技術がめちゃくちゃすごいです……!! 天才です……。 私の知らないティラノの姿でした……。 夢中になってプレイしました! めっちゃ楽しかったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • まよいご
    まよいご
    この少女はどこへ向かっているのか・・・ 気になる要素が盛りだくさんで続きが楽しみです。 素敵な作品を有難うございました。
  • クルクル・ポーカー
    クルクル・ポーカー
    物語の要求される数字が大きくなるに連れてドキドキしましたが 倍率を狙ったり、強い役を作ったり色々方法はあるので 意外とサクサク進みました。 ポーカーが弱い私でもエンディングまで辿り着けたので 難易度は比較的易しいと思います。 やればやるほどハマる作品でした。 すごく面白かったです。
  • 推定余命十分
    推定余命十分
    『推定余命十分』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 臨場感があり、ドキッとするような物語でとても面白かったです 考察も捗りますね…操作はシンプルでありつつ、しっかりとストーリーが映える公正だったのがすごく良いと感じました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • きづかいがかり
    きづかいがかり
    『きづかいがかり』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面構成がとてもお洒落で、主人公が歩くアニメーションもとっても素敵でした!! システムはシンプルでありながら、楽しく遊ぶことが出来ました! また遊びたくなる中毒性もあってすごく好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • クルクル・ポーカー
    クルクル・ポーカー
    変則的ポーカーゲームでとても面白かったです!難易度はかなり低めなのでターン数と目標点数をきちんと確認すればノーコンクリア可能なレベルです(面白みのないプレイングかもしれませんが、フォーカードかフルハウスの4倍を狙い、カード入替のためにワンペアといったスタイルでした)。 敵味方キャラのグラフィックやファンタジー世界観とちょっとしたフレイバーテキストのおかげでゲームへの没入度も高まり、初回起動からあっという間に3EDを迎えました。
  • 僕、門舞※スマホ,ブラウザ版フリーズの不具合治ったかも?
    僕、門舞※スマホ,ブラウザ版フリーズの不具合治ったかも?
    門舞くんの個性的な風貌が気になりプレイさせて頂きました! 第一印象とは打って変わって、凄く業が深くて切ないお話でした…。 @ネタバレ開始 いじめられっ子なのに明るくて真っすぐな門舞くんがただただ愛おしいかったです!! 作中であやめ殿が「父が母と結婚した理由がわかった」と言及していましたが、門舞くんの慈愛に満ちた優しさと八喜子ちゃんが重なって見えたんでしょうね…。 あやめ殿も、普段の言動は爽やかで最低だけど門舞くんを大切に思っている事が色んな場面で見て取れて、二人の信頼関係にほっこりさせて頂きました。 スマホの登録名が「a」だったのは、一番の親友だからじゃないかなって勝手に思ってます。 広い背中ENDや、おひいさまだっこの時の台詞もきっと本心なんだろうなぁ! ふふ君は…最初、1つ結びだったので幼女?でも僕って言ってるしどっち?と疑問だったのですが、あの見た目には理由があったんですね…。 グシャ!っとなった化け物がお母さんだったのかな?なんて思ってた時期もありましたが、まさかのとんでもない毒親で驚きました。 妹ちゃんはお気の毒ですが、親の不始末が子供に受け継がれるのはよく聞くことなのである意味仕方ない事なのかもしれません…。 ただあの出来事の後は、今まで通りふふ君と一緒に3人で楽しく遊ぶのは無理になっちゃったんだろうな…と、そこだけがやるせないです。 黄昏ルミネンスをプレイ済みだと、色んな場面でニヤリと出来る要素があってとても楽しかったです! あやめ殿とおうまさんはあまり親子仲が良くないっぽい?ですが、しっかりおうまさんが報復していたを見てニコニコしちゃいました!! 少し特殊な感情が渦巻いてますが、あやめ殿は両親から愛されてるんだなぁって嬉しくなっちゃいますね。 そして、具体的なヒントをありがとうございました…! ノーヒントはは絶対クリア不可ですし、ふわっとしたヒントでもクリア出来る気がしないので、ダイレクトなヒントがあってとても助かりました。 おかげさまで、門舞くんの可愛さをトコトン堪能出来ました!! クリア後のタイトル画面、凄く可愛いですね…それ故に切ない…。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    ゆったりともの悲しい雰囲気のBGMに美麗なイラストがふんわり動く。 最初は互いに追い詰められていた二人の突発的な逃避行のように見えましたが……。 @ネタバレ開始 眠ってる間に世界が終わっている……? 書かれている筈の文字が認識出来ないような不可解で色あせて崩れた奇妙な終末世界。 異常な状況の筈ですが、周囲に追い詰められていた二人にとってはむしろホッとするのも解る気がします。 二人以外何者も存在しない世界でぽつぽつと語られる互いの痛み。 結末がどうあれ、二人はこれで幸せだったのでしょう。 @ネタバレ終了 詩的な文章に彩られた、素敵な物語でした。
  • かいらいリターン
    かいらいリターン
    確かに(表面上は)ゆるふわなゲームでした。 そしてすこしずつ明かされていく不穏さが魅力的です。 @ネタバレ開始 登場人物にとって明らかな常識とプレイヤーの常識の食い違いが徐々に表れてくるストーリー構成が面白かったです。 @ネタバレ終了
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    (場所間違えたので再投稿失礼します)プレイさせていただきましたー! 待ってました! 普段自分がよく見るタロットとはなんか違うな。西洋とは無縁なものもいるし……と何気なく他の人の感想を見たら納得。本編とリンクしているんですね。縦・横でめくるの何の違いが?と一瞬思いつつもやってみると重要性に気付きました。可能ならみんな正位置引きたい! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    オルゴール調のBGMと布団の中…それは寂しくなりますいろいろ考えて不安になりますわかります! @ネタバレ開始 泣けるお話もあって涙が出そうになりました。自分のことを振り返ったら、幽霊に会うのは怖いけれど「後悔しなくていいよ間違ってなかったんだよ」と言ってもらえたら救われることがいっぱいあります。夢で言ってもらえるなら受け止められそう。 @ネタバレ終了 幽霊を扱っているけど救いがあって納得のストーリーでした。ありがとうございました。
  • かいらいリターン
    かいらいリターン
    途中途中に挟まってくる人物は誰なのだと思って進んでいき、最後の部屋まで来てやっとお兄さんの立ち位置、思ってた感じと違うかもと思い至りました。最後のおまけを見てかなり物語の背景が作り込まれていて奥行きありそうと察せられましたが、全貌ははっきりとは分かりませんできた。理解力不足で不甲斐ないです>_< だんだん明らかになっていく雰囲気大好きです!ありがとうございました。