heart

search

ボーイズラブ

1337 のレビュー
  • 朱炎-ジューエン-【一章】
    朱炎-ジューエン-【一章】
    イラストも含め、最高でした! 15分くらいでしっかりと満足できる作品でした。 素敵な作品、ありがとございました!
  • 朱炎-ジューエン-【一章】
    朱炎-ジューエン-【一章】
    魅力的な絵と演出。 剣戟の演出や、探索画面でキャラがLive2Dで動いていたり、丁寧な用語集があったり。 随所に中華な世界観へのこだわりを感じます。 1章ということで、シナリオ的には始まったばかりという印象。先が楽しみです。
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    創作者にぶっ刺さり、そして優しく寄り添うような作品でした。 まさに作品内の主人公の漫画と同じですね。 プレイ時間10分程度と記載があるのですが、シナリオ分が刺さりすぎてじっくり読んでしまい……クリアまでに30分くらいかかりました。 なんだか作者さんの叫びが聞こえてくるような……そんな熱を感じる物語でしたね。 グラフィックでは、油絵風の加工がされた背景がとても印象的でした。 いくつもの色が乱雑に絡み合った光景は、主人公の複雑な心情がよく表現されていていたと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 朱炎-ジューエン-【一章】
    朱炎-ジューエン-【一章】
    どのスチルも美麗で、見ていて目の保養でした。これから先のストーリーが気になりますね、全てが謎に包まれている…。楽しい時間でした、ありがとうございました!
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    ドキドキした。素直に面白い。
  • 先輩、だいじょうぶ?
    先輩、だいじょうぶ?
    めちゃめちゃカッコイイ先輩が、傷ついているのを見て「なんとかして助けないと!」と使命感を燃え滾らせました。 シナリオについて語る前に、TIPSや制限時間付きの探索パートなど、推理ゲームのようなシステムが採用されているのが面白いと思いました。 いじめや自殺についてのお話ということで、色々覚悟してプレイに臨んだのですが、思わずゲーム性があって楽しめました。 そして、推理パート(仮)によってどんどん明らかになっていく先輩の真実。 中には目を覆いたくなるようなものもあり、 今すぐ!!私が!なんとかしなければっ!!と燃えました。 気分は「先輩、だいじょうぶ?」ではなく「先輩、だいじょうぶ!!」です。 @ネタバレ開始 END1~3まで見ましたが、そのどれもが先輩を救うエンディングで嬉しかったです。 そして一番好きなのはEND3。 これは先輩……救われているのか……?と疑問が生じそうですが、あまりにスチルが魅力的でハートが射抜かれてしまいました……。 先輩から発せられる関西弁は大変色っぽく、鳴かせたい気持ちが分からないでもな……いやいやいや!! ゴメン、先輩。でも幸せにするぜ! @ネタバレ終了 守りたい、この笑顔。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 救えないボクら
    救えないボクら
    めちゃくちゃ凄いの一言。絵もそうだしボイス付きと動き等。神々しいシーンもあって映画を見ているような気分になりました。かなり時間かけたんだろうなとわかります。マウスクリックが天使の羽なのも良いですね~。 プレイしてのストーリー性は天界の世界でも美しくも狂気さが出て色々ありながらもギャグ要素も入って楽しく見れました。 素敵な作品ありがとうございました。
  • ヒスイノホシ
    ヒスイノホシ
    いつも素敵な作品をありがとうございます! 全END見ました~ どのENDもとても素敵で、おまけも含めて最高でした! これからも楽しみに待っています。
  • 籠城勇者
    籠城勇者
    心を閉ざしてお城に引きこもってしまった 勇者ウィロくん。 イレイユくんの優しい対応に 本当に少しずつ、ほんのちょっぴり前向きに なりますが時折訪れる騎士様にまた心を閉ざしてしまいます。 @ネタバレ開始 最初「従う」にしましたが・・・ ソウルチャンズ化してしまったウィロくんを見ると 何だか切なくて、胸が苦しくなってしまいました。 個人的には、イレイユからチューを頂ける 「従わない」ENDが好きです。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    凄い王道のハイテンションアオハルを見た気がします!! 私も桐生くんの活躍シーンを \\見たい// 最後のシリアスさえもぶち抜くハイテンションポジティブシンキングの俺くんも好きです。 @ネタバレ開始 最後の最後でラブホの方やったんだと思いました、どうりでこのハイテンション…ww
  • Maple Days / メープルデイズ
    Maple Days / メープルデイズ
    制作お疲れ様です プレイさせて頂きました 思わずマシュマロでとち狂った文章を投げてしまい、AIに処分されてしまったかも知れないので、その位ギリギリで温かく感動的だったことをお伝え致します…(やっと落ち着いた)
  • ニア‐Near‐
    ニア‐Near‐
    扱っている題材は暗いのに、不思議とリラックスする世界観でした。 ゆったりとしたピアノと、色鉛筆を伸ばしたような背景が美しいです。 献身的なニア君は「病んでいる」と称されてしまうのかもしれませんが、とても純粋な愛であるように思えました。 また創作を自分の価値の全てだと考える椎名君は、創作に真摯に向き合う真面目な人物に思えました。 @ネタバレ開始 ただ、どうしてニア君の気持ちを受けて留まれなかったのかと悔しく思ってしまいます……。 ニア君だけが「素晴らしい」と誉めてくれたとして、1人の心を動かす作品を創れた事は無意味ではない。と椎名君がそう思ってくれたら良かったのにと……。 と、ここまでプレイしながら書いていたのですが、ああぁニア君まで……「創作物」……それは……。 でも。目に見えなくてもいたんじゃないでしょうか? ニア君のように椎名君の創作物に救われた人が……。 ただ目に見えなければ「いない」と同じなのかな…。 漫画を描く事が「好き」という純粋な気持ちから続いた、椎名君のこれまでを考えると苦しいですね……。 @ネタバレ終了
  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    ゲーム紹介画像を見ていた時から、抱腹絶倒爆笑卒倒は必然の良作だァ!!とワクワクしながらプレイさせていただきました! 序盤からスピード感マシマシの会話劇が大好きで、開始直後からパワーの強い陽太くん節ごと彼が愛おしくなっていきました❤︎ @ネタバレ開始 序盤の愛のmemory劇から一変して…… 僕の回想は心が痛くなるほど、悲しい気持ちになりました…… 僕が毎日どれほど辛い思いをしていたのか、その中で真っ直ぐに僕を見つめてくれるを陽太の存在が大切だったのかが伝わってきて【とにかく2人に幸せになってほしい私】になりました…… 終盤の「ゴリラがウホホ」では突然の陽太くん節にめちゃくちゃ笑ってしまいましたが、シリアスなシーンで(´・ω・`)としていた私が笑ってしまったのと同じように、僕くんも辛い気持ちの時にこの陽太くん節に救われたんだろうなと考えると……もう2人の関係が尊くてどんな形であれ幸せになってほしい! 2人でいなきゃ幸せになれない! としか感じなくなりました。 僕が陽太くんとちゃんと向き合えるようになれて、本当に嬉しかったです! 僕の気持ちに答えを出した陽太くんも眩し過ぎます【2人で手を取り合っていけば幸せになれるよ!! 一緒にお家に帰ろうね僕くんな私】です! @ネタバレ終了 演出やセリフ回しも含めて、とにかく驚く事がたくさんあってとても楽しい作品でした! 素晴らしい作品を! ありがとうございます!!!
  • 手をつないで墓場まで
    手をつないで墓場まで
    恭一くんの「長い長い日常」を垣間見るお話、ここで書くとネタバレになってしまうので何も書けませんが…前情報なしでプレイしてほしい作品です! @ネタバレ開始 恭一くんの無限ループな長い長い日常のお話、戦慄しながら読ませていただきました! 確かに「埋めたからといって終わりではない」物語でした。 もう恭一くんにとっては殺して…いえ、埋めるところまでで一セットの日常、正気と狂気との境界線が完全に失われたような一日が繰り返されることに、ぞっとしました。 彼にとってはこの日常が終わることなく延々と続けられた方がいいのか、それともある日「あれ、なんでだ? あいつがいない」となったほうがいいのか…たとえ後者になってもそれはそれで彼の姿を求めて彷徨い続けそうな気もしますが…もう恭一くんの生きている毎日こそが墓場みたいです…。 もう本当に「手をつないで墓場まで」な物語でした! @ネタバレ終了 恭一くんのいる世界が理解できた時、その世界の在り方と異様さにぞっとする物語でした。 ただ、その中でも春生くんの恋する気持ちは陰影の強い本作においては間違いなくある意味で光だと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    病みかわぴえんな世界観で、理由もなく最低な病院に閉じ込められた拓夢君が頑張るお話です(嘘はついていない) 何が最低かって、ナースも入院患者も化け物ばかりだし、食事は腐ったようなものばかり… 信じられるのは主治医の先生だけ。 そんな大好きな先生を助けるために、拓夢君が奮闘します。 かわいらしい画面とUIの中で、何が正しくて何が誤っているのかもわからなず、プレイヤーも混乱してしまいます。 だけど拓夢君はかわいくて、世界観を含め、とても素敵なお話でした!
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    好きなキャラクターに対する複雑なというかちょっとこじらせた感情に焦点を 良質な短編でした。 キャラクターの心理描写が細かくしっかり共感できて切ない気分になって味わい深かったです。 表情が乏しそうなビジュアルかつ、こじらせた感情を持つ葛西くん推しです。
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    高い文章力で素敵な物語を創られるゲーム作者様の「推しVtuber様」が作られた作品、という理由で前々から遊ぼうと決めていたのですが、大変素敵なブロマンス作品でした………。 視界に映るもの、流れ出す音、五感を描いた地の文。 登場人物の心の深いところ、根っこにある思想……。 悩ましかったり怖かったりという繊細な感情。 そういう1つ1つを、登場人物が語ることに違和感が無い。 とても自然な物語を創られる作者様だと思いました。 本作の締め方まで、彼らの話し合っていた「それ」を体現しているようで、素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 葛西くんと坂崎くんはこれからも関係が続いていく。作品中に明確な「終わり」を意味するシーンを含めず、こちらは想像するしかないのが良かったです……。 まさしくゲームの「その先」が分からないエモさ…。 おまけで過ごした飴屋くんとのひと時も切なくて…! 「君の前からいなくならない」「君との時間が好き」 そう言ってくれる彼と交わせる言葉は決まっていて。 過ごせる時間にも限りがあって…あぁ…飴屋くん…。 @ネタバレ終了 作者様の書かれる文章、紡がれる物語に魅了されっぱなしの十数分でした……。 とても好きです。出会えて良かったです。 本作が初めての作品でしょうか? ゲーム制作を始めて下さりありがとうございます! 今後の創作活動も応援しております…!!
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    イケメン大好き俺くんと、外見も内面も男前な桐生くんのやり取りがとっても面白かったです!俺くんのイケメンの褒め称え方がバリエーション豊かで、たくさん笑わせてもらいました! @ネタバレ開始 俺くんに対してさりげない優しさを見せる桐生くんと、桐生くんが言われて嬉しい言葉を自然と言えてしまう俺くんを見て、「二人ともマジでイケメンだ〜!」となりました笑 この先、友達のままでも恋人になっても、二人の関係性はいいものになるだろうなぁと感じました。 EDの入り方も本当にエモくて大好きです。 素敵な作品をありがとうございました! FAは反復横跳びのシーンを描かせていただきました! 本当は俺くんが完全に防ぎきっているのですが、桐生くんの腹チラが見たかったのでちょっと透かしてしまいました笑
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    現実に推しのそっくりさんとかいたら百度見くらいはしちゃうよねーと思いつつ、いざ推しに似ていたらどうなるのかという物語を堪能させていただきました! それにしても顔面偏差値が高い二人が並んでいると、タイトルからして輝いていますね! @ネタバレ開始 プレイ終わってみて、ハッピーエンドでもバッドエンドでもなく、こう……淡々と終わっていきつつも心の中に小さな波紋を落とすような終わり方でした。 2人が思っていることや考えていることの答えははっきりとは出ないまま、そして元々正解のない問いに関して物語の着地点をあそこで終わらせたのが、文字どおり「ここから先のシナリオは用意されていないから分からない」とプレイヤーに思わせるような匙加減が絶妙でした。 本編後のおまけで飴屋くんとの一時も面白かったです。 ダウンロードして是非4月からずっとプレイしてみたいです! @ネタバレ終了 終わってみると、心の中に静かな余韻をもたせての終幕となる少し不思議な物語でした。 二人の関係性がとても素敵でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 先輩、だいじょうぶ?
    先輩、だいじょうぶ?
    いじめに遭っている先輩が心配で先輩の家を訪れた「俺」に先輩を助けることができるのか…探索画面は制限時間つきでモタモタしていたらすぐにゲームオーバーに! 待って、先輩、内容をじっくり読んでいる暇もないー! @ネタバレ開始 初めのお風呂場で既に3回くらい119&葬式しました…ゆっくり解説文読んでいたら秒殺で残りタイムがなくなり、読まずに閉じる!読まずに閉じる!を実践、なんとか応急処置セットで次へ進めました。 スマホでもこの読まずに閉じる!戦法だったため、先輩のイジメの決定的証拠を発見したっぽい?ときも、とりあえずなんか正解引いた!という感じになったのでこの間は時間が停止してくれていると嬉しかったです。 一通り選択肢は選んだはずなので、エンディングはこれでたぶん全部見られたかな?と思いますが、希望のエンドと共生のエンドが好きです。特に共生は先輩が笑っているので、ちょっとホッとしました。 @ネタバレ終了 いじめは本当にこの世から根絶されてほしい…と思う内容でした。 これからプレイする人にも是非、先輩の笑顔を見てほしいです。 ありがとうございました!