heart

search

恋愛

13023 のレビュー
  • 雫
    読後感というよりもはやアニメ見終わった感……!!何もかもが綺麗で、テレビでこういうショートアニメやってたよみたいなレベルでした……!! またスマホブラウザから開いたのですが、アニメーションが問題なくするっと再生されたのでびっくりしました……!!
  • 雫
    最初にボタンをクリックした時の雫の音からもう、気持ちが持って行かれました。 絵も素敵ですし、一瞬差し込まれるアニメーションに(はわわ…)、一瞬のセリフに(はわわ…)なんとゴージャスなんだろうと、はわはわしながら楽しませていただきました!すごかった…すごかったです…!
  • かえりみち
    かえりみち
    ドン引きするほどの神ゲー(もちろん褒めてる) ちょっと手を伸ばせば届きそうな、あったかもしれない青春の記憶が蘇る… 立ち絵、ちょっとしたアニメーション、ボイス等どれもが作品全体の爽やかさだったり甘酸っぱさみたいなものにばちっとハマっていて最高でした… 各キャラクターの見え隠れする主人公への特別な感情をもっと掘り下げたい、もっとみたい…短いお話ながらとっても惹きつけられる最強癒しゲーム。 一生かえりみち歩いていたい!素敵な作品をありがとうございました!
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    プレイしました。 これは歪んだ愛なのか、それとも…… テンポの良い文章とキャラクターで愛着を持ちながらプレイに熱中できました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    プレイさせて頂きました。 1周10分ほどで楽しめるゲームですが様々なシチュエーションが楽しめる作品でした。 文章の構成も良くて主人公の心の声も面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!?
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    可愛い女の子達の華やかなイラストに魅かれてプレイいたしました。 グラフィックのクオリティが高く、システムからUIまで隙のない完成度!そして登場人物みんなフルボイスという豪華仕様でびっくりしました。PVもキャッチーで、商業作品のよう。オリジナルソングが素敵すぎる。ここまでやってフリーとは。 前作をプレイしていなかったのでどんなお話か全く分からずに飛び込んだのですが、それでも十分楽しめました。 @ネタバレ開始 普通の現代学園ものなのかなと思ったら、なんとファンタジー要素ありなんですね。面白かった。 三人の女の子たちの恋愛事情を追っていくと、予想だにしないドラマチック展開でどきどきしながら読み進めました。三人のお話では薬院さんのお話が一番良かったかなと。柳川君との過去を知って、そりゃあんな風に守ってくれたら好きになっちゃうよねと切なくなり・・・。最後に振られちゃっても「ちゃんと自分の気持ちを伝えられて偉かったよ。」と抱きしめたくなってしまう薬院さん。 攻略キャラ以外のキャラもいい味を出していて、特に好きだったのがパルタルさんでした。めちゃくちゃキャラ濃いけど、こういう能天気なキャラ大好きなんですよね。それにしてもどれだけ肩強いの、パルタルさん。 あと謎めいたアルカイックスマイルを浮かべる大野城会長が策士っぽくて好きです。人知れず色々苦労しているんだろうなぁと肩たたき券を進呈したいと思いました。 @ネタバレ終了 全方向にハイクオリティな素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
  • 【公開終了】怪奇性執行症状
    【公開終了】怪奇性執行症状
    プレイが終われば何かの乙女ゲームがやりたくなる作品です。 文章のテンポ感や語呂合わせの遊びがとても心地よくて、何度も何度も文章を読み返したくなる魅力ある文体でしたね……どこかレトロ感の漂う雰囲気でしたので大正~昭和初期の作家が好きな方の好みに刺さるかもです。 イラストも個人的にとても大好きです、こちらもちょっとのレトロ感が漂っていてサムネ四枚目にある店員さんの立ち絵が好きな方は漏れなく他の絵も必ず癖かと思います! また、色々と考察しがいのあるシナリオでしたので想いを馳せながら考えを巡らせるのも一興かもしれません。 @ネタバレ開始 設定が故にプレイヤーに恋慕を抱き、その設定に呪詛を吐く姿が最の高でした……夕焼けをチョイスしたのはいずれ終わるという暗示で、列車は何度も何度も繰り返し巡っていくという表現なんだろうなぁとwktk(死語)しながら見てましたね……背景の赤が凄く特徴的でセンスある画面作り、絵作りにただただ圧倒される15分でした。音楽のセンスも神がかってると感じました。隣人と調理人と同級生が好きです、というか器の外観全て好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! 乙女ゲーム関連やそういった恋愛シュミレーションゲームが好きな方は結構刺さる作品かと思われますので、ぜひぜひ……!
  • 涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】
    涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】
    全エンドを迎えることができました! 乙女ゲーの場合はいつもフルコンプした時に「完食」と表現するのですが、スラングな表現がはばかられるほどに重厚なお話の数々でした。 涙恋花シリーズは今回が初めてなのです。 なんとなく「切ない系かな?」と思って、初回に竜胆さんルートを選んだ所、予想以上にズシーン!と来るお話で心に響きまくりました。 @ネタバレ開始 竜胆さんとのやりとりも切ないのですが、家族がバタバタと倒れていく様は読んでいて辛かったです。 戦時中……きっと当たり前のようにあったんですよね。その最中で命を削りながら恋心を育てる二人の様子は何よりも美しく、深いと思いました。 最後の夜のやりとりが切なくて、心が揺れまくりです。 その後に迎えたラストは、どちらも深く心に突き刺さり、「これが涙恋花です!」と叩きつけられたような気がしました。(もちろん良い意味で) これは全ルートを見なければなるまい、と他キャラ攻略にうつりましたが どのルートにも心を抉るような展開が待ち受けており、障害に苦しみながらも命を燃やすような恋をするキャラクターたちが本当に美しかったです。 竜胆さんはどちらのエンドも……涙でしたが、キャラによっては幸せに生きていくルートが用意されているのが良かったです! 陽太くんも四葉くんも、ハッピーエンドはとっても素敵で心がほっこりしました。 双子くんのハッピーも良いですね。むふふ。あんなシチュエーション憧れます。 フルコンプした後に思い返してみますが、やはり最初にプレイした竜胆さんのTRUEが最も心に突き刺さっていますね。 ああ、竜胆さん……彼と主人公の気持ちを思うと、胸が張り裂けそうです。 凛ちゃんが健やかに育ちますように、とお祈りしています。 @ネタバレ終了 最後に、所々に入る男性陣の独白が……とってもロマンチックでした。 様々な葛藤や障害から、主人公に伝えられない言葉を想うなんて……素敵すぎます。 あれが出るたびにググっと作品に引き込まれている感覚がしました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    か わ い い は 正 義(迫真) 設定やコンセプトもしっかり作り込まれていて、けもみみ世界にどっぷり浸かることができました…! 登場人物は全員個性的かつまた違ったときめきを供給してくれてありがたかったです…。 箱推しですが、やはりモコちゃんが…理想の女の子すぎて…!!! お花を愛でてる可愛らしい第一印象から決めてました!!!!とはっきり言えるくらいモコちゃんが大好きです♡ @ネタバレ開始 でも、特にシロウ君ルートでのモコちゃんは可憐なだけでなく、ここぞと言う強さを見せてくれ、また一段と好きになりました。 (監禁されたときの挑発カッコいい…!) ベストEDでは無事シロウ君のご家族問題も解決してよかったです~~! ぜひ末永く、しっぽをもふもふし合って仲良く暮らしていただきたい。 しかしどのルートでも諦めない・ひたむきさは共通なんですよね。やっぱりモコちゃんがナンバーワン! @ネタバレ終了 素敵な作品、楽しませていただきました! 今後もフルコンプを目指して、地道にプレイさせていただきます~!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    やっと、さいこうエンドが見れました! とにかくボリュームが凄くて、少しずつ遊んでいたのですがそれでもまだ見ていないエンドがあり… フェスも終わってしまうのでさいこうエンドを見れたタイミングで感想を。 前作も凄くてこれがフリーゲーム?と驚いたのですが、今作はさらにパワーアップしていて何度でも遊びたくなるような作り込みに、さらに周回しやすいような親切設計と楽しませていただきました!! 途中本当に写真が撮れるのも、修学旅行っぽくて良かったです。 まだまだコンプリートまで遊びたいと思います。素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 1001の旅行
    1001の旅行
    どこまでがゲームでどこまでが本当のバグなのかわからないくらいものすごく衝撃的でしたが、かなり面白かったです! 0と1が並ぶ言語って、以前、ピクセルアートを作る時、目と頭が痛くなりながら入力したことがありますが、コレ色じゃなくて日本語になるんですか??? 知りたいわ〜、色でもいいけど。 他の方のコメントで気づきましたが、 ・・・ブルーハーツですか! 素晴らしい♪ 「僕」はマーシーなんでしょうか?♪ これからの作品も楽しみにしています! 抜群のセンスを感じさせる作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    バレンタインは過ぎてしまいましたが、絵柄が可愛くて気になったのでプレイしました。 多分年長者だろうとテッラ王子を選んだら当たりだったので思わずガッツポーズ(笑) 大人組が、思っていたよりも大人な恋愛だったのでドキドキでしたっ!! 4人それぞれタイプが違うので最後まで楽しめました。素敵なひとときをありがとうございました~!!
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    バグ修正お疲れ様です! 無事にラストまで問題なくたどり着けました。というわけでクリア記念に再度コメント失礼します。 @ネタバレ開始 能力は他の属性ガン無視でエーテルと聖魔法カンストさせました。 もしかして満遍なく上げた方がよかったのかなと思いつつ。 それでも無事にクリアできましたが、ロザリーちゃんだけでなく関わった皆が良い形になったのが大団円という感じで良かったです。 クリア後のタイトル画面のロザリーちゃんの穏やかな表情がとても美しくて素敵でした✨ @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    壮大な設定の恋愛ファンタジー作品で、1時間程で読了しました。 こちらは3人の男性キャラのうちローレンス君のルートになっていて、序盤から一途に好意を向けてくれるのが魅力のキャラです。 最初は世界観と設定の把握に苦労しましたが、ストーリーはとてもテンポが良くサクサク進みます。 キャラは気品と強さを兼ね備えたロザリーちゃんが好きです。 @ネタバレ開始 魔法は聖魔法を真っ先に上げましたが、他の属性を上げると分岐したりゲームオーバーになったりするのでしょうか? 個人的に敵キャラのグラフィックがあったらもっとよかったなと思います。 スチルは王道でかつ甘めで良かったです。 あとクリア後のタイトル画面の変化が好きです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • かえりみち
    かえりみち
    ハイセンスなグラフィックがとってもかわいい!絵柄や色使いがすごく好みです。 どのキャラとのかえりみちも楽しい〜。短めでさくっと楽しめる作品なので、ぜひプレイしてみてほしいです。素敵な作品ありがとうございました!
  • バウンドケーキでまたお茶を
    バウンドケーキでまたお茶を
    現実世界と似て異なる異世界に転生して、ケモミミの美少女と一緒に暮らし、その異世界の色んな豆知識を知りながら色んな所を探索する、そんな平和平穏ほのぼのな作品でした。 BGMもとても良くて、作品の世界観にすごく似合っています。 ラッキースケベまで、可愛くてキュンキュンするシーンが盛りだくさん。 プレイさせて頂きありがとうございました!
  • バッドエンドのキューピット!F
    バッドエンドのキューピット!F
    前作がとっても楽しくて面白く、続きがあったらいいなあ〜と思っていたのでこうしてまた読めて嬉しいです!!今回もものすごくテンポがよくてまさかの展開で面白かった〜!やっぱり好きです。カナメルートが欲しすぎる。本当にありがとうございました!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    止水ちゃんが可愛い!!!!!! もう、まるでお姫様のようなゆるふわな可愛さ!!! スチルのたびに見入ってしまうくらい魅力的でした! しかも立ち絵の服装バリエーションがめちゃめちゃ多くて、フルボイス!相思相愛でラブラブな2人に甘~い気持ちになれました。 と、同時に、別れの時が近いことも暗示されていたので、幸せな時間が続くほどに切なさも強く感じました。 @ネタバレ開始 自分の命が長くないからこそ気持ちを伝えることを躊躇ってしまう止水がいじらしかったです。言葉にできない思いを込めた神楽が美しくて、切なくて。 十章のラストの選択肢、どちらも選べませんでした。 止水と別れて生きていく道なんて君にはないだろ!?了! と心の中で叫んでいたので、2周目で増えた選択肢にニッコリ。 @ネタバレ終了 切なくて美しい物語をありがとうございました!
  • うそほんと。
    うそほんと。
    どんなウソをつかれるのかとドキドキしていたら……とっても正統派な乙女ゲームでした。 登場人物たちが可愛いです。
  • 自分語り(騙り)
    自分語り(騙り)
    イラストやキャラ、画面のデザインがかわいい…!と思いながら進めていましたがお話もとても好きでした。テーマ、選択肢の意味や途中入る演出もすてき。特にアフターストーリーが好きです。読めてよかったです!ありがとうございました。