ホラー・オカルト
8483 のレビュー-
ゐ霊鬼眼オバケになった友達の成仏を手助けしよう!というノリと登場するオバケの見た目のポップさに騙されましたが、本作は非常にメッセージ性の強いシリアスな一面も持つゲームとなっています。友達の死因や自分の置かれた状況はかなりシビアだったりもします。ただ、安心して頂きたいのは決してネガティブな意味でのシリアスではなく、プレイをしていて非常に温かみを感じました。 演出面でもメタファーにも思えるような事象などがあったり、最終盤の友達との選択肢を含むやりとりには痺れました。どうしようもなく生きづらくなった時には本作をまたプレイしたい、と思わせてくれるような心に沁みる作品でした。 @ネタバレ開始 ちなみにヒントはありましたがそれでもED回収には割と苦労しました。ゆったりなテンポは演出・表現としては本作にピッタリではありますが、ED回収時だけは重複プレイが必要な部分が多かったため、少しじれったく感じてしまいました(当方がせっかちというのもあります)。 @ネタバレ終了
-
置忌配ニコニコ・Youtube・Twitchにて配信させて頂きました。 遊ばせて頂いたのは2作品目なのですが、今回もサクッと遊べるノベルゲーで大変楽しませて頂きました。 また次のゲームを製作なさるのでしたら、無理をなさらず頑張って下さい。 応援しております。 ありがとうございました。
-
四辻の骨董怪イケオジのお店で買い物できると聞いてやってきました! @ネタバレ開始 四辻さんめちゃくちゃイケメンですね…! 開始早々ガン見、もとい真っ先に見つめさせていただきました。 つれないところもいいですね…!!! UIや演出がとっても素敵でした。四辻さんの商品解説も楽しかったです。 とぼけた顔のワラ人形が可愛かったです!これが売れ筋商品…!! グッズがあったら思わず買ってしまいそう。 商品を購入したらちょっとホラーな展開でヒィ…!となったんですが 四辻さんの顔面アップが強すぎて全部吹っ飛びました。イケオジ最高ですね!! @ネタバレ終了 とても素敵な時間をありがとうございました! また来ます!!
-
閏月事件こんにちは、SOALのスカと申します! SNSでお見かけしていて、気になっていた作品です! @ネタバレ開始 最初はビビり散らかしながら、謎のエラーを調査してたんですが、 特に死んでも問題ない()ことがわかり、陣石さんにはバンバンライフを消費していただきました! 私はつい1から10まで語りたくなってしまう方なので、情報の出し方や、多くを語らず プレイヤーに考える余地を残すスタイルがとてもおしゃれだな、いいなーと思いました! 少しずつ見えそうで見えない真相に考察がはかどりました…! 赤い部屋(CASE11)で何もできなくなったときは、バグかと思って何度も起動し直したり リロードしまくったりしてしまいました…笑 エンディングに到達する方法もおしゃれ…!こよみ様の言うことをよく思い出さないとでしたね…! 資料の方で、最初は表示している項目に触ると消えるのもカッコよ……と思いました! こういう事もできるのか…すごい…。 結局3周ぐらいしてドールをぶち壊しまくる事になってしまったので笑 どこの項目を回収できてないのかわかるとより嬉しいなぁと思ったりしました。 アイテムが増えた状態で周回するアイディア、とても素敵だなと思いました…! @ネタバレ終了 面白かったです!プレイさせていただきありがとうございました!
-
#14439O70とってもたのしくプレイさせていただきました! 鈴餅さんの描くどこか影をもったヒメの雰囲気が好きでした @ネタバレ開始 イースターエッグも回収できましたw ドキッとしました((((;゚Д゚))))@ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます!
-
おやすみなさい。小学生の兄妹が主人公の怪異風ホラー。説明に書いていないので控えますが、恐怖とは違う方向に楽しめる作品でした! 怖がらせるタイプではないので苦手な人も大丈夫と思いますが、シリアスなどにはご注意を。 全部で50分、選択肢ありの基本一本道です。 @ネタバレ開始 まさかの超能力系バトル!!!! 実は特殊な家系の兄妹なのかと思ったら、親父はただの毒親!? 予想外で面白かったです! カイト君ママのお話に心が痛かったりしましたが、前向きなラストで救われました。タイトル名はこれだったんですね~。 シークレットバッジも無事にゲット出来ました!(ごめんよぉ) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
和紙登場するもの全て和紙で作られている…?!サムネだけでもすでに凄いクオリティ…めっちゃ気になる…!そう思ってプレイさせて頂きました! 臨月の主人公が、とある因習の残るおうちへ訪れる所から始まるのですが、その導入からもうのめり込みます。和紙で作り込まれた登場人物や背景の凄さは勿論、文章も秀逸…。どんどん先が気になる・わかってくるお話にすっかり夢中になっていました。 @ネタバレ開始 いやもう最高でしたね!!! 因習…日本独特のしきたりによる真相や意味不明な単語の意味がわかってからの、わかっているからこそじわじわやってくる恐怖が堪りません!エリコさんの語る動画のあのシーンは特に最高でしたね!優しくて切ないお声なのに、どこかかげりを含んだお話のされかたにぞわぞわしました!パッとBGMが止まるのも鳥肌が立ちましたね!演出のこだわりも凄い…! 選択肢に迷ったら白がオススメとのお言葉を頼りに、最初に辿り着いた双子エンド。あまりに素敵なエンディングだったのもあり、時間が戻らない方のエンド回収でこれでもかというバッドっぷりを見る度に、双子エンドを何度も見返しまくりました(笑)。だってもう、正気のエリコさんが恋しくて恋しくて!ミナちゃんの後先考えずにガッと行動出来る格好良さも、ミナちゃんが混乱した時に「通れるわ」って真っ直ぐ言い切るエリコさんも、その後のミナちゃんが怖くて泣き崩れる所やエリコさんが宥める様子も、畜生腹と呼ばれた事に対するミナちゃんの心の声も、全っ部が大好きです!好きな所しかない!その為、ソウマさんに会ってノタバリコちゃんに時間を戻して貰うまでは、乙女ゲームだという事がすっかり頭から抜け落ちてましたね…(ぇ)。百合、万歳!!(??) 和紙エンドの、恨みや憎しみしかのこらなくなった結果、人間ではなくなったエリコさんがミナちゃんの所まで追いかけて来たのは最後までゾクゾクしました。赤ちゃんの目は可愛かったのに…エリコさんのはもう…! 閉ざされた障子エンドは、最後までしんどかったですね…。惨い…。でも、ドロドロの関係性ゆえの末路っぷりが味わえて良きでした! 単眼の白馬エンドのソウマさんの一途な愛の重さっぷりめちゃすこです!名前の事を知ってからはより一層格好良くてシビれました…!言われたい…!! 時が戻るとは一切予想してなくてびっくりしましたね!ノタバリコちゃんが傷ついていく様子に心が痛みましたが、戻ったら戻ったでもうそれどころではなく、ミナちゃんと一緒にアワアワしてました!(ぇ) そして、ここから怒涛のソウマさんとのイチャラブっぷりに全私が沸きましたね!なんて嬉しいディープキスナンダ!ヤッタネ!!(?)(大混乱) 賤の苧環エンドは、ノタバリコちゃん好きにはホロリとくるもあったかい素敵なエンドでした…。リンゴいっぱいお食べ!! 摘果エンドは、めちゃめちゃゾワっときて苦しかったですね…。伏線どうなってるんですか?!すっごく好きです…!! 座敷童子のお引越しエンドは、とにかく夫がいい人過ぎて好感度うなぎ上りでした!ミナちゃんの「いいわ!私のところへ来たい子はいらっしゃい」のポーズもめちゃめちゃ格好良くて大好きです!これは私もついていっちゃうな… ノタバリコさんのお話は、ひっくり返るたびに「もうやめて!」と思わずにはいられませんでしたが、最終的に幸せになれたみたいで良かったです!時間が戻ったのでしょうか?なんだか可愛いお役目を与えられて微笑ましかったです。 オシラアソバセエンドは、もうずっとミナちゃんのターン!でどんどん素敵な未来へと進んでいくのが最高でしたね!いっぱい戸惑うソウマさんが見れたり、まさかのカレーライスをリクエストされたり…!少しずつ幸せになっていく様を見る事が出来て良かったです! カガチギリメエンドは、もうずっとそうやってイチャイチャしていて欲しいなって思っちゃいましたね!ソウマさんは相変わらず1人で重荷を背負ってはいますが、ミナちゃんが側にいて色々行動してくれているだけでも心が軽くなるはずですし!末永く爆発しろ!!(??) こんな晩エンドの、あんなにイケメンからのキスで嬉しくないキスは初めてでした!(さっきと言ってる事違うな?) ヘタレじゃないソウマさんからの熱いキス…普通に考えて最高ではあるのですが、余りにも背負うものが大きすぎて重すぎて…それ所じゃない感半端なかったです!でも見てる分には良きでした!!色んな存在を誑かしちゃうミナちゃんすこ!! 禅譲四則エンドは、怖いよりも、ソウマさんの色んな心情を知る事が出来たのと、鷹尾君が自由になれたのが良かったですね!(そこ?) あと、「僕の子を生ませる」も最高にときめきました!好き…! ヘタレにも程があるエンドは、なんかもう…色々ご馳走様です!(?) 目隠しプレイも良き(御幣のある言い方!)でしたし、沢山お姫様抱っこはしてくれますし、エリコさんとソウマさんとでバッチバチのやり取りは見れますしで最高でしたね!ソウマさんの慣れてなさ過ぎて持って帰ってくる紙がまさかのアレで笑いました!このまま尻に敷かれて仲睦まじく暮らして欲しいですね…! @ネタバレ終了 和紙で作られたお人形たちが、より怖さを引き立たせ、時には切なく、時には甘く…ユーモラスにも富んでいてとにかく楽しかったです! クセになる素敵な作品を有難う御座いました!
-
四辻の骨董怪短いゲームながら、ホラーのいいところをぎゅっと詰め込んだゲームでした! 骨董屋さんの独特の香りが伝わってきそうなグラフィックから始まり、演出が怖いのと同時にとってもかっこよくてワクワクできるので、ホラーのぞくっとする感覚が好きな全人類におすすめです! もちろん、四辻さんは大変にかっこよかったです。 私はずっと気になっていた落とし屋シリーズ、一気にプレイさせて頂いたのですが、前作とのつながりににっこりできました。 もちろん、こちらの『四辻の骨董怪』から遊んで興味が出たら前の作品に遡っても楽しく遊べると思います。 @ネタバレ開始 慶ちゃん、信くんって呼び合ってるのなんだかすごく好でした。ありがとうございました!!!!!! 次回予告にもとってもそわそわしました、楽しみにお待ちしています! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夏の夜の夢~旧校舎の怪~ぱっちりした眼が可愛くて魅力的な絵柄のキャラクター達。 肝試しに来てバラバラになってしまった所から探索スタート。 @ネタバレ開始 メニューに皆のステータスが載ってるのが興味深い。 そしてステータスの違いで視えているモノとかも違うみたいだな……。 奈緒ちゃん怖がりだと思ってたけど頼もしい……さすが零感! そして幸久くん登場の安堵感ハンパない……! て言うか、幸久くんと一緒の女の子の名前表示されないの何でかなと思ってたけど……やっぱりそうなのか……動じない幸久くん凄いな。 認識を歪められてたって結構怖い気がするけど。 晶馬くんが一般枠っぽくて、『ユキがいるだけで安心感がダンチだわ。はぐれないよう服の裾でも掴んでたいぜ、……割とマジで』って言ってたのが微笑ましいと言うか、共感を呼ぶセリフでした。 そして突然の異変で忘れかけていた怪談話の鏡も現れて――。 真エンドは、とてもうつくしくて、哀しくて、温かな物語でした。 エンド後のタイトル画面の変化も良かったです。 回想では■■になってましたが、互いの名前の入った物をお互いに持ってたんですね……。 GameOverも回収しましたが、こちらはしっかりホラーでした……。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
黄泉路トンネル不気味なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 短編ながらも怖さを十分に感じられる作品でした。 @ネタバレ開始 選択肢が面白いですね。 最初に必要最小限を選択したので、より次の選択を楽しめた感じがありました。 シークレットが凝っていましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
声〜なんか聞こえる〜怖そうなタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 恐る恐る始めてみると・・・なんと かなり予想と違う展開で、楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 たけ子がツボで、いろいろ突っ込んでしまいました。 おまけの推しの配信者は笑わせていただきました! Youtubeチャンネルで取り上げさせていただこうと考えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
怪談サークル 七不思議怪談話が好きなのでプレイしました。 単純に怖い話を読むという意味で楽しかったですし物語の本当の意味が資料を読むことで分かるのが凄く良かったです。 語り手のキャラも良かったですし前作の怪談サークルもやってみたいです。
-
四辻の骨董怪『四辻の骨董怪』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 イラストやUI、画面構成がとてもお洒落でかっこよく、すぐに世界観に惹き込まれました 全END回収いたしました!演出もすばらしくて、四辻さんと楽しく会話するシーンもめちゃくちゃ好きでした わら人形がメニューボタンになっているのをプレイ中に気付き、かわいいので癒されました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
なつ祭り『なつ祭り』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公が幼いこともあって不思議な体験をしたような感覚になりました BGMとも相まってすごく好きな雰囲気で面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
無音の夏 Silent Summer蝉の鳴く真夏の真っ昼間、晴れ渡る空の下で感じる孤独と孤立の夏ホラー! (共感、すれ違う老人にも共感) @ネタバレ開始 主要な化け物の着眼点よ、長野という具体的な地名と土着な化け物に思わず検索しました。 独り身になってしまった主人公に対しての二体一対、生きる事と死ぬ事の二面性、 あれをチョイスするセンス!とても魅力的でした! あの化け物は生と死どちらにも導いているように見えるし、主人公の決意の受け止め方等考えさせられるものがありました。 (でも死を選ぶ時は大抵病んでるからとりあえずでも神頼みはしとこう!) @ネタバレ終了 楽しませていただきました!ありがとうございました!
-
未踏峰 Mystic Mountain未踏の地の神秘性と不思議、徐々に言動がおかしくなっていく隊員たちと山岳事故の恐怖と常に緊張感を持ちながらプレイさせていただきました。 じわじわと蝕まれていくような恐怖に神秘的な雰囲気がたまらなく好きです! @ネタバレ開始 山岳事故の描写だと、アンドレイアさんが絶望的すぎて震えるしかなかったです…。 ハーケンが外れる物理的な事故と、彼を支えてきた写真が全て手をあげているものに変わっている幻覚が怖すぎました。 あと、登場人物の中で一番好きだったので更に震えるしかなかったです。 太古の地球の話や、人類未踏の地に集まる天使たち、人間の領域を超えて金星の最高峰にまで到達してしまう主人公とお話が壮大すぎてロマンを感じずにはいられませんでした! そして、天使たちが本当に残酷で美しかったです…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃん怖い!!って思ってしまった…!一瞬…! 作者様の過去作と設定からして一瞬だけ疑心暗鬼になってました…! でもポンコツでよかった…! @ネタバレ開始 泣きました!! あたたかすぎて泣きました!! 癒やされました…!ありがとうおばけちゃん!! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 そしてプログラム技術が凄い! インターネッツ知識皆無の私ですが、この青枠のパソコンがほしいです! 私のパソコンはなんとか11とか言うのを入れてから不調続きです! (呪われてんのかな?おばけちゃんの力で治してくれませんかね?) このパソコンのやつが欲しい!いるかはいらんけど! @ネタバレ終了 最高のゲームでした!ありがとうございました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんかわいいvoiceのおばけちゃん♪ そして、私の大好きなイルカが登場してたので、それだけでも満足なのに、その上可愛らしいイラスト・素晴らしいストーリー、 それから、本当に自分がおばけちゃんといる様な気持ちになってしまうシチュエーション!!! 最高に楽しすぎました♪ @ネタバレ開始 最初は、コメディタッチの作品だなぁって思って遊んでいたのですが、 真相がわかって行くにつれて、『絶対にエンディングを見なくては』と思いました。 おばけちゃんの思い出した事を聞いていたら、とても切ない気持ちになりました。 感動しました♪ そして、またいつか、アラタさんとおばけちゃんは会えるのかなぁ? おばけちゃんが励ます役割じゃなく、お互い楽しめる環境で再会できたらいいなぁって思います。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~『まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 デスゲームか~!という軽い気持ちでスタートしたのですが、主人公が予想以上のハチャメチャ気持ち悪さで終始ドン引きしながら遊んでいました笑 主人公のやることが鬼畜の所業ですね…りのあちゃん、どうか別の世界線でしあわせに暮らしているルートがあるといいな…インパクトがあり面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんゲームを作る中でおばけちゃんの好みがはっきりしていて自由に動き回るところや設定のキャラになりきって行動しているところが可愛かったです。 声がついている所やPC画面の再現、動き回るおばけちゃんなど作りこまれていて楽しく遊べました。 @ネタバレ開始 そもそもホラーゲームを作りたい訳でなかったところやおばけちゃんの優しさがだんだん分かり読み進めていくうちによりおばけちゃんが好きになりました。 イルカのキャラはあのキャラだ!となり的確なアドバイスをしてくれて助かりました。 色鉛筆の絵がいくつも出てきて上手いし多種多様な表情もあって、ゲームを組み込んでどうなるのか予想も楽しいゲームでした。 @ネタバレ終了