heart

search

ホラー・オカルト

8304 のレビュー
  • 約束も全部あなたのせい
    約束も全部あなたのせい
    全エンド回収させていただきました。 親友の死から始まる脱走劇、ハラハラしてとても面白かったです! @ネタバレ開始 シンシアちゃんに依存しつつもエンディング名で所々責め立てるようなものが見受けられたのが、黒髪ちゃんの歪さを感じられてとても良い……となりました。 シンシアちゃんがしっかりめに絡んでくるエンディングではどれも幸せになれないのが鬱で魅力的でした。 隠れエンディングのシンシアちゃんも何も知らずに生きていく方が幸せそう……。 @ネタバレ終了 続けて続編もプレイさせていただきます。 ありがとうございました!
  • なつ祭り
    なつ祭り
    10分以内に読める掌編ノベルゲーム。 選択肢までのスキップ機能がついていて快適に楽しめました。 ホラーではありますが、どちらかというとおとぎ話に近い雰囲気なので怖い話が苦手でも大丈夫だと思います。 @ネタバレ開始 とりあえずエンド1でも女の子は無事に帰れたようでほっとしました。 (身代わりになった二人組から目をそらしつつ……) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 幽玄の記憶
    幽玄の記憶
    『幽玄の記憶』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトル画面から雰囲気がとても良く、物語にもじっくり潜り込めました 個人的に最初のお話が好きです!演出もあり、総じてどの物語も面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    以前、ドキドキ僕の自由研究を実況させていただいて、おもしろかったので、 今回こちらも実況させていただきました。 @ネタバレ開始 最初は「1日に3回も来すぎでしょ」と思ったんですが、 差し入れのところで「あれ?1人じゃない?」と気づいてからは、考察もしつつ読み進めていきました。 最後のメタ要素も「え?私?!」となりました。笑 @ネタバレ終了 短い時間でしたが、怖かったしおもしろかったです。 ありがとうございました!
  • 隣の世界の私のクラス
    隣の世界の私のクラス
    視聴者さんにオススメしていただき、配信にてプレイしました! どのお話も面白く、そして鳥肌が立つほど怖く、最高に楽しかったです…! 一気にライジング斎藤先生のファンになりました。 ホラーは苦手な方なので最初はビクビクして進めていましたが、しっかり怖いのにワクワクするという緩急が素晴らしく、ホラーが苦手な人でも楽しめる万人受けするような作品だと思いました! 素敵な作品を作っていただいて本当にありがとうございます! 他の作品も今後プレイしたいと思います。今からプレイするのが楽しみでたまりません…! @ネタバレ開始 個人的に5番目の石倉君の話が大好きです。 最後のスチルが本当に最高でした…! どのお話も終わり方が素敵でとっても嬉しくなりました。 どのキャラも悲しい場面を見てるだけに、みんなもれなく幸せになってほしい… みんなに幸あれ… @ネタバレ終了
  • 和紙
    和紙
    全てが和紙で作られた舞台に織りなす因習系怪談、男女の愛憎劇が魅力的な作品でした。 作中に流れるわらべ歌が印象的で、不気味な雰囲気や、穏やかな雰囲気を醸しだして凄く素敵でした! EDもヒントがとても親切なため全て無事に回収することができました! @ネタバレ開始 助けてくれたノタバリコさんが気がかりだったので、でんぐりぼっこさんになって幸せそうに暮らしていてほっこりしました。良かった…。とても良かった…。でんぐりぼっこさん可愛いです! ソウマさんが良い人なのに境遇が辛すぎて、彼が救われるエンディングもあってとても良かったです!@ネタバレ終了 和紙の世界にどっぷりと浸かることができました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 海鳥野ガクの精神鑑定録
    海鳥野ガクの精神鑑定録
    クトゥルフ要素に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 元々クトゥルフが好きなのもあって、知っていたらニヤニヤできるような場面や、段々と辻褄があっていく感覚がとても新鮮ですっごく楽しかったです! あと弱気な主人格と少し暴力的な他人格っていう二重人格の形がめちゃくちゃ好みだったのでとても美味しかったです。 TRUE END、その他のエンドもおそらく全て回収できたと思います…! ストーリーも心に色々残したまま終わっていく感じで、ガクくんのその後がめちゃくちゃ楽しみです…! そしてグラフィックが本当にすごい…! ドット絵でアニメーションまで作ってしまうのは本当に尊敬です! 個人的にガクくんとはーくんの出会いのアニメーションがとっても好きでした。 最後中指立ててくるのは、むしろ変わらないでいてくれたはーくんを見て、何だか安心しました。 @ネタバレ終了 キャラクターもストーリーもグラフィックも、全てとんでもないクオリティでした…! 素敵なゲームをありがとうございました!!!
  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    全然まいるど⭐︎ではないデスゲーム〜〜〜 なのに最終的にまいるど⭐︎デスゲームだったぁぁあうわぁぁああ 構成お見事ぉぉお〜 (阿鼻叫喚) @ネタバレ開始 機関の方が制服用意してくださったのですかね 名前入力の方がいそいそと差し入れくださった可能性も…? どっちにしろ嫌すぎる。お勤めご苦労様です! @ネタバレ終了
  • コラージュ
    コラージュ
    プレイさせていただきました。不思議な雰囲気に包まれた作品です。 @ネタバレ開始 なんとなく最初から不気味な雰囲気、不穏さ、ころころと代わる情景と心情に、感情が大きく揺れ動かされる作品でした。 物語の先が予想できず、ずっとどきどきしながらプレイしていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    @ネタバレ開始 まさかこういう要素が入ってるとは思わなかったので驚きました。 謎のゲージは確かに謎ですね笑 いろいろ考えたくなるゲームでした!
  • コラージュ
    コラージュ
    『コラージュ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 不思議な感覚になる作品でした 今までに感じたことのない余韻で満たされています… 演出がとても良かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    『つきのりんかくをなぞる』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 落ち着いた雰囲気で探索しながら進めていくシンプルなゲームでしたが、綺麗なグラフィックで面白かったです! ねこちゃんかわいかったですね…お月様がとてもきれいでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    制作者さんの他作品に魅了されて、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 深夜に親友と海を見に行くお話です。それだけなんです。 @ネタバレ開始 全てを語らないからこそ、色んな考察の余地があって楽しかったです…! 以下、迎えた順にEND感想を語らせてください。 「よるにまいご」 深夜に家を抜け出して、親友と海辺でポテチを食べる。 もう単語全部が背徳感に満ち溢れてて最高ですね!! 「現実味」があってとても素敵なラストだと思いました。 「まんげつのヘイロー」 今一緒に居るレゼナくんは、もう生身の彼自身じゃなくてリシエラくんが作り出したイマジナリーフレンドに近い何かなんじゃないかなと思いました。 だからこそどこまでも完璧で美しい「僕の友達」なんじゃないかなと。 表示されているメーターは、正気度みたいなものなのかなって思ってます。 「海へ」 お前誰だ!?が初っ端の感想でした…。 「受け入れる」選択を迫ってきたのは奴だったのかな…。 クラスメイトやレゼナくんが居なくなった理由って、アレだったのかな。 「つきのりんかくをなぞる」というタイトルから、月=レゼナくんではあると思うんですが、このENDの月に関してはレゼナくんを装ったよくない者なのかな…なんて思いました。 周りから見たらどうあれ、リシエラくんにとっては「しんやにまいご」ENDが一番幸せな夢に浸れると思うので、まがい物でも幸せで居続けて欲しいなと個人的に思っています。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
  • コラージュ
    コラージュ
    人によって感じ方が違うかもですが、とにかく、その……「頭がおかしくなりそうでした!!」 酷く暗い気持ちになるとかではなかったのですが、異様とか異常とかそんな雰囲気に振り回される感じ。サムネを見れば察するものがあるかな~と。 注意書きの通りに精神的に安定しているときにプレイが良いと思います。 全部で約30分。選択肢ありの一本道です。 @ネタバレ開始 確か一週目のトマトスープあたりでなんか変だなとは思ったのですが(プレイ前も出だしも普通じゃないとは思ってましたが)、異形頭さんとのよくわからない会話や、引くほど爆笑の後に泣き止んだなど頭の中が「???」なのに引き込まれてクセになる!! そして周回ごとに異常さに振り回されるし、音とか画像の演出も凄い。しかもただ単に意味の分からない不安さみたいな感じではなく、最後の回で真相的な内容が出るとは! おかげで気持ち良かったです! と言っても、しっかり理解できてはいなくて、深く考えるのも放棄している感じで……。 理解を求めて冷静になるよりも、精神を乱されたままでこの感覚を味わっていたい。言いたいことが伝わる気がしませんが、理より感に浸りたい強烈な作品でした! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    サクッと遊べて面白かったです! UIも親切で、どっちだっけってなるのが怖かった私でも楽しく遊べました!
  • 猿の夢
    猿の夢
    ホラー×恋愛。 とてもいいと思います! ツボでした!!
  • 和紙
    和紙
    自分、宮城県民のもので和紙という題名に惹かれて遊んだんですが… @ネタバレ開始 プレイしてみるとあら不思議 まず大好物の百合、ヤンデレ…そして何回も行ったことのある大好きな遠野で聞いたことのあるワード…! もう最高すぎて全エンド回収しちゃいました! そしてソウマさんが私の癖にもうクリティカルヒットすぎて…やばいです 一目惚れした相手のために自分を犠牲にするところとか…もう好きすぎて…!!! あと全員に敬語使うタイプなのかなと思ったら違くてもっと興奮しました!!!!! 背景や登場人物が和紙で作られていて芸術的で凄いと思いました! @ネタバレ終了 凄く面白かったです!また作品を公開されたときはプレイさせていただきたいです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 小児科特別病棟
    小児科特別病棟
    『小児科特別病棟』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ストーリーがとても面白かったです!! しっかりホラーでどきどきしながらプレイしました…まさか黒幕がいたとは思いませんでしたが、無事解決して安心しました…!!サクサク遊べて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 君を見たのは庭が最後だった。
    君を見たのは庭が最後だった。
    タイトルとサムネの絵が衝撃的でプレイしました。 @ネタバレ開始 小さな女の子のサムネ。 最初はお人形さんを埋めているのかと思っていました。 次には小さいけれど生きている人間みたいなもの………?とちょっとドキドキして怖くなりましたが、読み進めていくうちに、あれこれはアレかもと思い始めました。 2つ目の選択肢を見てそうかもと思い、クレジットをみて確信しました。 夏や庭、濡れているなどのキーワードでなんとなくわかるようにしてあるのが凄い。 答え合わせのような第三の選択肢が現れてスッキリしました! @ネタバレ終了 文章が巧みで凄いと思いました!
  • 確認したい
    確認したい
    そうそう、色々気になったり確認したくなることあるよね……って。 @ネタバレ開始 えっ……妄想か! 激しいな!? と思っていたら……り、理不尽な!! となり……最後は意外な展開に舌を巻きました。 END1→END2→END3の順に拝見しました。 END名も洒落が効いていて面白かったです。 @ネタバレ終了 短時間でジェットコースターな感情が楽しめました。