恋愛
12996 のレビュー-
みどりの魔女と金の枷無邪気で可愛く、でも何を考えているのかは読ませないクオンくん最高に素敵でした…!無害そうだと思ったらぐさりと刺さる言葉を言ったりして、さてはこの子、腹黒だな?と思ったのですが @ネタバレ開始 真相を知って、そういうことかぁ!と納得したと同時に更に好きになりました。もうカタリナちゃんとクオンくんの出会いがほんとに良い…可愛い…。クオンくん、行動は許されることじゃないけど、カタリナちゃんを幸せにしたいって気持ちは本物で、不幸にしているっていう自覚がなくて、それを知った時狼狽えていたのがなんとも切なくて愛おしかったです。これからカタリナちゃんと一緒に色々学んでいってね…!! @ネタバレ終了 とても素敵なゲームをありがとうございました!
-
FirstMagic ~はじまりの魔法~正解の魔法を選ぶだけのシンプルなゲームかと思いきや…… 思ったより頭を使ったしボリュームがあって楽しめました♪ まさかそういう展開になるとは!ルミナちゃんのボイスもすごく可愛かったです。 ただ、ブラウザでプレイしたせいか、行き詰った場面でどこを押してもセリフが進まずあせりました(;'∀')【Auto】を押せばお話が進んでいきました。 お話はたのしかったです。ヤンデレにはまりそうです~♪♪♪ @ネタバレ開始 ルミナちゃん過激な行動やボイスにドキドキしてしまいました!!そのくせ、最後にあんな反応しちゃうなんて、めっちゃくちゃ可愛いではないですか♪♪@ネタバレ終了
-
UTAって! コル音イム!前々からめっちゃ楽しみにしてたやつきたああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああ!!! ヤンデレ100%な音イムちゃんをこれでもかと堪能でできることにプレイ中にやけておりましたw @ネタバレ開始 エンド4でおとうさん(オリジナル)出てきてびっくりしました・・・っ! もう、心臓に悪いわ精神に過剰な栄養補給されて悶えましたよどうしてくれるのですか最高だありがとうございますッ(逆ギレ) 音イムちゃんの発展を、これからも見守り推していきます!!!(`・ω・´)b
-
おきつねサマのおんがえしゆったりとした音楽と場面に合った綺麗な背景に癒されました。 そして登場人物が美しかったです。(月くんが好み!) 小説を読んでいるようにストーリーに引き込まれ、続きが気になって全てのエンドを見ました♪ カバーのイラストから想像していたストーリーとは良い意味で大きく裏切られ、とても面白かったです。 主人公とメインキャラクターとの続きも気になりますし、三狐神と月くんの過去編もいつか拝ませていただきたいなと思いました。 楽しませてくださり、ありがとうございました。
-
嘘つきものが毒を喰らう日こんな彼氏欲しいな~ マジ優しい~ これ本当にヤンデレなの? 甘やかされていいな~ 素敵なゲームをありがとうございました!
-
嘘つきものが毒を喰らう日情緒をめちゃくちゃに掻き乱されました。「逢沢~~~!!!」と叫びながら一気にプレイさせて頂きました。楽しかったです!! まず最初にゲームを起動したとき、「真白さんのゲームだ~!」と感動しました。 とにかく雰囲気も台詞回しも、キャラクターの描き方も全部素敵です! 静かで、不穏で、愛おしい時間でした。 最高のゲームをありがとうございました!
-
UTAって! コル音イム!ヤンデレ最高❣ 各エンディングのイラストはどれも病んじゃってエッチだった。 素敵な作品を作ってくださってありがとうございます。
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼Twitterでお見かけした時から気になっていた作品で、2つのエンドを両方見させていただきました。 やはりテーマがテーマなので悲しい結末を辿ってしまうので、人を選んでしまう作品だと思います。けれども、悲哀系が好きな人にはお勧めできる作品です。 クローフィ様とアンジュとの関係性が明らかにされていくにつれて、クローフィ様からアンジュへの慈愛に満ちた心にうるっとくるものがあります。 2人の関係性から、より多くの人間関係が解き明かされていくのは、この物語の魅力でもあり、面白い部分だと思います。 ネタバレになるので詳しくは言えませんが、是非気になる方は本編をお楽しみください(笑 改めまして、リリースおめでとうございます。そしてお疲れ様です。もう一つの作品の方も、プレイできる日を期待して待ってます。
-
夕闇少年黙示録全肯定してくれる敬語美少年! 最初はいいなぁと思いながら読んでいたんですが……。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドに到達した時、「え!?」と思ったのですが、そうか、彼にとってのハッピーだったのですね……。 でも、窮屈な世界で生き続けるより……と思わなくもない。主人公ちゃんが幸せになれますように(無理かもしれない)……。 作品の雰囲気、闇深美少年、血まみれで恍惚とする表情……とても素敵でした。 @ネタバレ終了
-
夕闇少年黙示録雰囲気、演出、物語がとてもマッチした素敵なゲームでした!話の導入だけで一気に惹き込まれて、そのまま夕闇くんの可愛さと不穏さにドキドキしながらサクサク進められました。 @ネタバレ開始 夕闇くんのあの可愛さと不気味さをいい感じに兼ね備えてるのズルすぎません?好きにならないわけがない…。あんな可愛い笑顔で、あんな恐ろしいことするんですよ、最高か…?ってなりました笑 あと本当に演出が素晴らしすぎて、最後の選択肢の演出は思わずゾクリとしました…!神がかってましたね… @ネタバレ終了 ホラーな雰囲気ゲー大好きな方、ヤンデレ好きな方におすすめです!
-
緑の姫君ついに手を出してしまった緑の姫君。 ちょっとダークな部分があると聞いてそういうのが若干苦手な(好きなんですけど感情移入してしんどくなっちゃう)私でしたが、楽しんでプレイできました。 ルピナスくんが好きで一番に攻略していろんなルートを含めてああっ、ってなりましたがとてもよかったです。 いろんなルートでダークな展開でハラハラしたり、ギャグルートで笑顔になったり、ハッピーエンドでとっても嬉しくなりました。 緑の姫君すごい楽しんでプレイさせていただきました、これからもずっと応援してます!
-
かえりみち弟くん可愛すぎる……! かえりみちのアニメーションがキャラごとに特徴が出ててとても良きです…… ほんのひとときの何気ない感じがこう、こみ上げるものがあって何とも言えない感じを出していて素敵でした。癒やし!
-
キミのニセモノに恋をするtrueendが本当に泣ける最高でした!それとセツナがすんごいかわいい
-
生きるその先に -岐尾森編-ずっと昔にフリーソフトとして配布されてた時に、初めて触れたノベル作品だ。 当時、小学生だった私は「無料で遊べるゲーム」くらいにしか考えずにダウンロードをした。 最初は「ただ文字を読むだけで面白くないじゃん」って思いながらプレイしていたことを今でも覚えている。 最後になるころには、ボロボロと泣いて親に心配され、照れ隠しに「何でもない」なんて言ったこともあった。 オタク批判も多かった時代だったこともあり、この感動を誰にも伝えることができないことに泣いてしまったこともあった。 歳をとると共に色々なノベルゲームと出会い、数百にもなる作品を見てきたが、未だにこの作品以上に時間を共に重ねられる作品に出合うことができてない。 そして先日、私が小学生のころに使っていたパソコンもこの作品のために騙し騙し延命させてきたが寿命を迎えてしまった。 諦め半分に検索をしてみると、このサイトに辿り着いた。 当時は諦めていた他の人の感想を見ることができた。 心同じく、感動して泣いてくれる同志がたくさんいた。 そして何よりも、また『生きるその先に』をプレイすることができることに泣いた。 『生きるその先に』にと出会って、長い年月を超えて泣かされ続けてきた。 これからもこの作品と共に歩み続けることができることに最大の感謝を...
-
これってモテ期ですか!?みんなかわいくてみんな大好き!モテるって素晴らしい!! じゃあノンストップで突き進んでよいのか? ん~...答えはこのゲームの中に...。 とても面白かったです!!文章表現がとても好きです! @ネタバレ開始 語彙力、文章表現が、主人公のクズさをさらに腹立たせてました笑 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夏を翔る風突然のアカウント閉鎖でびっくりしておりました。 表情豊かな女の子たちとのダイアログが楽しいです。 続きが気になってぽすぽすテンポよく クリックしていたらこの辺の濁流に飲まれてしまいました笑 追伸:フォロワーさんもプレイしていて 写真部だと話を作り易い Audio&Video部だといきなり笑いを取れる 三極管部だと楽しそう などなど(リクエストを)お願いします。 との声もありますが、氏なりの想像力と感情移入の表れではないかと。。
-
凪ノ恋全ルートクリアさせて頂きました。 ストーリーもとてもよく、久しぶりに素晴らしい作品に出合えました。 自分はあまりノベルゲーをプレイしないのですが、そんな自分でも面白いと思う作品でした、これからも創作活動頑張ってください。
-
約束ひとつ、嘘あふれるくらい。世界に価値がないと思う「ぼく」と 過去のトラウマを背負う幼馴染の「ぼたん」の物語です。 二人の遠いようで近い距離感から、ひたむきさと危うさの両方が感じられる作品でした。 結末は……是非自分の目で確かめてみてください。
-
love laboratory@ネタバレ開始 いやヒロインちゃんメタいって まあかわいいからいいけど @ネタバレ終了
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~修学旅行を好きなようにはちゃめちゃに楽しむアドベンチャーゲームです。 キャラメイクから行動の選択肢、エンディングの数まで作り込みが細かく、とにかくできることが多くて好き勝手できるのがとても楽しかったです。コミカルな雰囲気なので、突拍子もないことも安心してできてしまうのも魅力だと思います! レトロなスタイルは、ビジュアルはもちろんテキストまで徹底されていてこだわりが伺えました。知っているとにっこりできるオマージュも仕込まれています。 ライトにもディープにも遊べるゲームなので、まずは気軽に一度修学旅行に出かけてみるのはどうでしょうか。世界に1枚だけの思い出の写真も撮れますよ!