その他
7865 のレビュー-
ふたばさよこのどこどこかきぴー!かきぴーちゃん可愛すぎて終始悶えてました/// ストーリーがどれも素晴らしすぎて・・・(´;ω;`)♡ トップクラスの神ゲームです!!! プレイさせていただきありがとうございました!! 実況させていただきました(*^^*) https://youtu.be/oT6Xes4hEO0 -
イミュ・アカナムの迷宮作り込みがとてもしっかりしていて圧巻です。まさかノベルゲームエンジンで本格ダンジョンRPGがプレイできるとは!!独自のシステムにも感心です。この作品のアイデンティティが感じられます。まさに作者様の苦労と努力の賜物でしょう。登場キャラクターも皆個性的で可愛いです。 まだクリアできていないのですが、コツコツと進めて行きたいです。 クリアしましたらまた改めて、感想を書かせていただきたいです! -
風見鶏は何を想うのかヒロインの子が健気で可愛い。 いじめって、中学生にとっていじめる理由なんてなんでも良いんですよね。こんなに明るくていい子なのになあ...なんて悲しくなりました。 自殺をすると決意していた主人公が最後の日まで決心を揺らがなかったのが逆に好感を持てました。 エンディングの制服着たヒロイン可愛い... エンディングからタイトルに戻る演出もすごく綺麗で好きです。 読了感が良いお話でした。 -
SUMMER MEMORY夏休みの計画を立てる女の子達の短い中での可愛いお話でした。 おっこれは後少し一押しがあれば行けるのでは!? など途中思ったりして~、とにかく可愛かった。かわいいでした。 -
イロカミ>demoさん プレイ&コメントありがとうございます! 勿体ないお言葉&好きと言って頂けて、天にも昇るような気持ちです///ソッ 個人的に、解釈の余地を残したゲームが好きなので、 解釈するのが楽しいと言って下さり、ヤッター!ってなりました(笑) -
積もるは白き息と日と描写が細かく面白かったです。 立ち絵が一切ありませんが、気にならずに最後まで読めました。 考えすぎかもですが、「日と」と「人」を掛けてたりします?? -
スリーシェルゲームこれさりげなく凄いですね(誉めてる) 一瞬フラッシュだっけ??と思うくらい快適に動きました。 エフェクトを使った演出も雰囲気を作っていて素晴らしいです。 -
イミュ・アカナムの迷宮Autoでずんずんダンジョンを進むRPG。要素が非常に多いのに、丁寧な作りで、バグらしいバグには遭遇しませんでした。ダンジョン内のイベントのテキストも丁寧でつい没頭してしまいます。フォントもゲームの世界に合わせていてすごいです。非常にレベルが高い!! 序盤の宝箱でミミックを引き当てたのですが全く歯が立たず、うんうん、ダンジョンてこういうものだよな、と満足しましたw 1点だけ違和感を覚えたのが、自力で来た道を戻れなかったことです。システムとの兼ね合いもあるので非常に難しそうなのですが、個人的に感じた違和感でした。 あと全然関係ないですが、お金の単位がgで重さを表してるのかな?と考えたら笑えてきてよかったです -
チョイス!マインスイーパー始めて数分でタイトルの意味に納得するゲームですね……! 沢山選択肢はありましたがヒントもあるし最初の様子を見ていたら大体は分かるしで途中エンドも回収しやすかったです。 おまけゲームの方では反応が可愛いシアンくんもだけどカードゲームを楽しんでるカーヤさんも可愛くてふふってなりました。 (ネタバレ伏せ)と比べると髪も瞳もちょっと色素が落ちてるんですねえ。うーんカーヤさん美人かわいい。 -
桜の里の錬金乙女コメントありがとうございます。 そしてプレイしていただいたのにバグが多くて申し訳ないです。 気力が戻ったらバグの修正、再開発の検討をしてみたいと思います。 こんなゲームでもプレイしていただいてありがとうございました! -
LMMサムネのタイトル画面を見た時から非常に気になってた作品です。ようやくプレイできた……! うっとりするほど美しいグラフィックと音楽で、プレイしている間ほんとに心地よかったです。 最初は殆ど何も分かっていない状態から手探りで始めて、ようやく色々と仕組みを把握できてきたのが五周目からでした。これは遅い方だと思います。 ゲーム内でも本当に周回を積み重ねている感があったのが楽しかったです。途中からメモをしながら進めていましたが勘が多い状態でもあったので音楽……というかあれ……が切り替わった時にはびっくりしました。まだ全員と話せてない! ひとまず物語の流れ的に、これは彼等の意思を大事にせねばなるまい、と思って先に進エンドを見ましたが、ほんっとに演出が良かったです! こういった仕掛けの物語って人生において何度も触れすぎていると逆に白けてしまったりもするのですが、こちらの作品では演出がめちゃめちゃに良くて美しくて、そこに至るまでの流れもあって燃えたので(これにはデザインセンスも含まれていて、とても簡単には真似できないのですが、ほんとに惚れ惚れしたので何度もじっくり見たいです)(それと少しですが察していた部分もあったので気付かない内に伏線を読んでいた物語のように受け入れることに拒絶反応がなかったんですね)、とっても良かったです。かっこいい。こういった仕掛けって本当にゲームとしてのクオリティの土台あってこそ一層に輝くんだなあ、としみじみ思いました。 デザインから物語構成まで、ひとつひとつを本当に丁寧に練って作られているのが感じられて画面を見ているだけで感動してしまいます。つまり君って最高だ。 あと分からない方もいらっしゃいそうなので記しておきますが(ブラウザ版だけなのかと私も最初は気付きませんでした)タイトル画面のリセットからバッジの獲得可能モードで遊べるようになるんですね……! ありがた。 やっぱり全員とお喋りしたかったのと侵ルートの方も気になったので更なる周回を重ねてきました。ごめんね。 ところで設定資料集も拝見させていただいたのですが、各キャラの紹介ページにおける意思の宿るパーツ欄が途中から大体胴体になっているのは誤植かな……? たっぷり情報やイラストが掲載されていて満喫させていただきました。 -
5文字TALKミヨコちゃん褒めてくれると思ったら今度は色々お喋りできます! ミヨコさんの今後のスピンオフが楽しみになります! -
魔物ダービー ~うさぎとカメと勇者と竜~男は黙って全財産賭け!(そして確率に負けて全てを失う) そんなゲームオーバーを除けば最初に到達したエンドが一万越えエンドでした。三万でフィニッシュ! 先人の言葉を参考にして四種類エンディングは見てきました。が、美味しい試合が巡って来れば五万なども目指せそうですねえ。 コースと能力値から勝算を見出すのに燃えました。このコースならこっちが勝つと判断した先の倍率が高いと嬉しくなってしまいますね。笑 うさぎさんとかめくんの掛け合いも見ていて面白かったです~! ランダムイベントも色々とあって周回が楽しかった! -
猫と中学生猫の視点から語られるユニークな文と中学生の会話が面白く、 一緒に冒険をしているようなワクワク感が味わえました! 背景・キャラ共に鮮やかな色彩のゲーム画面が目にも楽しく、 最後のキラキラは本当にロマン溢れる光景で最高でした。 アルコール君の中学生男子感とアホ毛がぴんぴんしてるのがとっても可愛かったです(*´∀`)笑 エステル君とリュウさんの優しさも随所から伝わってきました。 この2人と1匹にはずっと友達でいてほしいですね。 ありがとうございました! -
イミュ・アカナムの迷宮>damo様 一応、テキストエディタで開いて、ボリューム設定を一括置換して未設定に変えれば、音量関係は解決するので、その方向でちょっといじっていみます。 確かに放置ゲームとしては音が切れないのは気になっていたので…ありがとうございます! >リグ様 ありがとうございますー! ストーリーも、シンプルながらも、キャラクターと絡むにしたがってちょとずつ奥行きが出るように工夫したのでうれしいです! これ以上いろいろ要素を付けると、やりこみ度を上げ過ぎてもゲームとしてうっとうしいかなあと思うので、ほどほどでやめておいたのでしたw もっとこういう要素つけても面白いかなーというネタはいっぱいあるのですが、また次回作以降に生かしていきたいと思います。 >ひつじさま ゲームブックというか、ゲームブック風のゲームで、ランダムで探索メッセージが出るゲームにすごい好きなのがあって、それを真似っ子したのです。 まだまだアプデ・修正の余地はあると思っていますので、修正頑張ります! あと貴重品の件は申し訳ない…、一応ダンジョンでも手に入るようにはしてありますが、アイテムをもらうイベントの際は何か救済措置を取れるように修正したいと思います。 実はティラノとしてはそこまで難しいことしてないんですよw ほぼビルダーせいですし…。一部、スクリプトも書いていますが、そんなに難しいことはしてないです。 凄いのはティラノで、ちょっとした発想の転換で、いろいろなことができるティラノって本当にすごい!! -
終わり少女プレビューの絵に惹かれてやってきたらとても悲しいお話でギャップに刺されました。【リオン】 -
なんとなくダンジョンRPG作ってみたまずティラノスクリプトでこんなゲームが作れるんだと驚きました。 地形の生成や行動の順番など複雑なコーディングが必要なのかなと思います。 現時点ではオムライスのクエストまで終えました。 デスペナルティは以前プレイした際に拝見しましたが、最新バージョン(?)では盤石なプレイングでデスぺナを受けることはありませんでした(笑)。 妄想券を色々なキャラや服装で楽しめることができ、興奮しました(笑)。 -
平成最後の夏環境音とシャッター音だけなのが逆に印象的で、実際に一緒に美しい風景を撮影して歩いているようでした! 写真が本当に美しいですね。 -
いどだどゲーム風ノベルゲームなるほど面白い試みだなあ! デジタルゲームという媒体を新しい視点から利用した作品で面白かったです。こういうことも出来るんだなあ。 コメント欄を見る前でしたが1と4だけは自分も最初縦列で揃えて見たので、見てほしいというコメントに納得しました。わかる。 たった一枚で雑に状況をカオスに出来るカードですよね「狭いトイレで」って……。そういうカードを一枚は誰かが入れちゃうんだよな……。笑 -
鶏島狂気の本を読んだ気持ちになりました。とにかく引き込まれる文章。 島の生態は理解を超え、訳の分からない恐怖に触れ、最終的に気が触れてしまったような主人公。いや境地に達したというのでしょうか。 とても面白かったです。

ピンキー姫にゃ♡
たのしいドンダニアンランド
荒咲りゆ
あび
さかいあい
ロストミラージュ
しゅも
紅茶家電 @実況者
てしらま
龍のな@*untitled*
きつねのてぶくろ図書館
シリコン
hororo