heart

search

SF・ファンタジー

7997 のレビュー
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    タケに関する豆知識やお話が少しずつ読めて面白かったです。
    研究パートではどう話が進んでいくか気になっていたら壮大になり少し夢のある話でワクワクしました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    グラフィックがとにかく美しく、高い臨場感がありました。特にOPのこだわりには脱帽です……!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • この世の果てまで
    この世の果てまで
    『この世の果てまで』プレイさせていただきました!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました!
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    カラスの色を染めるゲーム。
    これから始める方へ。死後の世界が舞台ですが、夜の灯りのような優しさがある作品なので「怖い」と言うことはないです!安心してください。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    はちゃめちゃに面白くて、気づいたら一気にプレイしてしまいました!
    キャラクターの魅力がこれでもかと詰まっている作品で、主要登場人物が誰一人として没個性になることが無く、イキイキしていることに感動しました
    Live2Dの動きがとてもなめらかで、抜刀モーションなどの切り替えのスムーズさが秀逸です!
    ストーリーや選択肢もよく考えられていて、素晴らしかったです!
    ギャラリーリストもファン垂涎の品でした!

    素敵な作品をありがとうございます!
  • 幽けき花のリグヴィティス
    幽けき花のリグヴィティス
    色んなタイプの美麗長髪男子が居ると聞いて、プレイさせて頂きました!
    鬼にも人にも属さない半鬼のヒロインが、真実の愛を知っていく乙女ゲームです!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございます!
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    ワクワクするファンタジー冒険譚でした。広いフィールドを駆け巡る冒険譚の趣がありますが、1つ1つのシーンは短めに構成されているのでとてもテンポ良く展開・進行していく印象です。各シーンにピッタリと合ったBGMを適切に配置していたのがとても印象的です。使用数はかなり多めのように感じました。

    他にも特に印象に残ったのがサムネでも分かるような少し独特な立ち絵と、TIPS周りです。前者はプレイすれば分かるのですが、ポップでイイ感じなんです。また、後者は「魔法生物学教本」という形を取っていて、よくあるテキストの文字色が変わっているタイプと異なる方式がとても効果的だったと感じました。出てくるたびにワクワクしました!
  • この世の果てまで
    この世の果てまで
    この世の果てに向かう電車に乗り、次から次へと現れる少女と会話するお話です。受け手の想像に委ねるような、様々なメタファーが散りばめられた表現と、どこか不思議な感じの少女たち、フルボイスの雰囲気がマッチしていました。不穏気味な雰囲気で進行しますが、後味は良い感じなので安心してプレイしてみて下さい!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • うらむくはぱらいそ
    うらむくはぱらいそ
    SFが好きなのでプレイしました!BGMやひまわりのビジュアルなど雰囲気がとても良く、引き込まれる設定でした。BGM効果音含め全て自作とのことびっくりしました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵なゲームをありがとうございました。
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    大学の研究室の明るい話の合間に竹にまつわるぞわっとする話が入る、温度差もクセになる作品!
    竹などの知識を得られるお得さもあります。
    15分弱で読める一本道。
    脅かしなどはなく考えるとぞわっとな感じなので、怖いのが苦手な人でも楽しめると思います。
    ただしタケノコのてんぷらが食べたくなるのでご注意を!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 春にならないと出られない部屋
    春にならないと出られない部屋
  • 王国の行方
    王国の行方
    サムネイルと概要を見たときから「絶対に好き」を確信し、ずっとやりたいと思っていた作品。
    いざプレイしてみると思っていたよりももっと内容が深くて、人生について、生きることについて、普段悩みがちな自分の心に配下達の言葉が刺さりまくりました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    どのキャラクターも魅力的で、最後には皆大好きになっていました。
    ワシずっとここで皆と国王やる…

    FAは、性格も容姿もとても好みなパールさんを描かせていただきました。
    気付いたらミュシャ風になっていました。

    世界観も、ゲームシステムも、登場人物も、作品のテーマも、全部大好きです。
    大切なことを教えてくださったこの作品に心から感謝しています。
    素敵な作品をありがとうございました!

  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    とっても壮大で、とっても美しい物語でした……!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    演出もシナリオも構成も、とっても凄い作品でした!めっちゃ面白かったです!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    強い能力を持った凛音ちゃんとの危ういやり取りを、ドキマギしながら眺めていました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    クリア後にミンクスの意味を調べましたが、納得でした……!
    素敵な作品をありがとうございました!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    以前から気になっていた作品をプレイさせて頂きました!!!!

    SFをテーマにした作品をプレイした経験がほとんどないのですが、適切なタイミングで設定やエピソードを開示して下さるので、SF初心者でも非常に世界観に入り込みやすかったです!!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    どの部分を取り上げても、これほどまでに緻密で美しい作品を作ることを可能にした作者様の技術力にただただ感服する思いです。
    つらい場面も多々ありましたが、まごうことなきハートフルSF乙女ゲームをありがとうございました!!!!!!!!!!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    綺麗なグラフィック、UI、キャラクターの思考パターンとそれを作り上げる世界観、どれも素敵な作品でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    全体的に雰囲気がとてもいい作品でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    ちょっと不穏なボーイミーツガールとの触込み通り、色々な意味でドキドキできるノベルゲームでした!
    訳ありな二人でありながら、何気ないシーンに温かい気持ちになったり、このままでは終わらないんだろうなという予感にそわそわしたり、終始感情移入していたように思います。
    美しいイラストはもちろん、繊細で過不足ない言葉選びと綺麗なプロットが相まってとても完成度の高いお話だったと思います。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました!

  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    不気味なコックの料理店。次々と出てくるメニューの不穏な解説。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありあとうございました。