heart

search

SF・ファンタジー

8042 のレビュー
  • 氷の大地
    氷の大地
    @ネタバレ開始 超越者同士の会話や分析が新鮮で面白かったです。 生きていれば良い事があるっていうのはこんな感じなのかなぁと思いました。
  • バイト バイト バイト!!!
    バイト バイト バイト!!!
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 BGMも世界観も全部がマッチしていて絵もサイコーでした! 主人公の駄目さのお陰か治安のよろしくないお話ですが軽やかで曖昧に明るくてプレイしやすかったです スマホ広告を消さねばならなかったりの細かい作り込みが楽しめました ボス好きです!可愛らしい @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます
  • 氷の大地
    氷の大地
    人間の無慈悲な部分を見せつけられて悲しかったり切なかったり、 でも本当に大切な人からは温もりを感じたり。 山あり谷ありの物語で今作も本当に面白かったです。 最初は特にSF要素強めに感じたので、 「ウイルスによって荒廃した世界」 という言葉にピンと来た方は是非プレイしてほしいです。 ま~じで感動します。 @ネタバレ開始 過去作Reiseをプレイ済みだったのでライゼちゃんの言葉の 重みが全然違う・・・。 辛い境遇で育ったという点では大先輩ですものね・・・。 後半になってリトちゃんがライゼちゃんに優しい言葉をかけるのは 博士との楽しかった思い出があるからなんだなぁと成長を感じ じーんとしました。 リトちゃんが歩んでいく旅路に幸せな事が沢山ありますように。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    背徳的な愉しさを味わわせてくれるゲームでした笑 ポップで可愛らしいイラストがさらに後押ししてくれます。
  • 最強の恐竜は誰?
    最強の恐竜は誰?
    最強を自負する恐竜女性たち、下手な男よりもイケメンだ……。 UIがかっこよく、分岐に戻れるのは親切で助かりました。 知的なアロサウルスさんが一番好きです!
  • バイト バイト バイト!!!
    バイト バイト バイト!!!
    サムネの色使いがかっこよくて惹かれました!バイトするぞ~! @ネタバレ開始 主人公、あまりにも浪費家!!!!! そして怪しいバイトばっかり!!!しかし命にはかえられねえ!!! 広告がでてくるのがいいですね…無料のアプリなんだろな… 初手で配達バイトを選び、見事にバッドエンド直行しました。トホホ… バ先や仲介人のキャラデザが素敵です!いいですねえ…… やばい仕事してたら明らかにやばそうなもの拾ってるねえ!!警戒心!! しかし交換してもらったぬいぐるみが命を救うとは…人生(ネズミ生?)、何が起こるかわからないものですね… エンディングでは各キャラの一面が見れて楽しかったです!ストーリー風なのがおしゃれ! 主人公は…懲りてないねえ……クリア画面のボタンを押すことでまた最初に戻るのが、主人公が同じ過ちをくりかえしてることを表してていいですねえ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ネイフォロニより愛を込めて
    ネイフォロニより愛を込めて
    アリスモチーフと聞いて……ポチッ。 奇妙な展開と、所々会話が噛み合ってなさそうな所がアリスっぽい雰囲気を醸し出しています。 UI周りも凝っていて没入感を高めてくれます。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドに並々ならぬ拘りを見せるアリス。 どのキャラが不思議の国の何の役割なのか……とメモを取りながら読み進めました。 最後までブレない主人公と変化するタイトル画面が良かったです。 @ネタバレ終了 夢の国での一時を楽しませて頂きました。
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    しっとりしたBGMが素敵なタイトル画面。 カラスの色を染めて天国へと送り出す……。 @ネタバレ開始 ……と思ったらカラスの正体が??? ヒントが親切なので攻略は難しくないと思いますが、 意外な正体が解った後の、最後の選択肢は迷う所です……。 @ネタバレ終了 揺れ動くキャラも雰囲気がありました。 幻想的で素敵な物語でした。
  • 夢の終わりに月の砂漠で
    夢の終わりに月の砂漠で
    すげぇー!! アスキーアートすげえ! 圧巻! @ネタバレ開始 動いてるー!! 優しいピアノBGMに乗せて、語られる夢とバクの話。 そして大人げないおじさんw 剥がれ落ちてしまう夢を大事に思うあまりだったのでしょう。 夢を現実に持ち帰ろうとすると、どれだけ注意していても一番大切な部分が剥がれ落ちてしまう……とても詩的な表現ですね。 あの後どうなったのか……気になる所です。 @ネタバレ終了 心温まる素敵な物語でした。
  • ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    切ない物語で、プレイしたあとも、この世界にふっと思いを馳せています。 「正義」という言葉は、ときにこれほど恐ろしいものになる、とゾクッとしました。 @ネタバレ開始 こちらから見ると、研究者は許されない罪を犯した、と感じるのですが、当人としてはあれが己のなすべきことだったんですよね。 立場が変われば、自分も煉獄の存在を憎んだんでしょうか。 研究内容が『人類最後の希望』だったら、そうなっていたかもしれません。 ノエルさんの死が回避できないなら、せめて9時さんの経験を途切れさせないでほしかったです。もっともむごい刑罰が下ってしまいましたね……。 二人に魂というものがあるのなら、再会できるよう祈るしかありません。 それさえ難しいかもしれないけれど、せめて……。 @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございました。
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    とても美しい物語で、すごく心が揺さぶられました。 また、言うまでもないことですが、イラストが非常に美しくて眼福でした。 @ネタバレ開始 過去の回想がその後の伏線になっているところとか、本当に見事でした……!! 初手でED1ではなくED2にいけたのは嬉しかったです。覚えてましたとも! リートさんの謎のおやじギャグが、最初は単なるキャラ付けかと思いきや、思いやりの結果だというところが良かったです。 連弾のシーンがとても美しかったです。 そこからのまさかの展開! 何か隠しているとは言ってましたが、予想外でした。 最後のシーンでは……、はあ~っとため息が出ました。好きです。 自分の想いを永遠に分かってくれないだろうなと思いつつも、それでも思い合っている二人が美しかったです。 アンドロイドならではの真面目な悩みと、それに対するマリちゃんのやりとりが印象的でした。 ED4では、宇宙船が遠ざかっていくシーンの描写が切なくて胸がキュッとなりました……! 良かったです! エンディングムービーの始まり方も本当に最高ですね! 気付かなかったフリをして幸せになってしまえばいいのに、ちゃんと現実を受け止めて、かつ、諦めないのがマリちゃんらしくてとても良かったです……!! ED4は怒涛の展開で涙腺崩壊でした……!! めっちゃ良かったです!!! リートさんがアンドロイドという設定がよく生きていますね! そこからの再会はもう……、最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    不思議な状況ながら、プレイしていて癒やされました。 水遊びが楽しくて、つい様々な色を探してしまいます。 @ネタバレ開始 かつての二人(?)がどういう接し方だったのかも気になりますが、共に進むエンドを見たあとでは、今と未来があるのだからと満足しました。 四苦八苦するユゥユゥちゃんが(申し訳ないながら)可愛かったです。 死後の世界ではありますが、とても優しい空気が流れていました。 そしてミニゲームや、ランタンの色が変わるところなど、凝っていて驚きます。その影響もあって、何度も水遊びしました。 先へ行くことにした彼らの未来が、明るいものでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    プレイさせていただきました! サムネ見た感じでは、これは怖いことが起るかんじだ… 音楽もなんか怖いし… @ネタバレ開始 主人公太ってるし、絶対ヘンゼルとグレーテル的な最後料理されちゃうやつなんだろうなと思って、途中で何回か絶望味わわせました(笑) 早乙女さんごめんなさいw 最後の最後…阿鼻叫喚か…!?と思っていたら全然違って、早乙女さんごめんなさいww それにしても主人公、糖尿病にならないか心配です。暴飲暴食は病気になりますからね…wほどほどに… @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    このゲームの世界が夢に出てきて、そのときはいわゆるミリしらというのか、最低限の情報しか知らない状態だったので「答え合わせしよう!」と思いました。 @ネタバレ開始 夢の中ではもっと静かで、登場人物もみんな落ち着いた感じの世界に見えたのですが、めっちゃ尖っている!!!w チョコサンデー、(ノベコレにはないけど)睦海くんのゲームの順でプレイしましたが、作風の振れ幅が大きくすごいなと思いました。 特に直前にプレイしたのが睦海くんゲームだったので「作ったの同じ人!?」という驚きを隠せず……(笑) 確かにショッキングな描写もありますが、画面がオシャレで生々しさを削ぎ落とした感あるおかげか、最後まで見届けることができました。 私が一番好きなのは、ここなんさんです。口は悪くても自分に正直に生きている感じが好きです。最後のヒャッハーしてる(言い方)スチルもお気に入りです! でも4人とも可愛いし個性的で、みんなのことを尊重してもらえる世界だったらどうなっていたかな……と思わずにいられません。 @ネタバレ終了 まさに唯一無二の世界観だと思いました。ありがとうございました!
  • 非公開後悔
    非公開後悔
    ぐあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ (今作は過去作品プレイ済のファンが集うと思うので通常よりも一層怪文書です) @ネタバレ開始 せかいぜんぶつながってた ぜんぶつながってた うあ………………………………………………………………………… 勢いで〇年ぶりに怠惰な天使は夢を見るもコンプしてきました (まさか蝶世さんって堕天使なんじゃ…と勘ぐってしまったけど、桜月くんの例の姉だったんですね!クロくん、どうなる!) 天使から始まりここまで世界が繋がってるとは… エソラちゃんのその後と悪魔さん再登場うれしい コイサクカガミにこんな展開があると誰が思った?? マイチルモミジの救いはここにありました ここにありました!!!!!!!!!!!!!!! ここまでブン殴られすぎてあだ名でくっそ笑ってしまった 地味にストーリー中のスチルとギャラリーで日記のページ変わるのさりげなエグすぎます。 そしてあとがきですよ……全俺が待っていました。世界が繋がってると分かった今だからこそ最適のタイミングだと思います…感謝…… というか全部本命やないかい(爆) @ネタバレ終了 過去作のキャラクターたちの立ち絵が素晴らしくリファインされて、寒天ワールドの謎に迫れるファンディスクのような作品です!! UIもチェックボックスもすごい… 関連作は全て短編作品なのでこの機にシリーズ制覇をおすすめしたいです。 一緒に叫ぼうよ
  • 円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    戦闘ロボットアニメをほぼ見たことがなくてもわかりやすく制作されていて、おもしろかったです。明るく親しみが持てる主人公ちゃんと、ときどき塩対応なAIちゃんの関係性も楽しく、戦闘もクリアできる難易度で、スムーズに最後まで進められました。 @ネタバレ開始 もし人気投票したらぶっちぎり1位なんじゃないかって思えるほどカズマさんが魅力あるキャラなので、ラストは衝撃でした。常に主人公ちゃんに好意的で、例の煽りまくるシーンはプレイヤー人気が高いんじゃないかなと思います。 ロボットアニメって重要人物がどんどん退場するイメージ(偏見)があるからそのセオリーに則ったのかなと思いつつ……でも残念すぎるので何らかの救済措置を期待しておきます! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    神話と宗教、くっきりした色使いと形が魅力的な絵柄に惹かれて プレイしました! @ネタバレ開始 宗教の変革、弾圧の方法が破壊するだけではなく 噂と捏造もあったり 最初、神殿が途中から広くなってる(←)に気が付かなかったのですが あ!まだ、弾圧するところある!!と発見して 神々のお辛い顔をすべて拝見しました。 @ネタバレ終了 重いモチーフをかわいいデザインやイラストと、わかりやすい展開で 演出していて、楽しめました。 語感とイラストで宗教や信仰の歴史に一考することができる作品です。
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    飯テロの雰囲気を感じてプレイさせて頂きました! 怪しいコックさんから提供される美味しそうな料理を食べるか?それとも食べないか?2択を迫られるシンプルなお話です! @ネタバレ開始 初っ端から美味しそうな料理の説明が出てきて、これは飯テロ…!とお腹が空きかけたんですが、恐怖で肉が引き締まるっていう表現で一気に空腹感が引っ込みました。 けど、コック早乙女さんからしたら最上のセールストークなんだろうなぁ…人外みが良いなぁってテンション上がりました! たんぽぽ君はあの説明を聞いても料理を美味しく頂けるの凄いですね…お財布の件も軽く流してましたし、普段から鋼メンタルなのかな…。 以下、END別に感想を語らせてください。 「END2/2」 そうですよね!? 自信作なのにいきなり食べないって言われたらショックですよね!ごめんね…!? けど、メンタルよわよわなコック早乙女さんが可愛くて良きでした。 「END1/2」 たんぽぽ君めちゃくちゃいい子ですね!? そしてコック早乙女さんの事、誤解してました…! お代を貰ったってそっちの意味だったんですね…言い回しで損するタイプの方だ…。 最後に過去作のキャラ達が一同に会していている幸せ空間が見られて、眼福でした! 4品目で早くもご飯のおかわりが出てきてびっくりしました! 分かる。ステーキも焼き魚もご飯に合う…けど、ペース早いね!? そして段々シンプルになっていく料理と、うっかりを発揮するコック早乙女さんが可愛いです…! 全体的に不穏な空気なのに、所々に茶目っ気が滲み出ていてとっても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    Mileden公開一周年おめでとうございます…!! こちら遅くなりましたが、遊ばせていただきました!! 非常にキャラクターの個性もしっかりしていて、容姿と性格が違う子もいて…めちゃくちゃ面白かったです!! みんな男の子なんだよ!眼鏡男子もいるよ!!エレーン隊長はいいぞ!! @ネタバレ開始 一章、二章と読了しました。 キャラ紹介や相関図など、迷うこともなくとっても親切! 作者様は本当にしっかりした人間性をお持ちの方ですよ、これは! 雪くんが意外と切れやすかったり、リトくんが見かけ可愛いのにめちゃくちゃ男前だったりして、おもろーってなりました! アンくんは過去が壮絶だし、朱雀くんも綺麗好きなのめっちゃ笑ったw 私、アンくんみたいな片付けられない人だから、朱雀くんにばち切れされるw 最年長組もめちゃくちゃいいし、敵の一家もなんか普通に冷静に敗因とか考えてて、有能な上司か…?って思ってました。 さて。ところで、私、わかちゃったんだ。 名前でさ。Miledenをかき乱すための罠の子は…きっと… シンディアさんの真実も気になるし… 今後も遊ばせていただけたらと思います!!追いかけます!! @ネタバレ終了 青年魔術師たちの熱いバディものがお好きな方はぜひ遊んで欲しい! FAは最年長組バディのエレーンさんとコタロウさんです!二人の頼りになる感じがすごい好きです!! 本当に素敵すぎる作品をありがとうございました!!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    サイコロを使った戦闘(デッキ構築!)が入ったゲームであるこちらを遊ばせていただきました…! イラストやゲーム全体の作りが、本当にしっかりとされたもので、めちゃくちゃ周回、楽しかったです! @ネタバレ開始 まず、物語途中から「……おや?もしや」と不穏さがにじみ出る、どう足搔いてもその結末を変えることのできないBadENDです!でもそれがいいんですよ…! 最後まで騙されたのは、爺ちゃんの正体!爺ちゃんはウィルだとずっと思っていたのは違ったー!!本棚のお手紙の感じとかからそう思ったのですが、後で拾ったということを知って、うおぉぉぉんってなりました(泣) いやだって…あの胸の空き具合…(笑) 三回周回し、かつ♥のイベントも全員分集めた私としましては、おまけのサイドストーリーの題材も、あら…オズの魔法使い入ってる?っていうか、竜の名前はオズよー!!と一人で拍手しました。 ありがとうございます。 おまけで解放できるよボタンがありましたが、この出来のゲームですべて自力で集めないと失礼に当たるわ!!と思って一日に一周してましたw 本当に…幸せな夢の中で、ずっと笑っていて欲しい… 例え現実の彼の最後が悲惨なものになろうとも……(泣) @ネタバレ終了 僭越ながらFAを贈らせていただきます…! 皆がニコニコしているところがもっとみたかったです…!でもこれは余韻がすごいってこと! 素晴らしい作品をありがとうございました!!