ホラー・オカルト
8549 のレビュー-
タイトル無しなぜスクショが全部真っ黒なんだろうと思ったら…まさにこのゲームの始まりから最後の最後までを表しているかのようで。すっごく好きな雰囲気でした…!
-
呪詛返シ鏡が一つのテーマとなっていてシナリオの構成が上手だなと感じました。 個人的には手書きのイラストが好きなので私自身の好みにも刺さる作風のゲームでした。フラグ管理も複雑でゲームとしてもうまく成り立っていて良かったです。 面白い作品をありがとうございました!
-
ルサールカ1分で終わる超短編ノベルゲーム。 一歩選択を間違えると怖い結末につながりますが、もう1つはちょっと穏やかな気持ちになる不思議なストーリー。 緑髪をした何かはただ彼を見ていたかっただけかもしれないですね。 あとBGMがすごく印象に残りました。
-
バスルーム読んでるとちょっと疑問に思う不思議なフラグが立っていて、最後になるまで謎が解けない面白い物語でした! ホラー苦手ですが、私は大丈夫なホラーでした。ってかこれは回避したくても避けきれないので、本当にホラーダメな方は注意してください! (毎回ホラゲプレイさせて頂き、感想を書く時は苦手だと最初に宣言しますが、本当は怖いもの見たさが“異常”なのかも知れないと最近思う私です) 素敵な作品ありがとうございました!
-
篠目村ホラーダメな私でも大丈夫なホラーでした。むしろ面白かったです! キャプチャ画面にもある「第一村人発見」には笑いましたw 土の音がすごくリアルでした。 ホラー苦手なのですが、怖いもの見たさで最初に行きついたBad Endを気に入ってしまいました。
-
大谷奇譚とりあえず第一章をクリアしたのでコメントさせていたただきます! 立ち絵やUIが丁寧で遊びやすかったです。 シナリオもホラー作品の定番ネタを踏襲しつつも札幌大谷大学を舞台にした独特な世界観でのストーリー展開は興味をそそられる内容でした。 @ネタバレ開始 ネズミの伏線も良かったです! (初見ではbadend1でした)
-
タイトル無し真っ暗な画面からはじまり、主人公は一体どういう状況にあるのか、いろいろ考えましたが、最後に「タイトルなし」なのが、よーくわかりました。そういうことか、と納得です。考えさせられる素晴らしい作品でした。
-
せや、ひとりかくれんぼでもしたろ興味をひく設定ですごく良かったです。 ゆるい絵柄のキャラクターと演出の怖さがすごく合っていておもしろかったです。
-
大晦日の夜~ある年の瀬の話~ウツロシリーズの番外編!今度はどんな怪異に出逢ってしまうのかと恐る恐る読んでいましたが、最後は心温まる優しいお話でした。あと冬でも半袖なウツロくん……通常運転で安心しました。 こちらはすでに新年を迎えましたが、ウツロくんたちもみんな無事に年を越せていたらいいなあと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
大晦日の夜~ある年の瀬の話~大晦日の夜に遊ぶつもりが立て込んでいて遊べず、一日遅れになってしまいました。 風流と言うか雅と言うかいなせと言うか、短いながらも味がある作品でした。 他の方も仰る通り立ち絵が付いたのが嬉しかったです。 クリア後に人物紹介が見られるのも親切で良かったです。
-
タイトル無しタイトルも背景も無いという斬新な作りに惹かれてプレイ。 進めるほどに謎が深まり、結末が気になって一気に読みました。 フラグを回収すると選択肢が消えるので、ストレスなくプレイでき、よかったです。 最後の演出と、結末にゾッとしました。 背景やイラストなしでここまでプレイヤーを引き込むことができるんですね……! テーマや構成が素晴らしく、とても楽しかったです。
-
大晦日の夜~ある年の瀬の話~リアルタイムと聞いて前作に引き続き遊ばせていただきました! 短いお話の中に世界観が現れていて魅力的な作品です。バランスのいい(?)3人の掛け合いがテンポよくてするする読めました。 あと相変わらずUI周りのデザインが大好きです。ありがとうございました。良いお年を!
-
篠目村切ないお話。 友人の立場が分かると、村での待遇の意味など色々と考えてしまって泣けてくる。 読み終わった後、しばし考え込んでしまう短編。
-
ファントムゾーン クリプトファシア双子、オカルト……、これはやるしかない(好み)!とプレイ。色気のある双子が魅力的。 @ネタバレ開始 もしかして医者としてこの子たちを口説いていくの?とドキドキしながら進めていたが、どんでん返し(?)に加えて「双子の特異性」の説明も違和感なくされており、すんなりと世界に入ることが出来た。 @ネタバレ終了 とにかく双子がイチャイチャしていて良かった! < オイ!
-
みちのく怪奇譚 3話面白かったです! 登場人物紹介があるので、登場人物を理解してからストーリーに入り込めるし、前編の途中で「もしかして・・・」と思っていたら、後編で当たっているのが確認出来てちょっと嬉しかったです。 あと、BGMが印象的。すごくゲームに合っていてよかったです。 面白いゲームをありがとうございました!
-
贋作のゆりかご。選択肢なしのストレートなストーリーでしたが、ちょっと怖いお話でした。 2週目(?)でタイトルの意味がわかって「ああー、そういうことか」と納得。 燈の心が休まる日はないのかもしれないですね。
-
神隠姿:月二時間弱で全エンド回収できました。 ちなみに樹海は自力で抜けました!!(しんどかった・・・) 前作品は未プレイでしたが、ストーリーや謎の全容はぼんやりと想像できたと思います。 ホームビデオのような映像演出はとても雰囲気がありました。 「絶対に全エンドクリアしてやる!」と思わせる魔力のある作品でした。 そして、ストーリーの面白さ・やり直しのしやすさ・なにより絶妙な難易度のため、無事にクリアできました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
階段怪談不思議系から怖いのまで、短い怪談がたくさんあって面白かったです! タイトル画面のかわいらしいイラストや動くドット絵、実写系画像など視覚的にも大満足。ピコピコ音も味があって良いですね~(*´ω`*) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
せや、ひとりかくれんぼでもしたろそこまで怖くないのかな、と思って進んでいったのですが、 普通に怖かったです。でもとても楽しめました。 どうなる、どうなるって思いながらどんどんクリックしてしまいました。 ありがとうございました。
-
わくわくえほん!かわいい感じですが、心臓に悪い……。 ラストのイラストが特に好きです。じっくり見ながら考えさせられて(;'∀') 強烈な作品をありがとうございました!