ドラマ
8546 のレビュー-
花のかげになくらむプレイさせて頂きました。 「少し暗め」とありましたが、切ない…けど優しくて、ほのかな温かさを私は感じました。 雰囲気がとても綺麗で素敵!フォント良い味出しています! 横顔ですが、登場人物のイラストが可愛かったです。
-
お前のスパチャで世界を救え以前この作品を見かけた時に気になったので、せっかくなのでプレイしてみました! @ネタバレ開始 ・こういう社会人現実的にいそう www特にオタク界隈と思ったのは自分にそっくりだからです。家に早く帰りたいし(震え) ・にあちゃんがやるゲームのモデルとなった作品を何個か知ってて、あ、あのってなりました(^^) ・まさか借金まみれになって地下帝国に送られるとは…。お金で貢ぐことも大事だけど、それぞれができる方法で応援し続けることの方が大事だと改めて思いました。 @ネタバレ終了 活動者さんならではの苦労や悩みなどを感じさせられる作品でした。私も推しに活動している間に愛を伝え続けたいです。
-
消灯コーヒーコーヒー片手に読ませていただきました(砂糖たっぷり激甘ですが) とても短いのに凝った内容で、目も耳も心も満たされてしまいました! 上質な一杯、ごちそうさまでした~(*´ω`*)
-
アンタなんて愛してない10種のエンドも親切設計のおかげでスムーズに全回収。 超特急の死に「なんてこった!」となりながらも無事クリアできました! 一周目で隠しシナリオも見れましたよ~。 ありがとうございました(*´ω`*)
-
お前のスパチャで世界を救えとても面白かった。Vtuberやスパチャに焦点を当てという発送がとても面白いと感じました! ストーリーも感情移入しやすくよかったらです!
-
箱の中のユメ夢を叶えるのは、すごく大変で辛い道のりだけど この物語を最後まで読んで、私も頑張ろうと思いました。 素敵な作品を有難うございました。
-
初恋の後悔読了しました。 玉木悠太という、一人の少年が大人になり成長するまでの軌跡を描いた大作です。 時間経過や心情描写はとにかく丁寧で、彼の人生を追体験する気分になりました。ゲーム内の演出も素晴らしく、修学旅行の海のシーンは、見ているこっちまで楽しくなりました。あの楽しさが爆発した感じがとても好きです。 彼の悩みや葛藤、喜びや恋は、非常にリアルに描かれています。思わず、高校時代のことを思いだしながらプレイしていました。玉木悠太くんの人生の物語であると同時にプレイヤー側の回想の物語という、二つの軸が両立している、稀有な作品だと思います。 玉木くんの人生が幸あるものであることを祈ります。
-
指先で世界を見るテニス部のエースAにまつわる噂を多人数の視点から描いた物語です。選択肢はなく20分程度で完走しました。 読み終わった後も、ずっしりとした余韻が残る素晴らしい作品でした。根拠のない噂を安易にばらまく者・先入観に囚われたまま悪意を向けてしまう者など、いろんな種類の人間が出てきますが、どれもが明日の自分自身になるかもしれない、そんな絶妙なリアリティがありました。 ⋯⋯いや、下手したらすでになってるかもしれない、という怖さも突きつけられました。 @ネタバレ開始 Aの視点が描かれなかったからこそ、より考えさせられるものがありました。こうして物語を俯瞰して読んでる立場だとAは悲劇のヒロインのようにも見えますが、結局それは自分自身が勝手に抱いた先入観なので「もしかしたら」と嫌な想像を巡らせてしまいました(さすがに考えすぎかもしれませんが⋯⋯)。だからこそ、ラストでAと一緒に写真を撮ったBが「心から笑っていたことが〜」と断言した部分は少し気持ちが軽くなりました。 @ネタバレ終了 短い時間ながら、とても濃厚な物語でした。本当に面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
千夜一夜のシェヘラザード男の子編女の子編を読み終り、謎を残したまま最後へ。 最後の物語はとてもロマンチックで素敵。 エンディングのイラストを見てつい、笑顔になってしまいました。 良かったね・・・・。
-
高層マンション突然の密室の謎で、不思議なお話でした。 教訓も、最初は全く活かせませんでしたが← 3度めにしてようやく、活かせました。笑 私も当たり前の事を当たり前と思わず、 周りの人をもっと大事にしようと思います・・・。
-
1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)オープニングからもう、壮大。 切なさに胸が苦しくなりましたがとても素敵なお話でした。
-
消灯コーヒーお洒落なカフェと可愛い女の子に釣られてやってきました。 途中恐怖に駆られましたが まったりした雰囲気で笑顔になれるお話でした。 すごくコーヒーが飲みたくなりました!
-
さりとて君影草は咲くやわらかい色彩のイラストやオリジナルの美しいBGMが、どこか優しい夢のよう。全て見た後にもう一度エンド4を見て、その余韻とピアノに浸りながらコメントを書いています。あぁ、たまりません~。 実は心が痛くなるエンド1も好きなんですけどね。だけどもエンド4の感動と幸福感は格別! やり直すことって簡単なようで難しい。考えると色々なことがありますね。しみじみ……。 そしてひばりちゃんも明史も大好き! 見た目も中身も最高でございます! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
お前のスパチャで世界を救え脳がバグったけどおもしろかったですb
-
白衣の女神とワケありホモショタ「ブスってハッピー!」のスピンオフ作品とのことで、さっそく見させていただきました! あの方がメインということで、闇の匂いがプンプン……。楽しいのも好きですが、そっちも大好物です! 想像もしなかったバッドエンド、ボイスも強力でやっつけられました! めっちゃ好き! かと思えばニヤニヤしちゃったり、ホロリときたり、色々な感情を堪能出来て大満足! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
さよならチョコミント1000文字の中で、とても繊細な描写と深い世界観に魅せられました。多くは語られていないのに、その一文一文が過不足なく物語を形作り、読み手に訴えかけてくるような…感情を揺さぶられる名文だと思います。アイスをつつく様子の情景も思わず想像してしまうほど。 「さよなら」のあと、彼女がどうなってしまうのか…その「部分」ではなく、ただの幼馴染とのひとつの思い出として書かれた大半のシーンが、より「何か」への切なさを増しているような気がします。とても素敵な作品でした。
-
嘘の手紙効果音や画面切り替えの演出など細部がいい仕事をしている作品です! 夢、記憶の曖昧な世界というのが画面構成から伝わってきます。 演出面でとても参考になりました。 @ネタバレ開始 最後の嘘の手紙が伝えたかった真実にぐっときました。最初はあの手紙は死んでしまった彼のお母さんが出したのかなと思って、見事に騙されました。山中と原田の今後に幸あらんことを・・・!@ネタバレ終了
-
夢の狭間でとてもよかった。短くもまとまっていました! BGMの使い方もよかったです!
-
シリウスの揺り籠感激しました。雰囲気、携帯電話での分岐、BGM、ストーリーとても噛み合っていてよかったです!
-
お前のスパチャで世界を救えいやぁ、可愛かった! 可愛い仕草で動くにあちゃん最高でした。 キャラクターもとびっきりよかったですが、システム面でもゲームに合ったメッセージウィンドウ、選択肢もアイコンを選ばせたり、実に細かいところまで行き届いたゲームで大変楽しみました! @ネタバレ開始 キャラクターやセンスのいいデザインに目が行ってしまいますが、シナリオ面でも素晴らしかったです。謎を追っていく過程や散りばめられた伏線の回収は見ていて気持ちがよかったです。 主人公の仕事の辛さを癒してくれたシーンは見ていて、胸にジーンと来ました。 @ネタバレ終了 時間を忘れてプレイしました。良作をありがとうございました。