heart

search

SF・ファンタジー

8178 のレビュー
  • オプライド
    オプライド
    近未来SFが舞台の乙女ゲームです。 良いよね水槽の中の脳的シチュ…とか思ってたらちょっぴり(?)ハードな世界観……。 @ネタバレ開始 いやちょっとどころかディストピア90%くらいありそうな世界観だ!!!!大好き!!!!! ED自体はどれもビターな香りが漂い、この世界が一筋縄ではいかないことが感じられます だからこそ思いあう気持ちが輝くんじゃ……。 個人的にジータ君が好きです 重めでシリアスな世界観の中での明るい雰囲気と年齢のギャップ感が溜まらない そしてデザインが最高すぎる。 @ネタバレ終了 用語解説が常に見れたりUIがSFチックにまとめられていたり等々、非常に丁寧に作られた作品です。 フルボイスなので是非声優さんたちの名演を聞きながらハードな世界観を楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    癒しを求めてプレイさせていただきました!!! かわいい音楽とかわいいキャラ、そしてメカクレ!!!(ファンです) @ネタバレ開始 倒すんじゃなくて止めるだけ、というのがもう優しくて好きです、安心なのです。 リーサちゃん、まず鎧からふわもこルームウェアへの変換で、疲れたカラダは鷲掴まれます からの、リーサちゃんが、クッションにおめめをキラキラにしてるの可愛い!! 休息大事ですもんね、このままずっとここにいましょうそうしましょう~~~ このお部屋以上なんてないんじゃ?とおもったところへモフモフ(複数)の破壊力 モフモフにまみれるなんて羨ましすぎますっっ、あああ、あそこへ混ざりたい!!!! さらにモフまみれ以上の快楽なんて?と思ったところへ、真夜中の満腹ハッピーセット攻撃とは・・・なんと罪深い、思わず私もお湯を沸かしてラーメンに手が伸びちゃいました あと、サイミンにはいるときのグラフィックも綺麗で好きでした 目をそっと開ける感じがすごく素敵です そしてENDを拝見して驚愕し、おまけを拝見して再度驚愕・・・し、支配欲? あのまさかルッタさん、カワイイ悪魔の女王様は確かに幸せな檻に閉じ込めたくなりますけども、そういう感じの扉を開けてしまったんでしょうか(最高) まだギリセーフなのか、それとも?? 深夜に妄想たぎりまして、たいへん楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 サクッと短編ながら癒しと興奮を存分に味わえました 素敵なお話をありがとうございました~~
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    イラストの可愛さに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 ミトラ神様のことは知らなかったのですが、とても勉強になりました! いつの時代も、新しい宗教が生まれたり対立したりしていたのですね… 歴史は変えられませんが、エンド3は信者のみんなを大切にしていた為、皆に好かれて仲良くしている幸せそうなイラストを見ることができました。 @ネタバレ終了 サクッと遊べて歴史も学べてとても楽しかったです!
  • パラダイスバグ
    パラダイスバグ
    メタフィクションやグリッチが大好きなので遊ばせてもらい、実況もさせていただきました! ゲームを復元させるための要素がすごく今のソシャゲとか盆栽ゲー的になっていたり、 「そうそう、この作品にはこういう展開やエンド欲しいよね!」という展開がちゃんとあったりと堪能させていただきました! 推しやその仲間が親しみやすいキャラなんだけど、同時にやっぱりこっちの常識とかは超えた、超常的な存在であることがわかる感じもぞくぞくしました。楽しかったです! @ネタバレ開始 アイオラットくんとても好きです。彼は幸せになれるのでしょうか…? @ネタバレ終了
  • 感情スペクトラム
    感情スペクトラム
    メタフィクション×感情×ショタAVG………ショタ!? 俄然やる気になってプレイしました! 不純な動機で始めましたが、お話はとても真面目で哲学的なお話でした! @ネタバレ開始 感情はあった方がいいのか、ないほうがいいのか? SFではよく、感情のない異星人の星は争いがないとかいいますが、最初から感情を持っていた人間としては、それはもう相手が何を考えているのかとか色々勘繰ってしまったり気になってしまってしまいますよね。 争いの種子になる感情ですが、それ以外にも嬉しいとか生き甲斐を与えてくれたりして、いい面もあると思います。 結局、最初からあったものが無くなるのは人間には耐えられないのかもしれません。 じゃあ初めからなかったらどうなのだろうか?実験的なお話でとても興味深かったです。 @ネタバレ終了 そして少年たちがとても可愛らしかったです!
  • IZ EP:CORNEA
    IZ EP:CORNEA
    プレイさせて頂きました!シンプルでさくさく話が進むのでとても読みやすく、クールなようで熱い魂を持った作品だなと思いました。 @ネタバレ開始 イズの記憶を取り戻すエンディングが悲しくも印象に残る美しい話でとても良かったです! @ネタバレ終了
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    遊ばせていただきました~!!めちゃくちゃすっごい!! @ネタバレ開始 ビターとスイートのスイッチで180度考え方やモノの見方が変わっているのめちゃくちゃ面白いです!独特な言い回しは残ってて、そこも面白い。 またスイッチで即座に文章も背景も切り替わるのがめちゃくちゃ楽しかったです!! @ネタバレ終了 さんろっくさんの頭の中が素晴らしいなと思う作品でした…! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    はじめまして、SOALのスカと申します。 Xに流れてくる顔にお花のついた女の子のキャラデザが気になりプレイさせていただきました! キャラデザが気になりプレイさせていただいた通り、 魅力的だなと思いました!黒×蛍光色の制服に統一されていながら、 キャラクターごとに個性が出ており素敵だなと思いました! やっぱりノエルさんのデザインが特に素敵だなと思います! @ネタバレ開始 ストーリーはかなりビターでしたね…。 最初からラブラブなので、ここからどうなるの?と思っていたら いきなり投獄されて、ノエルさんを殺したと責められている 9時氏に驚愕しました…! 事情がわかってみると、環境やしがらみによって仕方なく とどめを刺さざるを得なかった、 ということが誰にも理解されず悲しかったです。 理解されなくても、自分の経験に残り続けるはずがそれも絶たれてしまって…。 どうにかならなかったのかな…と思ってしまいます。 @ネタバレ終了 切なくも美しい世界観でした! プレイさせていただきありがとうございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 暁羽ちゃんとの会話が進むにつれて私の心にも変化がみえてきて どんどん姿が変わっていく暁羽ちゃんを見続けるのが・・・ 最後の選択肢で海にいく2人と暁羽ちゃんの最後を見届ける事が出来た事 私の自分勝手な行動だったかもしれないけど人間らしいなと思いました Cエンドで、暁羽ちゃんが言っていた言葉が印象的でした… 短いお話でとっても世界観が素敵で深いゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    これはもう非常に素晴らしいゲームでした!初めに大事なことを言っておくと、女性向け・乙女ゲーという記載がありますが、女性の方がより楽しめる(であろう)というだけで男女関係なく楽しめます! まさにデッキ構築型のすごろくRPGといった様相で、遊び応えが抜群です。ゲーム制作初心者というのが全く信じられないほど、あらゆる面でクオリティが高いです。ストーリー、グラフィック、ゲームシステムはもとより、演出やUIもプロの仕事でした。 個人的には特に感動したのはビジュアル周りのセンスです。全てのオブジェクトのデザインに統一感がありますし、グラフィックも素晴らしくお上手です。更に驚くのはゲームバランスも抜群で、序盤はシーフ最強と思っていましたが、意外と3キャラそれぞれに見せ場があり、重点的に強化するキャラにより異なるプレイングが楽しめるのも素晴らしいと感じました。 現状では既にEASYとNORMALで2周クリア済でHARDをプレイ中です。できればフルコンプ後と思ったのですが、フェスも終盤ですので先に感想をお送りします!
  • バイト バイト バイト!!!
    バイト バイト バイト!!!
    サイコーにクールな人外さんたっぷりのドット絵タッチの世界観っ!! しかも、コミカルなノリでなかなか怪しいバイト!! @ネタバレ開始 主人公さん、とってもキュートなネズミさんなんですねっ! 広告が出るところとか細部まで芸が細かくて、サイバーな世界観への没入感がハンパなかったです!! 個人的に、眼鏡のスーツさんがすごく好きですっ!! そして、ハッピーなエンドのほっこり展開にキュンとしちゃいました!! @ネタバレ終了 キャラデザもオチも素敵すぎる作品をありがとうございました!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    顔がよろしくて訳ありの男子と顔がよろしくて訳ありの少女が都会の夜に出会ってしまう短編ですが、読み進めるたびに何もかも正常なお付き合いからかけ離れているのに時々ほっこりする不思議さに包まれていました… @ネタバレ開始 能力が効かないから連れて帰る唯我独尊娘に飼われることになりかける逃亡男子!!? りおんちゃんを止めるとあくんの正常さがストーリーとして大事にされてて、そばにいて欲しい理由もその正常さがキーになっていたようだった、ので……… ラスト5分のどんでん返しを見逃すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! って感じでした………………… あ、でも殺してなかった……せ、セーフ………!?!?(いやりおんちゃんは真っ黒だが) ラストの乱降下急上昇もしかり、最初の最初に当たり屋の道具として出てきた壊れたスマホが、最後の最後に重要なアイテムになるのがあまりにも鮮やかでした……!! とりあえずりおんさまのそしきの犬になりたい @ネタバレ終了 じっとりとした雰囲気が良かったです〜〜ありがとうございました!!
  • Heliogabalus
    Heliogabalus
    とんでもないすけべ皇帝だ!! @ネタバレ開始 容赦なく斬首されるEND3が衝撃的でした。 @ネタバレ終了 こちらも全く知らない知識だったので 大変勉強になりました。 素敵な作品を有難うございました。
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    パニュラちゃんが可愛いゲームでした! @ネタバレ開始 なかよし度が欲しいときはおやつに魔法をかけるのが成功するまでセーブ&ロードもしました。なんかごめんねパニュラちゃん。 どのパニュラちゃんのモーションもかわいかったです。小さなお口でおやつをもぐもぐ食べているイラストが個人的に一番お気に入りです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • うらむくはぱらいそ
    うらむくはぱらいそ
    動く背景や、風で流れていく花びらが幻想的で 世界観がたまらなく素敵でした。 @ネタバレ開始 まさかの、自分の為の空間だったのかと思うと ヘリオスさんに対して申し訳無さと切なさで いっぱいになりました。 @ネタバレ終了 そして自分や周りがどういう状況なのか お話で少しずつ見えてくる内容もとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • IZ EP:CORNEA
    IZ EP:CORNEA
    切なくて、でも美しい物語でした。 @ネタバレ開始 だんだんと追い込まれていく中で、どちらかを選ばなければいけない… 終わった後しばらくぼうっとしちゃいました。
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    「異世界風味に仕立てたチョコレートサンデーとは…!?」と概要に惹かれ、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 2つのモードを切り替えられるシステムが斬新で楽しかったです!どちらも語彙力に溢れていて、bitterモードは一周回って笑ってしまいました…元気出して…!! とはいえ、気持ち一つでこうも見える世界が変わるのか…!という新たな知見を得るお話でもあり、何だか自分自身を振り返ってしまいました。少し背中を押してもらったような気がします…! @ネタバレ終了 いい意味でインパクトの強い、素敵な作品でした!ありがとうございました///
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    2章までプレイさせていただきました!バディものが好きなので、絆が芽生えるシーン、共に戦うシーンが非常に胸熱でした。 @ネタバレ開始 1章は主に雪君とリト君に中心の話が進みつつ、Miledenの組織についての基本情報やシンディアさんのことについて掘り下げられる展開。雪君のナチュラルボーンお坊ちゃま発言が多くて笑いましたが、伯父さん関連の話は重く、家族の想いを受けてMiledenに入る覚悟は立派だと感じましたし、話が進むにつれてわかる光属性全開な考え方、真っ直ぐな人柄は応援したくなりました。相方のリト君は見た目よりずっと飄々とした少年って感じで、雪君とすれ違うこともあれど背中を任せる間柄になれて良かったなと思いました。お好み焼きのシーンは可愛かったです。雪君に比べて掘り下げが少ないな?と思っていたら2章で何か深いものを隠していそうなシーンが入ったので、この先が気になる子でした。 2章は主にアン君と朱雀君の話でしたが、想像以上にド重い2人に衝撃の連続でした。アン君はあんなに明るい子だと思ったのに、悲しい過去から躊躇いなく復讐に手を染めてしまう闇の深さ。(能力は「怨恨」で初めはおやおや?となったけど納得)、朱雀君は洗脳が使えてMiledenと特殊詐欺の首謀者の二刀流しつつ家族を養う過酷な生活を送っていて、2人ともとんでもないことをしているけど、過去も同情できる部分があって何とも言えない気持ちになりました。魔術人の立ち位置もわかったし、Miledenが隠ぺい体質な組織であることもわかり衝撃です。一筋縄ではいかない設定だと思いました。(あと経済状況がちょっと心配。)特殊詐欺の犯人を捕まえて終わり、ではなく、その後のバディ和解までの流れが面白かったです。罪を犯した2人だからこそできる償いがある、そういうバディ、良いですね… その他のキャラ達もみんな魅力的で、掘り下げが楽しみです。 @ネタバレ終了 先が気になるところで終わったので、続きも楽しみにしております。素敵な作品をありがとうございます!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    タイトル画面の女の子が可愛いすぎるっ……!!と以前より気になっていたのでワクワクでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ちょっと不思議なボーイミーツガールと思っていたら、想定よりもだいぶ不穏……!開始即当たり屋は予想外だった……! そして凜音ちゃんが、本当に……本当に、かわいくて………… 当方魔性の少女に人生狂わされたい村出身のため、凜音ちゃんの魔性っぷりに終始メロメロでした。年齢は中高生くらいかな?と思っていたらまさかの12歳前後で本当に気が狂いました。ありがとうございます。 凜音ちゃんのビジュアルも本当に最高なのですが(全体のカラーバランスが本当に天才すぎます……!)、凜音ちゃんの危うげなところがすごく好きで…… 気に入っている人には寛容だけど、そうじゃない人に対してはどこまでも残酷になれる……子供らしい残虐性と道徳観がとても良かったです。 凜音ちゃんは「いつか歯止めが効かなくなったときが怖い。だから自分の能力が効かない人に自分を止めて欲しい」と思っていたからこそ斗亜くんにそばにいてほしいと願っていました。(それ以外にも理由はあると思いますが……) 本来であれば、そういったことは親や教師といった周囲の大人が教えるはず。でも周囲の大人は凜音ちゃんの能力によりそれが叶わなかった。 だからこそ、自分の望みを叶えてくれる斗亜くんの存在に出会えたことは、凜音ちゃんにとって本当に大きなことだったんだろなぁと……だからこそ自分の持てるもの全てを使って斗亜くんを引き止めようとしたんだ……ああ……(泣) あとお風呂上がりの斗亜くんを引き止めようとしたシーン、凜音ちゃんの危うさが一番出ていてメチャクチャ好きです……大人のような駆け引きをすればするほど際立つ凜音ちゃんの危うさと幼さ、最高………… ED後の演出も、不気味でメチャクチャ良かったです…………凜音ちゃん、幼く危うくそして底知れない魔性の少女で最高………… あと地味におばあちゃんの生死を案じていたので生きてて良かった!!となりました!本当に良かった〜〜!!!! @ネタバレ終了 もうとにかく凜音ちゃんが可愛く、凜音ちゃんと斗亜くんの関係性がたまらなかったです……!今後の二人がどうなるかも気になる〜〜! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習村×童話の組み合わせ……面白くないわけがない……!確信を胸にプレイさせていただきました! 紺×赤×白を基調としたシックでアンティークなUIデザインがとても素敵でした! イラストもとてもかわいくて、素敵な装丁の絵本を読んでいるような気分でした。表紙の硬さや質感が手に伝わってくるようだ…… 何より赤ずきんちゃんがとにかくカワイイ〜〜〜〜!!サイコ〜〜〜〜!!!! ニコニコ朗らか糸目児童、かわいい〜〜〜〜赤い頭巾がとっても似合ってかわいいね…… そんな絵本のようなかわいらしい印象とは対照的に、聞けば聞くほど不穏さを増す赤ずきんちゃんの境遇に、どんどん引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 因習村赤ずきんというと人身御供の類か……?と思いきや、マフィアに麻薬〜〜!?!?想定よりも遥かに現実的で怖いやつ!! 作者様のかわいく軽快ながらも闇の深い世界観が大好きなので、コレコレ〜!と楽しませていただきました。 演出もとても素晴らしく、特にヤギと対面した時のグラフィックの苛烈さは圧巻されるばかりでした……!メッセージウインドウまで割れる演出かっこよすぎ!痺れる〜! 調査員さんと一緒に暮らすエンディングも、ハッピーエンドかと思いきや中々ダークな結末で好きです……! やっぱり童話みたいにまるっと解決ハッピーエンド!とはならないよなぁ……と思いつつも、それでも赤ずきんちゃんと調査員さんが一緒に暮らせる結末があって嬉しかったです。 赤ずきんちゃん、赤以外も似合っててかわいいねぇ!! @ネタバレ終了 かわいくも鮮烈でダークな世界観、堪能させていただきました……! 素敵な作品をありがとうございました!