heart

search

恋愛

12843 のレビュー
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    短編の部類に入ると思う、本作品。 ひょんなことから女の子を拾う話なのですが、作者のセンスが光る文章で一気にクリアしました。 タイトルのような関係性も、現代的で良いなと思いました。 @ネタバレ開始 ストーリーとしてはもう一捻りあってもよいのかなと感じるところもありましたが、青春、恋愛モノとするならば気持ちの良いラストだなと思いました。(気持ち良くプレイさせていただきました!) @ネタバレ終了 絵のセンスも好みで、荒々しいタッチがキャラクターとマッチしていて惹かれました。傷だらけの少女…良いです。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    プレイして「最初に選択肢を決めるってこういうことか!」と楽しくなりました。ほのぼのとした世界の中で特訓して成長していく主人公を見守るピアさんが可愛らしかったです。 @ネタバレ開始 個人的に不良になっちゃった絵が可愛くて好きです。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです。ありがとうございました。
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    確かに大切な時間程、はやく感じるもの。 ちょっぴりしんみりしてしまいます。 方言に的確にルビ(標準語)が振ってあり、親切です。(でないと誤解を招きそうw) 空に舞う光の演出が綺麗で、田舎の静かな夜の雰囲気が良く出ています。 @ネタバレ開始 主人公は手話が使えるようなので、昔からの身体的なものなのか、東京での心因性のものだったのか……色々考えてしまいます。 本来一番気にするべき所はそこではない気もしますが……。 手話は相手も覚えていないと意味が通じないですしね……。(自分は筆談) 先輩は主人公のために覚えてくれたのでしょう。 @ネタバレ終了 様々な表情を見せてくれる先輩とのひとときが見事に切り抜かれた作品だと思います。
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    心理描写が素晴らしいですね! 主人公の気持ちと重なる所があり、感情移入して一気にプレイしました。 心にしみる切ないストーリーで、とても良かったです。 次回作も楽しみにしてます。
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    いやはや、参りました。 この感動は、言葉では表せません。 エンディングを見まして、私は無意識に「どんぐりころころどんぐりこー」と泣きながら口ずさんでいました、とさ。 さ、五島行きのチケット買いにいこう。
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    爽やかな風を感じるストレートな青春物語でした。 期待感を膨らませるオープニング・登場人物たちの今までの足跡を辿るようなエンディングの演出もすごく好きです。高峰先輩の衣装のバリエーションも豊富で、個人的には夏祭りシーンの浴衣と、エンド2の私服が最高に可愛かったです。 小さい声にコンプレックスを持っている主人公の箔斗はもちろん、ヒロインの高峰先輩や友人の卓也にも当人の立場になってみないと分からない繊細な悩みがあり、その届きにくい声を受け止めてくれる存在ができたからこそ、それぞれのエンディングに繋がったんじゃないかと個人的に感じました。 @ネタバレ開始 選択肢に関して「告白する」が出てきた時、「えー。このタイミングで告白するのか。大丈夫かなー」と腕を組んで考えていたら、「告白しない」が出てきて、最初にエンド2を回収してしまいました。 選択肢が1つしか出現してないのに、悩んでしまった自分の優柔不断さに助けられてしまいました(笑)。
  • さくら色メモリーズ
    さくら色メモリーズ
    人そっくりな機械のサクラちゃんを1週間テストする というお話の内容です。 顔差分や、画面の揺れの演出、集中線など豊富に使われていて 見ていてとっても面白かったです。 @ネタバレ開始 体を光らせる、萎えさせる所が 毎度の事面白くて好きでした。笑 @ネタバレ終了 シリアスな部分もありますが、テンポの良さに 重たくなりすぎず、読みやすかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 君は泡沫に消える
    君は泡沫に消える
    切なくて美しい恋愛物語でした。 一人旅で故郷に帰った際、 超絶イケメンの男性と海で出会う所から物語が始まります。 @ネタバレ開始 海・声が出ない・恋愛・イケメン男子で きっとそうなんだろうなぁ・・・。 と薄々感じてはおりました。 声が本当に出た時、見た目とぴったりすぎて 胸がキュンキュンしました。 なんて、素敵な演出・・・。 @ネタバレ終了 短い中に胸キュンが詰まっていて最高でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    作者のかな様は、切ない悲恋を描かれることで有名な作者さんです。 今回も言うに及ばず! 終わった後にプレイヤーが「あー……!」ってなるので心に残りやすいですよね。そしてね、シナリオの文章力が高いです。 読ませる力があるライターさんですね。 @ネタバレ開始 なんとなくそんな気はしてた。 もう気づいてしまった瞬間に、それは終わってしまう。 どちらのエンドも見ましたが、お父さんもお母さんもこんなことは望んでいなかったのでは……と思ったり、かなちぃ。 @ネタバレ終了 クローフィ様は美しいです!! そんなクローフィ様の幼少期も可愛かったね!!(めちゃくちゃ強調する) 幼少期……ではなく、大人なクローフィ様が描きたかったので描かせていただきました❤
  • 親愛なる彼女の痕跡
    親愛なる彼女の痕跡
    豪華フルボイスかつ、声優さんやイラストの クオリティが高いです。 キャラクターも差分が多くて見ていても楽しかったです。 タイトル画面や、概要欄、タグから爽やかな恋愛物語かと 勝手に解釈しウキウキルンルンで読み進めていた所、 どんどん雲行きが怪しくなっていきました。 昼ドラの様なドッロドロのぐっちゃぐちゃの関係が 好きな方には刺さると思います。 一筋縄ではいかない物語で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • ぱちばれ!White day +
    ぱちばれ!White day +
    ぱちばれ!のその後のお話し。 さくっと読めますが、私はアンソニーのその後が切なくてあれでしたよ。 詳しくはネタバレでw @ネタバレ開始 全部の話を読むと、制作時のあれこれのお話が聞けるようになりました。 安慈~!!お前は私が幸せにしてやるからな~!!!!(強火) 藍川くんはまぁ本人大丈夫そうだったから……w 私はアンソニー派ですね(きりっ) @ネタバレ終了 幸せそうなお話し、切ないお話、不穏なお話……なその後。 とりあえず、私のアンソニーを描きました!
  • こうちゃん愛してるって言わないで
    こうちゃん愛してるって言わないで
    とても味わい深い作品でした。 @ネタバレ開始 明らかに浮気してるっぽいこうちゃんでしたが、確かに奥さんが歩いていける範囲の場所で堂々と女の人と手を繋いだり、ん?と思う箇所もあったので真相はなるほどな…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    ギャルゲー好きが攻略対象ときいてわくわくしながらプレイしました! 先輩が照れ屋さんなのがかわいい…… ときに面白く、ときに切ない恋模様が楽しかったです!!! @ネタバレ開始 すれ違いエンドの切なさが五臓六腑にしみわたる…… ENDヒントがあるのも親切設計でありがたかったです! END4の行き方がこれまたあらあらあら!!と笑顔になっちゃいますね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 幸福の王子と小さなツバメ
    幸福の王子と小さなツバメ
    好きな選択肢で結末を迎える、 童話の幸福な王子のお話です。 一部哀しいENDもありますが 基本暖かく、優しい世界観です。 @ネタバレ開始 AnotherEND4も好きですが、 私はやはりTRUEENDの方が好きです。 @ネタバレ終了 色々考えさせられる作品で 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    どの子の想いも入り組んでいて、 切なくて甘くて・・・面白かったです。 キャラクターや、UIデザインが 爽やかでお洒落でとっても素敵でした! 物語りのキーパーソンである菅野ちゃんの 恋の行く末や、まだまだ語られていない、 長谷部くんの事も気になります!! 続編も楽しみです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 先輩、俺とデートしませんか?
    先輩、俺とデートしませんか?
    読み始めから最後まで、話がどんどん気になる展開で 読む手がノンストップでした。 1回目のデートで「!?」と衝撃を受けて 2回め、3回目と、少しずつ見えてくる真実も これまた面白かったです。 @ネタバレ開始 物語の道中、「これは全滅エンドか・・・!?」 と冷や冷やしていたので、 最後がハッピーエンドで本当に良かったです。 リョウくんも少し前向きになってくれてホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • マジックアワー
    マジックアワー
    こんなにまだお互い想い合っていそうなのに 別れちゃうの・・・?と切ない気持ちに なりながらも、3種類END回収致しました。 あくまでも「別れ話」に焦点を 当てている所が斬新な切り口だなと思います。 好感度によって、 ENDの雰囲気が全く違うのが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!!
  • 夏、深夜、コインランドリー
    夏、深夜、コインランドリー
    3人のイケメン男性に囲まれて、 色んな意味でドキドキするお話でした。 雨の静かな雰囲気とマッチしていて 魅力が詰まった世界観でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 親愛なる彼女の痕跡
    親愛なる彼女の痕跡
    主人公の熱いこだわりがヒシヒシと感じられる物語でした。 目指しているはずの場所が、自分にとってのゴールではなかったと気づいた時……どうするべきなのか……。 そんなことを考えられる作品です。 登場する女の子は3人(いや4人……か!?)居ますが、みんなとても可愛かったです。 シャツのボタンデザインが可愛かったり、私服になるとヘアアクセサリーが変わったりして、可愛さへのこだわりが随所に感じられました! 一番好きなキャラは梨央奈ちゃん! 服装によって色々な表情が見れて可愛すぎです~! @ネタバレ開始 シナリオに関しては、性癖への熱いこだわりを感じる物語でした。 主人公は『処女』、添田くんは『巨乳』。どちらも揺らがない性癖のこだわりを持っていましたね。 愛をとるか、性癖をとるかって、割とよくある悩みなんですよね。 性の不一致で離婚なんてあるあるですし。 それほど愛と性って深く関わるもので、そこが合わないと愛も成り立たなくなるんだなぁ、と思いました。(もちろん個人差はあると思いますが) 実際私も、そういう価値観なのでその辺りかなり共感できました。 性癖とはいえ、吐くほどの拒絶って相当なものだと思うので 主人公が処女にこだわるようになった原因がもしあるなら、知りたいと思いました。 生理的に無理と言われたらそれまでですが(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    面白かったです!最初から最後まで楽しくプレイさせていただきました。 1周目は好感度最低でクリアすると決めていたので、塩対応を貫いたのですが 主人公に対する先輩の対応がいちいち面白すぎて ずっと笑ってました(笑 @ネタバレ開始 中でもショッピングモールのお誘いを断り続けた時の先輩が面白くてゲラゲラ笑いました。(ますた君ごめんねw) 「ショッピングモールに恨みでもあるのかよ!」は草 最初はネタキャラとして扱っていたのですが、後半は彼に魅力を感じてしまい 毎回寂しそうにする先輩を見てると、切なくなってきちゃったり>< 先輩!待ってて!今生まれ直してくる!! END3>END2>END1>END4 と徐々にグレードアップしていったのですが、この流れ最高すぎました!先輩!!先輩萌え!! END4の仕掛けはキュンがキュンキュンでした////// あのダイレクトアタックは、チャンスがあったら私もかましてみたいと思います!(無理 @ネタバレ終了 短時間のゲームとは思えないほどにイベントCG数が用意されていて ますたギャルゲマスターの魅力をしゃぶりつくせる一品でした! 素敵なゲームをありがとうございました。