heart

search

恋愛

12835 のレビュー
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    一日一回運勢を占ってくれる占い師レイ様! 初めて会いに行ったときは普通の関係性だったのですが、気付けばもうお互いメロメロの甘々カップルに大変身しております。非常にアバンチュールです。基本的には3~5時台にしか会っていないので、朝からイチャイチャするやん!と思っていつも顔を覆った手の平の隙間から見ています。 激レアバッジが欲しくてフェス後は毎日欠かさず会いに行っているのでレイ様への愛着が自然ととても湧いています。バッキバキの腹筋が堪らない!激レアバッジをもらえるまではまだまだ長い道のりですので、もうしばらくはレイ様との日々が続きそうです。
  • 幸福の王子と小さなツバメ
    幸福の王子と小さなツバメ
    有名な童話をモチーフにしたゲームでした。原作と同様に自分を顧みないほど心優しい王子とツバメの物語でした。 ほど良く選択肢が設けられていて様々な展開を楽しめましたし、最後に見られるEDでは心が温まりました。タイトル画面で分かる通りイラストがとても温かみがあって綺麗です。
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    何とも不思議な夏のお話でした。 向日葵が印象的な帰り道の出来事。 @ネタバレ開始 最初、サムネイルの子が主役でヒロインなのかな?と思っていたのですが、まさかの女装少年だったとは…。 それはさておき。 村に伝わる伝承が興味深かったです。東くんの淡々とした様子は、覚悟を決めていたからなのかな?それとも「そういうものだ」という達観?諦観? 色々と考えてしましますね。 @ネタバレ終了 切なくて、ちょっぴり怖い、そんな不思議な作品でした。 深夜にプレイしたためか、空気感がばっちりハマってしまいましたねー。 しっとりとした時間をありがとうございました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    登場人物がかわいいし心理描写がすばらしいくて魅力満点! 複数ENDで展開が全く違うけどどれも主人公の感情的にあり得ると納得させられるものでした この作品に出会えてよかった @ネタバレ開始 ニセモノとして生まれた存在でもその恋は本物だから 泣きたくなるほど綺麗な話でした @ネタバレ終了
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    テスト返しや君のニセモノに恋をする、はじめましてボクのカノジョなどの登場人物が出てきてそれだけでもう泣きそうなのに一番好きな君のニセモノに恋をするがトリで来るのはズルすぎる(泣)
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    この作者さんは本当にエンディングが泣かせにきてる。話しも面白いしすごく楽しませて貰ってます!
  • モールス信号を君に
    モールス信号を君に
    冒頭の画面スクロールの演出とともに発信されるモールス信号がカッコいいです。 宇宙と室内の画面切り替えが鮮やかな対比で良かったです。 @ネタバレ開始 終盤の展開、そして一気にエンドロールへと流れ込むのは迫力がありました。 言葉を重ねつつも、行為でそれを超えていくことがスタイリッシュに描かれていました。 孤独に孤独を足すと、孤独は解消されるのか、それとも、ただ孤独が2つあるだけなのか。 エンドのリンゴと蛇のイラストから、イヴの方から誘惑したことや、罪の意識、あるいはここから物語が始まることが連想されます。 モールス信号を発したのは「私」ですが、同時に「彼」も知らずのうちに態度で信号を発信していたと思えてしまいます。 どこにでもあるありふれた別れと出会い、それは宇宙でこの一瞬しかないものであることが強く意識される素晴らしい作品でした。
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    最後の選択肢に悩まされました。 @ネタバレ開始 今話題のAIを上手く絡めたお話で楽しめました。
  • 東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    はじめはmatinee、それからsoireeという順番でエンドに辿り着きました。 あの分岐点からここまでガラリと結末が変わるものかと、もう本当に圧倒されました。 @ネタバレ開始 押してダメならさらに押せ! なロミオくんの言動には随分ハラハラとさせられました。ですが、仮面舞踏会がそうであったように、自身を取り巻くしがらみへの抵抗という面が大きかったのだろうと思うと、無鉄砲なのも頷けます。彼自身は本来は素直で思いやりのある人なんだろうなと感じられる面が好印象でした。かわいい。 matineeのエピローグが本当に明るい未来でしかないので、「もうこれで終わらせてあげて! soireeの結末が怖くて見られないよ!」と思ってはいたのですが、ジュリさんが感じていた悪い予感、そしてきみちゃんの駄目押しと言わんばかりの「破滅する」という発言が気になって気になって仕方がない。 お墓参りの場面では、なんだかんだジュリさんのことを思う者同士でうまくやってるなーと思ったら……ロミオ~~~~!!!!!!! お前~~~~~!!!!! いやもうほんと、どんな気持ちで団くんを励ましてたんだと。 ジュリさんもジュリさんで、matineeで鼻ちょうちんを笑われていた人と同じとは思えませんでした。落差よ……! @ネタバレ終了 登場人物が全員気になりすぎるので、他の編もぼちぼちと追っていきたいです!
  • ときどきメモリーズ2Lite
    ときどきメモリーズ2Lite
    いけそうでギリギリ無理(だが何度もトライすれば達成できそうな)キャラエンドへの難易度が絶妙です。面白くて何度も挑戦してしまいます。いつか全員のキャラエンドを同時に見れるように頑張ってます(笑)
  • 深海の勿忘草
    深海の勿忘草
    Youtubeでゆっくり動画をアップロードさせていただきました! @ネタバレ開始 私はホラー系恋愛ゲームをメインに実況しているのですが、今まで遊んだ中でも見たことのない恋愛観で新鮮でした! 宇宙神話的な生物や某財団のような要素なども斬新で楽しめました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    Youtubeのライブ配信で遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 エンディング後の独白がとても良かったです! その後の展開も考えてしまいます! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 君に詠う
    君に詠う
    アリシアちゃんの美しくてまっすぐな瞳に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 序盤、和歌に自分の気持ちを重ねていた主人公がアリシアに惹かれていくにつれて自分の気持ちを自分の言葉で表現するようになっていたのがよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人生にXXは必要なのだろうか?
    人生にXXは必要なのだろうか?
    初っ端アニメの様なOPで クオリティの高さにびっくりしました。 淡々としている性格の彼女と、 THE委員長タイプの彼女の2人を攻略するのですが・・・ 片方を思うと、片方が気がかりで 色んな感情がぐるぐる渦巻きました。 @ネタバレ開始 ・新田ちゃん 最初は思うがままに選び、 こちらのルートに進みました。 新田ちゃんはどこか「演じている感じ」がして 勝手に壁を作っておりました。笑 猫ちゃんルートの方で、 髪も性格も吹っ切れた彼女の姿が格好良かったです。 ・猫ちゃんルート きっと拾われた時からずっと好きだったのに、 主人公くんの為に自分の感情を我慢している所が切ない・・・。 体がどんどんボロボロになっていく時は、 悲しい気持ちなのに、それでもドヤ顔で梅干しの種をくれた時は 思わず笑ってしまいました。可愛いかよ・・・。 @ネタバレ終了 マイペースな彼女が時々笑わせてくるので、 飽きが来ず、読み終わるのがあっという間でした。 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    こんなナチュラル誘拐は初めてで、 いい人そうなのに誘拐をする旭さんの事が逆に気になりました。 @ネタバレ開始 お互いが深い話もせず当たり障りのない会話をするだけのラフな関係。 でもちゃんとそばに居てくれる。なんだか羨ましく感じました。 恋人じゃなくて、相棒というところがまたイイ!! 「四六時中You Tube漬けにして将来の夢がプロゲーマーになるまで 甘々に甘やかしたい」という旭さんの優しすぎる思いに ニヤケてしまいました。 そして、終盤。 警察官から逃げて、逃げて、そして笑って。 今を全身全霊で生きている2人を見て、清々しい気持ちになりました。 (略し方「たくそば」が脳内で「宅蕎麦」に変換されて 美味しそうだなぁと思ってしまいました。余談でした。) @ネタバレ終了 後味爽快で今作も面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • Healing Place
    Healing Place
    幼なじみの2人の関係性が丁寧な描写で描かれており、2人の真っすぐな感情が印象的でした。 女の子の方の考え方、とても分かる気がしました。 @ネタバレ開始 付き合い始めてももしかしたら同じようなことを思ってしまわないかと少し心配しました。 @ネタバレ終了 「くそー!リア充爆発しろー!」と何度も脳裏をよぎりつつ、地団太を踏みながら楽しくプレイさせて頂きました。ごちそうさまです!!
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    目が覚めると、お狐様が看病してくれている…… しかしそこにはしっかりとした事情があり、物語を進めるにつれて点と点が繋がっていきます。 さて、ひとまず最初に言える事なんですが、神様が可愛いです。 反応が可愛い、健気で可愛い、怖愛いです。 @ネタバレ開始 記憶が飛んでいる主人公の為に付きっきりで看病していて、実は主人公は大人の姿だったこと。 追加シナリオで誓い事をした話を見てからの本編の風月の献身的な事…… そしてED4での終わり方。 これが一番当人達には幸せな終わり方であり、始まりだったのだろうなぁ @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした。奇麗な物語で面白かったです。
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    誘拐犯の主人公よりも、協定を持ちかける女の子の言動・姿にぎょっとさせられました。 途中何度もはらはらしましたが、とても感動的で、プレイできて本当に良かったです。 @ネタバレ開始 二人の出会いが完全に偶然であり、過去の因果も特にないとした点が好きです。 キャラ同士で過去にこんなことが実はあったのだ、という展開はよくあるパターンですし、物語としては綺麗な構図にも見えますが、その反面、関係が閉じたものになりがちな気がします。 本作のように偶然性を重視し、それに基づいて生まれた、たまたまの関係を貴重なものとする捉え方には深く同感します。 また、お互いに自身の秘密を明かし、語り合って絆を深めることが必要であると普通は当然のように思っていますが、それを本作は否定するのが非常に新鮮でした。 通常、絆を深めるにあたり、自身の内面を吐露し合うことは必須であり、人はそうしなければ、安心できないのだと思います。 隠された秘密を共有することで、共同体としての関係ができる。 どちらがより一層可哀そうなのかを比べることで、相互の位置関係が固まる。 綺麗ごとだけを言っては信用されない。本心は醜くなければならないとされる。 相手の打算や利害を認識することで、その人を正確に把握できるようになる。 などなど、我々は、意識的な面も、無意識下にあるものも含めて、社会性に強く侵されているのだと感じさせられます。 それが警察官の態度に最もよく表れているものでした。 そんな社会性のしがらみを解き放つと、こんなにも原初的な衝動で誰かとともに生きていくことができるのかと気づかされます。 そして、こうした場合、どうしても男女間の関係の話になりがちですが、距離感を保ってその方向に行かなかったことが大きなポイントでした。これによって、生物としての本能を重視する過去でもなく、社会性を重視する現在でもなく、新しい未来の人間関係の在り方を示唆するものとなったのだと思います。 社会性の中に囚われて、そこに若干の不満を感じながらも安心をしている身としては、この二人の強さは仰ぎ見るしかないものです。
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    ハロウィン限定衣装ということでついにウワサのレイ様に会いにきました! レイ様との日々を通じて、乙女がどんな男にときめくのか、勉強させて頂きたいと思います!! システム、アイデア、すごい発想力だな、と感心させて頂いているゲームです!!!
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳さんに看病されるお話と聞き、さっそくプレイ致しました。 最初は癒し系のお話なのかなと思いきや、ガラリと変わり不穏な空気に...。 物語に引き込む演出がとても上手く、キツネ耳さんの表情がまた絶妙な感じでとても面白かったです。 個人的に今作が公開される前からツイッターで進捗を拝見していて、絵の上達の早さに驚かされました。 キャラのイラストを全て一人で描くのは相当大変だったと思いますが、無事作品が完成して公開された時に自分の事のように嬉しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!