その他
7487 のレビュー-
欠損娘を慰めるとまりちゃんが可愛いしどのエンドも良かったです!
-
崇高なテロリスト精神が不安定な時にプレイしてしまいました(苦笑)が、だからこそでしょうか、心に刺さるものがありました。 いかにも今風というか。内容は考えさせられるものがありました。ひょっとしたら人を選ぶ内容かもしれませんが、それ込みで面白いと思います。 画面構成がとにかくおしゃれで、ほえ~っとなりました。探索要素も面白かったです。シンとした中、終始見入ってしまいました。こんな作品もあるのですね!楽しかったです!
-
嘘とサプライズ全エンド回収いたしました! いやー謎の少女ちゃん可愛いかったですね・・・! 会話の内容面白かったですし、前作をプレイしていれば「お?」ってなるような部分もあって純粋に楽しめました!
-
creepchapter2で終わりですか? 是非次回作も見たいです
-
まっしろの星生物が消えてしまう惑星という不思議な世界観にすっかり引き込まれてしまいました。すべてのエンディングは見れていませんが、どの最後を迎えても自分まで静かになる気持ちがします。短い中にたくさんのドラマと余白があり、感傷に浸ることができました。今からまた静かになりに行きます。
-
#こっち向いて_めごちーvどうやって作ってるのかさっぱりわからない。 @ネタバレ開始 それは置いとき、エンディングを全てみると全体像が見える造りはやっぱ好きですね。ED2からのほかEDは鳥肌立ちました。@ネタバレ終了
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件パリピ感といいながら緊張感の演出がすごいです。 ボタンのデザインやアニメーションが緊迫した思考を演出していて キャラクターの動きや背景なども細かい演出が効いていて臨場感がありました。 思考とアクシデントまでの要領がつかめなくて めっちゃポキポキ折れまくりました!が何とかクリアした後の 2の宣伝演出も凝っていました(笑)
-
#こっち向いて_めごちーvドット絵が動いて、ただでさえかわいいめごちーがよりかわいい! とにかくトータルデザインが素敵だし、カメラで写真を撮るシステムもよいです。 とても楽しい作品をありがとうございました!
-
夕空の下、屋上へ@ネタバレ開始 怪我したり死んだ人に定期的に会いに来て居たりと、主人公の現状はあまり好ましい物ではありません。 しかし、それでも今生きられているのなら希望はあるんだろうなと思いました。
-
夕空の下、屋上へ夕方、屋上での交流を描いた物語。もう一度見たくて2回プレイしましたが、それでも5分もかからずに読了できました。 夕焼け空のように、時間は短くとも印象に残る作品でした。BGMやSEも物語にぴったりで、臨場感を高めていたと感じます。 @ネタバレ開始 彼は現在進行形でつらい思いをしているのでしょうね……。ひょっとすると、彼女の方も言いたいことがたくさんあるのかもしれないな、と感じました。
-
#こっち向いて_めごちーv月ノ美兎さんの動画を見て知ったんですが 僕的にすごい好きでした タイトルだけで 3500円払えるってのも納得 是非是非 エンディングは全部やって欲しいですね
-
カペル-Caper-僕ならって考えてプレイしてみたら最初にトゥルーまで行ってしまいました。ある意味で僕もそうなのかな。泣かないで?
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~初回クリアはエンド8でした。めっちゃ居心地のいい世界観で心が安らぎました。
-
カペル-Caper-独特の雰囲気がするゲームでした。 END数は7つとそれぞれ解釈が広くなりつつも、見た分だけ解釈が広がっていくのが面白かったです。 ですが、Trueを見たときは真逆の印象になり、また違った解釈が広がったことにおどろきました。 薄暗く、何が正解かわからない、どこかファンタジーな世界観。 切なかったり怖かったりといろんな思いをさせられた素敵なゲームでした。
-
ハローライブ!>CIL(しる)さん 難易度は少し歯ごたえがある感じで調整してみました。 確かにシューティングの弾除けに近い感じなところもありますね。 ゲームプレイありがとうございました。 >心也さん 今回はティラノで少し変わったゲームが制作できないかなということで挑戦してみました。 アイデア次第でティラノで色々なゲームが作れそうですね。 ゲームプレイありがとうございました。 >九州壇氏さん ゲーム自体は単純なので、後ろで踊る人々など演出面に少し凝ってみました。 アクションが苦手な方でもストーリーはクリアできるように調整してみましたが、楽しんで頂けたならよかったです。 ゲームプレイありがとうございました。
-
ハローライブ!作者様のティラノの超絶技巧が唸る作品でした。 続けていくうちに光明が見えてくる難易度設定がまた絶妙でしたね。弾幕シューティングにも似た集中力が求められる、しかし高いオリジナリティを持つ作品でした。楽しませていただきありがとうございました。
-
ハローライブ!驚愕の出来栄え! こんな事どうしたらできるのかさっぱり解らない。全てが高いレベルにあり、尊敬でいっぱい!
-
ハローライブ!アクション性の高いノベルゲーム。「ティラノでこんなこともできるんだ……!」という驚きと共に楽しませていただきました。ひよりちゃんがかわいいのはもちろんですが、アクションの際に後ろで踊る人々の動きがツボでした(笑) ゲームの方ですが、僕がアクションが苦手なせいでかなり苦戦しました。ハローライブという題名より、「ハローワーク」って単語をたくさん目にしたような気がします(笑) しかし、下手なりにハマって何度もプレイさせて頂きました。うまい人ならかなりコンボをつなげられるんだろうな、とも思います。
-
こころはやさしいゆめのなか夢の中を舞台に、主人公とココロ君の交流を描いた物語。15分ほどで読了できました。 短いですが強いメッセージ性を感じましたし、彼らの選んだ答えに共感いたしました。ココロ君は本当に良い子ですね……! 印象深いセリフも多く、特に「生きるもの全てに、朝は無くてはならないものだよ」という言葉は心にビリビリと響きました。「色々あるけど、自分も頑張ろう」と思わせてくれる素敵な作品でした。
-
#こっち向いて_めごちーvすっごい面白かったですー