その他
8198 のレビュー-
さみしいカッパ全エンド読ませて頂きました。こんな優しい話泣いちゃうよ。とっても素敵であたたかな、さみしいカッパのお話し。ゆったりとした朗読と切なくも美しい音楽と可愛らしい動くイラスト……すべてが高クオリティでした。 @ネタバレ開始 カッパがとにかくいい子でいい子で……。バッドエンドがなく、全てさみしい気持ちがなくなるエンドで良かったです。お嫁さんエンドが個人的にお気に入り。最初のしょんぼりした表紙のかっぱが、最後にはにこっとなる所がとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ハローライブ!楽しませて頂きました! まず、ひよりちゃんが可愛すぎます♪ こんな可愛い妹に応援されてるんだから、兄ちゃん働けーーー!って感じですよね。 @ネタバレ開始 それから、面白かったのは、OLの人とかハローワークの人たちも参加してきちゃうところが、とてもツボりました。 星を見ながら、その人達をつい見てしまってましたw そして、HARDクリアしてのエンディング・・・。 感動してしまいました(T_T) @ネタバレ終了 スコアアタックも楽しませて頂きました♪ こちらの作品、ゲーセンとかで大音量で、全身を使ってプレイしたくなりますね! 可愛い&いい話&熱くなる作品でした。 ありがとうございました。 -
よよいのよみものとても好きです!!!!!(語彙力消失) ちのちゃんが一番好きでした。 エピローグも良かったです -
キョウナリmini遊ばせていただきました。 将棋の駒というユニットを一騎打ちさせる発想で楽しませていただきました! 元気なマスコットキャラクターがルール説明してくれるのも親切で良かったです。対戦も2戦とコンパクトで遊びやすく、もっと遊びたくなるゲームですね。 制作お疲れさまでした&ありがとうございました!! -
ハローライブ!ティラノでアクション性のあるゲームが作れるとは…!技術力に驚いた作品でした。 初見でストーリークリアまでいけました。 ストーリーだけならクリアまで15分程度なので、気軽にプレイしやすいと思います。 フリーの歌ものをよく聴いていた身としては、知っている曲も多くて楽しかったです。 演出はLive2Dの動きだけではなく、モブやエフェクトも動くのはびっくりでした。 今日も元気にハローワーク! ありがとうございました! -
スリーシェルゲームシャッフルされた3つのカップの中から、ボールが入っているカップを選んでいく動体視力が試されるミニゲームです。幸運なことに初回の挑戦でノーミスクリアすることができました。 とても楽しかったです!システム周りが丁寧に作られており、小気味良い効果音もあって最後まで楽しくプレイすることができました(Macのブラウザでプレイしましたが、カップはサクサクと動き、とても快適でした)。楽しいゲームをありがとうございました! -
「名言」 ~ 心の栄養剤制作者様の前作『エマルジョン』に登場する策也とららが、偉人・有名人・マンガの名言などを紹介していく作品です。おまけを含めて30分程度で完走しました。 前作を読了済だったので、真っ先に「2人の立ち絵が出てる!?」と驚きました(笑)。策也とららのやり取りも心地よく、彼女が簡単に照れてしまう部分は個人的に良かったです。 @ネタバレ開始 名言につきましても、さすが語り継がれているだけあって「なるほどなぁ、そうだよなぁ」と唸らざるを得ない言葉ばっかりでした。他にも、彼女が言っていた「どんなに知識を得ても、知識を知恵へ昇華できるのが人間なんじゃないかしら」と、おじいさんの「仇を恩で返せ」という言葉も個人的に素晴らしいと感じました。特に後者は、そこまでの境地に辿り着くにはどうすればいいんだろう、といろいろ考えてしまいました(笑)。心の栄養となる、素敵な作品をありがとうございました! -
狭間の館プレイさせて頂きました。 ED1にたどり着くまでに何周もしてしまいました。 しかし、謎の人物が奇麗だったので、何度も見ることが出来て、それはそれで楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 ED4を見た後にED1を見たので、真相がわかって良かった半面 切なかったです。 @ネタバレ終了 すんなりと行けば、短いお話ですが、とても中身の濃い作品でした。 ありがとうございました。 -
チョイス!マインスイーパーまさに地雷除去ゲー、いや、地雷回避ゲーと言った方が正しいかもしれません。 不穏な雰囲気、真実への迫り方、周回に意味のある構成などが良かったです。 UIやシステム、各エンドの演出なども作り込まれていてとても引き込まれる作りでした。 -
でぃふぇ~とつい、熱くなりました(*'▽') アルマゲ丼は、何とか覚えられましたが、なかなか難しかったです。 だけど、楽しかったです。 燃えました♪
-
NNSNとても好き @ネタバレ開始 次元の壁を通り越したそうなのに、諦めちゃってるところが何とも切ないデータ君。 データ君ともっとお話ししていたかくて、「まだだ」を最後選択したら、 それじゃだめだよと言われ、ドキッとしました 願わくば、どうか彼だけの神様が現れますように… @ネタバレ終了 雑音のようなBGMもとっても雰囲気出してますね。 少しの時間で幸せつないになれるゲームが大好きです。応援してます。 次元の壁を越えられないところを達観しちゃってる -
無題面白い作品でした。 話しが不思議な感じがしました。恐らく「寝る」ことで色んなキャラに変わっているのかな?って思いました。 -
最終電車読了いたしました。 短いお話でしたが濃密な内容で、 読み終わったあとはずっしりと余韻が残りました。 青春の陰を生きる中学生たちの心の動き、 ストーリーの流れにも最後までひきつけられました。 @ネタバレ開始 あの日の朝を繰り返す「彼」が切なすぎて泣きました…。 @ネタバレ終了 素晴らしい物語をありがとうございました。 -
生真面目な後輩ちゃんのゲームすごい・・・・ 超品質ムービーにヌルヌル動く立ち絵。 短時間に技術力を惜しみなく注いで制作されていますね。 本当にそこにいるみたいで、とても印象が強いです。 @ネタバレ開始 それ故に結末がこういう方向に行くとは…… せつない。 実際、後輩ちゃんは存在していると言えるんですかね……? どちらとも言えるとは思いますけど、 自分は『存在してる』を選びました。 解釈次第ですけどね。 それこそ制作された方の中で存在していますし、 プレイヤーである自分(達)がそれを認識したことでその存在は認知されたと言えるんではないかと思いました。 @ネタバレ終了 面白みが凝縮された作品をありがとうございました! -
生真面目な後輩ちゃんのゲームこの短いプレイ時間で心を鷲掴みにされる感じ、すごかったです! ポップなOPから始まり、生き生きと動いて喋る後輩ちゃんと話をして、引き込まれたところに突き出される結末。 とても印象的な作品でした! -
生真面目な後輩ちゃんのゲームプレイ時間はとても短いですが、印象に残る作品でした。 OPのクオリティが高く、このOPだけでも見る価値があります。 後輩ちゃんのことが忘れられず、一度プレイしてから後日もう一度プレイしました。 Live2Dの動きもなめらかで、笑顔がかわいいです。 ありがとうございました! -
××世界白黒のタイトル画面が気になってプレイしました。 出だしは普通の学園ものだな、と思いながら進めていくと、新たなキャラが登場して、どういうことだろう? と思いながら進めていくと、更に謎めいた展開に。あっという間に終わって消化不良だった謎は、メモを見て納得できました。短編の場合はこういう作りもあるのだな、と感心してしまいました。 @ネタバレ開始 金髪のサナちゃんが魔女だと思っていたのですが、そもそも最初の時点から騙されていたとは。キツネにつままれたような気分です。 @ネタバレ終了 そして音楽が良かったです。特にエンディングの曲が好きで、これだけでもプレイした価値があったと思います。 ありがとうございました。 -
ショート・ショート・ショート100文字通り多種多様なジャンルの話がぎゅぎゅっと詰まった一作です。 筆者さん達の個性が遺憾なく発揮されていると思います コーヒーや紅茶片手に、今日はどれを読もうかなぁと考える時間が凄く多幸感に溢れちゃいます 贅沢な作品ですわ! -
スリーシェルゲームなんと初プレイでで、ノーミスクリアしてしまいました! このゲームを通じて自分は「動体視力」が良いのか…?と初めて思いました。 クオリティの高いゲームをありがとうございました。 -
ハローライブ!お兄さんを応援する妹さんのお話。 お話は違和感なく進行するのですが、ティラノで音ゲーが作れるという驚きと広がる可能性を感じられる作品でした。 ど、どうやって作っているのだろうこれは……。 何度か応援しきれずBADEND(?)になりましたが、最後は無事にクリスマスを迎えられました! 楽しい作品、ありがとうございます。

糸尾かしか
ma,marine
かえる
CIL(しる)
豹牙晃
個人宇宙
富井サカナ/DIGITALL
croto@療養中
SmileyPeace
深山宵
白玉ユキト
アングラ人鳥歌劇展
SHラジウム
gawa