コメディ
7567 のレビュー-
シンフーマスター ジョン先生歌にカンフー。プレステのパラッパラッパーを思い出したのですが、全然違いました(笑) 何だコレ、感想が難しい! 相変わらずの技術と独特な世界。ひたすらに歌を聴き、文字を追う。そして笑う。そんな濃厚な5分。 元気になる作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
東京都心パーファイブ開始してすぐに笑いのツボに入ってしまい、少しの間動くことが出来ませんでした。強烈! ハイソーシャルディスタンスサークルゲートを先に見ていたので、「あ!」と思うことが多々。どちらが先でも問題ないと思うので、この世界観が好きな人には両方おすすめですね~。 音楽や効果音も自作だったんですね! 重低音がガッツリだったり、サイバーって言うんですかね? とても印象的で癖になります。ヘッドホンに切り替えて堪能させていただきました♪ そして流暢なイングリッシュと、通訳さんのボイスに笑う! そしてグラフィックも3DにLive2D、加工背景と贅沢三昧! ハイクオリティーなバカゲー、ごちそうさまでした!
-
あいちゃんピキング!ほのぼの&笑いと意外なストーリー。温かみのあるイラストの数々。探索型マルチエンド。凄かったー! かなりの手間がかかっているであろう手書き背景(トレース?)が何枚も出てきてすごい! 作品の雰囲気の演出に効果抜群で、じっくり見させていただきました。 そしてあいちゃんかわいい! END2の気持ち分かるわ~(笑) @ネタバレ開始 そんなEND2を最初に見たんですけど、おっさんなんかーい! 意外過ぎて思いっきりやられました。そして写真とタンポポの花びらのカットが強烈! 猫は100%引っかかるでしょ! こっちも意外過ぎてやられました。 あとやたらと車に反応するのも、じわるw ヒントが出るので自力で頑張ったんですけど、どうしてもEND1が見れず。ツイッターのヒントに助けられました。調子に乗って柿のおじさんにまたやられましたが(笑) そしてEND1の終わり方よ……。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
チョコバナナもう一本500円と言う高い値段で当たり1本のためにこんなにやるか?と思っちゃいましたw ゲームオーバーありますが、どちらにせよこんなにやったら全額持って行かれていますよね。 簡単に遊べますが、シナリオもあり、ただのバカゲーではありませんでした。
-
あいちゃんピキング!あいちゃんの家に行っただけだったのに… 怖い思いをしまくりました(笑) (怖かったけど)背景が温かな手書き、しかも探索が出来て、とても面白かったです!
-
テスト終わりの昼ごはん気軽に遊べるポップでライトなゲームでした。 コンビニとスーパーのグラフィックが面白かったです。 食べたものによってコメントが変わるので、色々と買うものを変えて楽しませて頂きました。 概要欄に攻略メモがあるのが親切で良かったです。
-
怒ると死にます。「怒ると死んでしまう」奇病にかかってしまった彼女をなんとか怒らせないようにするゲーム。ドイツ帰りの医者のセリフが面白すぎて腹筋が耐えられませんでした(笑)初見は難易度「易」から始め、クリア後に「普」「難」で挑戦してみました。「難」はなかなか難しかったですが、その分クリア後の達成感が凄かったです! @ネタバレ開始 あれから3年…のくだりで「そ…そんな…(泣」と絶望感に浸ってしまいましたが夢で安心しました。10年といわず彼女の奇病が完治すると良いですね…! エンディングも作りこまれていてすごく感動しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔法老女トメ一見ギャグかと思いきや、いいシナリオでした。演出も凄かったです。2回以上続けてバトルすると高確率で止まるの以外はストレスフリー。(バトルでのキャラの動きも見たくてスキップしなかったので仕方ない)要するに、面白かったです。そしてお菓子の名前とか将棋のルールとか、自分の無知さを思い知る(~_~;)いや将棋苦手で……(話が横に逸れてる)とにかく、なんだか温かい作品でした。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)音信不通だったネットの友人・スノウと、6年ぶりに連絡を交わしたことから始まるギャグ物語です。選択肢はなく、20分程度で完走しました。 とても面白かったです!チャットノベル形式で進行していくシンプルな構成ですが、スノウのキャラクターが強烈すぎて何度も笑ってしまいました。特に序盤の二人のやり取りは、コント漫才のような破壊力がありました(笑)。 @ネタバレ開始 皆さん大人気のPDFは、自分も爆笑してしまいました(笑)。後半のハリウッド映画のような心地よいハラハラ感と、ラストの2人の会話もすごく好きです。主人公の「ううん、今来たとこ」の返しは、最高にオシャレだと思いました。 @ネタバレ終了 面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
手紙の先には超短いのにじんわり来たり笑ったり、とても満足感のある作品でした! ……いやまあ、そうですよね。複雑な気落ちですが、ね。 多くは語りませんが、めっちゃ面白かったです。 ありがとうございました(*´ω`*)
-
手紙の先にはとてもほっこりしました(*´ω`*) いえ、空き巣はだめなんですがね!!?でも、ほっこりしました。 私は子供の頃、こういった遊びと言うか…サプライズ?をやった事がなかったので、泥棒さんと一緒に、わくわくしながら進めて行きました。 そして、最後の手紙…の、先に。ほっこり。 とても温かいお話でした。ありがとうございました~(*´ω`*) …でも空き巣はだめですからね!!(笑)
-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!以前に(作品とキャラは違いますが)何度やってもカレーを作れなかった苦い思い出があったのですが…見事に全員分のスチルを見る事ができましたー!! 単純に見えて、結構どきどきするゲームです! それにしても「ゴリラのパフェ」…美味しそうですね!!(*´ω`*)
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~プレイさせて頂きました。 「和泉くんと三姉妹」のその後の日常が描かれた作品です。 プレイし続けることで三姉妹が好きになっていき、ドキドキしながら読ませて頂きました。 ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~夏、着物、興奮してしまいました。 三姉妹が花火大会にいくストーリーです。スチルが可愛くて和泉くんも可愛いです。 面白い作品をありがとうございます!
-
Destiny Root!神様の魔法、著作権がギリギリの危ない呪文で笑いました。 @ネタバレ開始 まだ2人目だし3人めが気になるから~なんて思ってたら ゴリ・・・ッ!!! ゴリラが焼き付いて離れませんでした。 @ネタバレ終了
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~プレイさせて頂きました。 和泉くんの三姉妹の日常が描かれた作品です。三姉妹が可愛くて、選ぶことができませんでした。 エンドも複数あるのでとても楽しめました。 ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~アフターストーリーその2(全体でシリーズ3作目)。前作の花火から1か月後らしいです。 今回からフル画面になり、一度に表示できる立ち絵が4人に! つまり、全員が同時に画面に出れるようになってます。これはでかい。 @ネタバレ開始 雅ちゃんが目立つ大失敗をすることなく、頼られても折れずに撓る程度の強靭さまで成長しましたね。 あまねさんの弱点、ホラー回ということで彼女の弱みを見ることができます。あまねさんが吐露することでどんどんトロトロになっていくというね。 甘々に煮立ったところにシリアスを投じてちょうどいい温度になってます。 しずくちゃんとの二人だけの秘密はどんどん増やしていってほしいですね。うん、破壊力がすごい。 @ネタバレ終了 シリーズ通じてなんですが、あとがきまで楽しめるのはいいですぞ。 新規立ち絵のお披露目会と言っても過言ではない。
-
和泉くんと三姉妹。親、グッジョブ!! スチルも多くて、テンポも良くて 漫画を見ているような気分でした。 くるみちゃんの男勝りな性格で 意外と家事ができるところ、しっかり者なところすごい好きです。 雅くん、羨ましいぞ!!!!
-
和泉くんと三姉妹。~何でもない一日~勤労感謝の日における休日(有給)の過ごしかたに焦点を当てたアフターストーリーです。 印象としては「和泉くんと三姉妹。」(本編)のおまけモードの後日談でした。 今作プレイでは先に上の作品をプレイしておくと野次馬精神で楽しみが増えます。 @ネタバレ開始 ついに念願の雅くん呼びだああああああああああああああああああああ!!!!! デカァァァァァいッ は?11/23って何ですか????いい夫婦の日から一歩先ってことですか???? @ネタバレ終了 今作の雅ちゃんはある程度地盤が固まったというか、落ち着いた印象を受けました。
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~このゲームには にゃんこ成分 りんご飴豆知識 激甘成分が含まれています。 前回から成長し続けている雅ちゃんの不完全さが好きですね。 @ネタバレ開始 しずくちゃんが終始「ご主人さま」呼びだったので、何かまだフラグがあったのか!?何が足りなかったんだ!?とか翻弄されてました。 @ネタバレ終了 げんき出すにゃんっ!でしばらくネタに困らなそうでよかったです。