heart

search

ホラー・オカルト

8549 のレビュー
  • 放課後闇倶楽部
    放課後闇倶楽部
    皆どこかで闇を抱えていて それを1人1人一生懸命 助けていく「かえるちゃん」が 可愛らしかったです。 「~なのですよ」の話し方が 癖になります。 全部のEND回収致しました! @ネタバレ開始 BADは思いっきり死体を大量製造してしまいましたが HAPPYが、本当にHAPPYで見ていて幸せでした。 TRUEで、 「最後の刺客は、たまちゃん」かと思い、 ドキドキしていたのですが、 IFストーリーでほっこりしました。 やっぱりかえるちゃん可愛い。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    雰囲気がとてもよかったです! 終始白黒で展開されるビジュアル、それにマッチした物語と文章やBGM 雰囲気だけでも、とても考えられている良いゲームだと感じました。
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    奈落ちゃんが一緒に居てくれるからか、 怖すぎないホラーで面白かったです! ネットあるあるがあちこちに 散りばめられていて 主人公くんが、身近に感じました。 こういうヤツ居るわ~!!! @ネタバレ開始 個人的には、 自分の作ったキャラクター増殖事件 好きでした。みんな、洗脳されてる! 最後のトンネルのお話は 3END見ましたが・・・ ネットの闇で困った時に助言をくれる 奈落ちゃんが居る世界に行きます!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    演出が凝っていて面白かったです! サカワがかわいいと思いました!
  • gniledomeR emaG
    gniledomeR emaG
    みぃくんのお誕生日の日、 おかあさん目線で楽しみました! @ネタバレ開始 と思ったら、・・・え!? 最後の一瞬の出来事に ぞっとしました。 続きからプレイしてみようと 思い、続きからを押しても ・・・恐怖。 可愛いからホラーの 演出の切り替えが うますぎて脳内追いついてません。 すごすぎ。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    高橋いいですね。 (*‘∀‘)オリジナルの画もグッドです!次回作期待してます!
  • 輪廻の門『弐』
    輪廻の門『弐』
    今回も、探索パートは 「来るぞ・・・」「ここ触ったら来るぞ・・・」 と身構えておりました。 (怖いけど、あやかしのビジュアルも 実は楽しみだったり。笑) @ネタバレ開始 相変わらず、あやかし登場は 心臓が跳ね上がりますね・・・。 新しいメンバーも加わり、 今後の展開が楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 静かな場所
    静かな場所
    気がつけば、不思議な世界に誘われておりました。 判断材料が少ないので、選択肢を選ぶだけでもう怖い。 3つのENDを見ましたが、どれも静かに不安を煽ってきます。 面白い作品を有難うございました!
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    とにかくマカロンちゃんがかわいいですし、 クールな主人公とのやり取りも面白く、癒されました。 見た目だけでなく中身も可愛らしくて魅力的なキャラクターです。 そんな可愛いマカロンちゃんや メルヘンに描かれたスイートな世界も、 哀しい過去が明らかになるにつれビターな展開へ。 真をついた言葉の数々が突き刺さるようで痛かったです。 @ネタバレ開始 ただED4をはじめ、食べるを選択したEDでは 二人の間に愛を垣間見た気がしました。 特にマカロンちゃんの「ひとつになりたい」という言葉、 そして食べることでその願いを叶えた琳花、 これって究極の愛ですよね。心震えました。 大団円のハッピーエンドではなくほろ苦さの残る結末でしたが、 とても心に残りました。 更にED4後、 マカロンの部屋からもマカロンちゃんがいなくなる演出、 切なすぎです。もう会えないなんて…涙、涙でした。 @ネタバレ終了 切なくも甘美な愛の物語でした。素敵なお話ありがとうございました!
  • 籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    籠中話シリーズの1作目、『トリカゴさま』とても面白かったです! 奥行きのある謎が謎を呼ぶストーリーと無邪気に見えて底なしの暗さが見え隠れするトリカゴさまの魅力が詰まった、続きが気になりすぎる作品でした! 即バッドエンドも、とても親切設計でした。 バッドエンドごとにスチルが用意されているので、トリカゴさまにゴッシャア!!されたくて、あえてバットエンドに突っ走りました。この程度か~~とか、つまらん~~的な、トリカゴさまに罵られながら次のバッドエンドを嬉々として目指すプレーヤーは私だけではないと信じています(笑) シリーズものということで、籠中話シリーズの2作目を今から楽しみにしています!
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    笹笠さんの作品の中でもなかなかブラック、そして一番笑った作品かもしれません。攻め抜いた作品で好きッ!でした。ありがとうございました。
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    雰囲気のある柔らかい絵柄とホラーが最初結び付かず、どんな感じなんだろう…? とワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 そして、いきなりBADENDで「え!?死んだ!!」となり、大変びっくりしました。 バッドエンドリストなんて初めて見た気がします。斬新! そこからは、怒涛の死の数々で死にゲーの名前に相応しい死に様にまみれました(笑) しかしながら、キャラクターが皆とても美可愛くて、出てくるたびに癒されます。死にゲーでホラーなんだけれども、癒されるんですよね。 以下、私の心の叫びを……。 クロキュラ可愛い⇒闇ぃ~! シロさん素敵⇒シロさ”ん”~~~!(涙) 黒白に取り合われる(?)図式が大変美味しゅうございました(笑) シロエンドとクロエンド、どちらも違った良さがあって、私的にはどっちもハッピーエンドでした。 天使の黒(クロ)と悪魔の白(シロ)が、見た目と中身が想像と真逆なところも好きポイントです。 数々の理不尽な(?)バッドエンドを乗り越えた先のTRUEエンドは、どちらのENDもうるうる大変なことになりました( ;∀;) まさか、そういう真実があったとは……と鳥肌が立ちました。 ファンタジーな世界観でありつつも、現実という世界を感じさせてくれるTRUEエンドとても良かったです。 特に「心の在処」はお話も、優しい表情の皆のスチルも、とても美しかったです。 またエンドのタイトルや、時折入る作者様のユーモアのある言葉にも癒されました。(「そっ閉じだ」には毎回ふふってなりました(笑)) @ネタバレ終了 ヒヤッとする言葉や展開も時々ありますが、全体的にとても優しく切なく美しいお話です。紡がれる言葉は、詩的センスに溢れていてとても素敵です。なので、ホラーは苦手という方でも問題なく遊べるのではないかと思います。 作者様の美しい絵も相まって、終わった今は絵本を読んだ後のような気持ちになっています。 切ないけれど、どこか温かい、そんな感じです。(語彙力!) あと、個人的にBEリストのデザインがとてもオシャレでいいな~!とコンプ後しばらく眺めてしまう程でした。 素敵な作品を生み出して下さり、ありがとうございました。 これからも応援しております~!
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    プレイさせていただきました! 絵本のような雰囲気の中にグサッとくる表現や描写が光る素晴らしい作品でした。マカロンちゃん…ペットにしたい…!(食べたくない…!) @ネタバレ開始 個人的にこの二人にはハッピーエンドを迎えてほしいと思っておりましたが、無事にend4で幸せになってくれて本当に良かったです。でもマカロンちゃんはもう亡くなっているのだからやっぱり完璧にハッピーと言うわけでもなく…ちょっと闇があるのがまた素敵です☺️ 大人になった美人マノンちゃんも見てみたいなあ…と思ったりします 心温まる作品をどうもありがとうございました✨
  • 終の百物語
    終の百物語
    個人的に百物語には思い入れがあり大好きなので、プレイさせて頂きました。 どのお話も、リアリティが感じられるお話で、スルスルと読めてしまいました。 怖過ぎない所が、逆に実話っぽいな~と思えて好きです。 語り口調なところも、お話に入り込みやすくてまさに百物語を聞いてる感がありました! 派手な演出やBGMが無い分、時折入る効果音がより際立っていて良かったです。 さくっと短時間で涼を取れる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 役所のほうから来ました!
    役所のほうから来ました!
    とても好きな設定でした、主人公の名前がすごく良いです! 会話がユーモラスで緊張感があり、とても楽しめました 最後のイベントの仕掛けが「おお!」となって特に好きです 完全クリアはまだなので、チャレンジしたいです
  • 一心同体
    一心同体
    絵の雰囲気とタイトルの意味が気になってプレイしました。 序盤はホラーと怪しい男から逃げる脱出もののように感じました。 背景の加工やBGMの効果で終始漂う、不穏な空気と緊張感が良かったです。 お話はあらすじにある通りですが、選択肢を選び進める内に主人公の置かれた状況がわかります。その状況がわかった時少しゾッとしました。 読み進めていくと普段の生活に戻った…!という所で何も気づいてないであろう、彼の背後から何者かはわからないけれど恐らく…な人物の手がにゅうっと現れた時はプレイを始めた時よりも不穏で嫌な予感を漂わせており、非常にホラーな展開で好きです。 短いながら、絶妙な緊張感を味わえる作品でした! 選択肢とエンド数が多めだったのでエンドリストなどあるとより良かったかなと思いました!
  • 終生列車
    終生列車
    凄い良かった……。こんな演出出来たのかと細かな部分に驚かされたし立ち絵、雰囲気共に世界観によくマッチしてました。そしてなによりシナリオが良い! 全体を通して苦労と努力の跡が見受けられる良作でした。ありがとうございます。
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    全クリさせていただきました✨ @ネタバレ開始 怒涛のバッドエンド21個…!よくこの数の分岐を考えられるなととても尊敬いたしました!クスッときたりうるっときたりいろいろな種類があって飽きずに21個集められました☺️ 私は「嫉妬」と「契約」のバッドエンドが特に好きです!最初「契約」がTrueEndかと思ったらBadって出てきてびっくりでした こんなにクオリティの高いBadEndがあってたまるかと思ってしまいました笑 @ネタバレ終了 シナリオの重厚さもさることながら、シロくんの切なそうなお顔もクロキュラくんの泣き顔も美しくて目の保養になりました! なんとも言えない儚い感じのイラストが世界観にマッチしていてシナリオを引き立てているなあと思いました そして最後にTrueEnd、衝撃でした…!御伽噺のような、少し上級生向けの絵本のような結末ですごく素敵です! いい舞台を見終わった後のような気持ちになれる素晴らしい作品でした。
  • 誰そ彼の後で
    誰そ彼の後で
    美しい文章と物悲しいシナリオが組合わさり、切ないストーリーが面白かったです!キャラやグラフィックもきれいで素敵な作品でした!
  • 輪廻の門『参』
    輪廻の門『参』
    美味しそうな飯テロシステム導入イベントがお気に入りです。シナリオ的にもいい味出してると思います。主人公の秘密にも触れられており、興味深かったです。おまけに辿り着くのにヒントを頂いてしまいましたが……(色々な意味で)意外でした……!