コメント一覧
63779 のレビュー-
そして好きになる@ネタバレ開始 とても美しい物語でした。 とにかく千古さんが素敵すぎます! あと主人公がカッコよくて羨ましい。そりゃモテますよね笑
-
後ろの夢短編を探していてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 パパ活を通り越して殺人には思わず笑ってしまいました(笑うところではありませんが) バイト的な殺人って何だろうとツボにはまりました。 ブラックユーモアのセンスがあると思います。 内容に意外性があって良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
とっくに死んだ恋なのに冒頭から非常に情緒溢れるテキストに心を鷲掴みにされ、ラストまで夢中になってプレイしました。やけに文章がお上手だと思っていたら『そして僕らは世界を壊す』の祀木さんがシナリオを担当されていると知り納得しました!やはりテキストの表現力が素晴らしかったです。 また、このテキストの魅力を最大限に活かす形になっていた演出面も非常に良かったです。画面全体と音効から暗さや救いのなさがひしひしと伝わってきました。とても完成度の高い良質なノベルゲームでした。
-
オペレーション・ブレイブ情報量が少なくてプレイを躊躇っている方もいるかもしれませんが、行動選択肢に応じてステータス値を変動させるシミュレーションゲームです。通常パートではテキストや表現を削ぎ落しており、かなりスタイリッシュな仕上がりでした。なるべくステータスを高めてから出動させたりと高い自由度を感じました。
-
闇崎アズリは取り扱い注意!?キャラデザも彩色もとてもポップなタイトル画面と大盤振る舞いなバッジに惹かれてプレイしました。若干の血生臭さすら感じる概要欄の説明は伊達じゃなく、銃弾と血しぶきが飛び交うADVでした。タイトルの通りアズリとのやりとりでは選択肢が出る度に緊張感が溢れます。EDは全6つですが基本的には気持ちいいくらいの即BADが多めなので、ユーザーフレンドリーなマルチエンドゲーとなっています。
-
チョコサンデーへの約2時間sweetとbitter、行き来しながら進行しました。 ボタン押す度わかるーってなってました。 本当どっちもある。共感が凄い。 それでいてすぅひらぎ氏の世界観がオシャレ!引き込まれます! boothの副読本でもすぅひらぎ氏に魅了されました! オシャレで共感性を呼ぶ優しいキャラクターでした! ありがとうございました! @ネタバレ開始 アイス買ってきます。 @ネタバレ終了
-
惑わしミンクス不穏なボーイミーツガールということで、気になっていたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どういう展開で不穏なのかと思っていたのですが、まさか特殊能力の持ち主とは。 しかも凛音ちゃん、魅力的でかかなり危うい倫理観をしてらっしゃる。ショッピングで、意見を聞くだけ聞いて意思を変えない彼女はとても可愛かったです。 斗亜くんもこのままだと社会的に破滅していたと思いますし、自分を制御してくれる存在がいなければいずれ凛音ちゃんも精神的に壊れていたのではないかと思えます。 今後の2人は心配ですが、そういう意味では「出会えて良かった」という他ないと思いました。エンド後タイトルが、危うくも互いを必要とする2人の関係性を表しているようで好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
white bloom以前一度プレイさせてもらったことがあり、イラストなどが変わっていることからプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 あいつが死体で発見された、というところから段々視界が滲んできて、あいつが主人公のことを友達として大事に思っていた、というのが分かった時に絶対泣いてしまいます。主人公と違う想いなのも辛いですけれど、伝えようとしていたのに、お互いに仲直りしようとしていたのにと思うと涙が止まりませんでした。 最後まで主人公があいつを想っていたのが、素敵で、凄く辛かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
和紙登場するもの全て和紙で作られている…?!サムネだけでもすでに凄いクオリティ…めっちゃ気になる…!そう思ってプレイさせて頂きました! 臨月の主人公が、とある因習の残るおうちへ訪れる所から始まるのですが、その導入からもうのめり込みます。和紙で作り込まれた登場人物や背景の凄さは勿論、文章も秀逸…。どんどん先が気になる・わかってくるお話にすっかり夢中になっていました。 @ネタバレ開始 いやもう最高でしたね!!! 因習…日本独特のしきたりによる真相や意味不明な単語の意味がわかってからの、わかっているからこそじわじわやってくる恐怖が堪りません!エリコさんの語る動画のあのシーンは特に最高でしたね!優しくて切ないお声なのに、どこかかげりを含んだお話のされかたにぞわぞわしました!パッとBGMが止まるのも鳥肌が立ちましたね!演出のこだわりも凄い…! 選択肢に迷ったら白がオススメとのお言葉を頼りに、最初に辿り着いた双子エンド。あまりに素敵なエンディングだったのもあり、時間が戻らない方のエンド回収でこれでもかというバッドっぷりを見る度に、双子エンドを何度も見返しまくりました(笑)。だってもう、正気のエリコさんが恋しくて恋しくて!ミナちゃんの後先考えずにガッと行動出来る格好良さも、ミナちゃんが混乱した時に「通れるわ」って真っ直ぐ言い切るエリコさんも、その後のミナちゃんが怖くて泣き崩れる所やエリコさんが宥める様子も、畜生腹と呼ばれた事に対するミナちゃんの心の声も、全っ部が大好きです!好きな所しかない!その為、ソウマさんに会ってノタバリコちゃんに時間を戻して貰うまでは、乙女ゲームだという事がすっかり頭から抜け落ちてましたね…(ぇ)。百合、万歳!!(??) 和紙エンドの、恨みや憎しみしかのこらなくなった結果、人間ではなくなったエリコさんがミナちゃんの所まで追いかけて来たのは最後までゾクゾクしました。赤ちゃんの目は可愛かったのに…エリコさんのはもう…! 閉ざされた障子エンドは、最後までしんどかったですね…。惨い…。でも、ドロドロの関係性ゆえの末路っぷりが味わえて良きでした! 単眼の白馬エンドのソウマさんの一途な愛の重さっぷりめちゃすこです!名前の事を知ってからはより一層格好良くてシビれました…!言われたい…!! 時が戻るとは一切予想してなくてびっくりしましたね!ノタバリコちゃんが傷ついていく様子に心が痛みましたが、戻ったら戻ったでもうそれどころではなく、ミナちゃんと一緒にアワアワしてました!(ぇ) そして、ここから怒涛のソウマさんとのイチャラブっぷりに全私が沸きましたね!なんて嬉しいディープキスナンダ!ヤッタネ!!(?)(大混乱) 賤の苧環エンドは、ノタバリコちゃん好きにはホロリとくるもあったかい素敵なエンドでした…。リンゴいっぱいお食べ!! 摘果エンドは、めちゃめちゃゾワっときて苦しかったですね…。伏線どうなってるんですか?!すっごく好きです…!! 座敷童子のお引越しエンドは、とにかく夫がいい人過ぎて好感度うなぎ上りでした!ミナちゃんの「いいわ!私のところへ来たい子はいらっしゃい」のポーズもめちゃめちゃ格好良くて大好きです!これは私もついていっちゃうな… ノタバリコさんのお話は、ひっくり返るたびに「もうやめて!」と思わずにはいられませんでしたが、最終的に幸せになれたみたいで良かったです!時間が戻ったのでしょうか?なんだか可愛いお役目を与えられて微笑ましかったです。 オシラアソバセエンドは、もうずっとミナちゃんのターン!でどんどん素敵な未来へと進んでいくのが最高でしたね!いっぱい戸惑うソウマさんが見れたり、まさかのカレーライスをリクエストされたり…!少しずつ幸せになっていく様を見る事が出来て良かったです! カガチギリメエンドは、もうずっとそうやってイチャイチャしていて欲しいなって思っちゃいましたね!ソウマさんは相変わらず1人で重荷を背負ってはいますが、ミナちゃんが側にいて色々行動してくれているだけでも心が軽くなるはずですし!末永く爆発しろ!!(??) こんな晩エンドの、あんなにイケメンからのキスで嬉しくないキスは初めてでした!(さっきと言ってる事違うな?) ヘタレじゃないソウマさんからの熱いキス…普通に考えて最高ではあるのですが、余りにも背負うものが大きすぎて重すぎて…それ所じゃない感半端なかったです!でも見てる分には良きでした!!色んな存在を誑かしちゃうミナちゃんすこ!! 禅譲四則エンドは、怖いよりも、ソウマさんの色んな心情を知る事が出来たのと、鷹尾君が自由になれたのが良かったですね!(そこ?) あと、「僕の子を生ませる」も最高にときめきました!好き…! ヘタレにも程があるエンドは、なんかもう…色々ご馳走様です!(?) 目隠しプレイも良き(御幣のある言い方!)でしたし、沢山お姫様抱っこはしてくれますし、エリコさんとソウマさんとでバッチバチのやり取りは見れますしで最高でしたね!ソウマさんの慣れてなさ過ぎて持って帰ってくる紙がまさかのアレで笑いました!このまま尻に敷かれて仲睦まじく暮らして欲しいですね…! @ネタバレ終了 和紙で作られたお人形たちが、より怖さを引き立たせ、時には切なく、時には甘く…ユーモラスにも富んでいてとにかく楽しかったです! クセになる素敵な作品を有難う御座いました!
-
代筆屋ワールドワードティラノでこんな作品が作れるんだ…!と驚きながらプレイしました。目押しが難しく、ハチャメチャにヤバい手紙が生成されるのが楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
リベリオン・ヒーローズ柴犬!?と聞いて柴犬好きとしてはいてもたってもいられずプレイさせていただきました! 他作品でもそうだったのですがシステム周りも素晴らしく、また出てくるキャラクター、お話も魅力的で 本当にフリーでいいの…!?というクオリティでした。ありがとうございます! @ネタバレ開始 コンフィグ画面からもう素晴らしかったです…!(早い) エクストラで達成率が%表示してくれるのもいいなと思いました。 すべてがかゆい所に手が届いていて必要十分でちょうどよくて、設計思想がもう安心できます。 システム面が安心してプレイできるというのは、プレイヤーがゲームプレイするうえでの 基礎を支える感覚だと思うのですが、そこが信頼できるのはもういいなあと思います。と初手から興奮しました。 戦闘シーンやLI●Eのようなメッセージ画面なども、演出が凄くておお!となりました。 顔の組み合わせのパートも面白い……! サクサク動くしこの発想がすでに面白い…すごいです……。 あと個人的に「略」に作者様のユーモアを感じて好きですw メッセージ画面などは今でこそプラグイン等ありますが、 2020年の時点でこれを作られていた…!?とうちふるえました。 EDについては3→1→2の順で回収したのですが、どれもそれぞれ良かったです! ED3では、ご両親が亡くなってからはずっと二人で支え合ってきたのかなと思うと このあたたかい幸せがずっと続けばいいなと思いました。 そしてED1も2も、どちらもほのかちゃんとヤマトくんの関係性がかわいくて素晴らしかったです! 廃工場のシーンで「ほどよい」って何!?と笑いましたがw なんですかそれかわいいな! ED1も2も、どちらも二人の感情の動きや変化もとてもリアルで、 等身大っぽい感じがしてとても素敵でした。 そんな風にどのキャラクターにも、それぞれの考え・悩みがあって、人間らしさを感じました。 おまけも読ませていただくと、ヤマトくんやはるおさんについてもこう考えてたんだなと分かったりして とても良かったです…。ヤマトくん頑張れ~! 個人的にはほのかちゃんの「かっこいい」「好き」じゃなくて「いいやつだ」って思う所が、すごく好きです。 うまく言えないのですが、乙女ゲームの女の子というよりは等身大の人間という感じがしました。 『主人公の個性強め』と注意書きにありましたが、全然良い個性でした。 私は大好きです! @ネタバレ終了 長文失礼いたしました……すみません、返信等はお気遣いなくて大丈夫です! 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました…!
-
グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-アラフォーおじが命を懸けて床を舐める姿が見れるのはここだけ!!!! 吸血鬼の美女に殺されないよう必死に生きる選択肢を選ぶ作品です なりふりかまってられねぇぜ! おじさんことモリゾナさんは他作品にも出てきますが、前作を知らずとも問題なく楽しめます。 短編ですが大変面白い作品です 君もモリゾナさんを生かす為床を舐めたり何だったりなりふり構わず選択しよう!!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
あまぁい毒でもてなして甘く、すっぱく、そして何処か危うげな空気管漂う恋愛ノベルゲーム。 男子が嫌いなりんごちゃんと女子が嫌いなキヤ君とという組み合わせが王道的で大変美味しいです やっぱ王道が一番安心するんだよなぁ(腕組) @ネタバレ開始 サムネから重めな展開が来るのかな?と身構えていましたが、良い意味で爽やかさと言うか青春なお話でした。 絶妙な思春期さと言いますか、まだ大人になりきれない年頃の2人の考え方や行動何かがじんわりと胸に来ます あまずっぺぇ~~~! @ネタバレ終了 何処かダークな雰囲気の恋愛ゲームをプレイしたい方にはお勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
バイト バイト バイト!!!画面作りが非常におしゃれで、短いながらも個性とこだわりがぎゅっと詰まった作品です。 求人サイトにエロ広告が出てきて一々消す必要があるというこだわりも好き 人外が存在する世界観ですが所々リアリティがあってくすっと出来ます。 何より主人公がかわゆいねずみなので危ない展開も何だかするっと見れてしまう。 @ネタバレ開始 にしてもこの主人公に対してこ、この野郎~~~!!!となります(勿論良い意味で) ハッピーエンドのスタッフロールでほっこりしていたのに この野郎…!!! ですがするっとオープニングに戻ってこれるこの展開はおみごとです また危なそうなバイトできるねやったね……。 @ネタバレ終了 短いけど魅力やユニークさを沢山接種したい方向けです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
将軍捕物帳めっっっっちゃくちゃ面白かったです! キャラが皆すごい個性的で面白く、テンポの良い会話もゲームもとても楽しくて、演出もすごい凝っていて、コミカルな時代劇ワールドを目一杯楽しませていただきました! ネーミングセンスも好きです! @ネタバレ開始 江戸時代のお話なのかな?と思ったら繰り返された時代的な世界観がユニークで面白かったです。 でろでろでーろとかテレビとかキックボードとかちょいちょい現代的なものが出てきたり、和服着ている人達の中に美呪海兄弟や東西屋さんみたいなキャラが紛れ込んでいるのもすごいインパクトがありました。この人達好きだわー! アゴ漁と、「生類無二の友」を出座人が食べていたのには爆笑しました! ちゅ~●的なやつですよね。右側から読むパッケージが古風でいいですね。 「ノーミスでクリアしてやるぜっ!」とあまりの面白さに一切のセーブを忘れて進めていたら、最後のおばあちゃんのところで間違えてめちゃくちゃ悔しかったです。どういうことなの!笑 バッジ入手後のエンディングでは盗吉が中々の男前でびっくり! そしてまさかのシリアス展開。双子だったのか。そしてそんな辛い過去があったのか…泣 なんだかんだあったけどハッピーエンド!冠吉様も村の人達も皆温かい人達で良かったね。 タイトルが伏線になっていてテンション上がりました! 先程書いた通りノーセーブでラストまで来てしまったので特典後のセーブ推奨の記載が親切で大変助かりました。 あと野鳥の会の人達が一人一人ちゃんと顔が違うところと、頭の上の鳥が可愛いところが地味に好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
with fresh coffee疲れた時におすすめ! 喫茶店でやたら目つきの鋭い女性店主さんとお話しするだけ……とも言えるのですが、深く考えずに楽しめる不思議な内容。 細かい動きも凄いイラストにナイスチョイスのBGMなど、雰囲気抜群で癒されます! しかも12分くらいの一本道、手軽にプレイできます。 @ネタバレ開始 前作が面白かったので気になっていたのですが、おじさんの居る世界をプレイ後に飛びつきました! 店主さんの鋭い目つきと前作のイメージで怖い目に遭う覚悟もしていたのですが……めっちゃ素敵でしたごめんなさい店主さん!! 幸せのおすそわけ、きっと辻さんも救われるわけで。こんなに素敵なお話なのにラストがシュールw 登場人物少ない上に名前まで出てるのに「え、マジでこの人誰??」ってなっちゃいました(笑) イラストも動きも見惚れちゃいました! メニュー画面がメニューなのもお洒落! オーダーも細かくてめっちゃ美味しそう! 色々注文させていただきました。不思議体験抜きでも自然体で魅力的な店主さんのいる喫茶店、行きた過ぎる!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
A.O.R.表紙に惹かれてプレイさせていただきました! アプデを待ってから一気読みさせていただきましたが本当に癒される時間でした! @ネタバレ開始 各場面にあったBGMも、動くイラストも没入出来てとても良かったです。 主人公とかおちゃんの会話と、魔法使いさんとの会話で雰囲気が変わるのもとても好きでした。 思いやりに溢れていて暖かくなる話をありがとうございます! 最後の最後おまけもすべて楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)かっこいい演出、ドライバー名と機体名を自分でつけられるシステム等、冒頭からワクワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 レッツバトル!初めの方はやられリアクションも見てみたくてわざと間違えたりしたんですが、ポイントが減ってしまうと知ってからは真剣にバトルしました!笑 一番最初は防御にふりましたが、慣れてきた二回目からは全部攻撃にふりました。チャプター2以降も攻撃にふりまくります!自分の好きなようにカスタムできて楽しいですね! カズマさんめちゃくちゃかっこいい! 無事に再開できるかハラハラしていたらピンチのところで助けにきてくれてしびれました! そしてその後の展開で「ああああああ…」とかすれ声で発狂しました。 オラは…主人公とカズマさんの行く末を…見届けたい…! 続きが気になる…! @ネタバレ終了 私は作者さんのように操縦ロボットものには詳しくないのですが、ドライバーごとの機体のデザインから拘りを沢山感じました。 エンジェラインはスリムな白い機体がまさに天使を彷彿とさせましたし、ヒールがついていたり女性的な感じ、スタイリッシュな雰囲気が好きです! @ネタバレ開始 サンダウナーのいかにもイケメンが乗っていそうな王道的な雰囲気も好きですし、ベアトリスの令嬢ドレスっぽい&下半身の安定感ありそうなデザインも好きです。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラ達の顔グラを想像してみるのも楽しいですね。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
飯テロサスペンス劇場沢山美味しい食べ物があると聞いてプレイさせて頂きました! 食べ盛りの男子大学生5人が評価☆4.9の最高の宿で美食を貪って居たその日…メンバーからの恨みを一心に受ける彼の身に、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 前半の軽快な進行や飯テロ風景とは打って変わり、後半の五島に対するヘイトの溜まり具合とみんなの恨みつらみに申し訳なく思いつつ、笑わせて頂きました…! 何でみんな自分から犯行の手段を語っちゃうの!? もうちょっと素知らぬ振りをするとかさぁ…! あるでしょ…!? 多分、五島以外はみんな本当にいい子なんでしょうね…。 五島自身も、悪癖はあれどあっけらかんとした性格だからこそ女子にモテてるのかも? …いや、イケメンが強すぎるだけですね。 片想いしてるだけの女子のみならまだしも、食べ物の恨みは恐ろしいですからね!!こうなっても仕方ない!!! けど、五島本当に強いですね…何でみんなの本気の殺意を全部フィジカルで神回避してるんですか…! 最終的にトドメを刺したと思った主人公の攻撃ですら、息の根を止めなかったのは超人以外の何物でもないと思います。 そして何で最後に主人公の見た目を晒したのか…私の中で、一番の迷宮入りポイントです!本当に何で…??? 作中のご飯がめちゃくちゃ美味しそうで、ガチの飯テロ過ぎて夜中にプレイするんじゃなかったと少しだけ後悔してます…これはお腹が空く前に寝ないと…。 けど、前半の楽しそうな様子でほっこりしたので今日はいい夢見られるかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボこんにちは、SOALのスカと申します! 金の玉をゲットすべくチャレンジさせていただきました! いやすごいな!どうなってるんだ…?もう私には何もわからないのでまるで魔法なんですが… すごいな????(語彙力) チキン野郎の口車に乗り右車線を素直に行こうとしたら車にすり潰され… でも嘘ついても良いシステムだったので助かりました!笑 @ネタバレ開始 ドクターだけにはなぜか勝てました!怖かったから手加減してくれたのかな…怖かったな笑 最終レースはとても勝てませんでしたが、チキンさんが無限の彼方にさあ行くぞしてくれたので 金の玉、ゲットできました! アプデ後の世界も、参加者権限をフルに使って楽しませていただきました! ★b-shadowさん とりあえず障害物には当たっとけスタイルで突撃したらスリップ! と言われてなるほど!となりました!可愛い世界観だけど歯ごたえはそこそこ! 横に高速移動するスノーマンにやや苦しめられました…笑 ★gawaさん 早々にレースを諦め(いやもう全部諦めてるんですけどね)触手に当たらないように努めました! 触手にあたったときの音が怖すぎる…!絶対絞め殺されてる…!笑 仲間にしてほしそうなカモに苦しめられました…!笑 ★ma,marineさん 謎の爆発でスタートに戻されるの笑いました!何が爆発してるんだ…! どうしてスタートに戻されたのかわからないときがありましたが、多分黄色いちょうちょですよね…! 何に接触しても謎の爆発に巻き込まれてしまうので、あの空間、小麦粉が舞ってたのかもな…笑 ★N/P PROJECTさん む、難しい~~~~!!唯一未クリアです…! アイディアが面白いし、カーテンも絶妙に意地悪…! なんとか調子のいいときにクリアを目指したいです…! ★SOAL 改めて遊んでみたらめちゃくちゃ易しい…!お散歩と言われても仕方がない笑 でも自分としてはメリハリになっていいかなと思っており気に入っております! 景色もモコモコでほんとに美しい!皆さんにじっくりお散歩してほしいです! ★赤井ルイさん 落ち着いてプレイすればいいのですが、つい勝ちたくなってしまってすごく焦りました! 美しい迷路ですがちょっと酔いやすいかもとも思いました…狭いと仕方ないですね…! 曲をお借りしているサイトさんが同じで親近感が湧きました! ★雨宿りんさん 1度目、何度やってもすり潰されて(すり潰して?)諦めたんですが、 時間をおいてから再チャレンジしたら意外とあっさりクリアできてしまいました…!なぜ…。 一見怖いですが、奇妙、奇抜、風変わりと言ったほうがふさわしい雨宿さんらしいステージでした! ★荒井ポチ太さん 美しい~~~!けど難しい~~~!!ゲームを思い出して感傷に浸る暇もない笑 でも光るクリスタルが本当に美しくて見入ってしまいました! どうやってるんだ…!すごい…! ★菊島姉子さん カレーを集めなければならないと聞いていたんですが、量が足らずにしっかりカレーの具にされました笑 自プレイヤーは南風原さんだったんだな…笑 地獄の歯車みたいなやつの立体感がすごくて怖かった…!すごく良いコラボって感じでした! ★さむいそらさん 前半はなかなか前に進めませんでしたが、そこを抜けた紅葉ゾーンが本当に美しくて、 ゴールするのを忘れてぐるぐる見回してしまいました! 天の星座も美しい~~~!ゲーム、やりたくなりました! ★さんろっくさん サクサク進めるので、これはなにかあるな…!と思ったら案の定…!(カレーで学んだ私) 道理で怪しいついたてがあったり、シャワーが避けやすいわけだ…。 アイテムを置くアイディアは全然なかったので、そんな事もできるのか…と感心しきりでした! ★武内真さん 入口の竹内真注意てwwwwwwwと笑っておりましたが、 こわ~~~~~~~~!!!!怖すぎるよ~~~~~!!!! なんで脱出できたのかわかりませんが…外に出られたとき本当に安心しました…!こわ~~~~~!! ★チャビノスケさん 高難易度との呼び声でしたが、私は案外そうでもなく…笑 横移動より縦移動のギミックのほうが嫌なのかもしれません! 裸のオネェみたいなキャラクターが気になったのでゲーム、いつかプレイさせていただきたいです!笑 ★富井サカナさん まずは柱!!!柱の立体感に感動してしまいました!窓の光も素敵! じゃんけんを仕掛けてくる不良さんたちも優しくて… 数少ないガチで勝てるレーサーさんかも…。 ★鳥ピウイさん ピウイさんらしいコースで笑いました! 校長のみ!?と思っていましたが、ちゃんと つばさちゃんメルトちゃんも出てきてくれて嬉しかったです! ★水咲さん かわいい~~~~!レーサーさんも含めてなんて可愛いコース! 新作がとても楽しみです! 最小限の素材しかお渡ししてない!と聞いて なんでこうなったの???すごすぎ!!!ってなりました! ★深山宵さん すごい、惑わしミンクスとエフェメラのミックス!よく探したら他の作品もあるのかな…? ギミックも楽しいしゲームの紹介としても100点満点中300点だな!と思いました! かなり好きなコースです! ★ももいろブレインさん こちらもかわいい~!おばけちゃんのフィールドであるPCの中に迷い込んだような 素敵なコース!イルカに乗って走るおばけちゃんもかわいい! 勝敗ではなく「楽しかった?」と聞いてくるところがすごく好きでした! もちろん楽しかった! ★?? 噂には聞いておりましたが…! トンネルの真ん中にかの方が佇んでいるのを見つけたときは ヌオオ…!となりました!笑 結局仲良しなんだな!笑 差し上げたFAのような熱き戦いをありがとうございました! 再度EDを見てほんとに偉業だなと思いました! みなさんのグラフィティ風ロゴも本当に可愛くて、もっとじっくり見たくなってしまう! @ネタバレ終了 この度はお声がけいただき本当にありがとうございました! 楽しいゲームの一端になれたこと、本当に嬉しく思います! 改めて、完成おめでとうございました!