ホラー・オカルト
8676 のレビュー-
パンドラの箱ティッシュイケナイことをやってる背徳感サイコー!でした。 子どもの頃、ティッシュを散らかすのが好きだったもので… 可愛いスコちゃんと共に大暴れしちゃいました! @ネタバレ開始 優しい怖さで、ビビりの私でも楽しめました…! おじいちゃん………強い………! @ネタバレ終了 ジャッジシリーズもとても面白そうなので、少しずつプレイしたいと思います!
-
カーブミラーは見ていたゲ制のお知らせからプレイさせていただきました! 夕焼けの情景が、寂しくもあって……何度もリトライして、 true endに辿り着けました…! @ネタバレ開始 私は間違えてお花に水を与え続けてしまって… どうすればナンバーを見れるんだー!?と迷走してしまいました(笑) @ネタバレ終了 面白い謎解きゲームをありがとうございました!
-
パンドラの箱ティッシュ毎度、楽しませていただいてます。 ゲームを実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 今までの中で群を抜いてわけわからん(いい意味で!)展開でした。 スコ太郎はご褒美を求めていましたが、私はひらすらにどんな演出が来るのかわくわくしてました。 それでいて、ホラーなの天才です @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました
-
怪異ジャッジプレイ・実況させていただきました! ずっとやってみたかった怪異ジャッジシリーズ!せっかくならと第1作から遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハマメさんがクールに見えて仕事人でかっこいいです。 元人間の怪異にはそれぞれ怪異になった理由があって、こういう悩みを抱えている人もいるんだろうな~という人間世界に即した理由になっている部分が物語に深みを増していると感じました。 怪異たちもコミカルに描かれていてとってもキュートでした。 あとBGM大好きです最高です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
私と一緒に遊びましょうねタイトル画面のイケメンにつられてプレイさせていただきました! どんどん世界観に引き込まれていって、プレイして良かった、と思えるような作品でした! @ネタバレ開始 「嫌な人」……前作でも彼のことは相当嫌っていましたしね……。 三週目でセーブをすると、台詞が文字化けするのが仕組みが細かくて驚きました! 色々と不味い悪魔を解き放ってしまったような感じがありますが、顔が好みすぎて、彼になら何をされても良いと思えてしまいます(笑) @ネタバレ終了 とっても素敵なゲームをありがとうございました!
-
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさんずっとTwitterでお見かけしてから楽しみにしていたのですが思ってた以上に作り込みとパターンが豊富すぎて…!✨お兄さんのやばさ加減も絶妙でとても好きです…何回か周回してもまだ見てないものが出てくるので凄い…!お兄さんを救えるENDもありそうなので探してるのですがなかなか辿り着けません😂難しい!でも楽しい…😊
-
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん以前からTwitterで拝見していたゲームです! いや、作り込み凄いですね……!? これが2ヶ月ってマジですか……!?!? おにいさんのギリギリ感と危うさがゲームに緊迫感を与えていて、選択肢1つ選ぶのにもすごくドキドキしました! まだ全てのエンドは見れていませんが、選択肢の分岐が多く、めちゃくちゃやり込みがいがある! これからのエンド探しが楽しみです! めちゃくちゃいいゲームをありがとうございます! @ネタバレ開始 視界が黄色くなったり、勧誘を断ったりすると一瞬だけでるメーターは正気度や宗教への依存度だったりするのでしょうか? ペットの蛇を守ると決意した時に上あたりにあったメーターが一気に0になったので気になっています。これの考察も楽しい……!
-
怪異ジャッジ・チキンレース成功・失敗・タイムオーバーをヒミツの怪異まで見終えました!!!! 面白かったです!!! @ネタバレ開始 依存してもいいから小さな代行人が来て欲しいですわ~!!!! 増える標本のBADENDのハマメ君瓶詰めで可愛いですわ~!!! 今回、壁の中の捕食者が段違いに危険ですわね!?普通に怖いですわ!!! @ネタバレ終了 今回も素敵なゲームをありがとうございます!!!面白かったです!!!
-
ハルカナツカお返事ありがとうございます!またプレイさせていただきますね!(*^^)v
-
カーブミラーは見ていたゲーム実況・プレイさせていただきました 探索系初心者でもプレイしやすく、かつホラー要素もあったので面白かったです。 過不足ない内容だったので、周回も苦でなく、「こうしてみよう」、「ああしてみよう」となりました。 面白いゲームをありがとうございました!
-
私と一緒に遊びましょうねプレイさせていただきました~、ドット絵イケメンいいですね。 @ネタバレ開始 なんか、いろいろとられちゃいけないものを取られたような……w 思いっきり怪しい言動してるのにログだと残っていないなどのシステムとの融合が面白かったです。後半高確率で勝てると思ったところで負けまくったときは、ベリーさん裏で操作してないよね…?と思ったり @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
追想ダイアリー損壊ダイアリーもプレイしたけど …作者様は鬼…なのかな? 救いが一切ない‥ けど…好き! @ネタバレ開始 前作の最後で、希望を少し感じたけど それすら、壊す彼の姿は 恐ろしく思います。 前作で、つむぎちゃんが 薬のせいで絵日記のイラストが 崩壊していく過程は怖かったし 足が不自由になる以外にも 思考力が下がる効果も あるでしょう、あのケーキ… 私は最初からお兄さん、歩が おかしい事に気づいていたけど つむぎちゃんは、気づかず 歩に壊されていく姿は どうしようもない思いで、いっぱいでした 劇中で言われた通り、選択肢がない… つむぎちゃんは、今作で まだ生きていて良かったけど 現状詰みじゃない? と思ったし 絶対にハッピーエンドは 訪れるわけないから 今後の展開が怖いけど興味が めちゃ湧きました。 歩も精神疾患を患っていて 今は薬も飲んでないやべーやつで 彼も日に日に、イラストが崩壊していく 描写があったので つむぎちゃんに、渡したケーキに 足を不自由にする薬の他に 歩が使用した薬も混ぜたのかなと 思いました。 自分の色に染める描写も キモいけど、キャラを 引き立たせて良かったです。 外伝では、どういった展開になるのか 楽しみです。 続編ではないから、続きは見れないけど 前作と合わせて、読んだ私の考えでは 外伝は、幸福な物語では絶対にないと 言えるので、どう絶望的展開を 繰り広げるのかワクワクします! …凄いゲームに出会ってしまいました。 救いがない結末は好きなので 外伝、楽しみでしょうがないです。 あと、作者様…イラストめちゃくちゃ 上手な方だなと思いました。 絵日記の恐怖の表現と対照的に つむぎちゃんの優しい表情や 悲しい表情、健気さ、悪意が微塵もない イラストには惹かれたし 歩のやべーやつ感、ピアス有り メンヘラ、ヤンデレ男の イラストは魅力的に思いました! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
菜原くんの怪異日誌ずっと気になっておりました〜!! 懐かしさと不穏さが混ざり合うようなタッチとスリル満点な怪異との遭遇っ!! ドキッとするセリフや演出、ハッとするような展開に夢中になりましたっ!! @ネタバレ開始 怪異日記ボタンから、今までに出会った怪異さんたちの情報を見られる素敵なシステム! 現象をふりかえりながら、「あの時のあれは、そういうことだったのか……!」と、 妖怪図鑑を見ているような気分になれてものすごく面白かったですっ!! 調査を進めていく中で、時折見せる不穏な昼島さんの言動や表情に ゾクゾクしながら調査を進めていましたっ!! 電話がかかってくるシーン、鳥肌が立っちゃいましたっ! ドキドキとほっこりの両方を味わえるところも大好きで、 猫又さんとヨシさんのなでなでシーンに癒されましたっ!! 怪異日記の最後の写真に都木さんの顔があるのを見つけた時にハッとしました! そこで見えてくる二人の関係性も好きです〜! @ネタバレ終了 怪談小説を読んでいるようなドキドキ感を堪能できる、 素敵な作品をありがとうございました!
-
トモダチのパソコンプレイ・実況させていただきました! いくつもの展開があってゾワゾワしました! @ネタバレ開始 クリアと思いきやの後の展開がとても怖くて、よかったです。 メタ的な要素として作者様やプレイヤー自身が物語の一部として展開されるというストーリーが個人的に好みなのでゾクゾクして楽しかったです。 データの取り扱いには気を付けましょう! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パンドラの箱ティッシュほんわかかわいい作品がお得意のリコペマさんのホラー!?と気になってプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 モノクロのビジュアルも相まって…思った以上に怖い! ですが、ガッツリホラーが苦手な私でも楽しく進められるちょうどいい怖さでした。 そして、おじいちゃんがまさかの…!え…かっこいい…! おじいちゃんの今までの経歴が気になります。 @ネタバレ終了 怖くて楽しいゲームをありがとうございました。
-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜そこまで怖くないホラーなので、音量にさえ気をつければ誰でも出来る面白いゲームだと思いました。 素敵な出会いに感謝を
-
カーブミラーは見ていた夕暮れの雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました。 謎解きも丁度いい難易度で楽しかったです。 @ネタバレ開始 事故が起きた時間になるとカーブミラーに事故の瞬間が映るだけでなく、時間経過で→運転手が出てくる→逃げようとする変化等の細かさも面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ハルカナツカ初めまして!こちらの作品、拙いながらも実況させていただきました! @ネタバレ開始 色々考察してたんですが、二人があの場所に同時に存在できたのは、 死んだナツカ君に会いに来ようとしたヒロ君が頭部を強打したことで生死の境をさまよっていたからなのかな~とか、 今まで遺体でそこにあったナツカ君が消えてしまったのは、ヒロ君が無事に帰れるように願ったからなのかな~とか、 色んな可能性を考えたけど馬鹿なので正しく考察できてる自信がないまま終わってしまいました…; でも本当に悲しい事故に巻き込まれてしまって、 そして二人は本当に仲が良かったんだなってことだけは分かりました。 あとあの百合の花は結局何だったのか教えていただけたら嬉しいです…! 結局使わないまま終わってしまったので…! @ネタバレ終了 ながながと失礼いたしました!楽しかったです! あと、もし動画のリンクが必要だった場合はお申し付けください…!
-
おかしな家族謎は残ったけど、ドットは 魅力的に思ったし ヒナタの反応は可愛く思えました。 @ネタバレ開始 ドットに惹かれ、ヒナタの表情 お兄ちゃん、お母さん どれも上手に、デザインされていて 良かったし お父さんが登場していないのは 何か伏線があるのかなと 考えてしまいます。 気になる終わり方で、次回作が投稿されたら またプレイしたいと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
こわくないよDeadルートの主人公の反応は 面白かったし、Dead以外でも 妙なシュールさ、を感じて 様々な選択肢を楽しめました。 スチルが多めで、残酷な描写が 控えめなところも良かったです。