ホラー・オカルト
9255 のレビュー-
ねぇ、あそぼプレイしました、面白かったです! ホラー風味というか、普通にホラーですやん! @ネタバレ開始 事故物件だと思いました。 見事な心理トリックでしたね。 この世界の警察さんが優秀でほっとしました。 最後はハッピーエンドでよかったです。 -
賽の目クライシスダイスバトルしにきました! @ネタバレ開始 カーソルがネコチャン!!かわいいね 紙袋に綺麗に穴あけてもらった~よかったよかった。良くないな(状況が) サイコロでデスゲームって、コト…!? あら、支配人さんたら三白眼で片目隠れなんですね。いいですねえ、かわいいね。どこ住み?てかLINEやってる? 少女は別世界の存在なのかな?一緒に頑張ろうね~と思ってたらなにーっ!?そっち側なの!?はわわ 時給いくらですか?最低賃金上回ってますか? 1の目、出ないときはなかなか出ないですね!10回こえてやっと通れた……あれっ支配人さんもう出番おわりですか?もっとお話して~ あっルール違反したときの顔がすごい……や、やはり人外なのか……ときめいちゃうな… 遺志で働きたい……おじさん、死んでる……??きな臭くなってまいりました 妖精さんもかわいいですね。けもみみ尻尾セーラー服…人気高そう。 ちょっとまってサイコロをふった合計の数をカウントしてるの?怖い怖い怖い 少女ちゃんが淡々と進めてくれるので怖さが緩和されますね。頼りになる~~ 結構漫画とかも読むんですかね? エセ中国語片目隠れ小悪魔ちゃん!!!?お嬢様にもうつってて笑っちゃうな 楽しそうで何よりです からだ、見ちゃだめなの!?なんで不穏な演出が入るんですか~~こわいよ~~おじいちゃん、無事でいて… うすうす思ってたのですが、旅館の人たちキャラが濃い??妖精さんたちもたくさん話すとキャラの濃さがわかったのかも… 友人さんはクソデカ感情をお持ちのようですね。すごい、前方正妻面だ。 おじいちゃんの話、これ絶対持ちネタじゃないですか。酒の席でハズさないやつ。 お嬢?お嬢、限界オタクじゃん。語彙力ないなってるよ。デスゲームものもたしなまれるんですね。 本編、不穏なワードはちょこちょこあるのに、登場人物たちの掛け合いがコミカルすぎて笑ってしまう…! 天の遣いくん、煽ってくるな~~。途中までマジで自分の運がゴミカスなのかと思ってました。まあ20回までならなくはないから… そしてあれ、演技なんですね。大変だな~。 教祖様のデザインも好きです!!髪がぶわっとなるのも良き…… お嬢の秘密を知ったらしんじゃった。覚悟があってもね、人間の精神は脆弱ですからね。しゃーないしゃーない。支配人がお嬢に怒られてるところが好きです。そういうとこやぞ! トイレ連行はダメでしょ!となっていたら違う意味でダメだった。お嬢可愛い。お嬢の可愛さで緩和できないですか。無理だよなあ。 おじいちゃん……おじいちゃん!!!!!??!?えっうそ、お爺ちゃん!?ハ???????宇宙猫になりました。マジでお爺ちゃんなんだ。 やっぱり遺志で働いてたのか……そっか……いやどっちも死んでるのは悲しいけれど、一緒にいられるならいい、のか…? 主人公、涙ホクロの美形でひっくり返りました。かわいい服の趣味はお爺ちゃん譲りなんですかね。いいね。 は???お爺ちゃん???お嬢?????仲良くできない???? 怒涛の展開で目が点になりました。なにが…どうして………??えっ支配人になってる……前支配人は??もしかしてやったのか?? 相思相愛ならハッピー、か……?? 何も知らないエンドもいいですね。エンドロールの合間に展開が進んでいくのが緊迫感あって好きです!えっ見合い相手??? 親ガチャて………いやあ………爺ちゃんガチャは大当たりやろがい!! 次はお嬢とラブラブエンドを……あっラブラブできない!!死です でも何年も待ってくれるなら実質ラブラブでは?純愛ですね。ところで世界、えらいことになってません??? あ~~~~生首もってるシチュ、いい……… 潜入では清掃員くんになれるんですね!あ~やっぱり主人公は記憶いじられてたのか…まあ寄り道しますか! お爺ちゃん、整形とはいえめちゃくちゃ美少女すぎる。病院でなにやらかしたんや~…そういや両親が倒産したとかどうとか言ってたな。それで連れ去ったのか。 あっお嬢だやっほー。殺意高くない????そういえば、本編中も殺意向けてたような… ここに来た時点で主人公は死んでるってこと…??そういや河川で見つかったとかなんとか…… 本編2週目だと演出が追加されてる……!!?支配人、お片付け案がんばって通して~~ エンド7をやっと見れました!!うーん、急に苦しくなったってなんだろう……なんだろうね…… 「アゴが長い」で笑いました。某ハンサムゲームみたいな顎のお嬢を想像しちゃった…!! 購入!!?金持ちのやることはすげえや いいよね、相棒呼び……夢だったんだね…… 爺ちゃん……爺ちゃん………!!爺ちゃんの愛情を感じられてすごく嬉しいです。でも見た目は甘ロリ美少女…脳みそバグるし変な扉ひらいちゃうよ~~ あっ!!特大感情ファン男こと友人!!ラブラブやね 支配人と矢印の方向が向き合う日は来るのか!? 天の遣いくんの能力、ピンポイントすぎません!!?かわいそう 胃を痛めてそうなので胃薬あげないと…… おっ図書館デートか 二人っきりがなしになったらそりゃ爺ちゃんもお嬢も怒りますよ このルートでは平和でよかった~~~!!!あっやっぱり河に落としたのお前かよ~~~!!!!!! まあ皆幸せなら大団円でヨシ!か…??こんなかわいいお嬢に飼われるなんてめったにないですからね。お嬢は何耳なんだろうなあ。 最後のスチルの妖しさが大好きです。かわいい絵柄がらくりだされる怖さ、本当に良い…… 演出、グラフィック、ストーリー全て最高でした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
異邦人の心臓初めまして年下倉静さんのリキくゅに脳を焼かれた限界オタクです 自分はポケカラで歌(無名趣味) を歌って要るのですが異邦人の心臓 のファンメイド作品を歌ったのですが サムネを何にするか悩んだ時やはり ファンメイド作品のサムネにしたいな と思い権利や著作権に関する情報を 探したのですが権利等は公式の権利者に帰属する…と概要欄に書いてあったのでここでお聞きするのですが… 異邦人の心臓ファンメイド作品のサムネを歌のサムネに使ってもよろしいでしょうか? それとは別にX等で異邦人の心臓を 宣伝してもよろしいでしょうか? -
ねぇ、あそぼ怖すぎるプロモーションカードのデザインとホラーなストーリーを想像するタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 きっと寂しい思いをした女の子の怖くも悲しいお話なのだな……と思っていた私の予想の遥か上を行くストーリーでした。 1週目は王道ホラーだと思っていたので、幽霊には負けてなるものかと物理で除霊をしようとして攻撃力の高い武器を選び、見事に失敗しました。そのため間違った時にすぐに選択肢へ戻れるのが大変ありがたかったです。 何とか正解を選び続け、安心していたところに出てきたロケットランチャーの大きさにピンチだというのに思わず声を出して笑い、この頃に作品タグの「ちょっと笑える」の意味にやっと気づき始めました。 無事に帰ることができ、2週目を促す選択肢の強い圧にふふっとなりつつももちろん2週目へ。 蛭沼さんが邪悪過ぎる!! もう逃げている途中も怖くて「早くロケランでこやつを始末せねば!」とずっとハラハラしていました。ホラーだからもしかしてこの子は……とずっと不安でしたが、最後がハッピーエンドで心の底からほっとしました。 でも好奇心で蛭沼さんを解き放ちました。ごめんなさい。 @ネタバレ終了 面白くて素敵なゲームをありがとうございました。 -
ハルカナツカ誤字があったので再投稿失礼します。 バチャフェスでお見かけした可愛らしいアバターが気になり、そこから興味を持ってプレイさせていただきました。 キャラクターがビジュアル・掛け合い含め可愛らしく魅力的で、だからこそホラーとしての不気味さやストーリーの悲しさが際立っていたなと感じました。 @ネタバレ開始 ナツカさんは強くて安心感があり、物理で怪異を解決するシーンでは笑ってしまいました。ヒロアキさんは真面目でしっかり者な印象がありましたが、物語が進むにつれて意外と不安定なところもあることがわかり、そこがまた魅力でした。 (あと本当にストレートな感想になりますが、個人的にイチョウさんのビジュアルが大変好みです……!) またホラーとしての怖い演出もしっかりとあり、特に選択肢が壊されるシーンでは思わずドキリとしてしまいました。 2週目では1週目でわからなかったシーンの意味が徐々に明かされていき、物語としてぐいぐい引き込まれました。1週目でふたりの仲の良いやりとりを見ていた身としては、ヒロアキさんが動かないナツカさんを引きずっていくシーンが悲しくて辛かったです。 ふたりがお別れするのは寂しいですが、また会う約束をしていたところに救われました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
.zipPC画面の再現度にびっくりしましたね! 展開も僕好みでした! YouTubeに実況動画をあげました!! ありがとうございます! -
黒猫骨董品店ゲームをプレイさせて頂きました! 雰囲気のある背景の絵がオシャレで、女の子が不思議可愛かったです。 @ネタバレ開始 最初の選択肢で怪しい箱だったので真っ先に開けてしまいましたw ゲームオーバー?でやっぱりねと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
怪異缶プレイさせていただきました。 4つの短編。 左から順番に読ませていただきました。 空き缶のデザインがそれぞれのお話を分かりやすく表していて凄い。 @ネタバレ開始 芋虫の描写がえげつない・・・!私だったら、どうするだろう・・・。 画家のお話も、壮絶な最後にゾッとしました。 あとに何も残らない・・・切ない。 どのお話も良質なホラー短編という感じで楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
御気楽異界御散歩倶楽部プレイしました、面白かったです! ・・・が、フリーズする現象がありました。(ブラウザとDL版どっちも) メッセージをクリックすると、フリーズする現象です。 ただ、メッセージが全て表示された後に数秒置いてクリックをすると問題なかったです(要するに、一般的なオートモードくらいの間隔でクリックをして進める。もしくは、連続でクリックをしなければ問題ないかと) ゲーム自体はキュウショウ君とヒナツちゃんのコンビが面白く、コメディと適度なホラーがあり、面白かったと思います。 -
おねがいやめてやめてと言われたらやってみたくなってしまいました…! @ネタバレ開始 全然進まない注意事項、浦島太郎の警告文ツッコミ、危ない下ネタ… 情報量の波がプレイヤーを襲う! 思い返すと浦島太郎って亀を助けたお礼として竜宮城でかなりの時間を奪われるので、理不尽ですよね…ブラックジョークとしてはかなりぴったりな組み合わせですね… プレイヤーに親切なゲームが多い中、久々にゲームで理不尽な体験をしたなと感じました…w @ネタバレ終了 多くは語りませんが楽しかったです! ありがとうございまいした…! -
黒猫骨董品店作者様、ありがとうございました。 シリーズ作品という事で、第2弾楽しみにお待ちしております。 @ネタバレ開始 回をおうごとにタイトル画面が変わっていくのが不気味で良かったですし、BGM・作画・ストーリーが非常にマッチしていて世界観最高でした✨ あのお客様の正体が大変気になりますね。 そして、店主さえ中身を知らなかった人形・・・今後の作品に期待が高まるばかりです!! @ネタバレ終了 めっちゃ楽しかったです。ありがとうございました。 -
怪異缶作者様、ありがとうございました。 @ネタバレ開始 良質なホラーが短い話にギュッと凝縮されたような作品でした。 個人的には、AI怪談師の話が怖かったですね。 どの話もヒヤッ・ゾワッとするような感じで面白かったです。 @ネタバレ終了 -
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか世界で一番怖い電話ボックス、こりゃ怖いですわ…… @ネタバレ開始 電話ボックスに女性がいた時点で「あれ?これ……まさかな…」と思っていたんですが、本当に俺TUEEEEE展開が来てめっちゃ笑いましたw もしも相手が人間だったらと思うと、それはそれでゾッとします() @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました! -
蓋を閉じる意味深なタイトルだなと思い遊ばせて頂きました。 昨今耳にするゲリラ豪雨を考えると こういう状況になる可能性はありますよね…… @ネタバレ開始 ですが…… これはもしかして、父親の犯行ですか!? そして、変われない子供たちを連れて海に? そしてまた蓋をする? それは…… @ネタバレ終了 なんかモヤっとする不思議な感覚が残る作品でした。 ありがとうございました。 -
黒猫骨董品店プレイしました、面白かったです! ホラーは苦手ですが、不思議と楽しめました。 @ネタバレ開始 謎が残るENDですが、ホラーはそういうので良いと思ってます。 しかし・・・つづく、とは。 もし、後編のことなら、どんな続編になるのか楽しみです。 -
黒猫骨董品店プレイさせていただきました。 骨董品店のお話。 ゲームデザイン、キャラクターが可愛い。 @ネタバレ開始 最初は言いつけを守りつつエンド回収。 箱、開けちゃいたくなりますね・・・!ウズウズ。 ホラー演出もあり、雰囲気も良かったです・・・! 女性客が何者なのか大変気になります。 続きものみたいなので、楽しみです(/・ω・)/ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
女中の話 The Maid's Story「読むミュージカル」の言葉に偽りなし! この作品からしか得られない面白さがあります。 @ネタバレ開始 冒頭の歌から鳥肌が立つほどの臨場感を味わえました。 作者さんご本人が、作詞作曲から歌唱までされていることに驚きです! 人魚のためにすべてを捨てた若い女中と そんな女中に情を感じて、食べてひとつになろうとした人魚 愛や友情なんて簡単な言葉では表せない関係性がとても良かったです。 お互いに、どこか相手と自分を重ねている部分があったのかもしれないなと、余韻に浸りながら考えております。 @ネタバレ終了 短編ながらとても満足感があり、すっかり没入してしまいました。 素敵な作品をありがとうございました! -
怪異缶ゲームをプレイさせて頂きました!一つ一つの話が短くサクサク読み進められて良かったです。個人的に緑の缶の話が好きです。 @ネタバレ開始 主人公の売れるようになった友人も薬のような絵の具を使っていたのなら、主人公と同じ末路を辿ったのでしょうか?そこが気になりました。 腕からにじみ出てくる液体で絵を描くとは斬新で恐ろしいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
蓋を閉じるプレイしました、面白かったです! まさに短編のサスペンスホラーでしたね。 @ネタバレ開始 オチとタイトルが秀逸だと思います。(おそらく、そういう事ですよね。) なるほど、海かあ・・・。 -
ネオンテトラにキスをしてプレイしました、サウンドノベル! 文章が丁寧で惹きこまれました。 @ネタバレ開始 しかし、玲奈ちゃんには謎が残りますね。 なぜ、悠斗君に執着するのか・・・ もしくは、悠斗君が執着していたのか。 母親の反応からも考察が出来そうです

ダイヤアーモンド
こういうもの
みたけ
ネギマアイス〔ゲーム実況〕
あめのゆ畫
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
さんろっく
桜華ひばり@Vtuber
力の賢者
柚須 佳
ひちよ