heart

search

ホラー・オカルト

8379 のレビュー
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    とんでもないゲームをプレイしてしまった… ネタバレしない程度に心境の変化を記しておくと 騙された~(笑)→全て注意書きのとおりだったわ… 他のプレイヤーさんもあまたの選択肢を潜り抜けて、その先にあるものを是非見届けて欲しい仕掛けが面白い作品でした。
  • バロックを抱く揺籠
    バロックを抱く揺籠
    不思議な世界で歴史を絡めて素敵な作品になってました。プレイしてよかったと思います。作者さんに心から感謝です。
  • ニンゲンッテイイナ
    ニンゲンッテイイナ
    タイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました
  • 奇喜談譚〜百足呪奏〜
    奇喜談譚〜百足呪奏〜
    本当に素敵な作品をありがとうございました! テーマも、絵も、キャラたちも魅力的でした。 優しくて強いミサさん、ちょっと怖いけどかっこいいキリコさん、そしてキョウコさんも印象的でした。 @ネタバレ開始 SNSで暴言を吐くような人は個人的に本当に苦手ですが、匿名だと現実とは違う一面が出るというのも分かる気がします。 2つのエンディングはどちらもとても自然で納得感がありました。 キョウコが変わないまま終わるルートも現実的だと思いましたし、罪悪感を抱きつつ、それを乗り越えて変わっていくルートには、本当に良かったなぁと嬉しくなりました。 ホラーは大丈夫なんですが、虫だけは本当に無理で、あのCGには思わずゾッとしました……。 @ネタバレ終了 改めて、素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • 『少年A』の異常な愛情-そして私は何故劇薬を愛したか-
    『少年A』の異常な愛情-そして私は何故劇薬を愛したか-
    雰囲気が気になってプレイしてみました。 非常に心に刺さる良いストーリーでした。 キャラクターの心情、描き方、イラスト、BGMの切り替わり、すべてが素敵でした。 素敵な作品を公開してくださってありがとうございます。 @ネタバレ開始 「少年A」が泣きたくなるくらい切なくて苦しくて悲しい。そして何よりも優しい。心が振るわされました。 @ネタバレ終了
  • 車座怪談
    車座怪談
    youtubeにて実況させていただきました。 同僚の家での突然の怪談話どのお話も面白かったです。 最初に作り話でもいいお言っておきながら3人ともほぼ実体験の恐怖話で驚きました。 途中で触れられた”穴の中”も気になりましたので是非ともプレイさせていただきます。 @ネタバレ開始 菅原君5人兄妹なのに末っ子の名前は七、そして仏壇には2枚の子供の写真。これは、まさか・・・。@ネタバレ終了
  • 猿の夢
    猿の夢
    ゴーヤが納豆好きみたいだったので描いてしまいました。
  • 猿の夢
    猿の夢
    彷徨っていて偶然この作品に接した韓国の学生です。 概要を見てやろうとした勉強もやめて一日中これだけしました。
  • Ringing
    Ringing
    実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢によっては即死...と思いましたが、 間違い電話を指摘するところで「えっ?」となり、あのニュースが主人公のものではないことがわかり、 プチどんでん返しのようなストーリーで、めちゃくちゃおもしろかったです。 女性の執着心や沸点の低さもそうですが、 電話相手が元カレではないとわかると、急に丁寧で礼儀正しい感じが怖かったです。 主人公の他人事感がリアルだなぁと思いました。 @ネタバレ終了 長々書いてしまいましたが、個人的にすごく好みな展開でした! 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 猿の夢
    猿の夢
    破壊力抜群の非常に素晴らしいエログロホラーでした。有名な都市伝説を下敷きにした冒頭からホラー描写が冴え渡っていましたが、ホラーにだんだんと官能的な描写が加わっていく展開にのめり込むようにプレイしました。全体のシナリオ展開も、心理・ホラー描写も、それを盛り上げるグラフィックやその他効果も、いずれも素晴らしい出来栄えで中断するタイミングを失うほど熱中させられました。アイテムを切り替えて攻略していく部分にゲーム性もあり楽しめます。 色々と素晴らしかったのですが、早乙女くんと主人公の人物造形や2人の関係性などの設定・描写がやはり本作の肝だと感じました。特筆すべきはやはりトゥルーエンドで、これは痺れました。並の作品ではないと恐れ入りました。ヒントもあるのでプレイの際はトゥルーエンドまで到達することをおススメします!
  • ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープに劇薬を
    実況させていただきました。 水平思考クイズ題材ってあったけど、普通に思考できる感じで遊べたので、すっごく楽しめました~ 結末もビックリでホラーで面白かったです。 ありがとうございました~♪
  • 4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    配信実況させていただきました~ @ネタバレ開始 死人目の友人となっていたので、友人4人の中に幽霊がいるのか~?っと思ってたのですが 良い意味で裏切られました(≧▽≦) 幽霊さんがちょっと可哀そうな所や、幽霊さんが期待を裏切らない所など ちょっと幽霊さんに親近感を持ちました~ 最初なんであの会話なんだろうっと思いましたが、英一君の説明で、だから、そうなのか~って 他の伏線などもああ~って謎が解けて楽しませてもらいました。 @ネタバレ終了 また新作がでたら実況させてもらいたいと思いま~す! ありがとうございました~♪
  • ニンゲンッテイイナ
    ニンゲンッテイイナ
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 短編でありましたが、とても満足できました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ニンゲンッテイイナ
    ニンゲンッテイイナ
    報告遅くなりましたが、 実況プレイさせていただきました! Xでのリプありがとうございます。 @ネタバレ開始 プレイ画面はシンプルでしたが、 名前入力するかどうか、誰の名前を入力するかで内容が変わり、 BGMもいろいろ変更できるようになっていて、 すごく凝ってるなぁと思いました。 個人的には動物好きなので、ナツメちゃんが報われることを願いたいですが、 金治さんを責めることもできないですね...。 最後にはナツメちゃんが見れてうれしかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ニンゲンッテイイナ
    ニンゲンッテイイナ
    友好的な怪異、でもホラー?という所に惹かれてプレイしました! 短編なのにすごく引き込まれる物語でした。 @ネタバレ開始 これはネタバレに当たるのか迷いましたが、ボロ泣きしました… @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • Possessed
    Possessed
    鬱・ホラー要素が大好きなので、このゲームをプレイする前からとても楽しみにしていました! 雰囲気が本当に素晴らしく、ビジュアルや音楽があのねっとりとした不快感を見事に演出していました。 ちょっと詰まってしまって、トゥルールートに辿り着くまで時間がかかりましたが、その分達成感も大きく、とても満足できました。 素晴らしいゲームを作ってくださって、ありがとうございました!
  • sin.exe
    sin.exe
    このゲームを作ってくれてありがとうございます! アイデアに独創性があり、演出もとても印象的でした。パソコンの異変を表現する工夫がリアルで、プレイ中ずっと引き込まれました。 @ネタバレ開始 エンディングは切ない内容でしたが、主人公と息子さんとのやり取りがとても温かく描かれていて、自然と笑顔になりました。その分、登場人物たちの選択にもより深く共感できた気がします。 @ネタバレ終了 全体としてまとまりがあり、短い中でも伝わるものが多かったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • 抱き締め潰す
    抱き締め潰す
    報告が遅くなりましたが、 実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ニエとは...と思いながら読み進め、 最後のおまけでやっと正体がわかり「めっちゃカワイイ!」 そして、紙飛行機の後ろに映ってたのを思い出しました。 ニエにとってどう転んでも救いがない感じがツライです。 ウチに来なよ! @ネタバレ終了 短くサクッと、いろいろ想像しながら楽しめました! ありがとうございました。
  • 多々狸ミタコの因習村配信ZP
    多々狸ミタコの因習村配信ZP
    画面のつくりが面白くて、本当に配信に参加してるみたいでした! 騙されたんですけど、主人公が @ネタバレ開始 嫌いになるよう描かれてるの面白かったです。 @ネタバレ終了 最初思ったのと全然違う感じに進んでいって、ギャップが最高だったので、最後まで遊んでみてよかったです。がっつり嫌な気持ちになれるホラーでした。
  • この顔に見覚えはありますか
    この顔に見覚えはありますか
    シンプルな構造の中から事件と実験両方の真相が見えてきて、段々クリックするのが嫌になってくるという面白い体験ができました…!終わり方も好きです。 淡々と進んでいくのに背筋が寒くなる良いホラーでした!ありがとうございました。