ホラー・オカルト
9236 のレビュー-
ネオンテトラにキスをしてプレイさせていただきました。 雨の音、水槽の音、静かに流れていく時間が幻想的に表現されていました。 奇麗なホラー、といいいますか。 @ネタバレ開始 ネオンテトラのきらきらの鱗を思い浮かべながら読みました。 悠斗くんは亡くなってしまった彼女に呼ばれていたのか・・・ なんとも不思議で美しい文章とストーリー。 「ネオンテトラにキスをして」 きれいにまとまったホラー短編でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
さなぎの夢サクッと読めるホラーノベル、おもしろかったです。 @ネタバレ開始 ずっと雨なのは主人公の心情なのか? あのendで羽化なのは、自分を辞めたい主人公が、自分を他人に託し生まれ変わったからか?色々と考察が出来そうです。 短編で考えさせられる内容、面白いゲームをありがとうございました。 -
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-確かにホラーなんですが、考えさせられる部分、泣けてくる部分もあったり、実際の科学に触れた要素もあり、非常に興味深くプレイさせて頂きました! 後味悪いような気もするし、むしろ希望があるようにも感じるし、なんとも複雑な思いにさせられます。 こんな作品を描けるなんてすごいです! 他の作品もプレイしたいと思いました。 ありがとうございました! -
猫まんま -
声〜なんか聞こえる〜ゲームをプレイさせて頂きました! 電話の最中に聞こえる声が不気味でした!選択肢が沢山あるから大変かと思いきや、思ったより作りが単純でサクサクENDを回収できたのが良かったです。 @ネタバレ開始 個人的におまけの配信者の動画が好きです。こんな感じだよねと思いながら見てました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
御気楽異界御散歩倶楽部タイトル画面のふたりの表情が良すぎたので、興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 二足歩行の猫ちゃんがいたり魔法があったりする世界観が個性的で、なおかつホラーとしてもしっかり怖い展開があって楽しかったです。 キュウショウさんはプレイ前は見た目が猫ちゃんなのでもしかして気まぐれなタイプなのかも?と予想していましたが、ちょっと苦労人(猫?)の空気を感じてすごく好きになりました。 ヒナツさんは真面目でしっかりした子かなと思っていましたが、思ったよりも色々突き抜けていて、なおかつ頼りになるタイプで一緒にいて「あ、何とかなりそう」と思える安心感が良かったです。見た目が大人っぽいので学生さんだったことにも驚きました。 少し薄暗いような緑ががった色合いの画面や、不気味さを感じる怪異のデザインも良かったです。肉球ボタンタッチで会えるねこちゃんも可愛かったです。(もしかしてキュウショウさん?) このふたりの活躍をもっと見てみたいな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
猫まんまレビューを拝見して面白そうだと思い、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 猫がかわいそうなのは正直、見たくないのですがやはりレビュー内容が気になったのでプレイを継続しました(この件でくじょうなどは言いませんのでご安心を!) 初回は多分、全員食われてゲームオーバーでした。というかおまけ以外鬱エンドしかないようですね!? 各キャラクターに謎があって気になってプレイしましたね! 自力では5エンドほどしか見れず、攻略があったお陰でオマケまで見れました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
ネオンテトラにキスをして不思議なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 まるで、自分まで水の中で浮遊しているような気持ちになりました。 @ネタバレ開始 先に「ネオンテトラにキス」エンドに辿り着いたので、ホラーというよりはファンタジーのように感じました。 けれどもうひとつのエンドを見ると、お母さんから聞いた真相が……。 学校にいた彼女がすでに亡き人だったんですね。 そして悠斗くんを招きにきたのか? 彼女に導かれるままキスをした彼は、自分というものがあやふやな状態にあったのかな、などと想像が広がりました。 彼女に惹かれていく心の動きに、いつの間にかシンクロしていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
スイートドールズルームわーい!お人形!ピンクでふわふわでかわいい雰囲気!!ついつい惹かれてプレイしてしまいました…! プレイ直後に飛び込んできたかわいいお部屋にかわいいお人形さんたち、かわいいサーティーちゃん…これでホラー…?いやいやそんなまさか…! @ネタバレ開始 いや想像以上にめっちゃ怖かったですやばばば…!(喜) お人形さんの見た目、そしてサーティーちゃんから聞いた名前と性格から「あ!これはあの都市伝説…!」とすぐに結び付けられました!一人一人可愛さを保ちつつ人形に落とし込むデザイン力、素晴らしいです…! 全体的にロリィタ調のデザインなのも可愛い〜! 1日進むごとにお人形さんが開眼したり血涙を流したり… だんだんじんわり怖くなってきた!と思ったらまさかの7日目で、さ、サーティーちゃん…!!シテ……ドウ……シテ……泣 2周目は演出が変わると聞いてもう一度プレイしたら、本領発揮と言わんばかりにセリフが変わったり怖い演出が出てきたり…!楽しい!! サーティーちゃんの言葉や、最後の笑ってたお人形さんだけ名前が分からないままなのが非常に気になる…!考察の余白を残してくださるのも良い… 私の考察になっちゃうのですが最後のお人形さんのお名前は「サーティー」さんだったのかな?と思いました! 13人で会食をすると良くないことが起きると海外では言われているらしく、この子はその象徴だったのかも… 家、もしくは部屋に招き入れると誰か一人に取り憑き人質になる、そしてその場の人数が13人になってしまうとその人質の命を貰っちゃう…だから数を崩すために主人公は面倒をみることをお願いされた、のかも…? 人間のサーティーちゃんが死んじゃったのは、13人になった瞬間があったからなのかも… さっくり遊べて楽しかったです!個人的にメリーさんがラブリーで好きです!お電話待ってます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
ネオンテトラにキスをして文章がとても美しく、幻想的な物語でした。 @ネタバレ開始 タイトル画面の幻想的な雰囲気がとても素敵です! 雨の音だけが聞こえるのが、雨に包まれているような気持ちになり、雰囲気がすごく良い! チョークの粉が積もることを、【水槽の底に沈殿する砂利のように〜】と例えるのも、言葉選びが好きだなあと思いました。 玲奈ちゃんの髪に反射する蛍光灯の光の例えも素敵です。 ・上の選択肢 交流のないはずの玲奈ちゃんに何故か惹かれてしまう……ネオンテトラと重ね、彼女の言葉を反芻してしまう。 悠斗くんが玲奈ちゃんに心奪われる過程が、とても幻想的な美しい文章で描かれていて、夢中で読み進めていました。 ラストのテキスト&その後タイトルが出るのもとても綺麗です。 エンドロールの、美麗なイラスト&どこか怖さを感じるBGMもすごく良かったです。 エンド後、選択肢まで戻してくれるのも助かります! ・下の選択肢 玲奈ちゃんのお名前を出した時のお母様の反応に不穏な気配を感じてドキドキ……。 真実に、めちゃくちゃ大きな声が出ました……! そういうことだったんですね!? 上の選択肢を選んだ時の流れにも更に深みが増し、あぁー……となりました……。(語彙力は失いました) 作者様の言葉選びがとても美しく、すごく心惹かれる文章&お話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
さなぎの夢短編が読みたい気分だったのでプレイさせていただきました。 テキストが読みやすくすっと頭に入って来ます! @ネタバレ開始 両親が不審しした理由が気になりましたので譲ったら解決しない気がして、初回は譲らないを選びました。 結局は両方の選択肢を選びましたが、最初からにすると選択肢が増えているので解決するのかなと思ったのですが 多くの空白があり、それを想像する楽しみがある作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
さなぎの夢暗闇の中で姿も分からない謎の人物と会話。全2エンド、10分ほどの短い作品です。 ホラー・土砂崩れの注意事項がありますが、ほとんどの人が大丈夫かな~と。 想像させられる面白さがあります! @ネタバレ開始 私の理解力の問題だったら申し訳ないのですが、正体が分からないままの対話相手など想像させられました。 単純な幽霊じゃなさそうだし、蝶に関する妖怪的な? そして主人公は死にたい人だから、彼(?)に招かれた? ……とか。 不審過ぎる両親の死の真相も気になったり。 画面演出も派手過ぎずに効果的で好きです! 何かもう、色々ニクイ!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
ひらさか町の迷い人魅力的なサムネの女性が気になりプレイしました。 開始早々、リップシンクではないのすが セリフに合わせて口がパクパクするのには驚かされました! @ネタバレ開始 そして、唐突に寂しい感じの駅前で佇む場面からスタート この黄昏具合は、きっとヤバいところに迷い込んだのだなと…… 過去を振り返ると彼氏と一緒だったにも関わらず今は一人 不穏だなと思っていたら、キツネが登場して この世とあの世の境目だと教えられました! 真夏さん! どうして、そんなに冷静でいられるのさ! と思う反面、なんか見た目が、その説得力を持ってるんですよね(笑) そして、真冬くんターンで、彼女を探す場面 あきらめを握りつぶすシーンは熱かったですね! 全体的には煉獄的な異世界ものでしたが 絵柄の雰囲気なのか、どこかなんとなく爽やかな感じがしました。 タヌキーズとの勝負 5000からのスタートになったってことは クーポンコード、あってたのかな? まあ、勝ちましたけどね(笑) @ネタバレ終了 雰囲気のある素敵な作品、ありがとうございました! -
私と一緒に遊びましょうねプレイさせていただきました。 バチャフェスで見かけて、とても気になっていた作品です。 ドット絵アニメーションの動きが・・・すごい! @ネタバレ開始 ハイアンドローを3回、遊びました。 2回敗戦・・・。むずかしむずかし。 段々不穏になっていく画面、ログの文字化け、システムボタンの消失・・・ 色々な仕掛けが次々と。名前入力するのも正直怖かったです(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
怪異ジャッジ・イリュージョン原怪異か人間か判断が絶妙な相手が出てきて迷います。 怪異が見せてくる映像やワードで怪異の怖さや人間の悩みが強く伝わってきて面白いです。 @ネタバレ開始 【ブックシェルフ】ほの暗い本棚が怪異かと途中まで迷った強敵でした。 【ハニーポット】形ある蜜のデザインが可愛いくて8体の中でお気に入りです。 @ネタバレ終了 毎回新作が出るたびどんな怪異が出てくるのかとワクワクしてます。 素敵なゲームありがとうございました -
おねがいやめてものすごくインパクトのあるサムネイルに慄きながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 あっ……これは……いつまでも注意書きが続くタイプのやつ……! 途中途中フェイク入れてひっかけてくるやつ……!! なんどか騙されつつも突破した先では、かの海が舞台のボーイミーツタートルストーリーの新解釈。 いや確かにこっちも注意書きオンパレードな内容でしたね!? ワンフレーズごとによくもこんなに……実に面白い、お見事の発想です。 更に後にちゃんとタイトル画面があのような姿の理由が……。二転三転と味わいが変わって面白い……冒頭で本編がまだないですって言っておきながら、立派なジョークではないですか。同意できない、却下! いっぱい楽しませていただきました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
ひとりかくれんぼの相談ひとりかくれんぼ、やってみたい! だけど失敗が怖くて実行に移せない… でも失敗しても大丈夫、ゲームの中ならね! ひとりかくれんぼをしたらどうなるのか、さらに「禁忌を犯すとどうなるのか」…みんなで見届けましょう! @ネタバレ開始 霊能力者さんから、ひとりかくれんぼの解説がまったり聞けて非常に楽しかったです! そして人形に自分と同じ名前をつけるという禁忌を犯した時の霊能力者さんから漂う「あー、やっちゃったんですね貴方」感と直後に訪れる死…!はい、やってしまいました…泣 そして悲しくも呪詛返しされたときの「ホンモノ」感が良い…!こりゃ勝てませんな…(歓喜) 興味本位で危ないことをするのはやめよう!と決めました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
蓋を閉じるレビューを拝見して、面白そうだなと思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 淡々と語られるのが印象的でした! 女性はしぶとそうなので亡くなるとは思いませんでした。 あんな方でも子供にとっては……ですよね……! 親の影響って本当に大きいと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
蓋を閉じる作者様、ありがとうございました。 最後ゾクッしました💦 ネタバレになるので、これ以上は書きませんが物語が短編ながらも大変秀逸で面白かったです😊 他の作品も是非遊ばせて頂きます! -
カーブミラーは見ていた作者様ありがとうございました。 ネタバレになってしまわないように抽象的に書きますね・・・ 水が・・・・・ 何回もやりなおしましたww シンプルなのに、何度も何度も何度もやってたどり着けるのが非常に楽しかったです。

塩乃缶詰(しおのかんづめ)
じょーこり
星空杏
あめのゆ畫
みたけ
自虐勇者ぽぷり!
葛城あやと
さんろっく
うみのはっぱ
雨宿りん
柚須 佳
ここここな
明月亭
桜華ひばり@Vtuber