heart

search

ホラー・オカルト

8938 のレビュー
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 激安アパートに移り住むことになった主人公……目の前に現れたのは、まさかの喋るコンセントだった!? コンセントさんの関西弁が小気味よくて、とても楽しい気分でお喋りが出来ます! しかし、うっかりいけない選択肢を選ぶと…? 色々な結末が用意されており、全部の選択肢を踏むのが楽しかったです! (個人的に、男気に免じてくれるエンドが好きです) 素敵な作品をありがとうございます!
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    配信でプレイしました。 実況しながらめっちゃコンセントさんと会話の応酬を繰り広げたくなって、関西勢の血が騒ぎましたwww コンセントさんがしゃべるっめっちゃしゃべる……! 絶妙な抑揚ですっごい笑うっ!どの展開も最高です!! @ネタバレ開始 ENDのコンセントさんのおしゃべりや、ハッピーやノーマルの意味合いが最高でした! 個人的には夢がツボりました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうこざいました!楽しかった~!!!
  • バス停の彼女
    バス停の彼女
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 背景などの素材を作られているのですかね、すごいです……!没入感が高まります。 テキストも読みやすくシンプルに女学生などが不気味でした。 アドバイス通り、親切にしなかったため初回はバッドでした! 親切にしたら強い女学生が見れたうえ、日常に戻ってこれて良かったです(でもアドバイスしてくれた人は何者?) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    プレイしました!全エンドとても良かったです( ; ; ) 登場人物の会話や世界観の雰囲気がとても好きです。 @ネタバレ開始 特にイチョウさん刺さりました、美しい…。 恐怖心をあおる不気味な空間と、ヒロ君とナツカ君の平和な空気感が同時に堪能できて最高です。 選択肢が破壊されるシーンと、鏡に映ったナツカ君のシーンは特にドキッとしました…!エンドを回収することで意味がわかるようになる最初のセリフや設定が面白かったです。 眼鏡を交換する所でだいぶ涙腺が刺激されました;;二人の友情が素敵なエンドでした。 @ネタバレ終了 バチャフェスで出会えて嬉しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    制作おつかれさまでした!笑 noteを拝見してから本日遊ばせていただきました! ボツ作品もったいない…;; @ネタバレ開始 公開前に運営さんから却下されたと嘆いた時から「フェスで遊ぼう!」と決めていた作品の1つでした。 その時は、却下されるほど怖い内容なの…??と思っていました。 雨宿りんさんの作品だから必ずギミックがあるのだろうと構えていたのですが…。 これだけはお伝えしたい…。 最初何度かループしてしまいましたが、注意事項をしっかりと読んでいた故なのです!笑 決して上の空で眺めていたわけではないのです。 すごくアイデアのある作品だなあと。 恐れ入谷の鬼子母神とはこのことかと。 全部の注意事項がウソではなかったです! 個人的には時間の無駄が一番好きです。笑 @ネタバレ終了 コメントでネタバレしたくないのであまり言えませんが、おもしろかったです! たしかに制作している側からすると、注意事項はよく読んでいただけると幸いです。笑 楽しく見やすい作品をどうもありがとうございました!!
  • 回帰道中 -カイキドウチュウ-
    回帰道中 -カイキドウチュウ-
    ゲームをプレイさせて頂きました! ところどころに流れるとおりゃんせが雰囲気あって良かったです。 動画だからこそ現実的で一段と怖さがありました。 @ネタバレ開始 車に人影が張り付くシーンが一番怖かったです。 交差点の動画もすごく不気味で良い感じでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • バス停の彼女
    バス停の彼女
    第三者視点でスタートから一週間、主人公の日常を眺めるゲーム。 雨の日に謎の女学生と出会ってから、だんだんと不穏になっていく帰り道。また、主人公の家がある町の奇妙さにも引き込まれました。 静かでしっとりとしていて…這い寄ってくるような怖さを感じるストーリーです。それでも先が気になって、どんどん読み進めたくなります。 また、選択肢も印象的でした。「なるほど、ここで!」とこれまで読んできた情報が頭の中で繋がる感覚が気持ち良かったです。 可愛い女の子、視界に映った瞬間心がギクッとなる怪異、さらに背景まで。さまざまなものを描ける作者さんの画力にも凄さを感じました。
  • バス停の彼女
    バス停の彼女
    愛の挨拶からはじまる爽やかな朝だったのに、徐々に不穏と重たい空気に包みこまれていく。女学生という言葉選びであったり、町に描かれる案内版のような文字書きであったり、短いながらも世界観に惹きこまれました。 同じピアノBGMでも、不気味な減衰音が空間に居残って、薄ら寒いホラー感が増してくる心地でした。 @ネタバレ開始 妖怪というかおばけさんのデザインが好きです。もっといろんな種類を見たいなと思いました。 スカート丈に見合った女学生という呼称が素敵だなと思いましたし、折れた傘は、彼女の戦歴を物語っているのかな、とか色々と思いめぐらせました。 @ネタバレ終了 ほんのり怖くて楽しい時間をありがとうございました。
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    頭からバリバリと食べられてしまいそうな サムネと目があってやってきました。 @ネタバレ開始 サムネにセクシーなお姉さん居たじゃん! 詐欺じゃん!と思ったけど、 ちゃんと説明もあったし「同意」もしてました。 (でも無事お会いできました。) @ネタバレ終了 どうツッコミが入るのかついつい 「同意」してしまう作品でした。 面白かったです!!!!!!!!
  • 禍ツ祓イ
    禍ツ祓イ
    シンプルだったけど雰囲気とか好きだった。 少し分かりにくい問題もあったりして、楽しみながらプレイできた! とりあえず巫女さんが可哀想すぎて…痛々しい…泣 制作お疲れ様でした!!
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    怖くて切ない歌の始まりからすぐに心奪われました。 @ネタバレ開始 「可哀想」の言葉が 女中とも、人魚とも取れるのがうまい歌詞だなぁと思いました。 @ネタバレ終了 水の中にいるかのような息苦しさが ダイレクトに来てとても面白い作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 夜道
    夜道
    遊んでみました!! @ネタバレ開始 元青果部門で働いていた人間故に、「あ、寒キャベツだ」 「春キャベツが死にかけている!?」と別ベクトルで驚いてました…ww @ネタバレ終了
  • 怪異ジャッジ・イリュージョン
    怪異ジャッジ・イリュージョン
    相変わらず可愛く不気味な怪異ジャッジゲーム!! 今回の怪異たちは全体的に可愛くて和みました〜! 5体の怪異は一発成功でしたが、様子を見るときのアニメーションが可愛かったり恐ろしかったりして、怪異がどう動いてるかとかどのような幻覚を見せるかが描写されていて良かったです♪ 特に今作は幻覚、イリュージョンがテーマで、たくさんシリーズがあるなか毎回同じだけど違うテーマでマンネリにならない、新しい発想を取り入れてるのがすごいです!! @ネタバレ開始 みんな可愛かったんですけどやっぱりハニーポットさんとプミプミですよね〜!!! ハニーポットさんほんとにえっ………可愛かったです!!!!!!!! 秘密の怪異も今回は一発クリアでした!! ムービーのアプローチが怪異と人間で少しずつ違うかなーとも感じたのでそこも鍛えられてきました…!怪異ジャッジ、任せてください!! 次回作も楽しみにしています!
  • 夜道
    夜道
    ドライブ中のホラーとても怖かったです! 夜道は気を付けて運転したいと思います! @ネタバレ開始 自分もド田舎ぐらしなのですが野菜が落ちてたり、飼料用のクソでかいじゃがいもとかゴロゴロ転がっている時があるので動物の死骸かと思ってビックリして避けることがよくあります😂なのでこの作品は結構自分の日常で出くわすので洒落にならない怖さでした。日本一の出荷量を誇る長野県川上村特産のレタス版も制作できるのではないかと思いました😂 @ネタバレ終了
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    フェスが始まったので、改めてFAを送らせていただきますっ! 童話のような切ない物語と演出、 そして透き通る歌声にすっかり魅了されましたっ! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    作者様の過去作品のレベルが高かったのと、SNSで拝見して気になっていました。 @ネタバレ開始 いきなり歌から始まるのが意外で良かったですね。耳に残ります。 ところで「99」とは(このゲームのファイル名?)なんでしょう。 え!?皆殺し……とかなり驚きましたが、吊られる展開にも驚きました。 個人的に食べるのは究極の愛だと思っております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • どくだみ
    どくだみ
    フェスなので再プレイいたしました もう、一行目からすごい・・・ @ネタバレ開始 「その瞬間、私は歴史を体に流した」とか、どうやったら 何をどう食べたらこんな言葉が生まれるんでしょう。 音楽の不穏さや、イラスト背景の美しさととの融合で、摩訶不思議な心地に誘われます。 言葉のリズムや言い回しも完璧です。 @ネタバレ終了 あんな美しいイラストは真似できないのですが、イメージでドクダミの女を描いてみました。 フェスということで押し付けさせて下さいませ~~ これからも応援しております!
  • マインドハウスの管理人
    マインドハウスの管理人
    可愛くて個性的な住民たち!でも不穏な職場!要望! @ネタバレ開始 全部のエンディングを回収しましたけどみーーーんな可愛い…あとみんなえげつない。 正解だとお助けアイテムがもらえて、不正解だとイラストが見られるのも良かったです〜全部見ちゃいました〜 ボローさんの火事は一体何が原因だったんでしょうね…冷房管理が大丈夫な管理人に変えたいってのも、手紙も、なんか不穏な感じするし…大丈夫か……?それはそれとして幸せになって ヨイくんも本性可愛すぎる〜!原典の異形天使スキーなのでバキバキの天使すきなんですよね…フフ(羽を握り締め) シグレさんは流石に断らないと…と思ったんですけどマッドサイエンティストお姉さんに命捧げないといけない人生を送っているので…ノルマですね…なんでも飲み食いします〜ぷいぷい レイモンドくん!は話聞いててもうダメじゃん無理だよ無理無理さようなら〜と思ってたんですけどほんとにどうしようもなくて笑いました。気になりすぎて真っ先に握りしめちゃいましたけどやっぱりダメじゃないですかーうわーーーでもひとりぼっちはさみしいもんな………いや、お父様が待ってますやん!? 結局サティさんは悪魔という認識でよろしかったでしょうか…? 彼女についてのエンディングもあったら良かったなーギザ歯好きなんですよ〜! 面白かったです!!!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    プレイしました、面白かったです! とっても怖そうなサムネで、ホラーゲームを覚悟しました。 見たことない伏線回収で度肝を抜かれました。
  • Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    ピクトグラムによって進められる物語、手作りの人形、曲といった要素が物語の面白さや独特の雰囲気を作っていて引き込まれました。 ホラーな話もラブコメも入っていてどれも魅力的でお得な気分になりました。ピクトさんが大活躍する場面はシンプルなピクトさんでも様々なことを表せることを再確認できたし、ピクトさんこんなこともするの!?という愉快な気持にもなりました。 @ネタバレ開始 『私もです』の声は、このゲームのサムネを見るたびに頭の中に浮かんできてとてもインパクトがあったセリフだったなと思ってます。 毬花さんの人形や曲のMV、曲など全部作ってらっしゃって作りこみがすごくて尊敬します! おまけの話でドローンにも繋がりがあったことが分かったときは『そうだったのか!』と嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!