heart

search

ドラマ

8542 のレビュー
  • 小坂さん。 - Remaster
    小坂さん。 - Remaster
    プレイいたしました。 小坂さん、とても可愛かったです。 イラストやタイトル画面とても良く全体的に面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 自殺録
    自殺録
    興味惹かれる始まり方で、一気読みしました。 こんな施設、本当にあったら嫌だなぁ・・・ @ネタバレ開始 逃げようと思えば逃げれる状況においても 自分から逃げず、檻に居る事を選ぶのは 自分の心も檻に閉じ込められている比喩なのかなぁ なんて思ったりしました。 それにしても、 牢屋生活(小説、教科書以外の娯楽なし) 3年って、すごいなぁ・・・ 羽白くんの下ネタガッツリ言って死んでいったのは 若干笑えました。不謹慎でごめんね。羽白くん。 タイトルがタイトルだけに、最後は2人して 自殺のダークネスエンドだったら どうしようと心配して読んでおりましたが 最後はハッピーエンドで良かった! 先生は最期まで嫌いです!!!← @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 未来に舞う蝶の色は
    未来に舞う蝶の色は
    「願い星は少年の形をしている」がとても良かったため本作もプレイさせて頂きました。 こちらは幼少期に幼馴染ではなく兄を失った妹の物語でしたが、 感動が心に染みわたるとても素晴らしい作品でした。 家族がお互いを思いやる優しさに満ちた温かいシナリオでした。 グラフィックもとても綺麗ですし、ボカロのED曲と動画もクオリティがとても高いです。 プレイ後に拝見したおまけの物語もとても良かったです。 @ネタバレ開始 兄の優しさだけでなく、幼く純粋な妹の優しさも胸にじんときました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます。
  • too late but
    too late but
    もぐらゲームスさん経由でこちらの作品を知りました。 静かで短くも心温まる、優しくてすてきな物語でした。 長年受け手の側にいる身としてもなんだか懐かしい気持ちにもなりましたが、ネットが発達し、形を問わずより多くの作品が世に発表されている今だからこそ、本当に意義のある作品だと思います。 @ネタバレ開始 自分もときおりそんな瞬間がありますが、作り手にどうしても感動を伝えたくて綴った言葉が、もしこんな風に届いていたらとても嬉しいなあと思います。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    Vの配信見て別のed見たくてプレイ
  • 【Valentine's・Junkies】
    【Valentine's・Junkies】
    とってもダークネスなバレンタインデーでした。 (まだギリギリ2月14日にプレイしてみました。) 全バッチ回収済みです。 @ネタバレ開始 これが2人にとっての ハッピーエンドなんですね・・・! 壮絶でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    幻想的なイラストがずっと気になっていた作品。最初に入れた名前を作中たくさん呼んでくれるので照れました。とても切ないけどちゃんと乙女ゲー!橘くんがとつとつと語りかけてくるあの表情が良いですね。 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をベースとされていると思うのですが、美しくもあり、ままならなくもあり、うまく取り入れた綺麗なラストだったなあと余韻に浸っています。
  • 夏の亡霊、刹那の雪と透羽の空
    夏の亡霊、刹那の雪と透羽の空
    不思議な夏の夜のお話ですが、とても素敵に感じました。 ヒジリちゃんもホタルちゃんも、笑ったり怒ったり 表情がコロコロ変わって見ていて楽しかったです。 @ネタバレ開始 ヒジリちゃんは、本当にいい子で 最後に見せてくれたお願い事のお礼も本当に素敵でした。 お弁当を食べてる最中、セナツを茶化す ヒジリちゃんも大好きです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 俺より強いやつに会いに行く
    俺より強いやつに会いに行く
    エンド6まで見ましたが・・・これで全部でしょうか!? ダンボールに隠れる選択肢は、 某ゲームを思い出してしまいました。 多くは語られず・・・ 真相がとても気になります・・・!!
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    無糖ちゃんかわいい!ボイスがとっても素敵でした。ぜひコーヒーを片手にプレイしてちょっと苦い?お話を楽しんでみてください。素敵な作品をありがとうございました!
  • 【Valentine's・Junkies】
    【Valentine's・Junkies】
    いつもながらの素敵な物語でした…! ろこあの回想シーンの絵が好き、そしてテーマもとても好き! @ネタバレ開始 ハッピーエンドの、受け入れた時の「ずっと一緒に居たい」と云う思いからなる狂気も、「俺」に嫌われたくないからと欲求を我慢してボロボロになったろこあちゃんも、両方とも大好きです…! そして、最後のトゥルーエンドもさすが、としか! @ネタバレ終了 いつも素晴らしい世界をありがとうございます!
  • わたしのしたい
    わたしのしたい
    写真がテキストフレームになっていると云う斬新なデザイン、めっちゃ素敵です。 そしてグレさんの描くキャラクターの眼が好きっ…! @ネタバレ開始 心では愛せても、肉体では…と云うところは純愛!って感じですごく素敵です…! 愛子ちゃんと朔ちゃんの、似たもの同士のカップル、是非とも幸せになって欲しいものです! @ネタバレ終了
  • オリンピックの緒
    オリンピックの緒
    オリンピックが延期された去年の作られたお話・・・なのでしょうか すごくタイムリーに感じて、教師も妻もリアルに感じました。 @ネタバレ開始 最初、よく分からなかった2人の会話が 後半になって分かるのも切ないですが面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • さりとて君影草は咲く
    さりとて君影草は咲く
    3/4→4/4→2/4→1/4と見てしまったもので 最初は、どういう事だ!?と思ったのですが、 周回していくに連れて、色々と見えてくるものがありました。 素敵な作品を有難うございました!!!
  • さらば劇薬
    さらば劇薬
    まさに劇薬! ほかの方もいろいろ書かれておりますが、まだこの作品に触れてない方は一度プレイしてから感想を見ることをお勧めいたします。
  • 能面な、先生
    能面な、先生
    私も頼まれると断れない性格なので、 花ちゃんの気持ちがすごく分かりました。 @ネタバレ開始 先生が、怒るでもなく優しく淡々と過去の自分のお話をして 花ちゃんに聞かせる所が優しいなぁと思いました。 話している先生だって過去を思い出して辛いだろうに・・・ でも先生のいう通り、そういう人達とは短い縁なんですよね。 私もそうでした。すぐ切った方がいいと思います。 @ネタバレ終了 優しい能面先生にご指導いただき有り難く思います。 素敵な作品を有難うございました!
  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    心に傷を負った2人が家族になる、とても優しいお話でした。30分ほどで読了しました! お互いに相手を気遣っているからこそ、距離感を測れずにいるところがリアルで、そんな2人が本音をぶつけ合いながら「家族」になっていく…温かくて素敵なお話でした。 シリアスな過去がある中で、コミカルな日常のシーンがとてもよいアクセントになっていて楽しかったです! スチルも豊富で画面にメリハリがあって、テンポよく読み進めることができました。 @ネタバレ開始 冒頭の、過去のフラッシュバックのスチルで、一気に作品に引き込まれました。 過去をただ切り捨てるのではなく、受け止めた上でそっと手放そうとするのが、すごく温かくて強くて、素敵だと感じました。 これから2人で色々なことを乗り越えながら、幸せに暮らして欲しいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 2人が巡り合うとき
    2人が巡り合うとき
    数分で読めるとっても短い作品。情報がほとんど与えられないので、想像して楽しみました。ありがとうございました(*´ω`*)                            @ネタバレ開始 昔の中国のような場所を舞台にしていて、双子なんですかね? 一つの体を共有しているかもと思ったのですが、それなら探し回る必要もないし、会えないか……などと考えました。@ネタバレ終了
  • Paint Over
    Paint Over
    美術部員の苦悩が描かれていて そこからの立ち直り方もとてもリアルでした! そして、素敵な赤色! @ネタバレ開始 紅葉のスチルがとても綺麗で、 ここをオススメしてくれた先生にも感謝です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    脱出ゲームか。得意ではないがクリアしてみせる! なんて意気込んでプレイしましたが……なんと! 究極にやさしくて不親切な脱出ゲーム? 色々と想像させられ思考は未だ監禁状態です! ユニークな作品をありがとうございました(*´ω`*)