heart

search

その他

7498 のレビュー
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    プレイさせて頂きました。 オルゴールのBGMとふんわりとした背景、癒される言葉の数々。 癒されました。 このような夢ならば毎日見たいです。 @ネタバレ開始 そして、毎朝こんな目覚め方をしたいです。 こちらプレイして、改めてタイトルに拍手です。 そういう事なのですね。 あとがきも読ませていただきました。 作品のルーツ(イケメンが夢に登場)は笑えました。 それから、ココロ君が自分の心なんだと思った時に 『私も、優しい心を持てば夢に、自分を癒してくれるココロが出てきてくれるのかぁ?』なんて思いました。 @ネタバレ終了 癒しの一時をありがとうございました。
  • 名もない吐息
    名もない吐息
    「ワケあり」少女と「オトナ」に挫折した青年の物語です。 誰にでも言えない悲しみや苦しみがあって、それを言葉にできないから、溜息にして吐き出すのかもしれません。 しっとりとした情景が浮かぶテキストが特徴で、落ち着いてじっくり読める作品です。
  • 夢の花は
    夢の花は
    オープニングやEND2の演出が映画みたいでとても素敵でした! 前作未プレイなので、何があったのかはわからないけど、 主人公と一緒に「ああ、良かったな~」と思えるラストでした。 おじいちゃんのキャラなにげに良いですよね・・・!!好きです!
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    とても幻想的であたたかい作品でした。この作品に出会えて良かった!眠る前に見つけてプレイしたかったな~。朝です…。眠くなっちゃいました。 現実世界で傷ついていたので、ココロくんに癒して頂きました!文章がとても丁寧です。 夢にイケメンが出て来てアイディアが降ってくること、私も多々ありますよ!あとがき、制作者さんと同じで、親近感が湧きました。 これからもゲーム制作、一緒に頑張りましょう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    全てが優しさと温かさで作られた作品でした。 子供から大人まで楽しめ心にしみる物で、色んな人に是非ともプレイしてほしいと感じます。 何よりカッパさんが可愛い……。
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    (*´ω`*)温かい童話でした。とても良かったです。二周目からわざと困難な展開になりそうな選択肢を選んでも、きちんと優しい結末に向かっていくのも良かったです。ああ、よかったね、かっぱ。
  • 無題
    無題
    END1⇒3⇒2という変則的な順でクリアしました。 多くが語られない中で、配置されたアイテムなどから状況が見えてきます。 とても面白いコンセプトのゲームだと感じました。 END2はちょっと切ない気持ちになりましたが、 ENDに至る過程を考えるととても納得感がありました。 面白い作品をありがとうございます。
  • マスキング・ネセシティ
    マスキング・ネセシティ
    ショートフィルムを見たような満足感がある作品です。 演出と立ち絵の使い方が印象的で、夜の都会の今の空気感をこれでもかと感じることが出来ます。
  • 最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    ミステリーは正直得意ではないのですが、やってみて良かったです。 全体のつくりが親切で丁寧……手がかりの再確認、話の整理は天利さん手製のカードで、要所で挟まれるという仕組み。ありがたや……。 遺される人の気持ちに思いを馳せる、切ないお話でした。ありがとうございました!
  • 嘘とサプライズ
    嘘とサプライズ
    少女ちゃんとのお話が楽しい作品でした! テンポのいいやり取りと、豊富な立ち絵や表情の差分で、最後まで楽しく読めました。謎の少女ちゃんがとても可愛いです…! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    私立探偵の高塔のもとにある日、幼馴染から死を仄めかす内容の手紙が届く。彼は助手の天利と共に、一緒に調査を始まることから始まるミステリーです。30分程度で無事に完走することができました。 とても面白かったです!推理パートは何度もやり直せる親切な設計になっているので、気軽に考えながら読み進められる内容になっています。また、手紙をいつでも見られるようになっているシステムも良かったです。 @ネタバレ開始 ストーリーもすごく面白かったです。二転三転する展開に、とにかく目が離せませんでした。表面的にはミステリーらしいカラっとした部分がありつつも、全ての真相が判明した瞬間に伝わってくる登場人物たちの大きな感情が、より物語に大きな余韻を残していると感じました。短い時間ながら、大満足のミステリーでした。ありがとうございました!
  • ハコノナカノコ
    ハコノナカノコ
    不思議な雰囲気のお話でした。 春、変化の季節。そこに待つものが何なのかは、箱を開けるまでわからない。 自分の心に問いかけるような、答えのないお話なのかなと思いました。
  • Music Note
    Music Note
    かわいいキャラクターがメジャースケールやメジャーコードなどについて教えてくれるゲーム。 音楽知識は信じられないくらい皆無なのですが、こちらのゲームで少し分か…分かり………すみません、やっぱり分かりませんでした。出直してきます。 でもキャラクターやちょっと不思議な世界観がとても可愛い!ので、音楽さっぱりな人でも楽しめると思います。
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノの調べにリラックスするも良し。可愛い女の子のお話を聞くも良し。 いつも悲しげな表情の女の子を笑顔にしてあげられる、気持ちの良いハッピーエンドでした! ラストシーンは予想外な展開に思わず笑みが零れます。 おまけで音楽鑑賞ができるので、しばらく聞いていました。 @ネタバレ開始 聞いてもらうだけで心が軽くなるってありまよね! 小鳥さんに話しかける女の子の構図がかわいい! @ネタバレ終了
  • 新しい日常といつもの場所
    新しい日常といつもの場所
    「今」だからこそな作品だと思いました。 それぞれの日常が、重いものから少し明るいものに変わっていきつつある描写が好きです。 短いですが、しんみりと心に響きました。ありがとうございました。
  • 無題
    無題
    つらくなる描写もありますが、それも含めて優しくて温かいお話だと思いました。 「お部屋」が少しずつ変化していく様子が細かくて可愛らしかったです。 ゲームが始まる時の「ぴちゃ」という水音は何だろう?と疑問でしたが、全エンドを見てなるほどなぁ…となりました。少しお腹が痛くなりますね。 @ネタバレ開始 最初にプレイヤー名を入力した際流れる「よろしく」という文章を、エンド3を踏まえた上で見ると思わず泣けてきちゃいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。ありがとうございます。
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    ほんわか温かい気持ちになれる作品でした。 テーマもストレートで、だからこそ、心にストンと落ちて来るものがありました。 やっぱり、夢の中でくらいは素敵な景色を見ていたいですよね。 現実に疲れた時は眠るのが一番かもしれない?なーんて。 優しい時間をありがとうございました!(*´ω`*)
  • ショート・ショート・ショート100
    ショート・ショート・ショート100
    ジャンル色々、内容も笑い、感動、恐怖などストレートに攻めるものから意外・予想外など、とにかくバラエティーに富んでいて面白かったです! 2~3分のショートストーリーが100本+α、全体ではなかなかのボリュームですが、ちょっとした時間でも楽しめるので「もうそろそろ寝なきゃな~。でもあとちょっとだけ何か読みたいな~」って時に、かなり重宝しました。 再開時に読み終わったところからストーリー選択ができるのもありがたかったです。 このような読み方だったので、お気に入りのタイトルが思い出せず申し訳ありません。どれか探すのも難しく……。 他の方のコメントを見させていただくと、確かに!ってなるのですが、他にも色々好きな話があったはずなんですよね。 なんとも歯切れの悪いコメントになってしまいましたが、素晴らしい作品でした。この人数での合作はかなり大変な部分があったかと思いますが、完成させてくださりありがとうございました!
  • 無題
    無題
    クレヨンで描いたような優しい絵柄で、不思議な雰囲気の作品でした。 選択肢によって部屋の様子が変わるのが細かく小物がかわいい! @ネタバレ開始 どのエンドも見ていろいろ考えましたが「うまれる前」の世界のお話なのかなと思いました。無事にうまれてほしいですね。 @ネタバレ終了
  • 新しい日常といつもの場所
    新しい日常といつもの場所
    三人の視点だということに最初気付かず、二周しました。 なるほど、これは「今」しか作れないゲームかもしれないですね…前向きで爽やかな雰囲気がとても良かったです!