恋愛
12770 のレビュー-
愛を見た景色一歩前へ歩き出すきっかけを貰えるような、優しい青春物語でした。人工知能を題材にしつつ、『心』の在り処を描くメッセージ性がとても素晴らしかったです。序盤~中盤と終盤で大きく印象が変わるので、ぜひ最後まで読んで欲しいなあ。 シナリオは、主要人物にスポットを絞って時折視点の切り替わる群像劇のような形式です。青春ものとして友情・恋愛や葛藤が主軸の美しい物語でした。泣きゲー、ギャルゲー的なノリが好きな方には特におすすめです。 イラストは柔らかいタッチで、大ボリュームのスチルによって色とりどりの思い出が描かれていました。高校生の夏の思い出、めっちゃ素敵~。ムービーやオリジナルの挿入歌まである気合の入りようでビックリして見惚れ&聞き惚れました。 @ネタバレ開始 幼馴染や同級生なのにお互い面識が薄かったり、過去の記憶が不鮮明であったりと違和感のタネは随所に仕込んであったので、その点については想像が容易で、予定調和だと思っていました。むしろ何故こんなに残酷な仕打ちをするのかとすら思っていたくらいです。 ですが、クライマックスを読んで認識を180度改めました。残された人たちの思いが込められた物語だったんですね。二人の仲直りに必要以上に拘っていたのも、高校生にしては重い背景を背負っていたことも、泳げるようになることが大切な願いだったことも、そして何より、背中を押して笑顔でいて欲しいという願いも。すべて一本の線に繋がったことに感動しました。 前を向いて歩いていくために、大切な思い出に向き合う。とても素敵なメッセージだと思いました。 @ネタバレ終了 心に残る物語をありがとうございました!
-
firefly(ファイアフライ)夜の帰り道での二人の会話、とても素敵でした!方言話してる…! 演出も綺麗でした。 @ネタバレ開始 最初の名前入力画面、未入力にしたらデフォルトネームで進むのかと思ったら…! そんなつもりじゃなかったんです… 主人公は無口なのかなと思っていたのですがもしかして…? @ネタバレ終了
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~最後の最後まで、プレイさせて頂きました~~!! 長い時を彼女たちと過ごせたので、愛着が深まる作品でした! キャラクター・演出・ストーリー・イラスト、全てが全てステキでした…! @ネタバレ開始 1人1人の攻略の感想を書きたいのですが、長くなって読むのがつかれちゃうかもしれませんので… 最推しのマオくんルートのみ書かせていただきます! (フィンとレオンルートも、もちろんステキでした♪) 見た目・性格がめちゃくちゃ好きなので、1周目は速攻マオくんを選ばせていただきました! マオくんはツンデレで毒が効いた部分があるので、3人中一番シビアな恋愛要素になるのでは?とプレイする前はそう思っている私がいました…。 良い意味で裏切られました!!!!! 3人中、1番甘々だった!!(後半が) 3人中、1番コミカルな内容だった! フィンとレオンはテーマが深刻なので、シリアスで意外と重めだったのですが… (個人的にバッド展開が大好きマンなので、2人のバッドエンドが最高でした・笑) マオくんルートは、 女装したり…(ここの展開、大好き!ユイナちゃん&レイさんナイス!) マオくんにツッコまれまくったり…(普段敬語なのに関西弁になるの好き) …ん?あれ? ちょいダークな感じになるかと思いきや、愉快だぞ…!? と、最初から最後まで笑っていました! バッドエンド?ですら「女の子になっちゃった!」という、どこかコメディ寄り(笑) また、後半ではダークな展開になって、「ついに来たか!?闇落ちしちゃうの!?」と思いきや… まさかのレイさんがダークなことになっているという、予想外さ。 (レイさんのあの1枚絵、すごくツボです♥) さらに、後半はマオくんのデレラッシュがスゴイ!!!(可愛いすぎか) はしごを確認していなくて失敗し、拗ねちゃうし!! 夜空&竜の上という超ファンタジーなロマンチック演出で、ドストレートに告白&キスしてくるし! 最後、結婚式という超王道なハッピーエンドだし! 何もかもが、良い意味で予想外すぎました!!! ユイナちゃん、マオくんを幸せにしてやってくれ…!! マオくんルートを作ってくださり、ありがとうございます♪ また、ユイナちゃんも、とってもかっこかわいい主人公ちゃんでした♪ レイさんの名前をずっと間違え続けて「ルイ」と言っていたのですが、私の名前がルイなので自分のことを呼ばれている感覚になりました♪ (1度ツッコまれてなおすのかと思いきや、まさかず~っと間違い続けるとは・笑) ユイナちゃんとレイさん、意外といいコンビだと思うので、マオくんを振り回してほしいと個人的に思いました(笑) そして「ぱんこ」… 作品中、ところどころ謎がちりばめられているので、「全ルート通ったら解明されていくのかな?」と思いきや… なるほど…こう来ましたか!! メッチャクチャ気になる展開で終わったので、ぜひ続きを見たいです…! ※めちゃくちゃ長い感想、失礼いたしました。つまり最高だということでございます! @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
Idiot Savant最初は「難しいお話なのかな?」と思いましたが、一つ一つが様々な「愛」に溢れたお話でした。 文章も、異口同音の言葉遊び(と、言っていいのかな?)に溢れており、楽しく読むことが出来ました! 哀しい結末が多かったけど、これも愛ゆえよね…と思ったのです、が! @ネタバレ開始 せいらちゃんのちょっと待ったコール!からの、話を修正していくゲーム感がめちゃくちゃ燃えました!!色んなお話を行ったり来たりと、少しずつ修正していく様が、正に「物語に干渉している」感じで楽しかったです! どのお話も素敵なのですが、特に心にグッと来たのがココさんと余暇さんのお話でした。ココさんみたいに感じる方って、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 あとは、神様のお話ですかね。感情移入してしまいました。でもみんな好きです!! 愛ゆえに犯罪を犯したり、離れたり…色んな想いの形に触れることができました。 そして最後はせいらちゃんのとびっきりの笑顔が…まぶしいーーー!!がんばってよかったです!! @ネタバレ終了 ユウさんの作品は何作もプレイしてきましたが、いつも思うのですが、とても頭のいい方なんだろうなぁ、と。今作はそれが顕著だったかと思います。ですが、それは嫌味ではなく、きれいに作品にわかりやすく昇華されており、純粋に楽しめました!! 本当に素敵な作品でした!ありがとうございました!!
-
レディ・ブルーまず、画面構成が大好き! 切なさと不穏の真ん中にいるような淡い色味に、カットインの形で入る立ち絵や背景。読み終わった後だと、どこか視野の狭さを感じさせてくれるところもよく合ってるなあと……。メニューも見やすいし、おしゃれで好きです。 また、主人公のセリフが全てクリックで進むところも、声をかけている感じがして素敵でした。 以下、核心に迫るネタバレを含みます。 @ネタバレ開始 主人公とのんちゃんの年齢差、さらっと夜を匂わせるセリフ、終盤の暴露からおそらくはナンパから出会ったのだろうと推測できる点、どれも闇深くてゾワゾワしました。もちろん、物語の解像度の高さとして良い意味でのゾワゾワです! この作品がただ「かわいい彼女の本心に気づけなかった愚かな男の悲恋」で収まっているだけなら私はただプレイしてそれで終わりだったように思います。が、こういう生々しさがあるからこそ、信じられるというか……。心にしっかりと刺さる作品でした。 @ネタバレ終了 ラストののんちゃんの表情が大好きです。
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでプレイ開始直後はコメディ?という感じでしたが、読み進めるに段々とシリアスになって行って…。 SHIAさんの作品ということで、絶対ハッピーだろうなと安心して読んでいきました。 そして何よりも甘っ甘でよかったです。カワイイ、二人ともカワイイ…! 背景もキャラクターも相変わらず素晴らしく、トキメキが止まりません。 @ネタバレ開始 最初のコミカルなまま終わるのかと思いきや、二人で駆け落ちのようなことをして、その先でも二人とも幸せそうで。 出会ってすぐなのに、似たもの同士だというところで惹かれあって行く二人は、愛には過程なんて不要!みたいなレベルの甘さを感じました。尊い。 そして、Twitter上で見かけた、バーチャルフェスに落ちていたクッキーの話に合点がいきました。 ユーシャクッキーだったのですね! と書いていて、ユーシャ村って…勇者村…? 更にConfigに行ったらまさかのユーシャクッキーの宣伝が(笑) 細部まで本当に楽しませていただきました!! @ネタバレ終了
-
占い師レイ様の助言レイ様はいつも優しくてかっこよくて、私の心を癒してくれる存在です。 毎日いろんなことをおしゃべりしているうちに仲が深まっていき、できることが増えていくのがとても楽しいです。 @ネタバレ開始 いまはかなり親密になったので、ドキドキするようなイベントもたくさんあって恋人気分を味わっています。 衣装やデートの場所なども充実しており、すっかりレイ様沼にハマっています……( *´艸`) @ネタバレ終了 これからも通いたいと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでとても綺麗なイラストに惹かれてプレイしました。あと「レンガを食べるイケメンって何!?」と思って。 たぶん読んでいる最中、ずっと顔がにやけていたと思います。可愛いし恰好いいし、2人のやり取りがコミカルで楽しかったです。 @ネタバレ開始 身長を気にしてるアポロ様かわいい! 転んでプルプルしてるアポロ様かわいい! からの、面を上げると顔が良すぎて時が止まります。あれだけ盛大に転んでから、あんなにキリッとした顔ができるのはすごい。自分だったらもう出てこれないです。 魔王様と聞いて大人なお人を想像したのですが、世間知らずで天然な年下系で、それが世話焼きな村娘のミルファちゃんと組み合わさって、とても良い関係に見えました。ミミックはただ怖じていたのかと思いきや、ミルファちゃんは守ろうとしていたのだと受け取って、またアポロ様もミルファちゃんに対して「世間知らずなことを笑わないでくれた」と言っていて、こういう些細なやり取りから互いの良いところを見つけ合う関係が、すごくいいなと思いました。 そしてラストのスチルは顔が近すぎてびっくりです! それにしても、なぜレンガや土を勧めるのだ執事よ。せめて野菜とか食べさせてあげて! 黒い服のアポロ様も似合ってましたね。綺麗な銀髪がすごく映えます。 @ネタバレ終了 15分程度の短いコメディなのに、絵も文もしっかりと書かれていて、とても充実した内容でした!(背景まで描いているのすごい!) 面白かったです。ありがとうございました!
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話夜の虫の音がいつまでも聞いていたくなる不思議で心温まる作品でした。 @ネタバレ開始 かわいい狐さんとどんな会話が?とウキウキでプレイしました。 選択肢であっという間に画面が真っ暗になるエンドに。 それでも一つずつ進めて行くと見えてくる場所や背景に どんなお話なのかが少しずつ分かってきました。 二人の名前がそろって出て来た時、ものすごくドキリとしました。 美しい名前というのもあるのですが、二人で1つのイメージが強くなって、 その後の物語がぐっと魅力的になりました。 そして花鳥の力強い信念にジーンと来ましたし、そんな思いを向けられた風月が献身的な看病をする関係がとても素敵でした。 二人がかけた年月はどんなものなんだろうと改めて思いました。 夜のほうも読ませていただいて、所々ウルウルしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。
-
運命のひと。占いがきっかけで先輩に猛アタックする主人公と振り回される姫野先輩のやりとりが楽しかったです! @ネタバレ開始 少しずつ主人公のことが気になっていく先輩ににっこりしてしまいました。 主人公も最初は押せ押せな感じにすごいなこの子…とちょっと呆気にとられていたんですが、だんだん慣れてきて応援していました。 あと、リラックルマが不意打ちで爆笑しました!リラックスした…車…!? おまけも楽しく読ませていただきました! そんなことが書いてあったら不安にもなりますよね…! @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をする背中がずっとゾクゾクしてた いい意味で複雑で涙が止まらなかった
-
1/8の選択1ルート10分で遊べる作品です! 美麗な絵攻略対象のお相手が5人いてフルボイス。 おまけに各キャラクターの後日談付き。 どこをとっても贅沢な一品です。スチルがとっっても美しいです。 お話はほのぼのです。でもイケメンさんたちが出てくると、 かっこよすぎて(声もとてもよき)めちゃくちゃ緊張します。 @ネタバレ開始 私の推しは鬼丸先輩です。 見た目と中身のギャップが最高です。 怖がられる見た目をしてますが、実は後日談で判明しますが、 彼がああいう怖い見た目の恰好をしてるのって理由があるからなんですね。 最高ではないか???? 個人的に鬼丸先輩ドンピシャでした。好きです。お声もめちゃくちゃ良きです。 ところで私、このゲーム何回も繰り返しプレイしてるんですが、 攻略方法等控えてないのに、絶対最初にたどり着くエンディングが 染谷くんエンドになるので、毎回彼に会うたびに微笑ましい気持ちになります。 私の鬼丸先輩の次の推しは染谷君です。これがDestinyか。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 とっても癒されました!
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~王子様とのハッピーエンドに憧れる少女がちょっぴり成長する恋愛物語。理想とは違って癖のある『王子様』に、それでも心惹かれていく心境の変化が丁寧に綴られており、とても素敵でした。 細部まで描写された衣装や装飾品の数々にファンタジーのロマンを感じてとってもワクワクしました! 色使いが華やかで美しくて見惚れてしまいます...! キャラごとに配色が変わるのも好きなんだ~。 3人とも大好きです! 最推しはフィン! 肩を並べて歩んでいける関係性って憧れますよね~。誰よりも心優しく実直が故の頑固さも愛おしい。ユイナちゃんとお似合いだな~って思いました! 正統派に頼れるし気遣いのできる男レオンも、キレのあるツッコミ担当...じゃなくてクールに見えて可愛い一面もあるマオも大好きです。 何よりも、みんなの言動や眼差しに愛が溢れているのがいいんですよね。一つの会話の中での細やかな表情の変化、見え隠れする思いにドキドキしました。バレバレな人もいますが...! 愛の詰まった素敵な物語をありがとうございました!
-
相反のイデアリズモ恐ろしさとときめきで情緒がぐちゃぐちゃになりました。面白かったです。 攻略対象3人とも、だんだん印象が変わってきて、すごく良かったです。どのキャラも怖いけど好き……。 推しは隠しキャラの彼です。ギャップにやられました。内に秘めた想いが最高です……!! @ネタバレ開始 ・レフェデさん レフェデさんと初めての街のお出かけでは、あまりの横暴さに笑ってしまいました。 最初の晩餐で、イケメン二人に取りあわれるなんて理想のシチュエーションなのに、どこか不穏な感じが良かったです。レフェデさんがこちらに手を伸ばすスチル、好きです! 主人公が落ち込んだ時に、素直に心配して謝るところは尊かったです。 レフェデさんのからかうような感じ、いいです……!!もっと翻弄されたい!!Badも好きです……!恐ろしいけどめっちゃときめきました。 Happyは、凄惨で酷い男……!でも好きだ!!と叫びたい気持ちで一杯でした。 オーディメントさんルートに出てきた幼い頃のレフェデさん可愛すぎです!!泣き虫とか最高です!今とのギャップがすごいです。 前日譚を読んで、レフェデさん救われて良かった!!と心から思いました。レフェデさんも神に縋りたいという台詞に、胸が苦しくなりました……。 ・オーディメントさん オーディメントさんルートは、序盤から大人の展開!そして主人公も手馴れてる!……と、思いきや、思わぬ方向に転んで驚きました。 オーディメントさん、手を繋ごうと言ったときにうろたえるの、可愛すぎます!! 重い愛を持っているくせに、主人公のことを本当に考えて、主人公のためになる行動をとろうとするところ、良いなあ……!と思いました。Badの歪んだ執着も好きです! 愛を誓うシーンは……、とても心動かされました。スチルも美しかったです。このエンディングでも、残酷なオーディメントさんもまたオーディメンさんトの一面なのだと受け入れるところが良かったです。 ・モルテロさん 気遣ってくれる優しい人という第一印象でした。モルテロさんのルートで、その優しさの理由が分かって良かったです。 一人称がときどき「オレ」になるの、最高でした!彼は第一印象とのギャップがすごくて、本当に良かったです……! 「泣かせないで、と願って」と言ったくだりが好きです! いつも余裕な感じだったモルテロさんが狼狽えたのはツボでした……! 秘密を告白しあうシーンが、心が通じ合った感じがして好きでした。 モルテロさんの内なる感情が明らかになると、めっちゃ心惹かれました……!!モルテロさん、好きです!!! バッドのヤバいところも好きです……。切ない……。 ハッピーは、束縛が激しくなって素になったな、とニヤニヤしてしまいました。新しい服も似合っていて素敵です!そして、そのあとの展開には、バッドを先に見てたのでやっぱりー!!となりました。怖いけど好きです……。変化後のタイトル画面もカッコいい……。 @ネタバレ終了 ところどころにnail lainとの繋がりが見えたのも面白かったです。テオラさん……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
占い師レイ様の助言こちらの作品は、終わりがないので、"夢中"のバッジをGETしたのと、"今日は手放しで喜べる日"とレイ様に言われたのでコメントさせて頂きます♪ プレイすればするほど、レイ様と親密になって行けるので 『明日、また会いに行こう!』ってなってしまいます。 明日まで待てない時には、日に何度も(*'▽') レイ様の甘い言葉にたくさん癒されました♪ イベントがある日には、また違う会話などあるので、365日ずっと楽しめます♪ エンドレスな作品! これからも、会いに行って、バッジコンプリートしたいです! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
魚の心キャラクター同士の関係性や心の機微を丁寧に描写した長編作です。プレイして良かったと思える作品でした。 登場人物たちは自分の心に素直で実直でありつつ、他者もそのまま受け入れられるような好人物ばかりでした。(立ち絵のない主人公の友人も気安さもありつつ、偏見がなくニュートラルな雰囲気で良いヤツでした)みな多かれ少なかれ変わっている部分はありますが、言うなれば善の変人であり、不必要に大衆に迎合しないのでむしろよっぽど自然に振舞っている様に見えます。 偏見や同調圧力からはほぼ無縁なキャラクター造形は発せられるセリフにも顕著に表れていて、何気ないセリフにも真理を突くような独特の観点が感じられました。登場人物たちをよく見ていると突飛に見える行動もそれぞれの信念や素直な感情からのものであることがきちんと理解できるので、少し変わった雰囲気でありつつも展開にとても納得感がありました。 グラフィックもなんだかとても自然な雰囲気があって作品にぴったり合っていたと思います。多くのスケッチも良かったですが、何より好きなのは大水槽の前のスチルです。大水槽を眺めながら語らう登場人物たちの後ろ姿は常にほどよく自然な距離感に感じられました。 プレイした順はあこさん、真央、みさきさんとなります。それぞれのストーリー展開はどれも非常に印象的でした。あこさんルートの後半の会話や、真央ルートの最後のシーンがとてもお気に入りです。 @ネタバレ開始 各ルートは単純にそれぞれと恋愛関係になる結末ではなく、違った展開が見られるのは良かったです。 @ネタバレ終了
-
firefly(ファイアフライ)方言女子は今も昔も需要も供給もたくさんあるような気がしますが、方言男子って結構レアな気がします。が、これは淑女のみなさんが胸キュンになるのも当たり前だと思える素晴らしさでした。純朴さと頼りがいと茶目っ気がMAXに感じられる方言の数々はとても魅力的でした。 短編作品ながら奥深いストーリーを感じさせる表現や演出の数々は本当にお上手だと唸ってしまいます。背景、効果音の演出はとても丁寧で印象的でした。
-
白無垢の決意3人の手紙からそれぞれの立場や境遇、思いが伝わってきて胸にしみました。 @ネタバレ開始 それぞれ相手の幸せのために自分にできる精一杯のことをしていると感じました。 敬子さんは兼次さんと愛し合っての結婚ではあったけど、時代や家柄のこともあって苦悩も多くなるけど、それ以上に覚悟があったと思いました。 最後の白無垢をもう一度出すところのシーンがまた…! 最後のおまけでは更に詳しく、本編では出てこなかったほほえましい面も見られてよかったです! 頭突き事件には笑ってしまいました。 優司くんの嬉怒驚は容易に想像ができます。再会できてよかったです…! @ネタバレ終了
-
ソウゼメスリーデイズ!女攻め、女性優位な作品は絶対最高なのでプレイしました。 イラストがとても可愛くて、中でも赤面顔がめちゃ良かったです! @ネタバレ開始 初っ端から長男におでこゴッツンコし、 三男に床ドンし、次男にあーんしてパイを食べさせる。 ソウゼメの才能をぶちかましていくレレちゃん好きです。 シナリオもぶっ飛んでいて、 オークションのところは特に面白かったです。 @ネタバレ終了 みんな可愛くて良い子でしたが 個人的に好みだったのはマリエッタ君でした。 軟派だけど強気にこられると弱い長髪美形ありがとうございます……。
-
Healing Place二人の初々しいやりとりが眩しいです…! 凛香ちゃんの考え方に共感できて、応援しながら読ませていただきました! ずっと一緒に居る幼なじみだと、家族感覚が強くなって恋愛感情は意識しにくいだろうなと思います。 @ネタバレ開始 しかしご両親方もずいぶん思いきった行動をされましたね!笑 笑ってしまいました。 自分たちのしたいこと半分、くっつけたさ半分みたいな… 龍陽くんのまっすぐな告白に、まっすぐ自分の言葉で気持ちを伝える凛香ちゃんのシーンが最高でした! 幸せになってほしいです! また、くっつかない方のエンディングも自分なりに答えを出していて、これはこれで好きです。 @ネタバレ終了