恋愛
12765 のレビュー-
クリムゾンレッドの死神ハードボイルドな世界の中で描かれた、ふたりの甘々な恋愛模様がとてもよかったです! 目的・キャラクターの関係性・行動の理由などがハッキリしていて物語がスッと入ってきました^^ @ネタバレ開始 レオさんは心根の優しい人で、初めは死神・・なんて呼ばれていてどんなに〝怖い方〟なのだろうと思っていたのですが、キャロルちゃんを大事にしてくれるし、男らしいのに可愛らしい一面もあったりしてとても魅力的な方でした♪ キャロルちゃんも守られているだけのヒロインというより、気持ちはシッカリ戦っていていいコンビですネ^^ ロキとの闘いは熱かった…!!!結んでいた髪を‥ふぁさーっとしたときと、物言いは物騒でも「・・あのクソを、お前に近付かせるつもりは一切ない」などの文言にキュン(//∇//) からのラストですよね‥ありがとうございまーーーーーーーす!!!////(/ω\) @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました^^
-
白無垢の決意姉、弟、当主…それぞれの思いが手紙という形で伝えられる作品。 果たしてこの手紙を書いていた時、本人はどう思っていたんだろう…どう感じながら書いていたんだろう…と思わず思ってしまいます。 そしてもし自分がその立場なら…と想像したり。 短い作品ですが、その分とても濃厚というか濃密で、是非ご自分の目で確かめてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
埖×喋~Trash×TALK~正直に申し上げます 最高に好きです。 キャラデザがまず可愛い 良い意味でのFlash時代を彷彿とさせるデフォルメがたまらんです。 そしてそんな絵柄に反したディープでドス重い内容 楽しい~~~!!!!! コメディ要素もありますが、それでも尚合間に挟まる登場人物達のどろどろな関係性が好きです。 @ネタバレ開始 そしてリスト回収が楽しい 具体的に言うとボカロ全盛期と呼ばれた時代の人間なので楽しい。ただ3週目あたりで自分のフラグ管理が悪いのか、フリーズしてしまう時がかなりあって 再度挑戦したいと思います!(こまめなセーブ大事)@ネタバレ終了 是非多くの人にプレイしてほしいと思います ちなみに私の好きなキャラは生徒会長さんです 赤面カワイイ。 素敵な作品をありがとうございました!
-
弟友コネクト遊ばせていただきました! 自分の姉と友達って、想像するだけでも複雑じゃないですか…そんな中で絶妙に距離を縮めて行く過程が自然な流れと丁寧な会話のやり取りで描かれており、良き青春の1ページ…でした。 カットインがたくさんで、立ち絵の表情も豊かなので見ていて楽しかったです!選曲も好き… @ネタバレ開始 トキくんはマフラーから見えるかな見えないかな?な口元がシャイさに拍車かかっていて好きです。照れ顔もバリエーション豊富で困ったときの心の声が駄々漏れな(> <)のお顔もかわいい…! 目をみて話せない感じの照れ顔もいいですね、トキくんは横顔が美しいです。 左下に表示される理玖ちゃんが可愛くて…ついつい目がいってしまいます。髪の毛結んでエプロンつけると人妻みたいでとても好きです。(違うぞ落ち着け) 理玖ちゃんは弟を可愛がるお姉さんな面が出ていてとてもよかったです… 晴くんは反応がリアルめでかわいい。学校での振るまいが非常に興味深いです。 トキ君がロールキャベツ作りを手伝ってくれるシーンが好きです!理玖ちゃんの制服のブラウスにエプロンも最高…! 目立ち過ぎないけれど、でかでかと描かれたにゃーん…絶妙なエプロンですね、似合います。ここの理玖ちゃんのドヤッとしたお顔が好きです。 マフラー!これにはキュンとしました!ここの理玖ちゃんの反応がかわいい…!そして膝枕…(´- `*) トキくんが部屋で理玖ちゃんの腕を掴んだときの空気感がここのカットインに詰まっていましたね、めちゃドキッとしました~! 私個人はいつでもオッケー…って意味ですって、理玖ちゃんがまた上手に返す…ガンガン行けない男の子が歩み寄れるような答えをくれるから好き! 丁寧な会話のやり取りに感情移入して、画面の前でうるさく応援していました。 プリン買って部屋に戻ってきた晴くんの反応には笑いました。晴くんは応援してくれている感じもあって…良き弟だ~! タイトルがカレンダーだったのには意味があったのですね…素敵すぎる演出!! 晴と遊ぼう!はご褒美でしたね、可愛くてにっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
クリムゾンレッドの死神他のプレイヤー様の感想などから、気になっていた作品。 ギャングと恋とパンケーキの、ハードボイルド恋愛ゲーム!?と認識していたので…どんな展開が待っているのか、ワクワクしながらプレイさせていただきました。 レオのクールでパンケーキ好きで、重い過去が見え隠れするキャラクターに引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 一時間程のプレイ時間の中でしっかり過去の伏線が散りばめられて、ラストに向けて綺麗に回収されていくのが気持ちの良いストーリーでした。 主人公・キャロルが見た目の印象から「可愛い系かな?」と思っていたのですが、世界観にマッチした、落ち着いた性格の持ち主。冷静な言動やキャロル自身の暗い過去の話など、投入感の高い主人公だなぁ…と思います! ラストはしっかり甘い展開&レオの年下らしい赤面シーンが見られて、ハッピーエンドの喜びもひとしおでした!物騒な町で、これからも二人で甘々に暮らしていく姿が目に浮かびます。 サブキャラも魅力的で、私は保護者ポジションのハーヴィーさんがツボでした…。人情味のあるおじさんキャラ、素敵です…。 ラストでキャロルが変わらずハーヴィーさんの店で働いててくれて良かった~! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました!
-
おきつねサマのおんがえし優しい絵柄と穏やかな雰囲気の始まりでしたが、しっかりと驚かされるシナリオで素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 途中まではなんの害も感じず、自分を助けてくれた人を探す優しいお狐様かと思いきや、しっかり悪だった三狐神……。おばあちゃんの手記で「黒狐」と書かれていたことや月くんの発言でじわりじわりと三狐神様が悪だと気付かされるあの展開が鳥肌物でしたし、とても好きでした。まさかこんなどんでん返しがあるとは予想だにせず……。 個人的に「狐に嫁入り」エンドが一番好きでした。ターゲットの大切なものを奪うという目的以外に主人公ちゃんのことを気に入っちゃったのかな〜という考察ができる…しかもその気に入り方がちょっと異常なのが良きでした。 エンド3でフードを託すという演出も好きです。 それまで可愛いお耳を隠せなくなっちゃうけどいいの〜!?と下世話な疑問を持ちつつ…笑 ほのぼのの皮を被った和ホラー漂う妖作品…短編ながらとても印象に残りました。三狐神様、しばらくトラウマになりそうですね…。初登場時の優しい笑顔がもはや怖い…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
きみはもうほかの誰かのものおすすめしてもらったのと、タグの恋愛&微ホラーの組み合わせに惹かれてプレイしました。 すっきりした画面に隅々まで練られた演出で、なんとも美しい……! 後半のクライマックスはSEも効いていて、すごく没入感が高かったです。 @ネタバレ開始 他の方も語られているとおりですが……何気なく惹かれた相手が、「もう他の誰かのもの」というのは、読んでいて切ない! 振り返らなければ幸せになれたかも、と分岐部分はホラーものとしてとてもぞくぞくと楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
スイーツデート夜にアイスを食べる!なんて素敵なシチュエーション! レモアちゃんも可愛くて素敵な夜を過ごさせて頂きました。 親切設計でゲームとしても安心してプレイできました。 また大人なスイーツデートを楽しみたく思います! 素敵な時間をありがとうございました!
-
白無垢の決意あらすじが気になりプレイしてみました!! @ネタバレ開始 手紙を通して物語が進んでいく形式であるためそれぞれの言葉の重みが伝わってきました!! 皆が皆それぞれに思いやりを持っているかあらこその行動だったのかなと思いました!! みんな、優しい素敵な世界!!!! 筋肉と別ジャンルの話でも面白かったため、作る幅が広くてすげぇと思いました!!!!(語彙力がなくてすみません!!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
探偵のとある推理は世界の再構築を引き起こすか?顔が無いって? サムネを見ても本当に顔のない少女がいるので、どんなストーリーなのか、興味津々でプレイさせて頂きました。 スタートから、素敵な演出の数々にビックリしてしまいました。 そして、TIPSも読んでいると面白かったです。 @ネタバレ開始 ENDを迎えたと思ったら、まだ続きがありました。 そこで、色んな事がわかってきました! @ネタバレ終了 不思議な世界に入った気持ちで、楽しませて頂きました。 ありがとうございました♪
-
弟友コネクト仲が良い弟とのそっけなくも親しみにあふれた交流と、その友達の男の子との恋の芽生えが楽しめる作品でした! 漫画的なデフォルメ強めの表情がかわいくて好きです。
-
運命のひと。ツンツンな先輩にアタックし続けるきゅんきゅん少女漫画のような可愛らしい作品でした。 @ネタバレ開始 ツンツンな先輩が少しずつ崩されていくのがとても良かったです。先輩、冷めていてちょっとお口が悪いイケメンという感じでしたが、後半はツンツンしつつもちゃんと主人公ちゃんのこと好きなのが伝わってきて女心をくすぐられました。 いわゆる「おもしれー女」な主人公ちゃんですが、正体は追う側で他の女子たちと立場的には変わらないのが斬新で面白かったです。少し変わった性格でぼんやり系なのに積極性で勝った…!というのがすごい…!!追う側でも勝機はあるんですね…!少女漫画って…!!と思って、我々のような凡人への希望になりますね…笑 主人公ちゃん明るい幼馴染もいて、先輩とも付き合えてやっぱり結構可愛い子なんじゃないかと思ったらあとがきでお顔がチラッと見えてて可愛い…!となりました。やはり顔でしたね、世の中…(虚無) 突然登場したリラックルマのモジリがうますぎてびっくりしたのと、おそらく車のマスコットなのにそれを好きな主人公ちゃんも面白かったです(もしやモ○カーみたいな感じの車ちゃんかな…?) 短編なのにきゅんがたくさん詰まっていてプレイしているこっちが笑顔になってしまうような、幸せいっぱいの作品です。 あとがきに載っていた海でのやりとり、やってほしいと思っちゃいます…!!絶対2人なら可愛い…♡ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】私立!!黒髪学園プレイしました。会長推しです。 学園生活の王道萌えシチュエーションの宝箱でした。特に会長は、一つ一つのイベントを経てお互いへの距離が縮まる様子が本当によかったです。 @ネタバレ開始 以下、お気に入りのセリフとシーンです。 ・「覚えておけ!」 「さっきは忘れろって言ったのに…」 この掛け合いが何度かあるのですが、夫婦漫才のようで大好きです! ・「いろいろだ!僕の思考を掻き回す行動を…!」 やばいにやける。主人公にペースを乱されるツンデレが大好きですので… ・「お前のそういうところは認めよう」 好きってことじゃん!?とさらにニヤニヤ。 ・「嫌がらせですか?」 「ああそうだ」 きゅん…嫌がらせなんだ…なんか会長、お茶目で可愛い… ここのチャームモチーフでFA描かせてもらいました! ・「お前のことを考えるのは、一番難しいんだ…」 ぎゃーーー!!! ・お父さんとの話泣いてしまいました… ・お前がいると、僕が嬉しいんだ やばい。手紙の告白もだけど、会長が気持ちを伝えてくれた時の言葉一つ一つに誠意と優しさがあって本当に好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでとても綺麗で透明感があるイラストと読みやすく短編ながらも筋の通った素晴らしいシナリオが魅力の作品でした。短い作品でありながらとてもクオリティが高いので、同じ制作者としてもかなり勉強になる部分、参考にさせていただきたい部分がたくさんありました。個人的にお菓子モチーフのロゴがすごく可愛くて進捗を見ている時から一目惚れしてました…! @ネタバレ開始 アポロ様は魔王様というより、「魔」という国の国王様を務めていらっしゃるというのが相応しいような、一国の主人としての振る舞いを感じて序盤から「絶対いい人じゃん…!」とみんなが思ってしまうと思います…!そして何より可愛い…!!言動、ミルファ殿とのやり取り、容姿もを含め本当に可愛いところだらけで見ているだけで幸せになる方だなあと思いました。魔王とは程遠いですね。天皇陛下みたいにお手を振ってらしたら絶対にそれだけで民から好かれそう…。個人的に「くっきーも育てているのか?」が一番お気に入りのセリフです。可愛すぎる…!!!!! ユーシャ村の設定もどことなく現代日本みたいでクスッときました。少子高齢化で小さいテーマパークと限定グッズだけではなかなかうまくいかないなんてこの国の地方の都市そのままの問題すぎませんか…!?笑 面白すぎます…! ファンタジーの中にこういうリアルがちょっと見え隠れするするのとても好きなので嬉しかったです。 @ネタバレ終了 イラストの名手SHIAさんとシナリオの名手水原さんが組めばこんなに素敵な作品が出来上がるんだなあと感激でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
コル音イナはUTAえない。「UTAって! コル音イム」をプレイしてからプレイしました。 内容的には前後どちらでもアリかな? とは思いますが、是非イムさんに会ってからこちらのプレイをおすすめします。 イナちゃんのぶっ飛び具合が楽しいです イムさんとは少しベクトルの違う飛び具合がなんとも心地よい……。 そしてイナちゃんの真実……なんだか切なくなりつつも、楽しくプレイさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
UTAって! コル音イム!噂に聞くイムさん…どんな方なんだ、と思いつつプレイ。 システム面がかなりこだわられてます 作詞するという展開も独特ですが、それ自体が反映され内容が変わるというのがとても面白いです。 そして内容も豊富なエンド あっそんな展開になる?!?! と思ったりと、短編ですがとても楽しめます。 そしてイムさんが素敵 可愛らしさもあってぜひ一家に一台欲しい……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましためちゃくちゃ好みの男~!!!!!と思って気軽に始めたのですが、ヒロインに同調しすぎてストーリー中めちゃくちゃ泣きました…。罪な男すぎる……!!!私をこれだけ夢中にさせておいてっっっ!!!!この…!!!この……!!!大好きだ……!!!!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼満を持してプレイさせていただきました! タイトルコールから、美声が聞けてテンションが上がりますね……!(こういう演出が個人的にとても好きです!) だがしかし、作者さんは「悲恋の名手」。この上がったテンションを、きっと完膚なきまでに叩き落してくれるんだろうな~という期待と不安を胸にスタートしました。 @ネタバレ開始 美園ちゃん、なんて愛らしいの……!お顔も声も佇まいも、守ってあげたい子ナンバーワン!という感じで、メロメロになりました!(これで実は女子サッカーチームでMFやってるという設定もギャップがあって◎) そして、クローフィー様!! 美しい!! と思っていたら、ご自身でもその美しさ認識していらっしゃるぅ~~~!! いや、ここまで美しいのですから、ナルシストではなく、ただの事実を言っているだけですよね! となりました。美は正義! 美園ちゃんが、亡きお父様を蘇らせるために……のくだりで「あっ……エデン様……( ;∀;)」と、涙恋花2のあの情景が蘇ってきて、既に泣きそうでした。エデン様……まさか、あの後、そんな……(号泣) 死んだ人間を蘇らせる……という時点で、どう転んでも悲しい結末しか無さそうで、既に読み進めるのが苦しくなりましたが、それを乗り越えた先に極上の悲恋譚が待ってる……と鞭打って読み進めました。 美園ちゃんとクローフィー様の日々は、見ているこちらがとても心穏やかになりました。クローフィー様が美園ちゃんを膝にのせて後ろから抱えてる構図が最高にツボでした! と、同時に、何となく美園ちゃん→♡→クローフィー様は見えるけれど、クローフィー様→家族愛?→美園ちゃん だな~と感じ始めてもいました。 そうしたら……何と、アンジュさんという女性がクローフィー様にはいらっしゃったのですね! となり、そこで、え、もしかしたら……となり……お!? おじい様~~~!と驚愕の流れに……! エデンさん、まさかの……! だからあんなにお美しかったのですねーーーーーーーー!! と色んな意味で興奮しました。こういう、他の作品と繋がりを持たせている作品、個人的に大好きなので、ええもう大変に興奮しました。 でもそうか……。クローフィー様にとって、美園ちゃんはお孫ちゃんになるわけで、それじゃあどう頑張っても恋愛関係には発展しないよな……と切ない気持ちに。 そんな中、ついに別れの時が……! と思ったら、クローフィー様、まさかの発言! え!? 約束を果たせない……だと……!? 死者蘇生の術に必要なアイテム(というかご遺体)の数々が、到底揃えるのが無理なものばっかりで、こりゃあ無理だわ! と画面の前の私もお手上げです\( ˆoˆ )/ そんなこんなで、クローフィー様、美園ちゃんを置いて出て行ってしまわれた……。えっ、そんな……。せめて美園ちゃんが死んだ人間を生き返らせる気が起きなくなるくらいまで一緒にいて、美園ちゃんと美園ちゃん母を幸せにしてあげよ? と思いましたが、でもクローフィー様も辛いんだよな……。アンジュさんの悲惨な最期を思うと、クローフィー様の絶望と悲哀が伝わってきて、どうしたらいいの~!と画面の前で唸っていたら……「え?謎のイケメンが来たんだけど?」 どう考えても顔面が良すぎて、モブキャラ扱いなのはもはやバグなヴァンパイアハンターさん!エデアンの世界には美形しかいないのですね、最高です。 でも、ここで、あの「セ ー ブ 推 奨 」の文字が……!!(これが出ると、究極の二択を迫られると分かり背筋が伸びるかしのきかな党員) 最初は何も考えずに、鏡で殺ろうぜ★(全然違う)を選択して、見事バコんとやってしまいました!いや、私は殺る気満々でやったのですが、美園ちゃんはちょっと気絶させるくらいの感覚だったのですね……!ショックを受ける美園ちゃんに、ごめん、サイコなプレイヤーでと画面に何度も謝りました。そして、クローフィー様に言われるままに……って、ええっ、そんな……思い合う男女は、確かに恋愛感情だけじゃなくても良いでしょうけど、イケメンモブハンターがエデンさんの享年と同じかも分からないのに儀式をやってしまわれるの!?と半泣きになりました。もう何もかも投げ出して二人で生きていこうよ!恋愛感情じゃなくても、孫とじいちゃんとして仲良くやればいいじゃない!とか思ったのですが、心優しい美園ちゃんは人を殺してしまってのうのうと生きられるような子じゃないし、クローフィー様も「オレについてこい★」みたいなパワー系キャラじゃなくて、どっちかと言えば「一緒に逝こう……」って言う方が似合う儚げな御仁ですものね……。しぶとく二人で生きていくよりも、美しく散る方がお似合いのお二人なので、私は画面の前でハンカチを噛みながら二人の行く末を見守りました……。 クローフィー様、本当に可哀想な男で、最後の最後まで本当に見事な哀れっぷりを発揮しておられたのですが、その後エンドロール後の生き返ったエデンさんの哀れぶりを超える哀れな男がこの世にいるでしょうかいやいない!(ノンブレス) エデンさん、拷問死という大層悲惨な最期を迎えられたようでしたが、生き返ってみたら最愛の娘と父親の亡骸を目にしなくてはならないなんて、二度死んだも同然!地獄過ぎて涙が止まりませんでした。え、えぐすぎる……!流石すぎて、言葉が出ませんよかしのき先生……(褒めてます) でもここで、「エデンの天使とアンジュの吸血鬼」のタイトルが出て、本当の意味でこのタイトルの意味が理解出来た気がしました。私は最初、エデンは普通に天国、アンジュは天使……のように読み取っていたので、美しい世界での悲劇のお話……のような意味合いのタイトルなのかなと思っていたのですが、最後まで読んでみるとエデンの天使→美園ちゃん、アンジュの吸血鬼→クローフィー様という意味でもあり、エデンさんと美園ちゃん、アンジュさんとクローフィー様というそれぞれの繋がりも表現されてもいる、何重にも絡まった深いタイトルだったんだな~ととても心に来ました。 この後のことを考えると、エデンさんとお母さんは美園ちゃんを失った悲しみで、二人で幸せに……なんて行かないだろうなと思いますが、親の心子知らずですね……。クローフィー様は、孫である美園ちゃんか息子であるエデンさんを選ばなくてはならず、かなり地獄の選択だったように感じましたが、個人的には美園ちゃんを守ってあげてほしかったので、美園ちゃんは辛かったと思いますが、LostEndの展開、とても良かったなと思いました。(美しい悲哀と言う意味ではTrueEndの方が好きなのです……) どちらのエンドを見ても、最後の一枚絵がとても幸せそうな三人が描かれていて、とても素敵でした! こんな世界もあったのかな……と思うと更に涙が…………。 声優さん方の演技も皆とても素敵で、役にピッタリでした。特に、美園ちゃんの鬼気迫るシーンの演技は、引き込まれるほどの迫力を感じました。 立ち絵は目パチアニメが採用されていて、よりキャラクターが生きているように感じられて、良かったです~!また、短編にもかかわらず、沢山の可愛らしいスチルが拝めたのも眼福でした。とにかく美園ちゃんが可愛いです!まさに天使! 親子三代に渡る @ネタバレ終了 壮絶な悲恋譚、またしても大変心が抉られましたありがとうございます……!! これは、前作の涙恋花でエデンさんルートをプレイしているか否かでだいぶ没入度が変わると思うので、是非とも前作からプレイしていただきたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
フロスパヴァーヌ可愛いショタ魔王様と、美しく聡明で少し天然なセサさんが繰り広げる、ほのぼの、時々シリアスなお話でした。 @ネタバレ開始 魔王様の可愛さは、そのビジュアルを見れば一目瞭然といった感じでしたが、実際に話しているのを見ると更に可愛くてキュンキュンしました!(これで中身が◎◎億歳っていうギャップがまたイイです) セサさんは、ビジュアルからだとクールな出来る女性というイメージだったのですが、実際にはクールでありながら、的確にツッコミつつ、ボケつつ、ノリも良いすごく魅力的なお姉さんで、魔王様とセサさんの掛け合いがほのぼのしていて良かったです。 お話の序盤の方で、早速魔王様の涙を拭うシーンがあった時は、私もそっと画面に向かって人差し指を差し出させていただきました……(笑)色々なことを想って流すショタの涙……美しいですね。 そんな二人の、ほのぼの、時折イチャイチャを眺めていたら、急に不穏な空気になり、噂の(?)方々が……! この双子ちゃん……Twitterで進捗を拝見していた時からずっと気になっていたのですが、ゲーム内で見ると…… 双子ちゃんきゃわい~~~~~~~!!!と拍手喝采でした!特にスカル君が好みで、うお~可愛い~としばらく画面を眺めてしまいました(笑) 他のキャラクターも皆可愛くて魅力的で、見た目とは違ってセリフが過激な白様も、優しそう(でも愛する人への執着すごそう)な銀様も、カナリアさんとサタンさんのカップルもとても可愛いです(サタンさんが急に雄みを出してきた時は、思わず「きゃ~」と騒ぎました(笑))もちろん、魔王様とセサさんも可愛いです。結論、いづちさんの描くキャラクター全員可愛い◎ 世界観がとにかく壮大で、まだこの作品はほんの一部……もとい序章しか語られていないのだなと思ったので、続編(あるのかな?)ではもっと色々深堀されていくのでしょうか。とても気になります! あとこれは大変個人的な感想で恐縮ですが、Afterwordのイラストがカレンダー企画で描かれていた魔王様だったのが、フフッと嬉しくなりました。あの魔王様の笑顔は、何度見ても100点満点ですね! 銀様と双子ちゃん(融合後)の添い寝シナリオとてもほのぼの癒されました~。スチルもお話もとっても可愛かった~! @ネタバレ終了 シンプルで上品なUIと、穏やかなBGMが作品によく合っていて素敵でした! プレイ前は、もう少し血生臭いお話を想像していたのですが、実際はほのぼの要素が強めで、穏やか(世界観としては結構悲惨ではあるものの)な魔界の日常を眺めるようなお話だったのも意外性があって良かったです~! 素敵な作品をありがとうございました!これからも制作応援しております!
-
ぱちばれ!Patchwork Valentineもうすぐバレンタインなので、季節感のある本作をプレイ。 攻略対象人数以上に、あらゆるドラマを感じられる作品でした! グラフィックも美麗で、立ち絵もスチルもうっとりみつめてしまいます><♡ @ネタバレ開始 ジェットコースターのように展開が変わるストーリー、とても面白かったです! なかでもサスペンスENDは衝撃的でした…!まるで昼ドラだわ! ほかも少し苦みを残すようなエンドがほとんどで、現実味ある大人の乙女ゲーを堪能しました。大好き。 でも、END1のほのぼの日常感にも癒されました♪ FAは推しの藍川くんです。報われないイケメンいい。 主人公が自分を見ているときは明るい藍川くん、でも主人公が大地くんを見てるときはこんな感じで過ごしてたのかな…なんて考えます。 END2の包容力よ…でも包容力だけじゃなさそうなところもたまりません。 なんといっても、フルコンプ後のタイトル画面が美しい…!!!!! 「二人はちゃんと幸せになれたんだなぁ」と実感でき、起動するたびに胸があたたかくなります。 @ネタバレ終了 一粒で二度・三度どころじゃなく美味しいチョコレートでした♡ WD版もじっくり楽しませていただきます。ありがとうございました!