heart

search

恋愛

12767 のレビュー
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメの素質とは・・・? プレイしてみて、そういうことかーーー! 主人公ちゃん、強すぎる。無双すぎる! プレイすればするほどソウゼメの素質の真価が発揮され、クリアする頃には3人の男子とともに自分もソウゼメに無双されてました。好きすぎます。 この世の最強を楽しませて頂きありがとうございました!
  • 終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    大作の第一編、世界観・テイストを実感できる序章ということですが、まさに!言う通りの素晴らしいクオリティのアオハル劇です! とにかく美しく、爽やか!続きが気になってしょうがないです。 第二編公開までの期間限定ダウンロードということなのでぜひ今のうちに!
  • ナナミかアカネどちらかしか選べない!
    ナナミかアカネどちらかしか選べない!
    王道などちらのヒロインを選ぶんだ…という作品。 王道大好き! どちらのヒロインも可愛さのベクトルが違っていて、非常に魅力的です。 そして主人公が思ってたよりも…思ってたよりも、思ってた感じと違う!(良い意味で) 是非ご自分の目で確かめてほしいです 是非……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ときどきメモリーズ2Lite
    ときどきメモリーズ2Lite
    これはまだまだ人類に早すぎるのでは…!?初回プレイ時ヒロイン達のスピードにまったく追いつけませんでした。2週目からは3人くらいに的を絞って攻略しようと試みたのですがそれでも割と余裕がなくて難しかったです。タイトルに「Lite」とありますがこれをライトに遊べる人とはいったい…? そして複数画面操作を違和感なく成立させる技術がすごいです。しかもビルダー製なんですね!いったい何がどうなっているのか… 素敵な作品をありがとうございました。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ピアちゃんの方を好きになってしまって困りました 楽しいひとときをありがとうございました!
  • 深海の勿忘草
    深海の勿忘草
    見知った関係のはずの男の子とひたすら会話して連れてってもらうゲームだ!と最初は思っていましたが各所各所からグサグサ来ます。 私は選択肢をほぼ総当たりしてからもう1つのコーナーに行ってしまったのですが、これは絶対ED回収ごとにおまけ画面(と言って大丈夫なのか?)に行った方がいいです。絶対ですよ。 @ネタバレ開始 彼の正体に関してぽつぽつとヒントが明かされるたびにもしかして…?と思っていたのですが、確定した瞬間は胸が痛かったです。私自身にも思い当たるところがあるので…いや絶対プレイヤーの方々にもいるでしょう。そりゃ病みますね…。 アズサくんが眉をひそめる度、右向く度、不安定になる度になんでそこまでするーっ!?と思っていたのですが彼からすると悔しいどころの話じゃないですよね。感情が滅茶苦茶になるところも含めて大好きで……いかん危ない危ない…。 個人的に女生徒と父親の話が刺さってとても好きでした。正反対の結末を迎えますが、女生徒の「理解はしているけれども相手の言うことに従う、かつ本人もそれで構わないと思っている」という引きずられ方と父親のあと一歩のところで踏みとどまる形が悲しくて好きです。 振り返って考えてみると出会った時点でほぼ詰んでるのに連れていかれなかった父親すごいですね。主人公はハッピーエンドのはずなのに…その…まあハッピーエンドですね!!ヨシ! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 犬井くんとはろうぃん!
    犬井くんとはろうぃん!
    やはり、気になってしまってプレイしました♪ ん~♪やはりいいですね♪ 犬井くんの優しいところと可愛いところと素直なところ、こんないい男他にいないでしょ~(*'▽') そんな犬井くんにとても愛されてるしおりちゃんが羨ましいですね♪ しかし、しおりちゃんだからこそ愛されてるんだなぁって思うところいっぱいあります♪ @ネタバレ開始 先に"バレンタイン"のお話を読んでいたので、安心してこちらをプレイすることができました! 会話がリアルな感じで、とてもハートが刺激されます(*'▽') しおりちゃんの考えてたいたずらが可愛い(#^^#) そして、けもみみで襲ってくる犬井くんも可愛い♪ @ネタバレ終了 終始ニヤケ顔でプレイしてしまいました♪ 楽しい時間をありがとうございました♪
  • Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜
    Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜
    "犬井くんとはろうぃん"は、未プレイですが、十分に楽しませて頂きました♪ 2人のやりとりが初々しくて『あ~恋っていいなぁ~(*'▽')』って思わせてくれました。 @ネタバレ開始 そわそわしている犬井くんが可愛いし♪ それを見て「犬井くんかわいい」って思うしおりちゃんも、可愛い♪ 1番私まで顔が赤くなってしまったシーンは チョコもらったあとに戻ってきてギューーーってハグしたシーンです(#^^#) 犬井くんのしおりちゃんのことが大好きな感じが伝わってきました。 それで終わりではなかったお話も素敵でした♪ @ネタバレ終了 犬井くんとはろうぃんもプレイしたくなってきました(*'▽') ウキウキの時間をありがとうございました♪
  • Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜
    Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜
    ソワソワしてる犬井くんと、花守さんの甘くて可愛い会話をニコニコしながら眺めていました。心が潤いました! @ネタバレ開始 可愛いだけじゃなく、さり際にギュッとするのもときめきました。犬井くん、可愛いだけじゃなく、行動もできる男! と思ってたら、まさか大人になった犬井くんがあんなことをしてくれるなんて……!可愛いだけじゃない、カッコいい犬井くんの一面を見て、キュンとしました! また、犬井くんのジャージ姿も良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    王道中の王道なノベルゲームでした。 逆にその王道さが身に染みるというか、あの日あの頃に戻ったような感覚に浸れます 自分だけかな……。 どのルートを選んでも見応えがあり、非常に魅力的なキャラが沢山登場します いや本当にどのルートも最高なんだよなぁ…(余韻に浸る音) 特に沙姫ちゃんのルートが印象に残ってます 幸せになって欲しい 主人公が幸せにするんだよ! 素敵な作品をありがとうございました!
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    方言男子……俺得すぎる……。 樹君との会話の間に挟まれる方言が可愛いです テンポもゆったりしていて、リアル感があって没入感が凄い。 そして進むにつれ何となく感じてくる主人公への違和感 はっきり明言されるわけではありませんが、何となくそういうことなのか…と分かっていく真実……。 ぜひ樹君との会話を楽しみながら、真実を見つけてほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    ゆめかわなイラストがとても好みだったので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 とにかく可愛い背景・UI・汐見くん…何故こういう世界観なのか周回する度に明らかになっていく構成なので一気に最後まで読み進めることができました。甘くて優しい夢の世界と味気ない現実世界のギャップを画面全体で表現しているのが素晴らしいです。しかしどちらの世界でも汐見くんの優しさだけは変わらないところが素敵でした。 タイトルもこの可愛い世界観で「塩」という単語が出てくるのがなんとも言えない不思議な感じで好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • L L
    L L
    恋・愛・情を美しく切なく描いてくれたこちらの作品。 共感する部分がとても多かったです。 作品の説明欄の"18歳の冬、僕らは終わった"の言葉をずっと気にしながら読んでいました。 @ネタバレ開始 本当に終わってしまったのか?読むのが怖かったです。 恋愛の恋人になる前のエピソードや恋人になってから月日が流れ、お互いの温度差に悩む日々、そして、怖くて相手の気持ちを聞けずに...。 かけにでてしまう。相手が"別れたくない"という言葉を言ってくれる事を信じて...。 そんな、2人の感情がひしひしと伝わってきました。 やはりお互いに後悔が残ってしまったのですね(/ω\) そして、ラストは悲しかったけど、伝えたかったことを伝えられないままでいるよりは、どんな形であれ伝えることができたので、私なりにハッピーエンドと解釈させて頂きます♪ @ネタバレ終了 本当にあった、恋愛の話のようにとても身近に感じる部分がたくさんありました。 素敵なお話でした♪ ありがとうございました。
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    非合法な方法で同居人を確保したい変な男と、なぐられ屋をする変な少女が同棲する変な話。ふわふわした会話劇が中心で、2人の奇妙な間柄が心地よく最後までプレイできました。素敵な作品をありがとうございます。 旭さん、工藤さんが互いのリズムが合ったように、自分もこの2人のたまに長ったらしかったり、知ってる人しか知らないような例え(ウミガメのスープ、外郎売)を交えた小気味よいやり取りに波長が合いました。 @ネタバレ開始 自分が特に気に入っている一文は「特製のホットミルクを二人分。それで、僕らはこの短いようで長い時間のアリバイを確保した」です。普通に考えると「言い訳」って書くと思うのですが、そこを「アリバイ」と表現するのがこの作品の、この2人らしくてプレイ中にやられたと思ってしまいました。 @ネタバレ終了 ボロボロで両目がちゃんと開いてるようなシーンがない工藤さんですが、それでも顔が良く傷までも魅力にするキャラデザは素晴らしいですね!
  • ケモナーな君をメロメロにしてやんよ!
    ケモナーな君をメロメロにしてやんよ!
    丁寧でとっても素敵な作品でした!  まず、絵がとても可愛くて愛おしいです。そして、そのバリエーションがなんと30種類も……ケモセーフをフル活用した作者さんの熱意を感じせずにはいられません!  変化する前後の彼女の言動について、そして一言一言その獣らしいセリフを、しかもボイスで!とても堪能できました。 中には特殊なものもあって……それもまた、良い味が出ています。  ゲームとしてはとてもシンプルなんですが、視覚・聴覚のみに訴えるのではなくトルゥーエンドに辿り着くまでの過程にゲームでしか盛り込めないmetaな要素も含まれており、素晴らしいの一言に尽きます!
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    3人の想いを文字を通して追っていくお話。 「お手紙」という時代背景にマッチしたコミュニケーションが、またノスタルジックな気持ちにさせてくれました…。 @ネタバレ開始 とても現実味のあるお話なので、当時どこかで本当にあったことなのかも…なんて想いを馳せています。 それぞれの強さ、そして互いへの愛情。 カタチは違えど、いずれも3人の間に交わっていました。 最後にはっきりわかったときはとてもあたたかく、愛しい気持ちにさせてくれます。 @ネタバレ終了 時代が生んだ不器用な絆を、多くの方に見届けていただきたいです。 とても素敵なお話でした。ありがとうございました!
  • Healing Place
    Healing Place
    すっごくピュアな青春の一幕を垣間見せてもらいました!もう終始微笑ましくてニコニコしてしまいました。 幼馴染で気になる存在でありつつも…という凛香ちゃんの複雑な心境だったり、ちょっとした一言でドギマギしてしまう二人の描写が良かったです。 @ネタバレ開始 選択肢は最初進展なしのほうを見たのですが、これはこれで第三者目線で見る分には良いですよね…(おい) もう一つの恋人ENDでは凛香ちゃんが自分の気持ちにきちんと気付けたので良かったなぁと思いました!龍陽君のストレートな告白も素敵でした! @ネタバレ終了 二人の今後も気になるところですね。 素敵な作品をありがとうございました!
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    ショタな見た目の魔王様に作られた主人公・セサが、神様同士の揉め事に巻き込まれていくお話でした。 序盤から「このショタ、なんだか頼もしいぞ!」と思っていましたが、年齢を知って納得どころかびっくり! 感情豊かな魔王様と少しずつ感情を覚えて行くセサさんのやり取りが微笑ましく、どんどん不穏になって行くストーリーにドキドキしながら読み進めました。 @ネタバレ開始 個人的には銀さんのいきさつは、魔王様が言う“クズ”と思えるほど受け入れがたいものではなかったので、和解できる道はないのかな…とついつい考えてしまいました。でも確かに、もっと早く話してくれていたら…と思う気持ちも分かる… 信頼していた人に裏切られて、それから何億年もの時間が過ぎて、白さんは割り切る選択ができたけど魔王様はひたすら「なんで、どうして」と憎しみを募らせてしまったのかなと思うと、様々な苦しみや葛藤があったのだろうなと想像できました。 でも双子ちゃんにとっての銀さんは本当に大切な存在で、そんな2人が巻き込まれているのが不憫で胸が痛みました。後日談でのやり取りで希望を感じられてよかった…! どのキャラクターの想いも理解できるからこそ、ついつい色々なことを考えてしまうお話でした。 白さん・銀さん・魔王様が並ぶと魔王様が一番まともに見えますが、いっそ白さんのようになっていく方が楽しく生きられるのかも…と思ったり。 特に魔王様は笑ったり泣いたり、憎しみを持ったりと感情豊かに生きていて、しんどいと思うこともたくさんありそうで…これからはセサさんが支えてくれるんだと思うと、心強いですね。 セサさんと魔王様のコンビも好きですが、カナリアさんとサタン様がとても好きでした! 終盤での、ワイルドなサタン様にやられました。2人のやり取りももっと見てみたい…! @ネタバレ終了 続編も制作されるとのことで、とても楽しみです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    リアルタイム連動な乙女ゲー+占いのゲーム。 レイ様の魅力はもちろんなんですが、タロット占いの側面としても助言の内容が多くの人の日常に照らし合わせられるものだったので言葉のチョイスがうまいな(=当たっているな)と何だか感動してしまいました。 (たとえば「今日はこれこれこういったことに慎重になって過ごしてみるといいかも!」と言われる。それは実行しやすい範囲で、実際にそうやって過ごしてみると生活(己)が向上した気になる) (うまく説明できていない気がします。すみません) このゲームで感じて欲しいところと大いに外れてる気がするんですが、 占いの何が良いか分かってなかった自分にとって、占いとの向き合い方と興味をこのゲームで初めて実感しました。 美しいレイ様のお顔を見れるのが嬉しいし会話の種類もたくさんあるし、占い楽しい!毎日占いたくなっちゃいます!
  • 探偵のとある推理は世界の再構築を引き起こすか?
    探偵のとある推理は世界の再構築を引き起こすか?
    設定や展開についてはきちんと受け止めて、理解して咀嚼しきれたかどうか若干自分に不安がありますが、とても面白い設定・結末のゲームでした。 最も感動したのは画面・映像演出です。文字の表示・アニメーションが素晴らしくて好きすぎます。このセンスは凄まじいと思いました。TIPS芸もとても良かったです。 個人的には @ネタバレ開始 中国語話者ということもあり、中国語ネタがお気に入りでした。 ひらがな表記の時点でちゃんと理解できたので、答え合わせ的にピンイン表記を見た時に今作で一番テンションが上がってしまいました。スミマセン。 @ネタバレ終了