heart

search

恋愛

12761 のレビュー
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    ド直球タイトルと全体的にピンクな画面にワクワクしたので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 総攻めが村の長に代々伝わる秘術みたいな扱いでいきなり最高すぎます。なんて自然な導入なんだ……一方で、じゃあ総受けはどうなんだ…?という疑問が浮かんでどこかへ行きました。 推しはヴィアくんです! 三兄弟に三者三様の攻めを発揮していくレレちゃんですが、末っ子ヴィアくんへの攻めだけ普段通り感が出ちゃってるの良すぎます。これいつもやってるな……っていう鈍感主人公ムーブに総攻めの資質をありありと感じました。あとヴィアくんの個別エピソードだけ何もかもクレイジーで好きです。ノリもキャラも可愛くて楽しい作品でした。 @ネタバレ終了 良い攻めをありがとうございました。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ヒロインの千風瑠ちゃんも、サポートキャラのピアちゃんもかわいいゲームです。 最初に選択肢を選ぶシステムが斬新で、いろんな選択肢を選びたくなる楽しさもありました。 すみません、私のキャラクターとコラボになりますが、「おもつた」のファンアートです!
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    乙女ゲームって、良いですネ/// アップデート前にプレイしていたのですが、追加要素があるとのことで改めていってまいりました~♪ @ネタバレ開始 姫田先輩は冷たいのではなくて、ツンデレなところが良きです^^ 主人公ちゃんの押せ押せが凄くても突き放さないところとか、多分そういうところが優しいんだろうなぁ~…って思います。 ‥ぁ、センパイが‥///(恋に)おちた(´艸`*)って感じのところからが特に好きで、顔がにやけっぱなしでした!! 「スキ・・」の誤魔化し方が変わっている!!二度おいしい!!何度見てもここのセンパイかわいいです。 インタビュー?これがデレの破壊力なのですネ‥(//∇//)そして眼鏡サービスはやっぱり最高でした!>< おまけコーナーも増えていて、大変 美味しく!拝見いたしました!!! ずっと、ツンツン・イチャイチャ(ときどきデレ)をみていたい‥です。 @ネタバレ終了 アプデ後は更に美味しいところが増しておりました!プレイ済みという方にもおススメですネ♪ 素敵な作品を、ありがとうございました^^
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    投稿当時から気になっていたのですが、追加されたキャチコピー 「女装男子」にどういうこと!?となって遅まきながらプレイ開始です。 @ネタバレ開始 いきなりフル画面になったのは作品の世界に吸い込まれるようでした。 こういう作りも出来るんだと驚きです。 シンプルながら手の込んだUI周りはそれだけでセンスが溢れます。 土着信仰…令和の世でも世界各地にそういうものは根強く残ってると 思います。ダム建設ということで昭和のお話かなと思うとさらに ノスタルジックに感じますね。 女装男子の意味もわかったし、主人公と結ばれることもないと しっかりとわかっています。でも、少しだけ何かが起こったり しないかなと思うのが乙女ゲーム脳なプレイヤーです。 個人的には千手様と東君がねっとり睦み合っているBADが好きですね。 自分の方が邪魔者…BL?に挟まってはいけない女子の定めです。 陽の光の下では素っ気ない彼が暗がりで人外と愛を育んでいるとは 中々に淫靡でいいです。これくらいしないと乙女脳吹っ飛びませんし。 正規ENDで千手様も自分もそういうものだと受け入れている 事情がわかると離れられないのも仕方がないと納得です。 水の底に沈むのかなと思った彼らがどこへ行ったのか。 東君がいなくなったら、また次を探すのかな?そんなことも 考えました。 @ネタバレ終了 主人公の胸に刻まれた始まることも許されなかった恋。 切なくはあるけれど東君の運命を受け入れる姿勢に不思議と 悲しみはありませんでした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    勘違いから始まる恋心。 好きが大きいだけに「魔法じゃなくて私を好きになってくれ~!」 と全力で叫びたくなるような、胸キュン物語でした。 何よりラザレス様のキャラデザが最高でございます。 私も三白眼好きです。 @ネタバレ開始 中盤から終盤にかけては特に強く感じて胸がきゅっとしましたが ラストはハッピーエンドで良かったです。 そして、何より全てを見透かしたラザレス様の 動きにドキッとしました。 フラれた・・・とショックを受けましたが、 それも全て私の為と考えるとこれまた好きが募ります。 とても素敵なノベコレバッチだったので、 是非ともゲットしたかったのですが見当たらず。 どこにあったのでしょうか・・・ (DL版、ブラウザ版共にメインストーリー2周おまけも全て見ました。) ゲットできている方も居るので私のPCの環境の問題かもしれませんが・・・ 気になります・・・!! @ネタバレ終了 サブキャラに1人1人お顔があるのも、 見ていてとっても楽しかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    ヒロインが亡くなっているとわかっている時点で切ないですし、 泣きは必須です。覚悟の上でプレイを開始しました。 @ネタバレ開始 こんな可愛い彼女が3時間もかけて東京さ出て来てくれるのかよ~! 君も忙しいのはわかるけど、もうちょっと構ってあげてさ~! え?自作ゲームのファンでこんなに可愛い年上のお姉さんなだけでも 羨ましいのに、彼女の方から一緒にいたいなんで言わせちゃうのか!? 思い出話の中でもたつく主人公にガツンといけよ~!と ツッコんでおりました。 結婚まで考えてるのに一度くらい彼女の住む街へいっておけば もっと思い出残せたんじゃないの?写真もさ…と 本当、人生に何が起こるかわからないですよね。 フラグばんばん立っているのでもう読むのがつらかったです。 私も多分、こっちがBADなんだろうな…と思いながら 最初に消さない選択をしました。 あかりちゃんと終わりまで一緒。それでいいと思いました。 そこからの正解コース行きです。 きちんとゲームに向き合い、仕事にも向き合い生きる選択をした主人公。 頑張って生きていってほしいです。 @ネタバレ終了 創作活動というものは、本当に己との対話ですね。 衝撃的なことで幹がへし折れるのはもちろん、 些細なことで小枝なんて簡単にポキポキ折れては その先からまた芽を出していきます。 今回、あとがきを読んで作者さんが前を向いてやりたいな…と 思える時が来たのは本当によかったです。 素敵なお話と創作への想いを読ませていただきありがとうございました。
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    ヴァンパイアものが好きなので、好みの世界観だ!とプレイさせて頂きましたが、さすがはかしのき様の作品‼︎すごい…!運命!どんな世界観でも悲劇を描かれるのが本当に上手い…! 終始切なさ全開かつ、驚きの展開の数々。 特に、同じ作者様の作品、「涙恋花2」をプレイ済みだと、明かされる真実にそうだったのかー!!と鳥肌が立ちっぱなしでした。 @ネタバレ開始 ●トゥルーエンディングが怒涛の展開で涙涙でした。 究極の悲恋!ボイスがまた素晴らしいからより感情を揺さぶられる…! クローフィ様にとっては美園ちゃんかエデンさんか、どちらかを選びどちらかを捨てるような展開だった訳で…どちらにしても辛かったろうと思います。 美園ちゃんも、お父さんには会えないのに、自分を犠牲に…涙 悲しくても美しい愛情というか綺麗なお話でした。人物は何人か出てきますが、どの人からどの人へも愛があるから、悲しくても温かい感じがしますね。 ●美園ちゃんとアンジュさんの衣装がおしゃれでかわいくて魅入ってしまいます。 女の子の衣装チェンジ尊いです。 ●スチル豊富で美しいです! 構図が凝っていらして、プレイ中の気持ちも盛り上がりました! ●クリア後のスチル?タイトル画面の温かさが逆に切なさを助長しますね。2枚とも、綺麗で素敵でした。 @ネタバレ終了 美園ちゃんを描きた過ぎて描いてしまいました…! どちらの衣装も可愛い‼︎ 素晴らしい作品を、ありがとうございました!
  • 涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】
    涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】
    二度目の投稿失礼します。 キャラ追加後の完全版もプレイさせて頂きました! プレイ済みの3人とはまた違った面白さで、どのお話も面白かったです! @ネタバレ開始 要さんはとにかく正統派かっこいい! たとえ主人公への優しさが全て下心だったとしても!(むしろそれを聞いてズッキュン) 戦中の時代ということで、男女の恋愛の進み方が硬派というか、じれったいというか、そういう所もドキワクしながら読みました。 弟妹との別れは衝撃的かつ涙なしでは見られません! その後エンディングまで怒涛の流れ! エンディングについては、先にトゥルーを見てからハッピーを見ましたが、どっちに転んでもそうなるのね⁈とまた衝撃的でしたが、良い意味で裏切られました。 こういうどうしようもないどストレートな悲恋、とっても大好きです。 四葉くん、可愛かったです。 可愛いだけじゃなく、良い子過ぎる‼︎ 何でそんなに優しくなれるのかと、涙涙でした。 ストーリーも、かなり見ていて苦しくなる話でした。 子供が痛い目に合うのは辛い‼︎ その分、ハッピーEDはすっきりです。 とにかく幸せになってほしいよ四葉君。 ハッピーED、いい年の独身主人公を若いイケメンが迎えに来るという最高にロマンチックな終末で、好きです! 紅希くん、黄希くん 最高です。期待通りです(笑) イケメン双子に取り合いされるなんてたまらないです。 エンディングが3つあるのも良いですね! それぞれベクトルが全然違うので大興奮でした! ・あの兄妹は共にヤバい人だったな。好き。 ・全キャラに言えますが、どんなに二枚目でも、精神的に弱い部分がしっかり描かれており、しかもそれが魅力的です。 ・ストーリー展開とキャラの人柄がどちらも濃ゆくてクリア後は色々な気持ちが湧いてきますね…! @ネタバレ終了 改めまして素晴らしい作品をありがとうございました‼︎
  • L L
    L L
    良くも悪くも、心に残る青春の情景。 短編の中に、暖かさも苦さもある、素敵な作品でした。 あの時こうしていれば違う未来が……もっと一緒にいれたんじゃないか……などなど考えてしまいますが、過去を抱えながら先へ進む強さも感じることができました。 @ネタバレ開始 彼もこれで未練なく逝き、彼女も時折彼を思い出しつつも、新しい幸せを甘受していってほしいと思いました! @ネタバレ終了
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    毎日少しずつ会話を重ね、色々な情報を知っていく作品。 「毎日訪れたくなる工夫」と、作りこみがすごいと感じる内容でした! やっと好感度100になったばかりで、これからも通いたくなる……アルバムをうめたくなる…… コメント欄にもたくさんかかれているように、レイ様に病みつきになりました!
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    素敵な青春でした…… 主人公と先輩の会話を眺めながらひたすらにやにやしてました! 方言男子、めちゃくちゃ良…… @ネタバレ開始 最初は喋らないタイプの主人公なのかな~~と思ってたら、そういう……それがわかってから先輩の態度を思い返すと、なんと優しい対応か…… 私はひたすら野次馬となってはやしたてているだけでした。青春が眩しい… 方言の訳もかいてくださっててすごく親切でした! 名前を入力しなかったときのリアクションは、最初に主人公と先輩が出会った時のやり取りなのかな…と妄想してしまいました。実際どうなんでしょうか。 先輩は写真撮られ慣れてるのかな~とか考えながらファンアートをかいていました。いつか主人公と一緒に写真をとる旅行にでもいってくれ…私はその周辺に居る蝶になりたい… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • GIRLOOK BOYS
    GIRLOOK BOYS
    女装男子を愛でよう!!!!!!!!!!!!!(コンフィグ画面より引用)タイトルの英語が素敵だったので遊ばせていただいてました。女装男子→女の子のラブい話大好き。4つのシナリオ何故か下から順に読みましたがどの話をシメに頂いても良い感じの後味の悪さです。ご馳走様でした。タイトル画面のネオンサイン風のデザインと落ち着いたBGMのチョイスも素敵。 @ネタバレ開始 ・ヒミツのドクオくん 女装してる時と女装してない時の切り替えがすごいドクオくん。ボーイッシュ(男の子ですが)なドクオくんが一番過激な格好をしてるギャップも良い…デレ方もクセが強くて可愛いかったです。 ・夜に融ける カップリング的には誠志郎くんと百合子ちゃん最推しです。ツンデレとクーデレの組み合わせは胃に優しい。何気にちゃんとくっついたのはこのカプだけなんですね。くっついて融けちゃったけど… 誠志郎くんの刺々しい態度・性別について揶揄するような発言は背景がわかると不快感より痛ましさが勝ります。最初の罵声の中にも様々な感情が混ざっているのがわかって辛い……それにしても誠志郎くんの家庭環境というか母親ヤバすぎる。 ・papillon papillonは他の話と異なるファンタジーな世界観で、ヤンデレの拗らせ方もこの話だけ対象が存在しないという異質さが面白かったです。4作品とも病み方がヤンデレそれぞれですごい。そしてみんな決して自分の趣味だけで女装をしているわけじゃないのがまた拗らせた感じで良かったです。 ・愛’m❤︎ the らすと LOVE 愛ちゃんの「恨むなら、これが脅しとして通用する世の中を恨んでね」は非常に残酷な言葉だと思います。ゆきちゃんのために始めた女装でゆきちゃんを傷つけているのも酷いですし、そういうことが脅迫材料になる世の中の一員として無自覚に発言しているのが…なんというか…嫌な感じです。愛ちゃんと誠志郎くんについてはヤンデレというか何かに毒されて病んでしまっているような印象を受けました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    せっかくなので、お茶を片手にプレイさせていただきました!ローディング画面から既にかわいくてワクワクでした。アポロ様が美少年。テンポのいい会話に引き込まれて、始終ほっこりきゅんきゅんさせていただきました。 @ネタバレ開始 アポロ様・・・登場シーンでいきなりやらかしてかわいかったです。そして演出が細かい!表情がくるくる変わるアポロ様がなんともおかわいらしい。 でも急に挟まれる「レンガは食べ物」にミルファちゃんと一緒にぽかーん。いや、ぽかーんってなりますよね。自分だけじゃないよね。 ミルファちゃんなかなかの苦労人で、面倒見のいいお姉ちゃんタイプですよね。アポロ様がほわほわしているからいいコンビだな~。 二人のやり取りがいちいち可愛いのでずっと見ていたいな~と思っていたら、お城から逃走の急展開!ここからどうなるのか心配していたら、二人が幸せそうな最後でほっとしました。 アポロ様最後まで癒し系美少年だった。ミルファちゃんと幸せになってね、アポロ様。 @ネタバレ終了 タイトル通り、甘いおやつのようなキュートな作品でした。楽しい作品をありがとうございます!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    選択肢の選び方の斬新さとテンポのよさと、 ひねりのきいた会話に笑わせてもらいました。 くるくると動き回るピアちゃんがとてもかわいい。 素直で元気で明るくて優しくて、 なんていい子なんだろうと思いました。 @ネタバレ開始 逆転の発想というか、先に選択肢を選ぶがゆえに、 想定外の展開になるという仕組みが面白かったです。 チュートリアルから始まるので飲み込みやすく、 阿呆な自分でもクリア可能なちょうどよい難易度で、 成功したときがとても気持ちよかったです。 意外と聞き込み調査編が、予測するのがむずかしいと感じました。 ラストミッションは2回目で無事クリアできましたが、 あえてはずさないと他のエンドが見られない仕組みが、 むずかしくもやりがいがあって面白かったです。 ラストミッションでの、 おでこに関するヒントの出し方も物語に沿っていて、 楽しみながらプレイすることができました。 千風瑠さんもヒロイン然としていてかわいいのですが、 個人的にはピアちゃんの方が好きです。 ピアちゃんエンドでずっと楽しく特訓しててほしいけれど、 宙くんのためを思えばピアちゃんは、 さよならするべきなんでしょうね。これはつらい。 ピアちゃんとのお別れはうるうるとしてしまいました。 お別れはいやだと思ってピアちゃんエンドを選んでも、 いずれミッションに成功すると思えば切ないのですが、 あたたかい終わり方で好きです。 ギャラリーもコンプリートできました。 @ネタバレ終了 笑ったり感動したり、 自分まで応援されているような気になれる素敵な作品でした。 とても面白かったです。ありがとうございました。
  • キャット!ラブキャッチ!?~サマーナイト~
    キャット!ラブキャッチ!?~サマーナイト~
    猫好きにはたまらない、ネコチャン要素てんこもりの作品…プレイさせていただきました! ボイスあり!OPあり!EDありにクリア後のおまけシナリオあり…と、とても豪華なゲームでたっぷり楽しませていただきました。 起動直後のサークルロゴに「にゃ~」とネコチャンの鳴き声が入るのが、まず可愛いです…キャラクターはネコチャンの種類がそれぞれ割り当てられていたり、UIもこだわりの猫耳仕様だったり。どれをとっても可愛かった~! ネコチャン好きな人も、犬派の人も、ぜひプレイしていただきたい…! (いったい何度ネコチャンと叫んでいるんでしょう……) @ネタバレ開始 魅力的なキャラばかりで一番を決めるのが悩ましいのですが、個人的にはマーリちゃん×フォーレ先輩のカップリングがツボでした! フォーレ先輩の優し気なお声に、登場時から「あ~~好き~~~」となりました…。 王道幼馴染なリティオも好きだけども! ショタ好きとしてはマシュもプッシュしたいけども!! ボイスの破壊力で、フォーレ先輩にころりと落ちました……。 どのキャラも素敵なボイスが絶妙にマッチしていて、素敵でした! @ネタバレ終了 学園もの×ネコミミは最強の可愛さですね…主人公マーリちゃんの明るくて太陽みたいな性格と、世界観がぴったり合っていて楽しい夏の夜を体験させていただきました。 素敵な時間を、ありがとうございます!
  • 「八木君は後輩くん」
    「八木君は後輩くん」
    眼鏡男子スキーなので宣材写真にそういう子がいれば食いついていきます。ハイ。 公開当時にプレイさせていただいて、フェスが始まってから再プレイです。 @ネタバレ開始 懐き度合いもかわいらしいし、中々良い感じの二人じゃないですか。楽しいキャンパスライフだね…と思っていたら、不穏な空気がところどころに挿入されていって。 あ…やっぱり、彼は…あの子なんだね。時間が経っていたので攻略を 忘れてしまっていて、2度目も最初は屋上行きでした。 同じ大学へ入れるように努力しつつ、同じレベルに姿を変えて接近する愛が重い。 ヒロインが真実を知っていて上から目線で見ていたのも ゾクゾクしました。 @ネタバレ終了 楽しい日常がいつどう崩れていくかハラハラしながら先に進んでいく 緊張感のバランスが良かったです。印象的な作品をありがとうございました!
  • EINSATZ Ⅰ
    EINSATZ Ⅰ
    シリアスガチ系の本格長編作品となります。現代社会を舞台とした作品としては最高峰級の壮大スケールの作品です。概要やあらすじを一読すればその作品の規模が分かるってもんです。本作でプレイできるのは0章と1章の2章分ですが、5時間くらいの大ボリュームでした。 主人公は国を揺るがすような事件の当事者として人生を狂わされた少年。過酷な運命に翻弄され、異次元レベルの戦闘能力を誇る最強の工作員にまで成長しています。ストーリー性に富んでおり、巨大な権力がうごめくようなお話や近代兵器を用いた戦闘モノなどが好きな方に特におススメです。また、ナンパなお話ではありませんが多くの美少女も登場するのも魅力です。主人公がとにかくスーパーマンなので、周りの女性たちが好意を向けてきても納得感しかありません。 イベントCGも豊富ですし、女性陣はフルボイス。ボーカル曲なんかもあってただただ豪華な作品です。個人的にはオシャレなタイトルロゴ+効果音で幕間を演出するアイキャッチが好きでした。制作はとても大変だと思いますが、ぜひ物語の結末まで走り切って欲しいです!
  • もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    全力ギャグには全力で塩対応してあげましょう!と笑顔でBAD回収から 罪悪感なくスタートです。 ますたくんには悪いけど、これも青春だからね!とついついツッコミで 意地悪な選択肢を選んでいきます。それでもめげない彼がどんどんと かわいく思えてきます。 ちょっぴりほろ苦く感じる背景もあったり行動は突飛だけど 悪い子じゃないんですよね。ヒロイン同様に最後にはその独自の魅力に ほだされていました。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 関守神~通常版~
    関守神~通常版~
    絵がとても綺麗でストーリーの構成が最っ高に良かったです! 少しセーブがしづらくはありましたが、それ以上にストーリーの続きが気になって何度もやりました! どのエンディングもそれぞれの良さがあって大好きです!
  • 終焉のアンドロメダ
    終焉のアンドロメダ
    主人公がアンドロイド・滅亡後の世界というあらすじが気になって遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 ロイドくん実は人間ってオチなのでは!?と思うほど人間味があって可愛いかったです。ロイドくんを可愛がってる博士もママみがあって可愛い…… 本編開始時点でかなり人間(というか博士)を理解しているロイドくんですが博士以外にはロボットムーブ強めなのが面白かったです。特にりなさんのエピソードではロイドくんのロボット的な言動がりなさんを惑わせ追い込んでしまっているのが印象的でした。 そんなわけで目覚めさせる3人の中ではりなさんのエピソードが一番好きです。人間VSアンドロイドのバチバチな分析バトル…!熱い!お姉さんのことも含め、このエピソードは人間と人間でないものの境界が見えるような興味深いお話でした。最後の焼却炉の背景も美しくて素敵です。 結末は難解で博士とロイドくんが具体的にどういう状態になるのかまだよくわかっていないのですが希望のある終わり方で安心しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。