恋愛
12762 のレビュー-
占い師レイ様の助言公開後すぐ~1ヶ月ほどプレイしていました。遅くなりましたが感想投稿します。 占いに惹かれて気軽に始めてみたらまあ案の定レイ様にずぶずぶになりましたw 誕生日も祝ってもらえますし、会いに行けば行くほど親密になれて選択肢増えて深夜のおさわりタイムが楽しすぎましtげふんごふん 本当に1日2分とかで終わるので、夜寝る前にレイ様に会いに行くのが習慣になりました。もはや恋人気分です。な、なんておそろしいゲームなんだ…!! さすが如月さん…!!! が、リアルが忙しく1週間ほど会いにいけない間にデータが消えてしまい、その後も何度かデータを作成するも日を置くと消えてしまい、私は号泣しました……レイ様の喪失感…やば……もはや恋人じゃん………な、なんておそろしいゲームなんだ……… 春頃には生活も落ち着きそうなので、お休みしている間にイベントやスチル等々パワーアップしたレイ様に会いに行こうと思います。占い意外と当たるのも楽しくてドキッとしたりします。 別件で描かせていただいた半裸レイ様ですが、レイ様ファンアート祭り会場はこちらと伺ったので便乗して置いておきますねw
-
宵闇の燈短時間で、夏祭りの儚げで妖しい雰囲気が楽しめる作品でした! 作品タイトルやキャラクターの名前に統一感かつセンスがあり、素敵です。 白いお面の方ルート→黒いお面の方ルートでクリア。 それぞれ違ったベクトルの話で、最後まで楽しく読めました。 @ネタバレ開始 夕星さまは妖しい雰囲気のまま、どストレートに進みます。余韻がとても良いです。好きです。 先輩は意外と爽やかにすっきりとした結末だったので、作品の雰囲気からするとこちらがむしろ驚きだったというか、やはり好きです(笑) 個人的には先輩派です!カッコイイ! @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ10分で本命チョコ3つ?そんな馬鹿な、と思っていましたが本当に貰えました!ありがとうございます!笑 短いながらもシナリオもばっちり甘くてよかったです! その恋シリーズ初めてプレイしましたが、何も知らなくても十分楽しめました。表情のひとつひとつが生き生きしていてとても良いですね。ボイスも自然で可愛くてきゅんきゅんしました。個人的には和子ちゃんの「これは私が持って帰りますから!」が可愛すぎてww 抱きしめたくなっちゃう感じがいいですねw 素敵なバレンタインの時間をありがとうございました!
-
コル音イナはUTAえない。「UTAって! コル音イム!」プレイ後にプレイしました。 どこか覚えのある音楽と共にスタート。 引きこもりらしい主人公の前に現れた美少女……? 何となく最初から不穏な雰囲気を醸し出しておりますが。 とりあえずゴミ屋敷がまともな部屋になったけど……。 @ネタバレ開始 大丈夫大丈夫!トラウマになんかならないよ!むしろ良い話過ぎたよ!ちょっぴり切ない! むしろ既視感ありまくりの内蔵ENDの方がインパクトでかいよ! @ネタバレ終了 諦めた夢と汚部屋が個人的に突き刺さる作品……頑張れ自分。諦めるのははやい。(色々)
-
UTAって! コル音イム!作詞した曲を歌って貰える、新鮮な体験。色々な組み合わせで歌声が楽しめます。 そして歌詞によって分岐する……! どれも刺激的な展開でした。 @ネタバレ開始 END6のうっかり的なのが画像はおとなしめだけど主人公○んでる……と凄い落差を感じました。量計算しなよ……。 @ネタバレ終了
-
運命のひと。「運命のひと。」プレイしました!アプデ前にクリア済みでしたが、先輩リニューアルということでまた会いにきました! @ネタバレ開始 ツンツンな先輩と、超行動派主人公ちゃんのバランスが良くて、掛け合いが可愛くて面白くて好きです! 自覚なくやきもち焼いて我にかえる先輩とか、最後好きと言わないけど行間を読んで返事とみなす主人公ちゃん最高でお気に入りです…! QA最後の運命の人はだれ?の先輩のAがキュンキュンでした…ああ…(五体投地 @ネタバレ終了 可愛い作品でした!ありがとうございましたv
-
ヤンデレお兄さんに束縛監禁されちゃうゲーム!剧情太好了!
-
おもいをつたえるプログラム可愛いキャラクター性が魅力の作品でした。 ゲームの根幹であるシステムも内容を想像しながら選んでやることで非常に楽しめました。【リオン】
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで短いながら綺麗にまとまっていて楽しく読めました! 絵のクオリティも高くティータイムにつまむのに本当にぴったりな作品でした。【リオン】
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間めちゃくちゃ面白かったです、とくに@ネタバレ開始男の子が天国へ行き、そこからあいたいひとのところに行って彼女と別れたり、伏線もところどころに置かれていてすごく面白かったです。私はゲームはすぐに飽きてやめてしまうのですがこの作品はエンディングが気になって全部クリアしてしまうほどでした。主さまがこのゲームに、どれだけ思いをかけているのかよく伝わってきます、また、主様の作品が他にないか探してしまうほどでした。次回作もたのしみにしています。頑張ってください、
-
REACT「生きるその先に」の第二部に登場キャラが再登場するとの話を聞き、評判が良く長らくプレイする気満々だった本作をようやくプレイするにいたりました。とても面白かったです!和風伝奇モノで、人ならざるモノたちとの因縁や戦いを描いた王道のストーリーが楽しめました。 ストーリーは全7章構成です(メモしそびれたのでもしかしたら8章かも)。4章までに主人公の境遇や周囲との関係性およびその変化を丁寧に描きつつ主要人物が全員登場します。5章からは4つあるルートにストーリーが分岐し、それぞれ個別のヒロインとのルートのストーリーが楽しめます。いずれのストーリーも生死を懸けた戦いの中で深まる主人公とヒロインの絆が描かれており、終盤はとても感動的です。 割とプレイ時間は長めではありますが、コミカルなテキスト、白熱の展開が続く熱いストーリー、章立ての構成のおかげかそれほど長さは感じませんでした。一度クリアしてからは(しなくても?)5章のルート分岐後からプレイできるのと、戦闘シーンのミニゲームをスキップできるのもプレイヤーとしては助かりました。長そう、という理由で意識的であれ無意識的であれ避けてしまっている方は気にせずプレイを推奨です! 以下、各エンドについても簡単な感想です。 @ネタバレ開始 ■葵紅ルート 赤系の髪の色はメインヒロインの証!本作のメインルートだと感じました。 エンディングはもう混じりっ気なしのハッピー感に溢れていて痺れました。 カワエエ!好き。 ■麗音ルート グラマラスな水着CGが眩しいエンディングです。 彼女の水着姿ってのは超テンション上がる瞬間ですが、幼馴染だと感動もヒトシオっぽい。 ただ、このエンディングは結局黒ビキニおじさんが全てもっていっているという。。。 カワエエ!好き。(黒ビキニおじさんが、ではない) ■洸ルート 終盤の展開を考えるととても自然な展開のエンディングでした。 主人公も洸も使命感や責任感が強いのでこの選択は必至。 悲しいけれどEND名に「一時の別れ」とあるように、いずれまた再開の日が待っているはず! カワエエ!好き。 ■実智瑠ルート 実は血が繋がってなくてしれっと付き合っちゃう! みたいな昔よく見たありがち展開にはならずに真面目にお仕事続けるパターンでした。 誰とも結ばれないのでこれが一番フラットなノーマルエンド的な感じもしました。 カワエエ!好き。 @ネタバレ終了 というわけでグラフィックは綺麗でイベントCGも豊富に用意されていてとても豪華な作りとなっています。キャラクターデザインが素晴らしく、特に葵紅のキャラ造形は服装含めた見た目も設定もとても良いと思いました(タイトル画面が際立って見えます)!更にメチャカッコ良いOP動画のほか、我らが歌姫あすか~るさんの美声の挿入歌も楽しめるので至れり尽くせりの長編ゲームでした。
-
おもいをつたえるプログラム拍手を忘れてたぜ、ということで再プレイ。 うん、やっぱりピアちゃんかわいい!
-
クリムゾンレッドの死神しっかりとしたストーリー構成、 二人の出会いと、バトルと、思い! 王道両想い! @ネタバレ開始 ロキとレオのすれ違いと執念のバトルも良かったです! パンケーキの絆の回収! スラム社会の生きざまとバーの空気感が堪能できました。 二人の未来に幸あれ!パンケーキいっぱい食べてほしいです。 @ネタバレ終了 よいボリュームでまとまっていて! 熱さと、勢いとが詰まった素敵な作品をありがとうございました。
-
Idiot Savant現代の社会性という中に生きにくさを抱えたサヴァンさんたちの物語 そんな天才にとって、相思相愛とよべる人間と出会う奇跡、 そして、その人間社会からしたら逸脱する価値観。 でも、当人たちが選んだ思考なので、きっと最良である。 私はそう感じました。 @ネタバレ開始 その結末が気に入らない、という ある種のエゴから始まる物語の再生! まさかのいままでの時の流れを元にそれを変えていくという展開で 深みが増しました。 相思相愛の彼らは彼らで自分の選択によって生きて幸せなのですが、 そこに、介入という特別な支援があることで 現代社会人(観察者)にとっても納得のいく選択をすることができる。 彼らは変わらないけれど、介入の仕方によって変わることはできる。 それを感じさせるストーリーと構成でした。 人らしくなくでも人生まれてしまった、けれど 共感をくれる人には心を開ける、生きにくさを抱えた天才 それを、知的障害と言っていいのだろうか? 他の人が認知できないものが認知できることを認知症といっていいのだろうか? 共感は集団形成をする人間の集団スキルでもあるが、 他者への共感が薄いことは障害であるのだろうか? 集団が一同に滅びるか、個が滅びるか、 何が優位に立つかは時代や社会・環境で変わる… 適者生存の可能性を残すために、ある種生まれた人間。 そんな人たちの生き様を見させていただきました。 そしてそれを見つめる神…! 神の立ち位置や、スタンス、ビジュアルがとっても好きでした。 ハッピーエンドは出せましたが、エンド回収がしたくて 攻略サイトを見ながら、何度も再生をしました。 少しずつ動いていく世界… 最後に、こちらに大好きだよといってくれる。 そんなことは人間に感じないけれど…個として言ってくれる。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 12日間・・・これのもつ意味が・・・ とてもせつなく、ピュアで、とても素晴らしいストーリー! 多くの人に遊んでいただきたいです。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
-
おもいをつたえるプログラムとても面白かったです!! 最初に選択肢を全て選んで展開を予想するシステムが新しい! 想像力を膨らませながら先のストーリーを考えるのが楽しかったです。 ピアちゃんと千風瑠さん、どちらも可愛くて、どちらか1人選べと言われたらそれこそが最大のミッションですね…! @ネタバレ開始 最初のモンスターと学校の先生の見た目が強すぎて、全く先が読めない展開が逆に面白かったです! 先生には逆らえませんね…(笑) ラストのピアちゃんルートのミッション失敗!はポジティブなもので元気をもらえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでウワサのセカティー読ませていただきました! 最初は、ミルファちゃんと共に魔王城に乗り込んでしまった…!何が始まるの…ドキドキ、といった感じでしたが、いざ蓋を開けてみると… @ネタバレ開始 なんて可愛い魔王(?)様! 転んでしまわれた時は、思わず「お手をお貸ししましょうか!?うぷぷ!w」と画面に向かって手を差し伸べました(笑)シークレットブーツ…カッコつけたかったのかな?きゃわわ。 名前がアポロ様なのも、魔王様らしくない感じがして可愛いですね〜。 アポロ様、とにかく素直で、世間知らずな所も可愛くてほっとけない感じがたまらんかったです!ミルファちゃんの心の声と実際の声がちぐはぐになってしまうのもよく分かる…!こんな弟欲しいなぁと微笑ましくなりました。 ユーシャクッキーをもぐもぐしてる所とか!写真に収めたいくらい可愛いかった〜(脳内のカメラではその可愛い姿を連写しました) 世界征服の意味を知った時は色々とツッコミたくなりましたが(笑)とりあえずアポロ様が筋骨隆々の血も涙もない極悪非道な悪鬼じゃなくて良かった。いや、でもそんなアポロ様も見てみたい気もする…? 短編ラブコメの名に相応しく、サクッと2人がすーぱーらぶらぶになるので、見ていて安心しますね。短時間で糖分を大量に摂取出来ました。2人の甘々なやり取りには、見ているこっちが恥ずかしくて赤面してしまいましたが…(笑)ご馳走様でした◎ イラスト、キャラは超可愛くて、背景は超美麗で、ファンタジーな世界観にピッタリでした。 特にアポロ様のお顔が最高オブ最高でした‼︎アポロ様の表情、どれも可愛くてハイ優勝!なんですが、特に照れ顔が可愛過ぎて可愛い過ぎて∞大好きです…!!そんなに照れると、もっと近付いちゃうぞ〜と意地悪したくなっちゃう! 最後のスチルも可愛くて、下世話な私は「チュー!チュー!(手を叩きながら)」と画面の前でコールを送っていました。すみません、レンガ食べてお詫びします。 あ、黒アポロ様も100億イイね!! BGMも可愛くてほのぼのしてて癒されました〜♪ @ネタバレ終了 スイーツのような、まさにティータイムに相応しい甘くて優しい素敵な作品でした。 お二人の力が綺麗に噛み合った、素晴らしい作品堪能させていただきました。ありがとうございました。 お二人のご活動、今後も陰ながら応援しております!
-
ぱちばれ!Patchwork Valentineバレンタインということで遊ばせていただきました! 宛先不明のチョコから始まるまったく異なる7つの物語。 それで「パッチワーク」かぁ!と納得しながらすべてのお話を堪能させていただきました。 @ネタバレ開始 最初に辿り着いたのがEND7で、主人公の暗い過去がありつつも大地先生の主人公を想う気持ちがすごく良かったです…!のんびりしてるのにやる時はやる男!すごくハッピーなエンディングを迎えてひとつ前の選択肢を選び直すと… え?一緒に暮らしてるとか全部うそ!?そして突然のファンタジー! 読む順番のせいで急展開すぎました笑 アンソニーとの掛け合いも笑いました。 同級生とくっついたり、まさかの先生が病気でかなり衝撃を受けたり。藍川くんはずっと良い子でしたね。 異母兄弟ルートも展開がジェットコースターでとても面白かったです。昼ドラだ…! 同じ始まり方でもこんなに違う物語になるとは驚きました。 そしてすべてのエンディングを見た後のタイトル画面、めちゃくちゃ素敵です!! @ネタバレ終了 プレイ時間は1時間ですが実際にはサクッと読むことができて、それでいてとっても読み応えのあるストーリーでした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
占い師レイ様の助言私は男である。 そして占いなどは一切信じないのである。 よって、このゲームのターゲット層からは外れていると言える。 しかしながら、浅い気持ちで扉を開けてしまったのである。 さすればどうだろうか。 このレイ様という男、とんだ食わせ物である。 ゲームの性質上、短時間ではあるが、 継続して毎日この男と顔を合わせなければならないのだ。 つまり、単純接触効果である。 始めは興味が沸かずとも、次第に感情が起き上がるのだ。 それに加えこの男、絶妙な距離感で甘い言葉をかけてくる。 もはやホストのそれである。 私は男だが、こうもされては、 流石に無いはずの子宮までもが疼いてくるのである。 さらに輪を掛けてくるのは、主軸と言える占いであろう。 個人的な問題かもしれないが、星座や血液型による性格分析、 これが個人的に弱い部分に突き刺さった。 以降、占いに感情が振り回されるようになってしまったのだ。 良い結果であれば問題ない。 だが、不安を駆る結果となった場合、身構えてしまうのだ。 そして依存的になる、この男に。 全てのイベントを見終えれば、この感情は落ち着くのだろうか。 この、恋に似た感情が…。 占い師レイ様…非常に危険な男である。
-
ショタカレ!ショタだ!!年下だ!!天使だ!! 恋愛ゲーム×ショタという、最高の組み合わせを堪能できました! 3人とも個性豊かで可愛くて、Live2Dで動くリアクションも全てが尊いです。 @ネタバレ開始 尊くんのルートからプレイさせていただきました。 ツンデレのデレ部分がなんとも可愛い…! 幼馴染なのでラフに会話できるのも居心地が良かったです。 遊園地で手を繋いでくれるシーンにドキドキしました。 鈴美くんは、とにかく素直で良い子…! 曇りの無い笑顔のおかげで元気をもらえました。 帰り道を一緒に帰りたいっ!と甘えてお願いされるシーンでハートを持っていかれました。 そして、実は普段は眼鏡をかけていることが分かった時は魅力が増し増しでした! 砂山くんルートは、爽やかサッカーショタを満喫できました。 お兄さんのような優しさと、犬の話題にテンションが上がるギャップが可愛いです。 主人公といる時だけ子供らしさを出してくれたり、悩みを打ち明けてくれたりするのが特別感で嬉しいですね! スタッフロール後のアニメーションとご褒美スチルも素敵でした! @ネタバレ終了 スチルがどれも可愛い&美しくて眼福でした。 素敵な作品を、ありがとうございました!