heart

search

恋愛

12760 のレビュー
  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    めちゃくちゃ面白かったです。分岐にそれぞれのストーリーがあって最後まで楽しめました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    30分でこんなに気持ちになれたの初めてです!素晴らしい作品ありがとうございます!
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    マウンティングが蔓延る世の中、工藤さんと旭さんの関係が、個人的にとても羨ましく、素敵な作品に出会わせて頂いてありがたいなぁと思います。 一つの映画でも見ているかのような、そんな気持ちにさせていただける、ストーリー性を重視される方にプレイしていただきたい作品でした。
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    遊ばせていただきました、システムが凄いです…! @ネタバレ開始 時間が違うと挨拶も違うので、疲れて帰って肩もみしてあげようかとか優しさが染みます…行ってらっしゃいとか言ってくれるのも嬉しい。きっと何人もの乙女を救っていることでしょう。 レイ様の話し方がとっても好きです!!甘やかしてくれるので日々の癒しです。 @ネタバレ終了 楽しみが終わらない盛りだくさんなイベントや会話にこれからも楽しませていただきたいなと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 君に詠う
    君に詠う
    面白かったです こんな青春を送りたかったw
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    感動したとかいうレベルじゃない。神 身体中の水分涙で持っていかれる
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    魔王様が出てくるということはファンタジー?かと思いきや、SF的な要素も出てくる不思議なお話でした。 魔力や龍などといったファンタジー用語も色々出てくるのですが、「これってもしや……?」と思わせる説明が時折あったりして、考察のし甲斐がありました。まだ魔界復興前の序章のような雰囲気なので、続きがあるとしたら伏線回収の期待大です! @ネタバレ開始 恐らく人類衰退後の世界ということなのでしょうか……。(違ったらすみません!) 現代のビル街のような写真が出てきた時はテンション上がりました! @ネタバレ終了 好きなキャラは双子ちゃんです!が!んんんんん!!! ……推すととてもつらかったです……。 最初出てきた時から「この子たち可愛いなぁ♪」と思ったのですが、その直後から……可哀想に……。 オマケシナリオでは双子ちゃんも銀様もほっこりしていてとても良かったです!!正直本編後「どうして……」と気持ちが沈んでいたので救われました……。 @ネタバレ開始 「好きな人の体を食べる……愛では?」という考えはよぎりましたが、冷静にリアル目線で考えると親の肉食べるって嫌ですよね……。 金様の件も、銀様は共喰い上等だから良いものの、姉が親のこと食べてたら引きますし……。 でもやっぱり双子ちゃん何も悪くない!!私だけは君たちの味方だから!!! 自分だけ双子ちゃんの涙を拭うゲームをしていた気がしますw イレギュラーな恋愛してるキャラも好きなので、銀様も好きでした! 後日談で銀様が生きてて、双子ちゃんはなんだかんだ幸せそうで、なんと元に戻る可能性も示唆されてて、非常にハッピーでした。推ししかいないHappiness……。 @ネタバレ終了
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    タイトルにふさわしい、かわいくて甘くてちょっぴりスパイスのきいた後味のよい極上のティータイムでした。 キレイなお姉さんに導かれて起動した直後ギャグ爆弾を浴びて我が人生に悔い無し!コンフィグの文字スピード芸も匠の域で、もう大好きです。 短い中にときめきと笑いと美形と美食が詰まっていて満足度MAXでした。 魔王様の愛らしさと美しさは何回見ても飽きません。つむじまで美形とはこはいかに。 @ネタバレ開始 二人のやりとりもほのぼのと軽快でいきなりRPGが始まったりおもしろすぎです。 ユーシャクッキーがホントにおいしそう。冷やしてもいけるなんてさてはあなたアイスボックスクッキーですね?笑。バチャフェスでクッキーに会えた時は本気でかじりに行きました。もぐもぐうまうま。 実は不穏な世界観とクライマックスの急転直下なシリアス展開が秀逸でした。終わり方もただただ甘いだけじゃない切なさの絶妙な配合が見事でした。 スチルもホントごちそうさまです。乙女ゲーってホントいいな~と再認識させていただきました。 @ネタバレ終了 極上のティータイムをどうもありがとうございました!
  • イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    微妙に腰が引けるタイトルに「花粉症で鼻がグズグズのアタシに死角はない!」と自ら鼓舞してプレイしたら傑作でした。 でもまあピアス(完遂)と煽り運転(未遂)履修済なので傑作であろうことは余裕で想定内でしたので驚いてません。うそです驚きの展開でした。 乙女心をくすぐりまくるツカミとイケメン。漫画は正統派乙女向けで選択肢までの主人公ちゃんへの同調率は200%超なのに何でこうなる!?笑! おいてけぼりになりつつ無心でクリックした結果迎えたエンドは、どれも乙女ゲームらしい謎のときめき大爆発で鼻息ムフーでした(※鼻息だけです)どうしてこんなキレイにまとまるんだろう…。 お気に入りはスーツ上司です。 @ネタバレ開始 おなじみ?youtubeも強烈で、危うくヒントを見落とすところでした。脳みそが揺さぶられますね。 隠しルートも強烈で、やっほ――い!エンドロールはローリングするからエンドロールと学びました。綴りの違いは気にしない主義です。 関係ありませんが感想を書く間ずっとこちらのゲームを「カレクソ」と呼んでました。かっこいいと思いました。 (こちらでFAを描けなかった私はまだ修行が足りないようです) @ネタバレ終了 ときめき(ヘンな動悸)と興奮(冷や汗)の新感覚(すぎてもはや来世)な乙女ゲームをありがとうございました!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ピアちゃんがかわいいです(宇宙の真理)ロングスカート×お下げが清楚で最高と思いました(ただの性癖) 感想欄の皆様がおっしゃる「最初に選択肢」とはなんぞ?と脳内ハテナでしたが実際プレイすると、おおこれは斬新!まちがえても直前選択肢から始められる設計も親切でした。が、ポンコツ脳のため失敗ばかりで宙くんごめんよ…最後は順列組み合わせで攻略しました。かわいいピアちゃんと千風瑠さんに会えて満足です。 小ネタもおもしろかったです。あのじゃんけんの由来を初めて知りました。 @ネタバレ開始 ミッション失敗の百面相ピアちゃんが最高でした。見捨てないでくれてありがとう。次こそがんばる! ほのぼRPG世界とのんびりしてたら実はハードな世界観で三人娘さんの幸せを祈ってやみません。家のドアをクリックしたらピアちゃんが現れて、大団円選択肢が出てくるって信じてます笑 @ネタバレ終了 楽しいゲームをどうもありがとうございました!
  • 関守神~通常版~
    関守神~通常版~
    絵とストーリーが好みすぎます!夜市のフォルムとか衣装とかめちゃくちゃカッコイイです。 Youtubeでオススメとして流れてきたヤンデレゲーム実況のリンクからとんできまして、ヤンデレのゲームをプレイしたのは御作が初めてなのですが、世界観から題材、内容まで心に刺さるものばかりでした。 神様(人外)×人間の恋愛って素敵ですよね! 夜市のヤンデレ軟禁ENDは萌えました! @ネタバレ開始 個人的にヤンデレに囚われて終わるのが大好きなので、主人公が夜市に囚われ官能的に攻められる様は見ていてニコニコします。薬を使われる2ENDは特に好きです!! @ネタバレ終了 ギャラリーで差分のイラストがあったのは嬉しかったです。足組み夜市最高。
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    めちゃくちゃときめきました…!! 方言男子の魅力はもちろん、甘く優しい青春の空気がぎゅっと濃縮されていてとてもよかったです。 短い中でも2人の距離感や背景がしっかりと伝わってきて、ドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 樹先輩の台詞ひとつひとつから感じる主人公への気遣い、優しさ、好意!素敵な人だなーとすぐに感じさせられました。 2人の関係や主人公のことなど、情報の散りばめ方がとても自然で、非常に綺麗な掌編でした。 主人公のことは、実はIDOLAの制作裏話の方で知ってしまっていたのですが、知っている上でも楽しかったです! 名前を入力する時の演出がとても好きです。始めて会った時、そんな風にやり取りをしたのかなーと想像しました…! @ネタバレ終了 とても幸せな気分になりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 関守神~通常版~
    関守神~通常版~
    キュンキュンしました、、、最高!!何回もエンディング見ちゃいました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    タイトル画面の怪我をしている少女と、 DL時のR15の警告に一瞬手が止まりましたが、 怖気付かずに読んでみてよかったと思える物語でした。 文章や会話がウィットに富んでいて小気味よく、 流れるような構成の緩急のつけ方がお見事でした。 @ネタバレ開始 なぐられ屋という職種を存じ上げなくて驚き、 対価を払って女性ましてや未成年を殴る人がいるかと思うと、 中盤は憤りで歯を食いしばって読んでいましたが、 主人公の気持ちとシンクロする効果が絶大でした。 もうやめてほしいと言いたかったです。 お互いの影響で双方救われていくお話でありながら、 あえて少女の背景に踏み込まない構成が、 湿っぽくなりすぎず、より少女に心を寄せることができました。 そういう意味では、かわいそうカードバトルという表現が、 秀逸だなと思いました。耳が痛いです。 冷蔵庫の幕間もとてもよかったです。 二人の関係の進展や状況まで伝わってきてすごかったです。 協定などと言いなかなか距離が縮まらないのがもどかしかったですが、 それすら受け入れていく自由な心が美しかったです。 防犯ブザーの種類によって本心を見抜くあたりで、 物語のよさと同じくらい構成のうまさにも感嘆しました。 これは商業作品なのでは?と思う素晴らしい筆力でしたが、 あとがきを読むとTGF向けみたいな話があって才能に驚愕しました。 未来の彼らがどんな関係になるのか、見てみたいと思うと同時に、 勝手に彼らの世界をのぞきこむようなことは野暮だと思う、 本当に気持ちのいい最後でした。 水平線は僕らのものだった、という表現でうるっときて、 主人公の背中にくっついた少女の笑顔に泣きそうでした。 二人とも幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 飾り気のない画面に要所要所のイラストが効果的で、 BGMの入り方やちょっとした演出も好きでした。 とても面白かったです。ありがとうございました。
  • FirstMagic ~はじまりの魔法~
    FirstMagic ~はじまりの魔法~
    ルミナちゃんというキャラにCVが本当にあっているなと感じさせて くれました。気だるげで、でも恋してるいっぱいいっぱい感もいいですね。 iPadブラウザでプレイした時に最後の選択肢前で止まってしまい、 PCブラウザの方でプレイしなおして続きが見れました。 @ネタバレ開始 箱…と目にした時点でははーん♪とは思いましたが、 先生×生徒=卒業後にハッピーエンドですよね。 いきなり結婚を前提に…はちょっとビビりますが、 想いの深い彼女にはこれくらいの収まりで丁度良いのかもしれません。 @ネタバレ終了 異世界先生×生徒ありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    作品のコンセプトにUIや音楽、テキストがきれいにマッチしており、世界観にすぐに引き込まれました。 まずお相手のレオさんがかっこいいです!深紅の髪をクールに結ってにっこり微笑まれたらキャロルさんじゃなくともキュンとしちゃいます。 @ネタバレ開始 ふたりがそれぞれ(お互いを知る手段として)名前を知りたい、と同じ思いだったことにときめきました。いたいけな少年のレオくんもまた可愛いです。 業を背負った彼らが今後少しでも健やかに、彼らにとっての幸せな道を歩んでいけるといいな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    よし!満を持してショタを摂取しよう!とプレイ開始です。 己の引き出しを増やすためのおねショタジャンルのお勉強ですとも。 @ネタバレ開始 魔王様ということだし、些細なことにブチ切れて部下の吹っ飛ばしては 再生させるのかなー?とショタといえどワイルド残虐&破壊行為とか くるかと思ってました。 …いや、普通に魔界復興に尽力している良き君主じゃないですか。 UIやBGMがしっとり系なのを考えればこれくらいの落ち着きは当然でした。 ドンパチが来ると思っていたので、セサさんと魔王君の心を寄せていく 穏やかなやりとりが微笑ましかったです。 兄弟間のすれ違いでこじれてしまった代償は大きかったですね。 それぞれに求めるものが違ったからあの時をやり直しても 完全に納得することは出来なかったんだろうなとも感じました。 魔王君はこれからはセサさんとその傷を癒していってほしいです。 …とまあ、ショタを摂取しに来たくせに最後の最後で もっていかれました!サタン×カナリア!カップルに!! カナリアさんカワイイ~♪からのサタンさんのビジネス敬語発覚! あらやだ!あらやだ~!!素のオスみに貫かれました… @ネタバレ終了 そんなこんなでFAはあの後はお楽しみ遊ばしたんですわね?で 二人を描きたーい!になってしまいました。 ショタ…学びに来たんですけどね。もってかれました。 今後やって来る予定の添い寝シナリオ楽しみにしています! 素敵な作品をありがとうございました。
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    ド直球タイトルと全体的にピンクな画面にワクワクしたので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 総攻めが村の長に代々伝わる秘術みたいな扱いでいきなり最高すぎます。なんて自然な導入なんだ……一方で、じゃあ総受けはどうなんだ…?という疑問が浮かんでどこかへ行きました。 推しはヴィアくんです! 三兄弟に三者三様の攻めを発揮していくレレちゃんですが、末っ子ヴィアくんへの攻めだけ普段通り感が出ちゃってるの良すぎます。これいつもやってるな……っていう鈍感主人公ムーブに総攻めの資質をありありと感じました。あとヴィアくんの個別エピソードだけ何もかもクレイジーで好きです。ノリもキャラも可愛くて楽しい作品でした。 @ネタバレ終了 良い攻めをありがとうございました。