heart

search

その他

7485 のレビュー
  • パラノイア・エラー
    パラノイア・エラー
    おやすみ前に1グラシアスしたかったので2度目のプレイですがパラノイアエラーをプレイ。いやあ毒舌ですな。 @ネタバレ開始 地味に好きなセリフは「君の大好物の照り焼きハンバーガーはたべられないけど、僕は君の感情を栄養にして生きているのさ~♪」(細部うろ覚え)なんかこの子ずっとごきげんですね。そこが可愛いですけど(脳死)あとキミにはボクしかいない、キミの全てをささげよ~系のこともやたら言ってますね。そこが可愛いですけど(脳死)(トゥルーを知ってるとね~) @ネタバレ終了
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    相も変わらぬ模索された表現たるや、圧巻! こういった動きを実装するには大層頭をひねられたことでしょう @ネタバレ開始 お話の内容は・・・HAHAHA.って感じですかね @ネタバレ終了
  • 花子物語ーThe Imperial Sagaー
    花子物語ーThe Imperial Sagaー
    牛の花子と「世界を終わらせる者たち」の壮大な長編ノベル。絵面的にコメディかと思っていたらまさかの超本格SFでした。 過去・現在・未来いろいろな時空での花子と「彼ら」の奇妙な交流が面白かったです。花子の語りやテンポのよい会話のおかげでするする読めました。 なんで牛?と思ったら作者様の推しのVTuberのスナック配信に登場する牛やテキサスおじさんがモデル…ということなんでしょうか。(どういうことなんだ…) @ネタバレ開始 テキーラを飲みまくったり世界を繰り返したり色々やったらなんとか真エンドまで辿り着きました。とても長い旅でした…「彼ら」が幸せそうな終わり方で良かったです。 わたしはつきみちゃんを存じ上げないので、つきみちゃんを知っていれば更に楽しめるのかも?(それでもめちゃくちゃ面白かったです!) @ネタバレ終了 エンディングもハイセンス! ぜひ最後まで見届けてください。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    プレイさせていただきました!EDのひとつひとつがとてもよくできているなと思いました!すべてのEDは見れていないですがとても楽しいゲームでした!
  • おままごと絵本 カレーをつくろう
    おままごと絵本 カレーをつくろう
    カレー大好きなので、 カレーをつくる事が出来るゲームだと聞いて、 即プレイしました! ひとつひとつゆっくり丁寧に教えてくれて、 野菜を好みで小さく切る、 大きく切るの選択もできます! 絵の優しいタッチも大好きです! カレー鍋の具材がグツグツ動いていて 感動しました。 美味しいゲームを有難うございました!
  • HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    OPムービーかっけええええ!!
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    お肉とメイドさんにつられてプレイしました。 四五百の森からやってきた焼肉王女・ももちゃんが、焼肉丼を片手に故郷について語ってくれるゲーム。 「めがねをはずす」と、なんともいえないシュールさで迎えてもらえました。 今まで三重県には伊勢神宮と忍者の印象しかなかったのですが、なるほど松阪市、そんなおいしそうなスポットがあったのか……とインプットされました。リンゴマイマイも気になります。 おまけの解説コーナーの充実っぷりは必見。小旅行をした気分になれて楽しかったです!
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    微笑ましいです~
  • What Princess
    What Princess
    同じ作者さんの他の作品と同様にハイセンスかつ独特のシステムの作品。 単純ながらもヤミツキになって色々と試行錯誤してプレイしました。 見られたEDは8パターン。でも悔しいことに「入力スル」の謎が解けず。ムキー! やるべきことはそれなりに把握できているようなそうでもないような。 後からプレイしてクリアした方、誰かヒント(か答え)くれませんかー!! PCでの謎解き用サポート用に、以下暗号文をベタ打ちします。 (サムネで表示されているのでよろしいですよね?間違いはないはず) @ネタバレ開始 オとヤちはユおユビいシぐラややイオぐユニはか キずビとかちりハイシニきンうギョかラこラぐば やヤユうンりキはユハちギョからかユキずイこお キずきハずビきヤかニンうりギョシこおオとキず @ネタバレ終了
  • ママよりつよいやつにあいにいく
    ママよりつよいやつにあいにいく
    これは絵本だ!色鉛筆風のイラストが可愛らしく、しかも動きます! 主人公や動物たちがくるっと方向転換をするところが凄く好き! どうやってオチが付くのかと思っていましたがこれは紛れもなく絵本!! 今の時期、特に4,5歳くらいの子どもに読み聞かせてあげたい作品でした。
  • 題名のない童話
    題名のない童話
    非常にオシャレで雰囲気作りのお上手な作品でした。 背景・シルエット・フォントのチョイスが特に素晴らしいな、と。 フォントはあまり見ることのないもので、とてもこだわりを感じました。 漢字とひらがなのサイズ差はデフォルトなのかご自分で設定されたのか気になります! 随所の作りが丁寧であるため、ストーリー世界に没頭できました。 なんていうか、まさに「題名のない童話」というタイトルがピッタリと感じました。 バッジが設定されているとやっぱり嬉しいですね!!
  • アップデート
    アップデート
    昔のPCにいたイルカを思い出しました笑  ポメ君の献身的な姿勢に胸が苦しくなりました。 ちゃんと保存をこまめにします。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 遊星歯車行進曲 序章
    遊星歯車行進曲 序章
    集まった仲間との今後がとても気になりました。 みんな幸せになっておくれ……。 素敵な作品をありがとうございます!
  • ぼくの小さな青い鳥
    ぼくの小さな青い鳥
    絵が繊細で、お話も思わず入り込んでしまいました。 とても考えさせられる内容です。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 縦ロールはなびかない
    縦ロールはなびかない
    探索も楽しいしキャラクターが魅力的です。 バトルもサクサクで無料でここまでやらせてくれるのすごいと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
  • こえ。
    こえ。
    考えさせられる内容でした。 完璧な人間になることは難しいけど、人の痛みに鈍感にはならないようにありたいなと思います。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ベニイロミュージアム
    ベニイロミュージアム
    切なすぎて叫びだしたくなりました。すごく美しい世界観です。 今後も作品が更新されていくそうなので、楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 難儀な哲学者
    難儀な哲学者
    眠れない夜のお話。隠しエンドまで観測してやったぜ! 前々から気になっていましたが、予想通り好きな雰囲気でした。 随所にあるロボならではのユーモアに癒される~。 2体の会話が感情豊かで、人間はほぼ出てこないのに人情味を感じます。 ギミックが凝っていて驚きました! これを作った人はえらく難儀な性格ですね!(ありがとうございました!)
  • 題名のない童話
    題名のない童話
    物語への誘われ方がとてもお洒落で 案内人(?)の正体がわからない 所も、とても魅力的でした。 @ネタバレ開始 どうして、あの猫ちゃんは 主人公にこの物語を選んだのか・・・ 主人公は、童話に出てくるキャラたちの 生まれ変わりなのかな・・・? なんて、思ったりもしました。 色々想像出来て面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ベニイロミュージアム
    ベニイロミュージアム
    ※紅い薔薇のみ配信中でしたので、そちらのみの感想です。 登場人物二人の関係性やお互いを想い合う愛情の深さなどが、短い文章の中でしっかりと表現されていて、構成、文章共に、素晴らしいなと感じました。 @ネタバレ開始 スィスィ君の少ないセリフからも、デアちゃんに対する愛の深さと盲目さが想像出来るので、二人が生きて笑い合っていた頃を勝手に妄想して、同情してしまいます。 犠牲なった方々を哀れと思えど、愛故の凶行だったのかなと思うと、スィスィ君の一途な愛には震えますね。重い愛、最高でした。 個人的には、スィスィ君、生き返らせたのなら、君の手でデアちゃんを幸せにしてやってくれよ……!( ノД`)とジタバタしてしまいましたが、この結末だからこそ、この先デアちゃんは逞しくなっていくのかしら……など、様々な余韻を残す、苦くも切ない終わり方も良かったです。 @ネタバレ終了 劇場テイストの演出も、ミュージアム感があって良いですね。短編集のミュージアム、ネーミングとアイデアが素敵です。 今後追加される作品も、楽しみにしております!