heart

search

その他

7485 のレビュー
  • エソラノコト
    エソラノコト
    空の空気感の表現がとてもよいなと思いました!少し切ない、余韻のあるストーリーが独特の味を出していて素敵です!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    クリアな空気と仄切なさが織り交ざった素敵なお話でした。 誰しも、ひとつは置き去りにした思い出がひとつやふたつはあるはずで…… ほんのり優しく記憶をくすぐられた気分です。 @ネタバレ開始 素直に、「もうきみに会えないの?」と感じてしまいました。 @ネタバレ終了 テーマ曲もそのタイトルも、作品に余韻を残してくれますね。 また遊びに来させてくださいね。 制作お疲れさまです。遊ばせていただき、ありがとうございます。
  • エソラノコト
    エソラノコト
    BGMが少なく、雨の音やヒグラシの鳴き声など効果音がメインで使われていて、夏っぽさや透明感、青春をすごく感じました! かわいらしい女の子や空、雨、雲の透明感あふれるイラストも出てくるので目でも耳からでも楽しい作品です!また、真相が明かされないので考察しても面白いです! 目からだけWindowsでプレイしたところ、特に問題なく3つのエンドすべて見ることができました! @ネタバレ開始 一つ目のエンドでは「1日1回思い出してね!」と言っていたのに、2つ目では「あたしのことはどうか忘れて」と言っているエソラちゃんに何か切なくなりました…。 なぜエソラちゃんは伊達メガネをかけていた…?エソラちゃんいわく主人公には昔たくさん友達がいた…?どうして主人公はエソラちゃんのことを忘れちゃっているのか…? いろんなナゾが出てきて考察するのが楽しいです! @ネタバレ終了 これからも陰ながら、ゲーム制作とお絵描き応援しております!!
  • 小松菜とじゃんけんするゲーム
    小松菜とじゃんけんするゲーム
    小松菜と会話しながらじゃんけんできるところが面白かったです!小松菜の反応が可愛かったです!
  • 名馬との邂逅
    名馬との邂逅
    他ではあまりお目にかかれない個性的な語り口・設定の作品でした。 サムネにもあるような加工された背景が味があり、とても良かったと感じました。
  • かげろうのおとめ
    かげろうのおとめ
    主人公がヨージョと出会うお話です。 @ネタバレ開始 お金(?)と共に親戚に預けられる主人公は不憫でした。 そんな主人公のよりどころになったヨージョ。 いつまでも覚えている、ということは それだけ、ヨージョを求めていたということでしょうね。 @ネタバレ終了 文章が好きです。 文字が小さいので、少し読みづらかったです。
  • アップデート
    アップデート
    個人的に昔のPCのイルカくんがめちゃくちゃ好きだったので懐かしいなと思いながらプレイしました 楽しかったです!
  • pSy†darlINg DEBUT!第一弾 ~強欲のロングアイランドアイスティー~
    pSy†darlINg DEBUT!第一弾 ~強欲のロングアイランドアイスティー~
    かなりしっかりとした文章でボリュームがあり楽しかったです!イラストやスチルも丁寧に描かれていて素敵でした!かわいらしい部分とミステリアスな部分の二面性を持った赤塚ちゃん、癖があって好きです!
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    写真の加工フィルターのクオリティが高く、加工を選ぶのに時間がかかりました…
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    アニメーションがとても綺麗で、メッセージの表示の仕方が斬新でした…どういう技術で動いているんだと思いました…ドット絵も滑らかさとドットらしさを両立した高クオリティのドット絵でした
  • 私と兄
    私と兄
    すごく優しいお兄さんで泣いてしまいました…私さんは前を向く決断をして素晴らしいです。幸せになってほしいですね…。
  • ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショウのトラブル、つきものですよね…。とても優しい登場人物たちに心が癒されました!
  • 光のルメア
    光のルメア
    バッドエンドはかなり残酷な感じだったのですが、ハッピーエンドは幸せそうでよかったです!ルメアちゃんかわいい!です!
  • てを。
    てを。
    あたたかい絵とほっこりとしたシナリオが特徴の、とても素敵な作品だと思います! 絵本を読んでいるようなきもちになりました。
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    野球拳したくてプレイしました。子気味のいいトークに個性的なキャラクターがやたら真面目に話しているのはシュールでいいですね。 @ネタバレ開始 魂を燃やしたい主人公のキャラクターはじめはキャラ濃いなと思いましたがストーリーが進むにつれて、自分も熱くなり、野球拳では勝つとガッツポーズしてました。まさかのエピローグで本当に燃やしたかったとは思いませんでした。やましい気持ちではじめたのがまさかの展開にしみじみと煩悩にしみました。@ネタバレ終了 ありがとうございます。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    ステージ毎に出てくる4コマ漫画が結構おもしろいwちょっとだけアメコミ感あるのがゲームとあってますねw僕も昔作ってたゲームにピアノを再現した音ゲーを作ろうとしたことがあったのだけど、結局ボツにしたんだけど、確かにこういう音ゲーもいいなあ!と勉強させられましたww @ネタバレ開始 まさか、こんなにキャラクターが勢ぞろいとは思わなかったwwww 助手子でプレイすると、食べ物や飲み物、イツモノを見てたりしてて笑いましたwww あと僕の好きなハサミの神様とかいて、一番最初に迎え入れましたねww @ネタバレ終了
  • いどだどゲーム風ノベルゲーム
    いどだどゲーム風ノベルゲーム
    そもそものアイデアも良いですし、用意されている設定も良かったです。 背景と立ち絵と音楽で印象って大きく変わるんだなぁと。 アンバランスな組み合わせがハマるとだいぶ面白いです。 ランダム連発でこれだ、という話ができあがると快感ですね。
  • 夜の彷徨
    夜の彷徨
    コメント失礼します。 ゲームを遊ばさせていただきました。 ED3には到達することができたのですが、2と3のENDが自分の力不足でわかりませんでした。 どうしてもみたいのでお手数ですが攻略を作っていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
  • 蝉と黒ギャル
    蝉と黒ギャル
    蝉の抜け殻を集めるJK・十三夏の物語です。 短編作品ですが、情景描写が丁寧で読みごたえがあり、 じっくり読むと10~15分くらいの長さになると思われます。 一風変わった十三夏の家族の日常風景や、蝉と人間を重ね合わせる哲学的な部分など、 独創的かつ夏らしさを感じられるシナリオが魅力的な作品です。
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    超アニメーションでした!ドット絵が綺麗かつ見やすくて、めちゃくちゃ引き込まれました。演出のセンスもそれを実現する技術力もすごすぎです。。。!文章自体がアニメーションの一部になってるのも良いですね!読んでて気持ち良いし楽しいです。ありがとうございました。