heart

search

ミステリー・謎解き

3384 のレビュー
  • 私のことを知ってください
    私のことを知ってください
    『私のことを知ってください』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢によって来訪者との関係が変わっていくのが面白かったです! 個人的に一番好きなENDはEND10でした!「まずは皆に自己紹介から!」という文章が優しくて好きです シンプルで楽しめるゲームでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 ナゾのハコの中に入っていたのが、まさか主人公だったとは… 正直、とっても驚きました。完全に予想外でした。 主人公が自身の生活を変えるために、 主人公が入った箱を主人公に送ったんですね… 何か、回文みたいになっちゃいましたが… そして、箱を開けなかった主人公が おじいちゃんになってしまうのも印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございます!
  • 殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    タイトルが気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 明らかに死亡フラグなタイトル、コメディのタグなど、ミステリーに見せかけたバカゲーかも?と思っていたらしっかりミステリー!!! ところどころ突っ込みたくなるシーンも挟まれつつ、綺麗にまとまめられていてすごく読みやすかったです。 完全におふざけ要素と思っていたFPSがあんなに重要だったとは...いやでもあのタイミングで出てくるんだから重要だよな... 後半のみんなから屈伸されるシーンは想像するとかなりシュールで好きでした。 @ネタバレ終了 サクッと読めますがストーリーがちゃんとしてて満足度がめちゃくちゃ高いです、超おすすめ!!! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    ミステリー小説が好きな方ならビビっとくるタイトルではないでしょうか!? 意外な展開で面白かったです。 @ネタバレ開始 クローズドサークルで人形が置かれているとなると、それだけでドキドキしてしまうのですがあれよあれよの展開にクスっとしてしまいました。 煽り行為はよくないですね!後半、銃を構えられながらみんなが屈伸するシーンは想像したら相当シュールでおかしかったです。 @ネタバレ終了 主人公、今後はいいプレイヤーになりそうでなにより! 楽しい作品をありがとうございました。謎解きあたっていて嬉しかった~
  • 私のことを知ってください
    私のことを知ってください
    女性の正体がめちゃめちゃ気になるゲームでした!! @ネタバレ開始 最初に到達したエンディングがEnd.2だったので「え!?主人公の正体は……おじいちゃん!?」と驚きを隠せなかったのですが、ゲームを進めてクイズをしていく内に女性が不穏になったり切ない感じになったり、と女性の根本的な前提が選択次第で変わって、彼女にも母にもストーカーにも幽霊にも……何にでもなれる女性の事を知っていくのが、本当に面白くて最高でした。 個人的にはEnd.6が好きです、到達した時に「そう来るかー!!!」って驚きを隠せませんでした、この時の女性も可愛かったです。 それと、不穏なエンディングはとことん不穏で、End.11に関しては本当に怖すぎました。記憶を失くしてる事を確認しにくるの、あまりにも怖すぎる。 End.9も本当に切なくて好きです。最初に出てくる看護士さん……あなたは一体……!? ヤンデレ化している女性も好きです。狂人過ぎて可愛かったです、看護士さん!この人ハンマー持ってますよ!!! 無機質な白黒の空間に赤色だけが鮮明に色付いてるのが、本当に怖くて不思議で……雰囲気や空気感が本当に凄かったです。 @ネタバレ終了 女性の正体を知っていくのがとても楽しい作品でした。めちゃめちゃ面白かったです!!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    『なぞのはこ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 不思議な世界観で浮遊感があり、とても面白かったです! 選択肢によってはこの意味や主人公の価値観が変わっていく描写が、プレイヤーとしても考えさせられるゲームだと思いました セーブが出来ないというのが、人生は一度きりということを表しているような気持ちになります…… シンプルな構成ですが満足感がありました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラオフィス&謎解きミステリーで面白かったです!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    意外にもクスリと笑えて面白くプレイしやすいゲームでした!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    全部で10分の短い作品なのでハッキリとは言いませんが、思ってたんと違う面白さでした! 取り敢えずちょっと見て欲しい作品! ホラーとありますが、それに怯えて避ける必要は無いかと。微ホラー・不思議といった感じです。 味があり描き込まれたイラスト、無音とBGMありの使い分けなど雰囲気も素晴らしい! @ネタバレ開始 行動するか否か、それが絡んだ各ルート。箱から見た目やペンのシーンには衝撃と感動がありました! 全回収しないと気が済まない派には何度も同じ結末&セーブ不可は正直な所、面倒だったので、せめて2周目は選択肢まで飛べたらなあと。 ですが作者様の意図もあると思うので、あくまで1つの意見として聞き流してください! 雰囲気が素晴らしく、自分と重ねて考えさせられる作品でした。ありがとうございました!
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    推理が苦手な私でも、直感的にクリアできるゲームデザインが素晴らしいです。 聞き込みが面白く、自力で推理出来た時の達成感がたまりません。 私はせっかちなので、早口モードがあって本当に助かりました。 やり直しもさせて下さるし、セーブポイントが多いのも親切でした。 グラフィックにとても味があり キャラクターの表情が細かく変化するところが良かったです。 面白いゲームをありがとうございました。
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    最後までプレイさせていただきました。 ミステリーADVとしてのクオリティが非常に高く、遊んでいてすごく面白かったです。 手帳風の画面・付箋風のボタン・文中に現れる選択肢・疑いか共感を選ぶことで分岐する展開……とシステム面にかなり力が入れられていて、最初から最後まで感嘆しっぱなしでした。 聞き込み調査からの情報整理でキーワードを埋めるのが楽しく、正解を叩き出した時に思わずガッツポーズを取ってしまうぐらいでした。 @ネタバレ開始 最初はSF的な要素と殺人事件がどう関わってくるのかわからなかったものの、ミステリーサークルがどう使われたか・UFOのような光がどのように発生したかなど、話が進むにつれて事件と必然的な関わりを持って明らかになっていき、最終的に「反粒子の消滅」に繋がっていくのがシナリオ的にすごく美しいなと思いました。 キャラクターは誰も彼もが人間味に溢れていて魅力的でした。自分はあかりさんの主人公を奮い立たせてくれる言葉の数々が印象に残っています。 BGMも各シーン・各キャラクターと絶妙にマッチしていてすごく良いと思いました。 ストーリー終盤、特にとどめが使えるようになったあたりからの怒涛の曲の盛り上がり方がすごく好きです。 個人的に、サウンドトラックの関連する曲に同じモティーフが使われる演出が大好きなので、 「これでとどめだ!」のフレーズが「核心」に使われているのがかなり好みでした。 @ネタバレ終了 本当に面白いゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    同作者様の『パワハラ課長が捨てられた!?』が面白かったので、こちらも遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 30分程の間にしっかり推理出来るストーリーが詰まっていて、難しすぎず簡単すぎずな絶妙の難易度が素晴らしかったです! 推理を間違えても、課長の時と同じく夢落ちですぐ復帰出来るのでテンポもよく、一気に楽しく駆け抜けられました! 途中、犯人わかった?と聞いてくれるチェックポイントで、わかんない……全然わかんない……と言い続けるあほあほ主人公ムーブをしてしまったのですが、優しいシステムのおかげで完走できました。 改めてはじめからを選んだ時に、友人の正体においおいおい!と笑ったあと、自分が車窓に転生してしまってることにさらに爆笑しました。 主人公と友人のキャラデザがすごく好きです!トゥルーエンド見た後だと2人の見え方が変わって来るのも良かったです。友人が裏でやっていることと、2人で楽しんでいる仲良しな写真とのギャップがすごくて……友人はすべて割り切って表の顔として主人公と過ごしているのか、つかの間仕事から解放されて心から主人公との楽しい時間を過ごしているのか……と色々考えてしまいました。主人公には何も知らないままで居てほしいです。この2人が主人公の続編ミステリーがさらに見たくなります…;;!(贅沢) @ネタバレ終了 本当に楽しいゲームでした。素敵な作品をありがとうございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    ユーザーフレンドリーで所々ぶっとんでいてとても面白かったです! コメディテイストも強く、ホラーが苦手な人でも楽しめると思います。 @ネタバレ開始 【レオンさんの話】 おじいさんナイスプレイ!いい笑顔とサムズアップでした。 【ユーゴさんの話】 答えを一発で当てることができて嬉しかったです! 【エミリオくんの話】 いいお話でした! 極悪優等生サクマ君って面白そうなアニメですね。 アバ茶…いえ、お茶を飲みながらゆっくり鑑賞してみたいです。 舞台のモデルは某花●園でしょうか。あそこはとてもいい場所ですよね。 ラストのアバッキオを抱っこしているCGがとても幸せそうで素敵でした。 アバッキオ、ふわふわで可愛い! 鳥ちゃんがいっぱい出てきて可愛かったです! 【マリアちゃんの話】 とち狂った名前の公園やマリアちゃんの脳筋ぶりと人間離れした身体能力がヤバくてめちゃくちゃ笑いました! オバカ可愛くて憎めないですねマリアちゃん。好きです! 一●のラーメン3杯分の値段のケーキ、それはもうかなり美味しいんだろうなぁ。 実は答えを当てるのに手間取ったんですが、ヒントを沢山出し続けてもらえてすごく助かりました。 気づいちゃえば「ああー!それか!」って、すぐわかりそうな答えだったんですけども! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    かるいミステリーかと思ったら、とても深い作品でした…! @ネタバレ開始 善悪は表裏一体というのがよくわかるというか…。あの三人は一見普通だけども、実際には罪を感じてるし(お姉ちゃんの遺書に一言加えただけで、本当の悪人なら自首はしないと思う)、罪を裁くのは他人じゃないなと思ったので、私的には犯人を明らかにしない考えでした。なので、最後、私善人じゃないなあと、ちょっと恥じたのですが、主人公のEDの行動を見て、そうよなあ…そういうことにもなるよなあと思いました。とても深い話でした。考えさせられるゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます…! @ネタバレ終了
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    フリゲをやらない人でも見たこと聞いたことがあるというとんでもない話題性でネット界がざわついた『奇天烈相談ダイヤル』やってきました! なんというクオリティ…。 ゲーム起動したときからボイスや演出がすごくて圧倒されました。 そして怪異の相談ダイヤル受けるのたのしぃぃぃ マニュアル分厚すぎて読むの大変なんですが、下手したらホラーによる人命もかかってきますし、これくらい慎重でいいんです! ゲームだからと簡易に済ませたりせず、リアリティがあって相談員としてのモチベーションあがりました。 仕事の最初はめちゃくちゃ時間かかってたんですが、だんだんとコツがつかめたら時短で出来るようになって、本当にお仕事させてもらってるみたいで不思議な没入感が生まれてました!ガチの使命感とお仕事感。 素敵な体験をありがとうございました。
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    フェス前にクリアしたのですが、面白かったので再プレイさせていただきました。 真相を知っていても、かなり楽しめます。 @ネタバレ開始 普通に頼まれた通り話をするだけだと思いました……。 テンポよく読めてヒントもあり、ストレスなくプレイできました。 真相を知ったらゾクッとさせられるのが、素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    犯人一発で当てることができました。全員怪しく見えたから嬉しいです。 未来を映すことができる電車とは少し乗ってみたいかも! @ネタバレ開始 事件に巻き込まれたの友人のせいじゃないか!とトゥルーエンドを見てツッコミました。かなり有能な人だったので真相を知って納得。 利き手やコートがポイントになるのかもと思って見ていたので、お婆さんの黒いコートを見てより犯人じゃないかと疑いました。 登場人物がなんで怪しい物をもっていたかや、雰囲気が怪しかったかが分かってすっきりしました。 @ネタバレ終了
  • 悪魔にトリート
    悪魔にトリート
    かわいらしい幼年体の魅力、そして完全体の姿がどう変化するのか気になりゲーム実況させてもらいました! ヒット&ブローということで、頭をけっこう使わせてもらいましたが、かわいらしいスイーツのイラストで回復もさせてもらいました! 今後の制作活動も応援しております!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    犯人は……きっとこの人!(当たりました) しっかり見ていけば必ずわかるようになっているまったりミステリで、楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 一番初めは「どの人も怪しいなぁ…」でしたが、お写真を撮り始めたあたりで、最有力候補が出ました。 ショッキングな死亡写真は鏡に映っているのでたぶん反転された映像だ、つまり犯人は左利きだ!ということはこの人だ!と気づけたのが嬉しかったです。 夕食のときにコートを見て確信したので、お薬タイムはスムーズに選べました。 無事に友人と一緒に生き残ることができましたが…再度乗車するとまさかの展開。 まさか。まさか。累計3回もまさかを言いたくなるまさかのバイトでした。 ダチくんが何事も知らずに平穏無事に過ごせてよかったですが…そうか…君が…。と、暫く真相に呆然としました。 @ネタバレ終了 無事に解決したーからのーもう一転!な展開が大変面白い、してやられた!な素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    仲間同士の会話がとてもコミカルで楽しめました! 好きなのはキバタンの話と血の話でした この2話は想像が広がってより楽しかったです。 面白い作品をありがとうございました