heart

search

ミステリー・謎解き

3383 のレビュー
  • 偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~
    偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~
    全2エンド15分弱のミステリー作品。シリーズ作品ですが他を知らなくても問題なし! 一か所、推理パートあり。私は一回間違えましたが、スムーズにクリア出来ました。 出血等の注意事項も特になく、手軽で気持ち良く遊べると思います! @ネタバレ開始 天利探偵助手! 見つけて喜びプレイしました(笑) 物騒な手紙、普通なら交番直行ですが逆に楽しんでる!? 兄のことはお見通しだったんでしょうね~。 心当たりのないパワハラは謎のままですが、きっと誤解。幸せになってほしいです! 天利さんは偶然だと思ってました。間違えた時の反応w @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怨呪館
    怨呪館
    ルートによって変化が大きいホラー&ミステリーな作品。激しく怖がらせるタイプではないので、探索や推理がお好きならぜひ! トゥルーエンドへの難度は高くはないですが(低いとは言ってない)、全回収は苦戦するかと。私は全部を見れませんでしたが、それでもしっかり楽しめました! 全9エンドと多いので、回収リストも有り難い! 1周1時間、+30分くらいで他のエンドもそこそこ見れた感じです。 @ネタバレ開始 トゥルー1、2 他エンド3~6を見れました! 私はガク君のトゥルーエンドが特に好きです! 主人公の思い当たる助けた人が複数っていうのも素敵過ぎる! あと、こちらのルートのインクで見事に引っ掛かりました。あそこでアレ、意地悪ですね~(笑) 真相までがらりと変わるルート分岐、二つのゲームを遊んだような満足感もあり面白かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    『怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 オープニングから凝っていて何度見ても驚きます さまざまな怪異を調べる中に、自分の知っている怪異がいたり、懐かしさを感じたり、何よりゲームシステムが面白くて時間が溶けるほど楽しかったです! レトロゲーム好きには堪らないドット絵もすばらしいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 ひきこもりをテーマにしている点も好みでした。 背景まで丁寧に描かれたグラフィックが素晴らしいです。 @ネタバレ開始 最初は不気味なので箱を開けないでいたら、いきなり40年後になり驚きました。 セーブポイントがない仕様が人生にやり直しがきかないのを表しているのか、魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ル・ソレイユの殺人
    ル・ソレイユの殺人
    すっごく面白かったです。夢中になって5時間でクリア。 自分はポンコツ探偵でしたが、推理パートの導線がとても丁寧なため、ゲーム―オーバーせずに事件解決できました。やったぁー! 推理物としてのストーリーはもちろん、個性的なキャラクターと細かい所までこだわった背景もとっても魅力的でした。 @ネタバレ開始 キャラクタ―が本当に魅力的でしたね。 淡白なのにちゃんと探偵やる主人公、好きです。 序盤で佐伯さんに好意を抱き、「ランプシェードが凶器なら佐伯さんは犯人じゃない」って決めつけました。 チャラいけどだんだん可愛くなってくる谷地君、ホントにいいやつ竹内君、好きだ―。 推理は、合っていたところ・大違いしていたところ・全然わからないところと、かなりのポンコツでしたが、間違えてもやり直しできる推理パート前半で随分と整理されました。真犯人は二人までは絞れていたのですが、ラストはカンでした。当たってよかった! @ネタバレ終了 どんどん進むストーリーに、新たな情報と新たな謎! 本格推理物として大満足のボリュームと内容でした。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    箱という漢字一文字で収まってしまう単語に、これだけのものが詰め込めるのか、と感動しました。 感慨深かったです、ありがとうございます。
  • ル・ソレイユの殺人
    ル・ソレイユの殺人
    これだけのボリュームと設定の緻密さを矛盾なく書かれているので作者様を心から尊敬します。 いつでも人物リストが確認できるシステムが良かったです。 @ネタバレ開始 1度クリアしてから再度プレイしたのですが、主人公とヒロインのかけあいと距離感が良いと感じました。 この2人でなければ犯人は救われなかったと思います。 その割に犯人当てで思わず、ほのかさんにして大変なことになりました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    前作に引き続きプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 今回こそストレートハッピーエンディング!!と思っていたのに、帽子にやられました… 服の左右には気づけたのに利き手には気づけなかったり、悔しい部分もありましたが、今回もいい塩梅の謎解きとても面白かったです!! 友人のコミュ力と目的も納得できてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!!!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    課長ーー!課長のみためー他の社員に比べて割と汚い(笑) でも課長― 社員みんなの名前がよかったです。 @ネタバレ開始 大事件なのに内輪で解決してるのすごいし なんか事件なのに推理してるのに明るい感じなのがすごい(笑) ロード画面やコンフィグなどの背景なども凝られていて 楽しめました。 ピンクのヒントのおかげでなんとか推理して犯人を当て エンディングの分岐もいろいろ 企業の体質などあって面白かったです。 ヒラシャインありがとう。 @ネタバレ終了 キャラクターの個性が生きてて 面白かったです。ありがとうございました。
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    20分程でエンド回収しました。 @ネタバレ開始 初っ端から課長のこと葬ってくださいねで吹き出しました。 殺人事件が起きているはずなのですが、コミカルな謎解きが楽しめる作品です。 誰も課長に対し同情していない辺り日頃の行いがうかがえますね。 初っ端から新人ちゃんを疑ってしまいすみませんでした…(笑) BADエンドが幻覚で済んですぐ戻るのでテンポが良く、プレイヤーにも優しい仕様でした。 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    タイトル通りのゲーム。 テンポよく怖い話と謎解きを楽しめたのが凄く良かったです。 間違えた時にペナルティもなくつまりそうなところはきちんろフォローがあったので誰にでも楽しめる作り込まれた完成度だと思います。 短い話しながらキャラもすごく良かったです。 個人的にはどの怖い話よりも例の公園の存在が怖いと思いました。 ホラー好きな人もミステリーが好きな人もどちらも苦手な人にもおすすめな作品です。
  • 美しい断首
    美しい断首
    スタートの画面から、独特の雰囲気で何もかもおかしいのに、ここではこれが普通なんだ…と思わせる彼女たちの会話が秀逸でした。 閉鎖的な学園生活。極端な学園長の提案。それを受け入れる生徒たち…。 気になった方はぜひプレイしてほしいです!! 不穏なBGMも作品の魅力を引き立ててくれて、世界観にどっぷりと浸れました。 @ネタバレ開始 処刑されていく生徒のの名前が毎日表示されるのが、滅茶苦茶不気味で怖かったです。 @ネタバレ終了
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    登場人物全員ジャガイモ!とかなりぶっ飛んだ設定ながら、意外なことにしっかりしたトリックの特殊設定ミステリで楽しめました。この世界観設定を上手く活かしたトリックはとても好きですし、ジャガイモがスムージーやプロテインを好んで摂取するのがちょっとツボでした。
  • Drive In Theater
    Drive In Theater
    「Thankyouforplaying」の文字まで 辿り着きました。 映画の影響でその後の自分が変わるのは 私も結構あるあるなので、主人公に共感しまくりでした。 @ネタバレ開始 中でもTELMEのお話の「昔の友人に連絡したいのに そう思っているのは自分だけかも」という言葉が 人間味感じて好きです。 @ネタバレ終了 ドライブインシアターは名前しか知らず、 行ってみたいなと思いました。 素敵な時間を有難うございました。
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    顔が本当に良い…… ビジュアルに惹かれてプレイして、途中から本当にドキドキしっぱなしでした……!! フォントや古紙のような質感の背景等から作られる雰囲気が作品の内容にピッタリで、もう本当に大好きな作品です!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    自分たちの運命を変えるため、乗客の中から犯人を見つける。もうコンセプトからわくわくしてしまうようなストーリーに興味を持ってプレイさせてしまいました。 犯人を推理して、わからなければ主人公たちが……という状況に緊張して序盤はもう全員が疑わしかったです。 @ネタバレ開始 とにかく写真・メモとにらめっこをして、おばあさんの手には結婚指輪があるのにおじいさんの手にはない!まさかこのおじいさんは偽物か?!とポンコツ推理を展開しそうでしたが、友人のヒントのおかげでなんとか犯人を当てることができました。 エンディングはハッピーエンド→バッド1→バッド2→トゥルーの順番ですべてを見ることができました。 ハッピーでは犯人の動機がわからないなと思っていたのでまさかまさかの正体に驚きました。主人公も友人も無事で本当に良かった! バッド1はあの未来通りになるのだとわかっていたので少し迷いましたが、すべてのエンディングを見たかったので申し訳なさ一杯で選択しました。 バッド2では一番危なそうだなと思い拳銃を選んだのですが、ノータイムで始末されて驚きました。おじいさん怖い!! トゥルーはあれ?友人視点?と思ったところからの衝撃の事実に驚きました。いま思えば相手に気づかせず飲ませることができる強力な睡眠薬を持ち歩いている時点で怪しかったですね……!まったく気付かなかった私はやはりポンコツでした。 システム面でもメモと写真を自動で残してもらえるところがゲーム下手な自分としてはとてもありがたく、ストーリーに集中することができました。ストーリー自体もスッキリとまとまりつつ順序立てて進んでくれるので、推理物が得意ではない私でもちゃんと真実にたどり着けました。 また何気に出て来る食べ物がおいしそうで、旅の醍醐味を少しだけおすそわけしてもらった気持ちになりました。個人的にはサイダーを飲んでみたいです。かにめし食べたい! @ネタバレ終了 事件、寝台特急、推理、と楽しいエッセンスがたくさん詰まったとても面白いゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました!
  • Drive In Theater
    Drive In Theater
    『ミステリー』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 見る最初の映画はある意味気になったので、胸糞を選びました。 どの映画を見て主人公の感想もわかる、わかる……と感じました。 主人公に、本当に共感できる作品でした(サラリーマンでしかないと自覚させられるシーンは悲しかったです) そんな中、幼馴染が電話をかけてくれたシーンでは救われたような気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    何回か失敗してくり返し見てしまった映像が、今なら間に合うよと言ってくれている気がしました。一歩踏み出します!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    前作が面白かったので今作も喜び勇んでプレイしました。清々しいほどのミステリ特化作でミステリファン垂涎のゲームでした! 推理モノは基本的に推理がうまくいかないのですが、本作はきちんと確信を持って犯人もその証拠も突きつけることができ嬉しかったです。難易度が控えめということもあるかもしれませんが、ロジックがしっかりしていたからこそだと思います。面白かったです!
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    新米探偵になって殺人事件を真実を解き明かします。 会話内の色違いの単語をクリックして進めるのですが、それに加えて「疑い」「共感」といったこちらの態度でも内容の変化が出ます。私の説明だとややこしく感じるかもしれませんが、実際プレイするとストレスなく楽しめると思います。 さらに聞き込みをしているうちに答えが見えて来る匙加減も上手いですし、推理は選択肢ではなく文字入力なので、自分で解いている感がしっかり感じられました。しかも文字入力あるある「答えが分かってるのに微妙に言葉が違うせいで正解できない」ってのも無いかと。難易度は高くないと思います。 こういったシステム面・会話差分の多さに加えてシナリオも面白いです。 加えて味のあるイラスト、立ち絵等の細かいアニメーション、エフェクト、画面デザインなどなど目でも楽しめますし、オリジナルBGMも使いどころ含めて素晴らしい! しかも演出の調整も出来、私のへっぽこPCブラウザでも普通にプレイできました。 ひとつクセがあるのはテキストスピード。かなりゆっくりなので、ストレスに感じた人は「スキップON」を試してほしい! 読めないうちに次のページに行くことがほぼ無いので、快適にプレイ出来ると思います。しかもセーブ画面に移動してもスキップが解除されないため、毎回スキップ押すの面倒ってのもありません。地味にありがたい!! 私は2時間ちょいでクリア出来ました! @ネタバレ開始 とどめですバッジが分からなくて最初からやり直したついでに、会話差分も色々見させていただきました。あと性別も。差分の多さだけでも驚きですが、どっちに進んでもちゃんと話が繋がるのも凄い……! バッジの名前を考えながら進んでいたらピンと来るシーンを発見したので、めっちゃ気持ち良かったです! そして笑いましたw 入れ替わりについては早い段階で頭にあったものの、あまりに悲しいので否定し続けていたのですが、アオイ君の強さに救われました。知識も精神も、ほんと凄い子だよアオイ君! そしてあかりさん可愛い! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!