heart

search

その他

7484 のレビュー
  • エソラノコト
    エソラノコト
    雰囲気が兎に角良いなぁ……。これも相当に練られてる感じする。画面の淡さも雰囲気によく合ってる。
  • ERrAr
    ERrAr
    最初はエラーや、タマシィという 言葉に混乱しておりましたが 進めていくうちにちゃんと説明が 入るので分かりやすかったです。 @ネタバレ開始 おそらく ザフィシュくんとギビアくんスチルと アグラヌくんスチルで スチル2枚とも見られたと思います。 2人共可愛くて、毎回通ってたのに・・・ ザフィシュくんとギビアくんの最期切ない・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • カエルの話
    カエルの話
    名前、聞けよ・・・!!笑 まったり読んで、 ちょっと笑っちゃう。 そんなカエルのお話でした。 @ネタバレ開始 と思ってたのに、カエルくんの 本性が意外と腹黒で びっくりしました。 @ネタバレ終了   最後の最後までマイペースな カエルでした。 とっても面白かったです^^ 素敵な作品を有難うございました!
  • 蝉と黒ギャル
    蝉と黒ギャル
    見た目は派手だけど、中身はしっかりしていて ちゃんと色々考えている黒ギャルの十三夏ちゃん。 読んでいて十三夏ちゃんの考えに 同感出来る部分もあり、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • pSy†darlINg DEBUT!第一弾 ~強欲のロングアイランドアイスティー~
    pSy†darlINg DEBUT!第一弾 ~強欲のロングアイランドアイスティー~
    社長のヒントを頼りに 無事4エンド回収しました。 こんなに可愛らしいのに、ん?ホラー? @ネタバレ開始 グッド→ノーマル→パーフェクト→隠し に行ったので、最後のエンドの衝撃がすごすぎて 鳥肌が立ちました。 最初は、可愛い梓ちゃん!だった感情も 周回するごとに、色んな事が分かり最終的には 梓ちゃんがちょっと怖くなりました。 そんな過去が・・・。 @ネタバレ終了 ただのアイドル活動には収まらず 悪魔が絡んできて、闇が深くて めちゃくちゃ面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    すべてのシーンで「エソラノコト」だけが持つ透明感が心を撫でる、やさしくも切ない短編でした。 読み終わった後は、夏のあの快活な暑さと活気の終わりに見る晩夏の気持ち、「ああ、夏が終わるんだなぁ…」とほんの少し後を引く気持ちに近いものを感じました。ノスタルジーが一番近いかもしれませんが、それにのみ絞るとせっかくの感情が限定されてしまうので、一番近いで。感情に明確な名前を与えたくないくらい、感じるものがありました。 @ネタバレ開始 立ち絵をそのまま真ん中に表示するゲームには絶対にできない、画面に見る主人公とエソラさんの立ち位置が生者と死者の絶対に超えることのできない距離をそのまま表しているようでもあり、物語が進むにつれてその距離がもどかしいほど切なかったです。 触れたいのに触れられない距離にいるエソラさんの、その絶妙な按配が「ああ、そうか……この夏の先にはエソラさんは……」と胸に迫りました。 でも、眼鏡は確かにそこにあるんですね…。 @ネタバレ終了 夏のみが持つ美しい空のイラストも大好きです。天使の梯子は現実の事象としても大好きなので、特に大好きです。 最後になりましたが、撮影した後でエソラさんにお耳を付けたりするのがとてもかわいかったです…! エソラさんに会えたこと、このゲームに出会えたこと、物語で感じたこと、すべてを忘れたくない…!そんな素敵な作品でした。
  • 【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    某ソシャゲで盛大に諭吉が逝った後だったので、安心して一心不乱にガチャが引ける本作は正に超良心の塊、無限無償ガチャ…!! 控えめに言って無限ガチャ最高に無限に素敵!! ガチャガチャガチャ!!! 嬉しいぃぃぃ!! 回し続けるぞー!! ゆうれいさんのカッコイイ&カワイイキャラたちをお迎えしまくるぞー!! (これがガチャ沼に浸かり続ける廃人のメンタル) ティラノでガチャが引けるのもすごいですが、ラノベ制作ゲームでこれほどのシステムを実装できるなんて、ゆうれいさんの技量にも脱帽です! ゆうれいさんのゲームはいつも素晴らしいアイディアに満ちていますが、ガチャ沼の住民である自分には、このゲームは爆死沼後の癒しになりました(笑) 楽しいガチャを引かせてくださり、ありがとうございました!
  • とり。
    とり。
    実際に見た夢のお話ということで気になってプレイしました。 黒いモヤは一体何者なんだ!? 生き物…ではあるけど、大きな鋭い爪も持っているし……気になる! まさに夢の中のようなふわふわとした世界観でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    キャラクターみんな可愛い!しかもモーションもみんな個性豊かで可愛い!女の子はまだまだ照れがある印象を受けたけど、男性陣はみなさんダイナミックなパフォーマンスでプレイしていて気持ちが良かったです。一番の推しキャラはつくもちゃん!推し楽曲はICECREAMです!!藤高メンバーも一緒にダンスバトルがしたーい!!
  • 終末兄妹
    終末兄妹
    モノクロな背景と儚い世界観が美しくも寂しい…! 誰もいない世界を生きる2人の兄妹のお話でした。 この街は死んでいる、という表現がまさにピッタリです。 この先、世界がどんどん滅びていっても2人は共に支え合って生きていくのだろうなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    夏をギュっと濃縮したような短編。 ほぼ環境音だけが鳴る画面には、美しい空が広がり、その前には儚げな少女が立っている……。 全編にあるこの透き通った空気感がすごく良かったです。 ここぞという時に使われていた音楽も耳に残る良曲で、おまけで音楽鑑賞つけて欲しかったくらい。 @ネタバレ開始 生きるのに少し躓いていた主人公が些細なきっかけ(もしかしたらエソラと親しくなった事が力になったかもしれない)で持ち直して、結果エソラとお別れする。生者が人生謳歌し始めたら、死者はその間に入る事が出来ないよなぁとなんとも切なくなりました。 トゥルー(?)の方が主人公に自分を忘れさせようとするのが、主人公を想ってなのかなとまた切ない……でも眼鏡だけ残ってるんだよなぁ。 @ネタバレ終了 物語が短いからこそ、その余白を考えさせられる素敵な作品でした。 作って頂き、ありがとうございます!
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    メッセージウィンドウがなく文字が背景に表示されているというのと、静止画じゃなくアニメーションになっているというのと、ドット絵の綺麗さに惹かれました。天使という生態系の怖さと、見慣れない未知の生命体は飼うべきではないなと思いました。物語は簡潔的で、とても読みやすかったです。
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    可愛い妹ちゃんと楽しくなぞなぞ。 兄の突っ込みがキレッキレで笑わせてもらいました。 しかし所々闇深そうな発言してませんか!? 私はQ8くらいから苦戦してヒントや大ヒントを見てしまいました。 15と20はいくら考えてもわからずに先生を頼りましたが、答えがわかると「ああああああ」となりました。ぐやじい。 @ネタバレ開始 Q18で微笑みの爆弾って答えたら普通に違いますって言われました。うん、そりゃ違うよね。 @ネタバレ終了 久しぶりのなぞなぞ楽しかったです!
  • かよわき天使
    かよわき天使
    実況させていただきました ストーリー・イラスト・雰囲気全て良かったです 主人公の心情が今の私に重なる部分があって、感情移入出来ました アリアの言葉によって、変わっていく主人公姿が良いです あと、メッセージ性をとても感じられました 素敵な作品をありがとうございました!!
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    B級サメノベルということで、恐らく元となったB級サメ映画は専門外なのですが僭越ながらプレイさせて頂きました。 この分野は素人で申し訳ないのですが所謂B級サメ映画は、サメと自然が一体化して人間に襲ってくるタイプ(シャークネードなど)や、サメそのものが独自の進化を遂げて凶悪になり人間を襲ってくるタイプ(ダブル/トリプルヘッド・ジョーズなど)や、ほかの生き物と合体して人間を襲ってくるキメラのようなタイプ(シャークトパスなど)や、特定の条件下でのみ無敵の力を発揮し人間を襲ってくるタイプ(ゴースト・シャークなど)と、常識にとらわれない自由な発想と幅広い設定が特徴の映画ですが、本作でもその特徴を押さえたサメが無力な人間を襲ってくるという様式美に沿った物語となります。 @ネタバレ開始 本作のサメは、一番最後の「特定の条件下でのみ無敵の力を発揮し人間を襲ってくるタイプ」に該当するサメでした。 展開としても特に終盤はB級サメ映画特有のそれでいいの?感が漂う解決へ持っていくあたりサメ映画感あって良かったです。 しかし登場人物全員見事にアレですね……!目的を果たす為なら人命なんてなんとでもないぜ! 渡辺先生、最初はどこか教師に対して熱い物を持っていてそれを貫く良い先生なのかな?と第一印象でしたが全っ然違いました。 あと私は中居ちゃんに罵られたいです。 @ネタバレ終了
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    リアルな作風がとても面白かったです^^ サクっと遊べる中に、メッセージが詰まっていて色々と考えさせられました。 プレイ後に何だかまた気になって、2周目に突入したのは私だけじゃない筈(>_<) 深い作品ですね・・
  • ママよりつよいやつにあいにいく
    ママよりつよいやつにあいにいく
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    学校にサメという謎過ぎるシチュエーション! シャークネードなどB級サメ映画が大好物な私は このゲームの存在を知ってすぐ もうプレイしたくて仕方なくなってしまいました しかしてっきり 謎に戯れるビキニの美女、 無駄にイチャつくカップルの前に突如として現れるサメ、 そして口に酸素ボンベを突っ込まれて爆発させるといった お約束が展開されるかと思いきや 意外にも、世にも奇妙な物語的な 不思議系サスペンスが展開されていきます しかもそれがなかなか面白く 思わず一気に読破してしまいました この不条理感、まさにB級という楽しさでした
  • 終末ト兄妹
    終末ト兄妹
    前作がとても素敵だったので、こちらもプレイしに来ました。 美しい景色がとても切ない…… @ネタバレ開始 終わった世界を静かに歩いた「終末兄妹」から一転、美しい景色と染み入るようなテキストはそのままに、感情がシェイクされるようなストーリーでした。 ……というとなんだか大仰ですが、前作から引き続き、かざらない等身大の言葉が本当に素敵です。 @ネタバレ終了 音楽も好きです!短編ながら曲数が豊富なのがすごく嬉しい。絵によくマッチした質感が最高です。
  • HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    とある事故をきっかけにサイボーグになった主人公が、お金のために強敵たちと戦う物語。ストーリーパートはシリアスに重点を置きつつ、熱くなれる展開があって楽しめました。 何より、アクションパートの作り込みがすごい! 攻撃やダメージのエフェクトもかっこよくて、それを見るために何度も攻撃を受けたりしました……レフト君ごめん……。 難易度も最後の方は難しくなってきますが、敵の攻撃はパターン化されているので、諦めずに挑戦すればクリアできるような丁度いい難易度だと思います。 @ネタバレ開始 最初借金取りさんが出てきたときは気づかなかったんですが、メロちゃんと並んだときにはじめてキャラデザが似ていることに気づいて、めちゃくちゃ胸熱でした。そういえば髪色も一緒だ……! こういう展開とても好きです! ゲームタイトルの方には後ろに「1」がついていたので、もしかして続編の予定があるのかな? と期待しています。他の作品も面白そうで、いつかプレイしたいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!